19/10/13(日)09:51:06 近頃ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)09:51:06 No.630171280
近頃アニメのBD売上数をどうこういう人をとんと見かけなくなった メガンテしちゃったのかな
1 19/10/13(日)09:51:45 No.630171490
今時メディア販売数なんて何の指標にもならない
2 19/10/13(日)09:52:12 No.630171609
今はソシャゲのセルランこそが正義ですよポップ
3 19/10/13(日)09:52:13 No.630171613
全部売れてないからな…
4 19/10/13(日)09:52:58 No.630171853
もう配信で利益出すのがメインだからな
5 19/10/13(日)09:56:43 No.630173062
実際見返すにしても配信の方が楽だしな…
6 19/10/13(日)09:57:20 No.630173207
今でもなろうアニメの売り上げがどうのこうの言う人いっぱい見るけどな
7 19/10/13(日)09:58:39 No.630173564
BDの売上誇っても別に君は偉くないからねって言われたから拗ねちゃったんだよきっと
8 19/10/13(日)09:58:43 No.630173582
二〇〇〇枚程度しか売れてないアニメが配信人気で二期も三期も決まる時代ですよ「」ップ 時代についていけていませんね「」ップ
9 19/10/13(日)09:59:13 No.630173701
SEEDとアニオリハガレンが名作になっちまう~
10 19/10/13(日)10:02:46 No.630174511
某監督降板が騒動になったアニメ絡みでアンチ化した人って すぐ売上がどうこう言い出すから何というか時代に取り残されてるんだなあ…って
11 19/10/13(日)10:04:59 No.630175062
取り残されてない人も別のトレンドに乗り換えただけで傍から見れば同類なんですよ
12 19/10/13(日)10:07:41 No.630175707
ポップ…巷に出る販売数なんて当てになりませんよ
13 19/10/13(日)10:07:49 No.630175744
>某監督降板が騒動になったアニメ絡みでアンチ化した人って >すぐ売上がどうこう言い出すから何というか時代に取り残されてるんだなあ…って そのアニメのファンは某監督が降板する前から売上がどうこう言ってたろ…
14 19/10/13(日)10:16:09 No.630177604
NetflixやAmazonに媚びれば生きていけるのです
15 19/10/13(日)10:17:42 No.630177898
売り上げのレスポンチはクソだけどへーこれそんな売れてんだみたいなのはわかって嫌いじゃなかったんだけどな
16 19/10/13(日)10:17:51 No.630177925
>NetflixやAmazonに媚びれば生きていけるのです しゃあっ!Hulu独占!
17 19/10/13(日)10:20:42 No.630178587
売れてなくても配信で人気あるから!って言う子多いけど正直どこで判断していいのかわからんし 配信でも受けないBDも売れないアニメもあるんだろうな…
18 19/10/13(日)10:22:50 No.630179077
ハルヒとギアスの争いは好きだったよ
19 19/10/13(日)10:23:00 No.630179100
自分の好きなアニメが売り上げ好調なのは嬉しい
20 19/10/13(日)10:23:03 No.630179109
お兄様二期が今更決まったのは配信人気だと思う 売れてたのに5年も放置されてたし作者も諦めてたし
21 19/10/13(日)10:23:25 No.630179200
今じゃBDが優先販売購入権とかのオマケだしな
22 19/10/13(日)10:23:58 No.630179332
買っても配信されてたらそっちで見るしな… 完全にお布施
23 19/10/13(日)10:24:17 No.630179407
>売り上げのレスポンチはクソだけどへーこれそんな売れてんだみたいなのはわかって嫌いじゃなかったんだけどな 女性向けつええ!
24 19/10/13(日)10:27:01 No.630179982
>お兄様二期が今更決まったのは配信人気だと思う >売れてたのに5年も放置されてたし作者も諦めてたし お兄様大陸人気があるからそっちからお金出たんじゃない?
