虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/13(日)09:27:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)09:27:29 No.630164592

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/13(日)09:29:14 No.630165005

あぁ…道中も調べてルート作っとけと…

2 19/10/13(日)09:32:26 No.630165738

飛行機の予約しとけってんでしょ?知ってる知ってる

3 19/10/13(日)09:33:26 No.630166026

自分の事は自分でやろうね

4 19/10/13(日)09:33:55 No.630166136

上司はるるぶ見ながら一緒に 「やっぱり出雲大社は見ておきたいよねー」 「でもあの辺ってホテルやっぱり混むらしいよ ちょっと遠くのホテルにしてレンタカー借りない?それかいっそ飛行機一本遅らせるか」 みたいな会話をしたかったんだよ

5 19/10/13(日)09:35:08 No.630166452

時間3つあるのに予約なんてできるわけなくない?

6 19/10/13(日)09:35:09 No.630166461

上司(ロリババア)

7 19/10/13(日)09:36:09 No.630166758

なぜ頼みたいことをそのまま頼まないのか

8 19/10/13(日)09:36:47 No.630166984

何をして欲しいのか察しろって言う前に何をして欲しいのか教育しなさいよ 新人が即戦力にならないのは元新人だった経験者がよくご存知でしょう

9 19/10/13(日)09:39:13 No.630167798

そのリンゴをどこで買ったか云々

10 19/10/13(日)09:40:55 No.630168263

気を利かせてホテルとかルートとか調べたら調べたで「相談せずに余計な事するな」ってお小言タイムに入るんでしょー?

11 19/10/13(日)09:42:28 No.630168657

なぜ上司は介護される前提なのか

12 19/10/13(日)09:47:11 No.630169995

学習した部下は飛行機の予約に加えてホテルとレストランの予約も取っておいた 上司は空港までのバスと飛行機だけ確保させて宿と飯は自分で探すのを楽しみにしていた

13 19/10/13(日)09:48:26 No.630170291

マジで本当に老人世代の察してほしい力はゴミ

14 19/10/13(日)09:49:06 No.630170458

帰りの飛行機の時間も調べてほしかったやつだと思った

15 19/10/13(日)09:52:16 No.630171624

ドラマに出てくるような社長と秘書の会話だったらダメかもしれないけど一般企業の中間管理職と新人の部下だったら何の問題もない会話だな

16 19/10/13(日)09:54:01 No.630172156

来週二泊三日って状況説明がまずクソだよな 何日の何時までに着きたいのか教えろよ

17 19/10/13(日)09:54:30 No.630172326

>あぁ…道中も調べてルート作っとけと… 昭和ならともかく調べろまでが依頼事項なのに余計なことをしたら今の時代では無能と呼ばれる

18 19/10/13(日)09:54:51 No.630172463

そもそも他人に出張の準備させる上司見たことない

19 19/10/13(日)09:54:51 No.630172467

好きな上司なら一通り調べておいて必要か聞いてから答えるけどそうでもないなら無視する

20 19/10/13(日)09:55:05 No.630172585

>お小言タイムに入るんでしょー? 逆に考えるんだ それが上司のやりたかったことだと

21 19/10/13(日)09:55:55 No.630172847

失敗の本質という本が書かれたんだけどまた間違った方向に行ってるな

22 19/10/13(日)09:56:37 No.630173038

必要かどうかもわからないことを調べるのに無駄な時間を取らせるな お前みたいに暇じゃないんだ

23 19/10/13(日)09:56:43 No.630173060

>そもそも他人に出張の準備させる上司見たことない カツカツに詰め込まれたタイムスケジュール

24 19/10/13(日)09:57:13 No.630173181

カタログで獣人のためのアドバンスコミニュケーション

25 19/10/13(日)09:58:09 No.630173449

俺の会社でもこういうのに影響された子がすごい不憫で大変そうだからやめてほしい

26 19/10/13(日)09:58:28 No.630173522

上司がこんな簡単な説明もできない無能だとは思いませんでした!

27 19/10/13(日)09:58:48 No.630173607

一番の悪はこんなアホテキスト作る奴だからな…

28 19/10/13(日)10:00:48 No.630174072

島根行くならサンライズ出雲がいいのに

29 19/10/13(日)10:01:11 No.630174167

業務命令出せるのに出さないでやってくれないは馬鹿だな

30 19/10/13(日)10:01:46 No.630174298

上司を指導しろ

31 19/10/13(日)10:02:21 No.630174411

新人は気が利かねー上司はコミュ障 地獄か

32 19/10/13(日)10:03:15 No.630174634

フライト時間を調べる他にってんなら聞き取り作業から始めないとな 何が必要なのか全くわからん

33 19/10/13(日)10:03:20 No.630174654

仮にこれ気を利かせて調べたとすると5分後じゃなくて20分後とかになって 上司「遅い!急いでるんだ!」 のパターンが発生するわけで 曖昧に伝えて聞き手が気を回せ理論ってダブルバインドの温床よね

34 19/10/13(日)10:05:51 No.630175250

もしかして電車の時間とかも聞きたかったの?

