19/10/13(日)09:49:47 利根川... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)09:49:47 No.630170764
利根川氾濫しそう
1 19/10/13(日)09:51:32 No.630171421
我慢して
2 19/10/13(日)09:53:29 No.630172007
エリアメールきた 今!?
3 19/10/13(日)09:56:00 No.630172873
時間差で来るからな…
4 19/10/13(日)09:56:05 No.630172894
野田ァ!
5 19/10/13(日)09:57:05 No.630173151
>【警戒レベル4相当情報[洪水]】利根川中流部では、氾濫危険水位に到達し、氾濫のおそれあり >利根川 小貝川 8時にレベル3だったのがレベル4に
6 19/10/13(日)09:59:16 No.630173719
江戸川下流は平気だけ野田とか流山は酷いことになってるのね
7 19/10/13(日)10:01:21 No.630174214
まあだいたい流れ込むというか流し込んで来たので
8 19/10/13(日)10:02:03 No.630174352
今朝も自衛隊の駐屯地から災害救助の車両が出ていったよ
9 19/10/13(日)10:02:13 No.630174391
チーバくん血圧上がって脳溢血するのか…
10 19/10/13(日)10:04:25 No.630174910
醤油が溢れちゃう!
11 19/10/13(日)10:04:32 No.630174931
暇だから江戸川でも見に行くか
12 19/10/13(日)10:05:00 No.630175068
ここにきて江戸川水系にダメージがきたのか…
13 19/10/13(日)10:06:44 No.630175457
北風強い 今回はなんとか許された地域で助かったが結構停電してんね 復旧早ければいいけど
14 19/10/13(日)10:07:13 No.630175593
みんなのパワーが上流から集まってくるのを感じる…!
15 19/10/13(日)10:09:50 No.630176185
行徳あたりまでくるとほぼ水量変わってないのね 川幅は正義
16 19/10/13(日)10:10:17 No.630176273
千曲川の状況見てると予断を許さない感じあるな… 利根川の氾濫って歴史の授業くらいでしか聞いたことないよ俺
17 19/10/13(日)10:13:49 No.630177026
上流の水位も上がっててこれは 放流でもしたの?
18 19/10/13(日)10:13:59 No.630177074
結局エリアメールもなく竜巻で市内の車と屋根吹っ飛んで人亡くなったで ぐらいしか危ない局面なかった
19 19/10/13(日)10:14:21 No.630177171
トネガワ近いから見に行ってくるか…
20 19/10/13(日)10:14:31 No.630177215
まだ余裕あるし 上流の雨も止んでるからへーきだろ
21 19/10/13(日)10:15:09 No.630177377
>トネガワ近いから見に行ってくるか… 行くのか 死ぬなよ
22 19/10/13(日)10:15:19 No.630177412
一応まだ注意段階だからな他の赤や紫と比べたら
23 19/10/13(日)10:15:37 No.630177474
>江戸川下流は平気だけ野田とか流山は酷いことになってるのね 江戸川が氾濫したって緊急速報メールきたけど下流は大丈夫だったか
24 19/10/13(日)10:15:53 No.630177546
山にためられたストレッチパワーが放出されてるんだろうな
25 19/10/13(日)10:16:16 No.630177629
今回の台風でチーバくんの致命度がかなり上がった気がするな
26 19/10/13(日)10:16:18 No.630177639
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00375.html
27 19/10/13(日)10:16:39 No.630177703
利根川系統水不足はよく聞くイメージだけど氾濫するほど降ったか…
28 19/10/13(日)10:16:40 No.630177708
>みんなのうんこが上流から集まってくるのを感じる…!