25 19/10/13(日)10:27:13 No.630180026
Gレコとか鉄血は昔なら種や00並みに売れてたんかなぁ
26 19/10/13(日)10:27:34 No.630180107
ネット配信であとからでも見られるし今買うとしたらお布施か購入特典目当てだけだよね
27 19/10/13(日)10:28:26 No.630180242
>お兄様大陸人気があるからそっちからお金出たんじゃない? 八王子舞台なのになんで…?
28 19/10/13(日)10:28:36 No.630180272
イベント先行チケット付けるのは最早常識になってきたけど キャパ以下の売上をたたき出したりするのがざらに
29 19/10/13(日)10:28:37 No.630180281
時代の違いがあるから過去作と比較しづらくてわかりにくいみたいなのも売り上げ系スレの廃れた原因かもしれない 逆に言えば00とか今やったら当時ほど売れないだろうし
30 19/10/13(日)10:29:01 No.630180359
まとめwikiつぶれて情報ソースなくなったんじゃないの
31 19/10/13(日)10:30:13 No.630180589
>八王子舞台なのになんで…? ちゅうごくでは評価される項目があったんだろう そのせいでかつては典型的なネトウヨおじさんだった作者がすっかり丸くなった いいことだ
32 19/10/13(日)10:30:18 No.630180615
各サイトの配信とか海外とかファクターが増えちゃったからな
33 19/10/13(日)10:31:14 No.630180790
タペストリーを買うとおまけでBDが付いてきてお得!
34 19/10/13(日)10:31:57 No.630180920
>お兄様大陸人気があるからそっちからお金出たんじゃない? お兄様あからさまに大陸と敵対してるのに人気なんだ…
35 19/10/13(日)10:32:42 No.630181055
>各サイトの配信とか海外とかファクターが増えちゃったからな 配信全盛で違法試聴するやつ減ってるだろうからそんなに製作側の損でもない気がするけどどうなんだろ…
36 19/10/13(日)10:33:11 No.630181155
視聴者数で争うようになるのですよ
37 19/10/13(日)10:33:30 No.630181211
売上どうのこうの言ってた人はどこに行ったんだろう
38 19/10/13(日)10:34:13 No.630181347
怒らないでくださいね アバン先生みたいな層はみんなソシャゲにでも行っただけじゃないですか?
39 19/10/13(日)10:34:42 No.630181454
BD自体がメディアとしてなあ…
40 19/10/13(日)10:34:48 No.630181474
>ちゅうごくでは評価される項目があったんだろう >そのせいでかつては典型的なネトウヨおじさんだった作者がすっかり丸くなった 別にネトウヨでもなんでもないよ…何いってんのこの人
41 19/10/13(日)10:34:54 No.630181484
>お兄様あからさまに大陸と敵対してるのに人気なんだ… それはない お兄様は妹に危害を脅かすやつは身内ですら全て敵の狂犬なのでむしろ平等 あと最近は大陸キャラの扱いいいよ
42 19/10/13(日)10:35:15 No.630181551
物理的にディスクとか箱とか製造してた会社は困ってるかもしれんが アニメ自体の制作・製作的にはネット配信全盛なのはいいことって解釈でいいのかな
43 19/10/13(日)10:35:23 No.630181575
中国はもう地元のアニメが受けてて日本のアニメはそこまで人気ないんじゃないの?
44 19/10/13(日)10:35:53 No.630181682
八王子だろうが異世界だろうが面白ければどこでも受けるでしょ 盾の勇者も中国とかでウケてたし
45 19/10/13(日)10:35:57 No.630181688
>売上どうのこうの言ってた人はどこに行ったんだろう 時代に取り残されて宙に浮き始める
46 19/10/13(日)10:36:37 No.630181820
>売上どうのこうの言ってた人はどこに行ったんだろう ソシャゲのセルラン
47 19/10/13(日)10:36:54 No.630181884
煽りづらいって意味では配信バラバラなのは平和
48 19/10/13(日)10:37:16 No.630181951
>中国はもう地元のアニメが受けてて日本のアニメはそこまで人気ないんじゃないの? ぶっちゃけこっちにも中華アニメが輸入されてくるようになったけど 大半バタくさい十年以上前の作りでこらウケんわっての多すぎる… あと中国は有名アニメ会社でも政府の補助金に頼ってるからそんな儲かってない
49 19/10/13(日)10:37:17 No.630181957
ソシャゲってそのゲームのユーザー同士で戦っててセルランで殴り合うような子あんま見ないと思う
50 19/10/13(日)10:37:34 No.630182019
ビリビリの再生数でレスバする時代がきちまうーーーー!!
