ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/13(日)10:12:27 No.630176737
塩分を抑えた食事なんて無理じゃん
1 19/10/13(日)10:13:32 No.630176973
健康と長生きを諦めればいいだけの話よ
2 19/10/13(日)10:13:50 No.630177028
汁まで飲むとこの塩分量なのかな
3 19/10/13(日)10:14:26 No.630177189
寿司は醤油全部飲む前提じゃないだろうな
4 19/10/13(日)10:14:40 No.630177254
カレーってそんなにヤバいの…
5 19/10/13(日)10:14:45 No.630177279
梅干したくあんの破壊力ヤバいな こんな少しで
6 19/10/13(日)10:15:18 No.630177406
今日は昼にカップ麺食べたから夜は塩分少ないメニューにしようとかそういう程度も無理なの?
7 19/10/13(日)10:16:41 No.630177710
WHOの定めた基準だと1日5g未満
8 19/10/13(日)10:17:03 No.630177767
和風だしって意外と塩分あるのね
9 19/10/13(日)10:17:28 No.630177849
たくあんやばくない?
10 19/10/13(日)10:17:41 No.630177893
今の年寄や寒い地方に住んでる人を考えるとこういうの気にして食べる物制限するストレスの方が体に悪そう
11 19/10/13(日)10:18:02 No.630177969
昼に塩分高めのもの食べたから夜控えましょうはそもそも1食で1日の限界超えちゃってる時点でダメ
12 19/10/13(日)10:18:26 No.630178058
運動して水飲んでりゃ大丈夫でしょ
13 19/10/13(日)10:19:30 No.630178306
東北の知り合いはお新香とか食べてどれくらいしょっぱいか調べないでいきなり醤油かけるよ…
14 19/10/13(日)10:20:29 No.630178543
アジの開き食えばいいんだな
15 19/10/13(日)10:20:35 No.630178554
こんなの律儀に守ってたら人生つまんなくて死にたくなりそう
16 19/10/13(日)10:20:48 No.630178616
ハンバーガーとポテトを載せて欲しい
17 19/10/13(日)10:21:26 No.630178749
塩ってのは伊達や酔狂で入ってんじゃなくて味を良くしたり保存をきかすために使われんだ 減塩を追い求めると美味しくない食い物に高い金を払う生活を強いられるのと同じ 俺の場合はそっちのストレスのが健康への影響がでかいからカップ麺を食うんだ
18 19/10/13(日)10:21:32 No.630178772
>WHOの定めた基準だと1日5g未満 無理だわ
19 19/10/13(日)10:22:07 No.630178904
>汁まで飲むとこの塩分量なのかな つまりカレーも汁を残せば…!
20 19/10/13(日)10:22:40 No.630179036
もっと香草を使うべき
21 19/10/13(日)10:23:06 No.630179119
体に良くて塩の代わりになるものは無いのか!
22 19/10/13(日)10:23:20 No.630179181
>WHOの定めた基準だと1日5g未満 俺昨日は塩鮭2切れ食ったからそれだけでオーバーしてる…
23 19/10/13(日)10:23:41 No.630179264
減塩とかジジイのすることだぜ
24 19/10/13(日)10:24:08 No.630179363
平均寿命が50年とかの時代なら摂りすぎで死ぬより先に他の要因で死んでたろうけど
25 19/10/13(日)10:24:41 No.630179504
>体に良くて塩の代わりになるものは無いのか! レモングラス!
26 19/10/13(日)10:24:45 No.630179519
和食は大体塩分がヤバい 日本人の平均寿命が伸びたのは食の欧米かが進んだからと言われる位には
27 19/10/13(日)10:24:54 No.630179553
それでも平均寿命高めなので気にせず今日もとんかつを食べよう
28 19/10/13(日)10:25:38 No.630179714
デスクワークであまり動かないなら1日1食でも死なないんだけど お通じよくするためにはある程度の量の食事が必要だから 塩分抑えるよりしっかり食べてしっかり運動するのが一番いいんだよな…
29 19/10/13(日)10:26:28 No.630179866
減塩商品を見るとじゃあ普段の奴はやばいってこと?って思っちゃう
30 19/10/13(日)10:26:45 No.630179914
その分水飲めばいいんだろ?