35 19/10/13(日)10:06:10 No.630175328

時間確かめてから行動決めることもあるわけだから勝手に判断して手配しちゃうのは異常行動だな

36 19/10/13(日)10:06:35 No.630175413

ふたりエッチみたいな上司だな

37 19/10/13(日)10:06:41 No.630175436

出張って総務か経理がルート決めて出してこない?

38 19/10/13(日)10:07:19 No.630175618

そもそも5分でわかることくらい自分で調べて…

39 19/10/13(日)10:08:02 No.630175797

新人に何を期待してるんだ

40 19/10/13(日)10:08:17 No.630175854

新人じゃなかったらどう答えるのこれ

41 19/10/13(日)10:09:06 No.630176033

教育って名分で新人~若手にありとあらゆる雑用押し付ける上司先輩は四方八方にいる

42 19/10/13(日)10:09:57 No.630176214

「来週」しか分からないのに予約できる訳無い

43 19/10/13(日)10:10:03 No.630176231

>新人じゃなかったらどう答えるのこれ 俺はお前のママじゃねえんだ

44 19/10/13(日)10:10:05 No.630176241

書き込みをした人によって削除されました

45 19/10/13(日)10:10:27 No.630176312

ひょっとして予約するのも他人任せなん?この上司

46 19/10/13(日)10:11:52 No.630176608

元々できること少ないしやること振ってくれるだけなら歓迎なんだけどね…

47 19/10/13(日)10:12:01 No.630176631

こういうのを新人教育請け負ってる所の講師が参考にして本来の業務に一切ない頓珍漢な受け答えの練習させるのやめてくれねぇかなぁ…

48 19/10/13(日)10:12:09 No.630176656

前入りしたいのかどうかでも対応変わるからなぁ 上司のコミュニケーションどうにかしたほうが早い

49 19/10/13(日)10:13:02 No.630176856

ドラマとか映画みたいなのは長年の付き合いありきだから新人に望むんじゃねえよ

50 19/10/13(日)10:14:17 No.630177155

コミュニケーション能力至上主義って控えめに言って糞だと思う

51 19/10/13(日)10:14:52 No.630177306

これをそのまましたら ただの使えない上司になるだけなんで気をつけようだよ

52 19/10/13(日)10:15:32 No.630177460

新人時代に相手のオーダー+αを返せと指導されたけど +αを当たり前にするんじゃねえよと今は思う

53 19/10/13(日)10:16:20 No.630177643

要望とか言えない上司が悪いな

54 19/10/13(日)10:16:30 No.630177665

>新人時代に相手のオーダー+αを返せと指導されたけど >+αを当たり前にするんじゃねえよと今は思う 新人ならまず言われたことをちゃんとできるだけでいいよね…いらんことしようとすると失敗する

55 19/10/13(日)10:17:49 No.630177917

こんなん指示不足なだけだしコミュニケーション不足そのものだろ

56 19/10/13(日)10:18:22 No.630178035

上司もありがとうで終わらせてるからな これじゃ新人も育たんだろ 足りねぇなら追加で指示出せや

57 19/10/13(日)10:18:28 No.630178073

指導の研修はもっと重要視されたほうがいいよ…

58 19/10/13(日)10:19:56 No.630178425

上司が出張するから予約頼む言われて いつも自分が出張で使ってるホテル予約したら 出張後に粗末な宿泊めやがってと嫌味言われた 一般社員に社で出る宿泊費ギリギリがそれなんすけど…

59 19/10/13(日)10:20:28 No.630178540

上司「ありがとう。…(出張は島根じゃなくて鳥取だったわ…)」

60 19/10/13(日)10:20:57 No.630178651

新マナー「やってほしいことをはっきり言わないとマナー違反」 これだ!

61 19/10/13(日)10:21:16 No.630178718

上司「明後日の飛行機の予約頼む」 新人「予約取りました」 総務「21日前割引適用できる予約をして下さい」

62 19/10/13(日)10:22:11 No.630178931

>指導の研修はもっと重要視されたほうがいいよ… 新人指導と引継ぎは面倒でもきっちりやらないと後で苦しむ人が必ず出る みんな知ってるね

63 19/10/13(日)10:22:14 No.630178940

今は下請法なんかもあるし人を動かすときは完全に伝えるように指導しないとだめよ

64 19/10/13(日)10:24:22 No.630179430

新人と会話するための だろ?

↑Top