51 19/10/13(日)10:37:35 No.630182021
ソシャゲのセルランなんざ上の方だいたい固定なんじゃあ…
52 19/10/13(日)10:37:47 No.630182065
ネット配信はそんなに収益になるものなの? 円盤と比べたら小遣いくらいにしかならなそうだけど
53 19/10/13(日)10:38:04 No.630182117
配信サイト様は再生数は墓場まで持っていってもらいたい
54 19/10/13(日)10:38:27 No.630182185
>別にネトウヨでもなんでもないよ…何いってんのこの人 商業展開するようになって知ったのならしらんだろうなあ
55 19/10/13(日)10:38:30 No.630182197
邪神ちゃんのスタッフ曰く配信もいいけどやっぱ円盤の売り上げの方が手元に来るお金多いとのこと
56 19/10/13(日)10:38:30 No.630182200
結局作り手にはあんまり還元されないね
57 19/10/13(日)10:38:45 No.630182242
>ぶっちゃけこっちにも中華アニメが輸入されてくるようになったけど >大半バタくさい十年以上前の作りでこらウケんわっての多すぎる… こっちじゃ受けないだろうけどビリビリでの再生数は日本の新作の10倍以上だってどこかで見たけどそうでもないの?
58 19/10/13(日)10:38:51 No.630182260
ソシャゲのセルランも複数のストアに跨って配信してるゲームは一つだけじゃ分かんないから話のネタぐらいよ マジでどうこう言ってる人は混乱の元
59 19/10/13(日)10:38:55 No.630182280
アニメに限らず物理媒体だけの売り上げだけじゃマジでなんとも言えなくなったな
60 19/10/13(日)10:39:02 No.630182301
Kofiみたいなおひねり設置してくれればいいのに
61 19/10/13(日)10:39:07 No.630182307
>ネット配信はそんなに収益になるものなの? >円盤と比べたら小遣いくらいにしかならなそうだけど そんなん素人にはわからんけど配信で見た子が原作買ったりグッズ買ったら母数がすごいんじゃない?
62 19/10/13(日)10:39:08 No.630182310
どうせ中国キャラの扱いとかでネトウヨネトウヨ言ってるだけの変な子でしょ ほっといたほうが良いよ
63 19/10/13(日)10:39:33 No.630182389
ピンハネ上等だからな
64 19/10/13(日)10:39:35 No.630182392
まぁなんかちゃんともうけが出てアニメが作り続けられてるならいいんじゃないのかそれで
65 19/10/13(日)10:39:51 No.630182448
同ジャンルだとセルランで殴り合ってるヒマ人はいなくはない
66 19/10/13(日)10:40:01 No.630182479
ポップ……売れたところで数万程度の狭い市場でマウントを取り合っても虚しいだけですよ
67 19/10/13(日)10:40:32 No.630182588
大陸に出てるソシャゲはBiliBili動画が月の売上金額発表してる動画あるから セルランよりも露骨にその月のコンテンツが良かった悪かったってのが分かるようになってるな
68 19/10/13(日)10:40:51 No.630182653
販売レーベルの株主資料に記載されるコンテンツ別収支がその作品のパワーだけど それを知る人がほぼいない
69 19/10/13(日)10:40:54 No.630182667
つか毎期やたらアニメの本数多すぎでどれも作画が昔のように崩れることがほとんど無い よく業界回ってるなって感じ
70 19/10/13(日)10:41:22 No.630182749
くるるぎのヒロインもちゅうごくじんだし虎さんもわりと出番多いしネトウヨだとは思わんけどなお兄様作者
71 19/10/13(日)10:41:36 No.630182798
ネット配信の集計方法があればいいんだけど 複数の動画サイトを跨いで集計出来んのかな
72 19/10/13(日)10:42:04 No.630182890
オタク深夜アニメでわちゃわちゃケンカしてる時に アナ雪とかベイマックスが「アニメの良さは売り上げで決まらないよ!」 って言ってくるネタ好きだった
73 19/10/13(日)10:42:09 No.630182907