31 19/10/13(日)10:26:46 No.630179917
でも一度でもこういう話を聞いてしまったら制限しないとまたそれでストレスかかる気質だから減塩してる つらい
32 19/10/13(日)10:27:00 No.630179976
>減塩商品を見るとじゃあ普段の奴はやばいってこと?って思っちゃう そうだよ
33 19/10/13(日)10:27:20 No.630180050
無駄に長生きしても痴呆か癌が待ってるだけだし
34 19/10/13(日)10:27:31 No.630180095
日本人は体壊して一人前みたいに考えてる節がある
35 19/10/13(日)10:27:52 No.630180154
野菜いっぱい食べろ
36 19/10/13(日)10:28:01 No.630180178
理論上はカリウム摂ってナトリウムと結合させて排出させれば問題ないんじゃない?
37 19/10/13(日)10:28:24 No.630180240
早死にならまだいいけど生活習慣病で苦しい思いするのはなあ
38 19/10/13(日)10:29:02 No.630180360
>野菜いっぱい食べろ しょっぱい系のドレッシングどばどばかけるね…
39 19/10/13(日)10:29:05 No.630180370
塩分控えめのためにレモン汁使ったドレッシングがスーパーに売ってたから買おうと思って成分表見たらグレープフルーツ果汁も入っててバーカバーカってなったよ
40 19/10/13(日)10:29:19 No.630180420
これを守れば必ず健康が守られる訳でもないし難しいところだ
41 19/10/13(日)10:29:31 No.630180459
生活習慣病なんて遺伝なんだから近親者にかかってる人がいなければ過度に気にしなくていい
42 19/10/13(日)10:29:43 No.630180496
ぜったい入院から退院できなくて死を待つのみだったら延命しないでって言いたいけど 実際そうなったらそうするとも思えないよな
43 19/10/13(日)10:29:56 No.630180532
>理論上はカリウム摂ってナトリウムと結合させて排出させれば問題ないんじゃない? カリウムとナトリウムが結合すると何になるんです?
44 19/10/13(日)10:30:27 No.630180640
>生活習慣病なんて遺伝なんだから近親者にかかってる人がいなければ過度に気にしなくていい 遺伝だよぉ! 家系全員高血圧だよぉ!
45 19/10/13(日)10:30:32 No.630180655
>塩分控えめのためにレモン汁使ったドレッシングがスーパーに売ってたから買おうと思って成分表見たらグレープフルーツ果汁も入っててバーカバーカってなったよ グレープフルーツは駄目なの…?
46 19/10/13(日)10:30:39 No.630180682
日本食自体は健康にいいかもしれんが塩分だけは異常って聞くな まあ農民時代のが抜けてないんだろうけど
47 19/10/13(日)10:30:58 No.630180752
死因ランキングを見ればわかるけどガン以外じゃなかなか死ねないから気をつけて
48 19/10/13(日)10:31:09 No.630180778
>遺伝だよぉ! >家系全員高血圧だよぉ! それならしょうがない…味のない食事で我慢するんだ
49 19/10/13(日)10:31:15 No.630180795
塩分の摂取量は気にしなくていいって青森人が言ってた
50 19/10/13(日)10:31:43 No.630180875
>グレープフルーツは駄目なの…? 血圧を抑える薬と相性が悪いんだよ
51 19/10/13(日)10:31:57 No.630180919
塩鮭は辛口が好きだから買ってきたやつに自分で塩すりこむ
52 19/10/13(日)10:33:08 No.630181135
出汁を濃いめに取れば塩分減らしても味薄くならないかな
53 19/10/13(日)10:33:17 No.630181171
無駄に頑丈な人体を確実に弱らせてころすガンってやっぱやべーなって思う
54 19/10/13(日)10:33:40 No.630181248
>塩分の摂取量は気にしなくていいって青森人が言ってた 東北人カップラーメン大好き過ぎ問題
55 19/10/13(日)10:34:23 No.630181386
長生きした結果ゴールに癌が待ってるだけだからなぁ
56 19/10/13(日)10:34:40 No.630181445
カップ麺の中でも金ちゃんヌードルが塩分控えめなんだぜ…
57 19/10/13(日)10:35:58 No.630181692
>無駄に頑丈な人体を確実に弱らせてころすガンってやっぱやべーなって思う 癌は無駄に頑丈な人体そのものだからな
58 19/10/13(日)10:36:05 No.630181714
平均寿命長いし問題ないだろ
59 19/10/13(日)10:36:14 No.630181741
意識して取らないと1gちょいだから最近はスープで取るようにしてる
60 19/10/13(日)10:37:09 No.630181924
癌が迎えに来る前に老衰で死ぬにはどんな食事すればいいのかが知りたい
61 19/10/13(日)10:38:41 No.630182230
純粋に老衰で死ぬ人っているのかな 老いた結果なんらかの病気や故障の結果死ぬことを老衰って呼んでたんじゃ
62 19/10/13(日)10:39:49 No.630182441
塩分は食事以外にカゴメトマトジュースの低塩をコップ1杯飲んでるな…
63 19/10/13(日)10:40:06 No.630182492
塩分の無い人生なんて…
64 19/10/13(日)10:40:21 No.630182551
>カップ麺の中でも金ちゃんヌードルが塩分控えめなんだぜ… じゃあこれからは塩分ひかえめな金ちゃんヌードルと辛ラーメンヘビロテするか
65 19/10/13(日)10:40:31 No.630182583
たくあんて意外と塩分控えめかと思ったら2切れだけでこの塩分量かよ!