29 19/10/13(日)10:16:46 No.630177720
>放流でもしたの? 山にしみこんだ水は川に流れるんだ あと水は集まるんだ
30 19/10/13(日)10:17:36 No.630177882
上流の栗橋でもう下がり始めてるから多分持つとは思うけど怖いね
31 19/10/13(日)10:18:10 No.630178000
ゴルフ練習場とかはなんともなかったのかな
32 19/10/13(日)10:19:35 No.630178327
とりあえず…ラーメン食べにいくかぁ
33 19/10/13(日)10:21:30 No.630178767
こないだ堤防点検して問題なしってハンコ押したの俺なんだよ 頼むから持ちこたえてくれ
34 19/10/13(日)10:22:35 No.630179012
>とりあえず…買い込んだ飯食うかぁ
35 19/10/13(日)10:23:36 No.630179237
関宿のラーメンショップ復活してくれー
36 19/10/13(日)10:24:43 No.630179511
停電は大丈夫なのか
37 19/10/13(日)10:25:08 No.630179613
>こないだ堤防点検して問題なしってハンコ押したの俺なんだよ 割と特定されそうな情報だけど 想定以上の台風だったと諦めるしかない
38 19/10/13(日)10:25:33 No.630179696
コレ見てたら相対的にマシかーってなるよ https://abema.tv/now-on-air/abema-news
39 19/10/13(日)10:25:58 No.630179776
祈るしかねえ
40 19/10/13(日)10:26:33 No.630179878
>今回の台風でチーバくんの致命度がかなり上がった気がするな 殺すな殺すな
41 19/10/13(日)10:26:41 No.630179899
雨雲居座るタイプじゃなくてまだ良かったよ
42 19/10/13(日)10:26:48 No.630179923
未完の八ッ場ダムが頑張ったけど 氾濫は避けられんか
43 19/10/13(日)10:27:19 No.630180048
>こないだ堤防点検して問題なしってハンコ押したの俺なんだよ >頼むから持ちこたえてくれ ダメだと責任問題になるのか
44 19/10/13(日)10:27:59 No.630180174
被害出ない場所だから適当言うけど今Lv4に上がった程度なら大丈夫でしょ
45 19/10/13(日)10:28:50 No.630180320
>こないだ堤防点検して問題なしってハンコ押したの俺なんだよ >頼むから持ちこたえてくれ もしもの時は想定外で逃げるしかないな
46 19/10/13(日)10:29:24 No.630180435
その基準で問題なしでも想定外起きたら仕方ないのでは...
47 19/10/13(日)10:29:34 No.630180470
>ダメだと責任問題になるのか 決壊しなきゃ想定通りな気もする
48 19/10/13(日)10:31:12 No.630180787
決壊はともかく氾濫するのは堤防が大丈夫でもどうしようもなくね?
49 19/10/13(日)10:32:12 No.630180967
点検したのが「」かぁ…
50 19/10/13(日)10:32:20 No.630180997
この台風は想定外で通りそうな気もするがどうなんだろ
51 19/10/13(日)10:33:29 No.630181206
1日で年間降水量の3割以上も雨降るとか想定できんでしょ
52 19/10/13(日)10:34:10 No.630181337
>被害出ない場所だから適当言うけど今Lv4に上がった程度なら大丈夫でしょ 避難勧告は平気じゃねえと思うわ… 平気で済むにこしたことないけどさ
53 19/10/13(日)10:34:17 No.630181362
>1日で年間降水量の3割以上も雨降るとか想定できんでしょ なそ にん
54 19/10/13(日)10:34:29 No.630181405
「」は治水してたり災害出動して重機埋まって慌てて重機捨てて逃げたりごくろうさん過ぎるな…
55 19/10/13(日)10:34:56 No.630181490
>点検したのが「」かぁ… 全然別の仕事だけど検査仕事はすげえ不安になる
56 19/10/13(日)10:35:36 No.630181617
栗橋は水位ちょっと下がってるんだ でも利根川自体の危険水位のエリアは長大に延びていっているんだ
57 19/10/13(日)10:36:01 No.630181702
検査はマニュアル通りにやればいいんだ… マニュアル無視してたら知らない
58 19/10/13(日)10:36:09 No.630181723
なぁ…やっぱりダム要るんじゃね?
59 19/10/13(日)10:36:17 No.630181753
>こないだ堤防点検して問題なしってハンコ押したの俺なんだよ >頼むから持ちこたえてくれ いざって時のおあしすだぞ
60 19/10/13(日)10:36:33 No.630181805
>検査はマニュアル通りにやればいいんだ… >マニュアル無視してたら知らない 前任が残したマニュアルが超頼りない…
61 19/10/13(日)10:37:51 No.630182082
八ッ場ダムが運良くほぼ空で試験のため稼働してたので止めてくれてたからね今回
62 19/10/13(日)10:39:10 No.630182317
栗橋危険判断水位になった
63 19/10/13(日)10:39:32 No.630182381
避難判断だったごめん
64 19/10/13(日)10:39:53 No.630182457
昨日は風つえーなレベルだったのに 今日になって川の水ふえてる…
65 19/10/13(日)10:41:35 No.630182795
芽吹橋ちょっとあがってない?
66 19/10/13(日)10:42:23 No.630182957
栃木でやベー事になった川が大体利根川に合流してきて水位を上げたんだ 上流もまだ危険や氾濫がある
67 19/10/13(日)10:43:22 No.630183153
台風過ぎてからも怖いんだよなぁ
68 19/10/13(日)10:44:44 No.630183416
年間降水量の三割から四割を48時間に纏めてお届けするとどうなる?
69 19/10/13(日)10:45:52 No.630183632
知らんのか
70 19/10/13(日)10:46:40 No.630183787
溢れる
71 19/10/13(日)10:47:49 No.630183987
決壊じゃなくて氾濫なら元から沈む定めのところに住んでるやつだけで済むから大丈夫って東京の人達も言ってるし…