食戟のソーマ3期なんかBDDVD500枚くらいしか売れてないけど2017年のコンテンツ収益10億あるしな 販売本数なんかじゃ何の指針にもならねぇ
74 19/10/13(日)10:42:23 No.630182955
今期は再放送で枠を無理矢理埋めてる印象があるけど数えてないから実際の制作本数がどうなってるかわからん
75 19/10/13(日)10:42:27 No.630182972
中国のアニメ会社がそんなに信用できるならアズレンもわざわざ日本の新興スタジオに頼まんで向こうでやってると思う
76 19/10/13(日)10:42:41 No.630183019
大まかに各社の決算見て推し量るくらいしかないけどそれも大した意味はない
77 19/10/13(日)10:42:41 No.630183023
> 邪神ちゃんのスタッフ曰く配信もいいけどやっぱ円盤の売り上げの方が手元に来るお金多いとのこと これか su3367353.jpg
78 19/10/13(日)10:42:46 No.630183039
>オタク深夜アニメでわちゃわちゃケンカしてる時に >アナ雪とかベイマックスが「アニメの良さは売り上げで決まらないよ!」 >って言ってくるネタ好きだった あんたら程の実力者がそういうのなら……
79 19/10/13(日)10:42:47 No.630183041
>ポップ……売れたところで数万程度の狭い市場でマウントを取り合っても虚しいだけですよ じゃあハリウッド映画の興行収入でも見ていれば良いじゃないですか先生
80 19/10/13(日)10:43:00 No.630183083
セルランは相対順位だし デイリーで目まぐるしく順位が入れ替わるし ハゲや円盤の売上語ってたような層のお気に召さなそう 謎の売上金額を算出してるgame-iとかはあるけど本当に謎の数字だから…
81 19/10/13(日)10:43:29 No.630183174
>>ぶっちゃけこっちにも中華アニメが輸入されてくるようになったけど >>大半バタくさい十年以上前の作りでこらウケんわっての多すぎる… >こっちじゃ受けないだろうけどビリビリでの再生数は日本の新作の10倍以上だってどこかで見たけどそうでもないの? 日本じゃ受けないだろってことでしょ 再生数は中国との人口比も凄いからじゃないの
82 19/10/13(日)10:43:32 No.630183188
>食戟のソーマ3期なんかBDDVD500枚くらいしか売れてないけど2017年のコンテンツ収益10億あるしな >販売本数なんかじゃ何の指針にもならねぇ 収益で10億出そうと思ったら売上はなんぼくらい必要なんだろ
83 19/10/13(日)10:43:41 No.630183207
ソーマとか凄いよね 今の段階で最終話までやることが決定するくらい利益出てるって
84 19/10/13(日)10:43:53 No.630183245
>食戟のソーマ3期なんかBDDVD500枚くらいしか売れてないけど2017年のコンテンツ収益10億あるしな >販売本数なんかじゃ何の指針にもならねぇ 全然売れてない作品の収益ぶっ飛んだ金額出してるのたまにあるよね
85 19/10/13(日)10:43:56 No.630183251
日本型の物品買わせるビジネスモデルから 脱却してほしいところ
86 19/10/13(日)10:43:59 No.630183257
ゆるゆりがクラウドファンディングで8800万集めて ホクホクになってたけど他のアニメもやってくんねえかな…
87 19/10/13(日)10:44:03 No.630183273
売れてないならどんなに貶してもよい みたいな思考回路の持ち主が少なくない頻度で出てくる
88 19/10/13(日)10:44:13 No.630183308
>食戟のソーマ3期なんかBDDVD500枚くらいしか売れてないけど2017年のコンテンツ収益10億あるしな >販売本数なんかじゃ何の指針にもならねぇ まあ原作がジャンプの人気漫画だしねえ アニメの売上だけじゃそりゃ測れんな
89 19/10/13(日)10:44:18 No.630183328
ブシロードは上場したから決算資料出してるけど バンドリと新日以外には殆ど言及してない当たり内部事情が察せる
90 19/10/13(日)10:44:50 No.630183439
ソーマは海外人気が凄いとか? 漫画はともかくアニメは評判聞かないや
91 19/10/13(日)10:44:57 No.630183464
ネットの時代やで?