66 19/10/13(日)10:41:29 No.630182772
>カップ麺の中でも金ちゃんヌードルが塩分控えめなんだぜ… 今住んでるところだと売ってるの一回しか見たことない
67 19/10/13(日)10:42:22 No.630182951
同じような塩辛い物大好き県民だった長野が減塩と野菜食推進して平均寿命めっちゃ伸びたから一定の効果はあるんだろう まあそれはそれとして好きなもの食いたいよね
68 19/10/13(日)10:42:36 No.630183005
大体米が悪いんだよ…米美味しく食べるにはどうやったって塩っ気あるのが飯進むんだから
69 19/10/13(日)10:45:09 No.630183502
つまり沢庵二切れでご飯1杯食えばいいってことだな
70 19/10/13(日)10:46:07 No.630183680
塩とか肉は害悪っつってもそういうの摂ってない連中のが怖くないか やたら過激っつーか凶暴っつーか
71 19/10/13(日)10:46:55 No.630183826
ではこうしましょう 栄養だけを考えた味のない食事
72 19/10/13(日)10:47:04 No.630183849
すしの5gってビチョビチョにしないと厳しくない?
73 19/10/13(日)10:47:12 No.630183876
5gの塩分って小さじ一杯分だからな 絶妙なラインだ
74 19/10/13(日)10:47:36 No.630183955
小さじ一杯って自炊してると味付けで適当に超えてしまう
75 19/10/13(日)10:47:55 No.630184004
塩辛好きなんだけどあれもすげーしょっぱいんだよね… 桃屋のとか特に
76 19/10/13(日)10:48:59 No.630184246
>すしの5gってビチョビチョにしないと厳しくない? シャリにも塩がですね
77 19/10/13(日)10:49:29 No.630184336
和食中心の生活をやめたらいい
78 19/10/13(日)10:49:49 No.630184415
生活環境とかでもガラッと変わってくるのを気にしろよな! 汗がっつりかくような感じだと塩分とらんと逆に死ぬぞ!
79 19/10/13(日)10:50:16 No.630184508
でも塩分5g以下の食事って楽しくないぜ?
80 19/10/13(日)10:51:12 No.630184688
9割以上の日本人は塩分糖分取りすぎだから 夏に塩分なんて気にしなくていい
81 19/10/13(日)10:51:38 No.630184752
麺類は駄目だなほんと
82 19/10/13(日)10:52:10 No.630184885
唐揚げはどの辺だろう
83 19/10/13(日)10:52:28 No.630184939
1食で1日分足りそうだから、残りの2食を無塩にすればいけるな
84 19/10/13(日)10:52:47 No.630185009
>9割以上の日本人は塩分糖分取りすぎだから そのうち健康被害が出てる割合考えたらそこまで気にするもんでもねえな…
85 19/10/13(日)10:52:57 No.630185042
塩はあらゆるものを美味しくする魔法のスパイスだからな 甘い物にすら入ってるんだぜ
86 19/10/13(日)10:53:26 No.630185129
ちなみに二郎ラーメンはスープを飲まなかったら10g程度 飲んだら25g程度だ
87 19/10/13(日)10:54:10 No.630185290
醤油なしで納豆巻きだけ食えばよい
88 19/10/13(日)10:54:26 No.630185345
そもそも長生きした所で誰が得をするのか
89 19/10/13(日)10:54:30 No.630185365
全盛期より相当塩分量減ったのに それでも中国を抜いて世界一だからな
90 19/10/13(日)10:54:32 No.630185366
>飲んだら25g程度だ ヒッ
91 19/10/13(日)10:54:34 No.630185369
スーツアクターでもやってれば塩分気にせず飯が食えるぞ
92 19/10/13(日)10:54:50 No.630185434
コメにも野菜にも肉にも卵にも塩分はない だから自炊すればいくらでも塩分は減らせる おあじはしらない
93 19/10/13(日)10:54:54 No.630185451
醤油が悪いよ醤油が
94 19/10/13(日)10:55:31 No.630185582
>和食中心の生活をやめたらいい やっぱり和食が悪いよなガスト中心の生活にするかな
95 19/10/13(日)10:55:55 No.630185653
この手の奴って気にしてたら何も食えなくなると思う テレビとかだと何々をとらないで健康寿命とか言ってるけど精神やられるのが先じゃない?
96 19/10/13(日)10:57:33 No.630185954
高血圧とか糖尿はすぐ死ぬわけじゃないけど 体調の悪貨が無限に続くから怖いんだよ
97 19/10/13(日)10:57:43 No.630185990
塩分は危険だから禁止 糖分も危険だから禁止 必要な栄養素だけを備えた完全食を食べよう
98 19/10/13(日)10:58:06 No.630186071
冷めたもの食ってるのと同じように 味のないものばっかくってると心への栄養が…
99 19/10/13(日)10:58:17 No.630186112
俺は毎日3リットル暗い水飲んでるから10gくらいまでは平気だろ
100 19/10/13(日)10:58:28 No.630186145
塩がおいしいのが悪い 俺は悪くない
101 19/10/13(日)10:58:35 No.630186164
>テレビとかだと何々をとらないで健康寿命とか言ってるけど精神やられるのが先じゃない? 一番塩分とってない沖縄県民みんな狂ってるもんな…
102 19/10/13(日)10:59:05 No.630186286
人の体は飽食の時代に合致してなさすぎる
103 19/10/13(日)10:59:07 No.630186296
>冷めたもの食ってるのと同じように >味のないものばっかくってると心への栄養が… なるほど お前は体を壊して死にたいわけだな 体さえ元気なら人は死なないんだぞ
104 19/10/13(日)10:59:41 No.630186410
俺毎日味噌汁2杯魚2切れ味濃いめのおかず食ってるけど絶対塩分取りすぎだろうな…お菓子も食べるし
105 19/10/13(日)10:59:43 No.630186423
うまいと感じるものほど体に悪いの設計ミスでしょ
106 19/10/13(日)10:59:58 No.630186469
味噌汁は美味しいからな…
107 19/10/13(日)11:00:00 No.630186480
>生活環境とかでもガラッと変わってくるのを気にしろよな! >汗がっつりかくような感じだと塩分とらんと逆に死ぬぞ! アスリートクラスの運動量でもなきゃ 汗かくからっていつもより塩分取るのはやりすぎだって数年前から医者が警鐘鳴らしてるし…
108 19/10/13(日)11:00:01 No.630186482
>体さえ元気なら人は死なないんだぞ 死ねないのは困る
109 19/10/13(日)11:00:02 No.630186488
多少気にする位ならともかくなんでもかんでもこれはダメってやってたらそれこそメンタルからやられるわ
110 19/10/13(日)11:00:02 No.630186489
ちょっとでも塩分オーバーしたら即座に死ぬタイプの人間がいる?