92 19/10/13(日)10:45:14 No.630183516
株主公開される資料でコンテンツ個別の明記がないものは芳しくないと考えられるので 興味があれば見てみるのも良いと思う
93 19/10/13(日)10:45:21 No.630183538
ソーマの最終話って本誌版までじゃなくてちゃんとエピローグまでやってくれるのかな…まあやるか
94 19/10/13(日)10:45:40 No.630183599
>売れてないならどんなに貶してもよい >みたいな思考回路の持ち主が少なくない頻度で出てくる 世の中負け犬はいくらでも叩いて良いって空気があるからなあ なぜかオタクは特にそれを拗らせてる感じはあるけど…
95 19/10/13(日)10:46:09 No.630183692
ちなみに天体のメソッドはYouTubeの広告利益で元手を回収しようとしてるので好きならバンバン再生してほしい
96 19/10/13(日)10:46:11 No.630183695
>ソーマは海外人気が凄いとか? >漫画はともかくアニメは評判聞かないや 中国での配信が凄いヒットしたのよ
97 19/10/13(日)10:46:39 No.630183783
ソーマのアニメはちょっと見た感じかなり原作愛あったよ
98 19/10/13(日)10:46:40 No.630183785
ランキングでマウント合戦する事自体がもう時代遅れというか そんなにやりたきゃ各社の決算で盛り上がればいいじゃろとは思ってる
99 19/10/13(日)10:46:42 No.630183795
これは売れてるんだ!って自慢気に語ってくる子はまだまだいる気がする
100 19/10/13(日)10:47:07 No.630183865
数字しかみてないのってすごくマニアック
101 19/10/13(日)10:47:21 No.630183910
まあ今BD売れてるようなものは配信でも売れてると思う
102 19/10/13(日)10:47:35 No.630183952
>世の中負け犬はいくらでも叩いて良いって空気があるからなあ 聞いたことねえ世の中だ
103 19/10/13(日)10:47:38 No.630183959
>ランキングでマウント合戦する事自体がもう時代遅れというか >そんなにやりたきゃ各社の決算で盛り上がればいいじゃろとは思ってる 実際たまに持ち出してくる奴もいるけどどちらにしろウザい
104 19/10/13(日)10:47:52 No.630183998
>これは売れてるんだ!って自慢気に語ってくる子はまだまだいる気がする まあ…それは商業だとどうしようもないというか…ジャンプ関連でも掲載順とか単行本の売上だとかで毎週あーだこーだ言ってるし…
105 19/10/13(日)10:47:53 No.630184000
金色のコルダとかが無言であっさりと一位取ってるの好き
106 19/10/13(日)10:48:27 No.630184126
>金色のコルダとかが無言であっさりと一位取ってるの好き 今期だとあんさんぶるスターズちょっと気になる 思ったよりクレイジーな作品だった
107 19/10/13(日)10:48:34 No.630184150
なんでこれが売れてんだろ?は揶揄ではなく買ってる方も悩むことはある なんでこれが売れないんだ!は大体納得のラインナップ
108 19/10/13(日)10:48:55 No.630184229
配信で儲けるたって本当に雀の涙だよね 月々500いくらのサイトから再生数に準じて貰える利益ってたかが知れてるよね