111 19/10/13(日)11:00:18 No.630186554
塩分毎日七グラム生活してるけど問題ないよ 一食二グラムならなんとかなる ただし外食は基本的に出来ないしやる時は残さなきゃならん
112 19/10/13(日)11:00:45 No.630186644
>そもそも長生きした所で誰が得をするのか 自分
113 19/10/13(日)11:00:49 No.630186658
>うまいと感じるものほど体に悪いの設計ミスでしょ 設計した時には激レアだったけど今はコモンになっちゃったから…
114 19/10/13(日)11:01:04 No.630186708
いいか 運動して汗かいたからってスポーツドリンクをのむようじゃ人としてなっとらんぞ 運動中に水を飲むなって言われてたのを忘れたか
115 19/10/13(日)11:01:36 No.630186824
味噌汁抜くだけでかなりの減塩 一杯1g以上あるからな塩分 まず普通の人は漬け物・味噌汁・ラーメンをやめるとこから始めよう
116 19/10/13(日)11:02:08 No.630186924
うまいものは毒だ 食えば死ぬんだぞ
117 19/10/13(日)11:02:11 No.630186935
>そもそも長生きした所で誰が得をするのか 死ねればラッキーな世界だぞ 苦しんで苦しんで苦しんで長生きするから問題なんだが
118 19/10/13(日)11:02:34 No.630187027
野菜と米だけで飯を食え 味はいらん
119 19/10/13(日)11:02:36 No.630187037
そんな…漬物は野菜だからヘルシーじゃないのか
120 19/10/13(日)11:02:49 No.630187078
酢とか香辛料で代用しなよ
121 19/10/13(日)11:03:00 No.630187119
>味噌汁抜くだけでかなりの減塩 >一杯1g以上あるからな塩分 >まず普通の人は漬け物・味噌汁・ラーメンをやめるとこから始めよう でも味噌汁は体にいいって聞くし…塩分を排出しやすくするらしいし…
122 19/10/13(日)11:03:01 No.630187123
昭和のバカみたいなのがいる…
123 19/10/13(日)11:03:02 No.630187127
外食の作ってる人達は君達の健康なんか一切考えてないしなんなら病気にな(るほどうちの物を買)ってくれと無意識で思ってる
124 19/10/13(日)11:03:35 No.630187239
若い内から舌がバカになるような味の濃いものばかり食ってるから塩分取らなきゃ満足できなくなるんだ
125 19/10/13(日)11:03:52 No.630187300
米と水と生野菜 これだけで人はいきられるんだぞ? 余計なものを取るな馬鹿どもがとならないか
126 19/10/13(日)11:04:11 No.630187373
>でも味噌汁は体にいいって聞くし…塩分を排出しやすくするらしいし… 飲むなら自作して塩分量って作るべき 減塩味噌汁言ってる味噌汁ですら塩分はかなり多い
127 19/10/13(日)11:05:00 No.630187561
今の若いやつらは舌が肥えすぎてるからな… 塩は毒だし肉や香辛料は猛毒だぞ?
128 19/10/13(日)11:05:30 No.630187689
何か異常が出たら減らせばいいよ
129 19/10/13(日)11:05:30 No.630187692
減塩生活にとても役立つ調味料香辛料 酢・こしょう・七味・マヨネーズ・にんにく・山椒等
130 19/10/13(日)11:05:34 No.630187709
冬場で日の光浴びれない状態だと ある程度血圧上げないと無気力になっちゃうから あえて塩分摂取するね
131 19/10/13(日)11:06:01 No.630187816
WHOの基準なんて守ってたら日本人は生きすぎてしまう!
132 19/10/13(日)11:06:13 No.630187859
今の食生活自体が人間選別を企むやつらの陰謀だと言うことを忘れるな
133 19/10/13(日)11:06:27 No.630187902
バカの振りしてるのか本当にバカなのかは知らないけど さっきから極端なこと言ってるやつ滑りまくってるぞ
134 19/10/13(日)11:06:51 No.630187968
異常が出たら? 検査で異常っていうのはすでに病気の段階よ 予防が大事
135 19/10/13(日)11:08:04 No.630188215
>予防が大事 お前はそうしろ
136 19/10/13(日)11:08:14 No.630188262
言われた通りの塩分を守ることしか取り柄のないやつ
137 19/10/13(日)11:08:24 No.630188298
WHOの基準はさすがに無理だけど毎日10グラム未満にはしよう 平均がこれより上だからまずはここから
138 19/10/13(日)11:08:27 No.630188307
好きなものも食わないってそれこそ頭おかしくなると思うの
139 19/10/13(日)11:09:03 No.630188427
>お前はそうしろ 全身病気になってから頑張って治療に励めよ!
140 19/10/13(日)11:09:20 No.630188485
そうだよな青森県民見習ってラーメン食って酒のんでタバコ吸って長生きしよう