19/10/13(日)06:54:27 埼玉県... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)06:54:27 No.630141996
埼玉県「」よ 無事台風を過ごしたかね
1 19/10/13(日)06:57:02 No.630142186
御陰様で特に被害はなかった
2 19/10/13(日)06:57:26 No.630142217
浸水もなかったから良かった
3 19/10/13(日)06:57:43 No.630142237
江川が反乱したらしいけど影響なかった
4 19/10/13(日)06:58:38 No.630142311
お陰さまで無事でした
5 19/10/13(日)06:58:50 No.630142321
やはり埼玉は選ばれた大地
6 19/10/13(日)06:59:17 No.630142357
高台で貯水槽もある無敵の布陣だ ベランダによくわからない植物の切れっぱしが転がってるけど
7 19/10/13(日)07:00:10 No.630142426
じゃあ山に登るね…
8 19/10/13(日)07:00:22 No.630142450
自転車が倒れた!
9 19/10/13(日)07:00:25 No.630142455
目の前が家庭菜園なんだけど 長雨だと水没する 粘土土の保水力って凄いな
10 19/10/13(日)07:00:44 No.630142487
利根川自転車道行こうと思ったけどカメラみたらタップタプだった行くのやめとくわ
11 19/10/13(日)07:02:12 No.630142618
河川は氾濫ですんでよかったな 決壊してたらやばかったよ
12 19/10/13(日)07:05:19 No.630142865
利根川怖い
13 19/10/13(日)07:05:41 No.630142893
入間川のサイクリングロードまで水位が上がったのは初めて見たけど何とかなったよ
14 19/10/13(日)07:08:53 No.630143173
市内で警報出たからハラハラしたわ
15 19/10/13(日)07:12:01 No.630143402
無事が一番
16 19/10/13(日)07:13:01 No.630143478
ベランダに置いてあったダンボール類がぐちゃぐちゃになった以外は被害なしだ
17 19/10/13(日)07:13:23 No.630143512
埼玉高速鉄道が強すぎる…
18 19/10/13(日)07:14:07 No.630143564
ていうか台風過ぎて静かになったド深夜に警報鳴って起こされた
19 19/10/13(日)07:14:12 No.630143569
家でゲームしてたふつうの休日だった
20 19/10/13(日)07:20:20 No.630144078
窓ガラスがブルブル震えてたこと以外はダメージ0だった
21 19/10/13(日)07:21:00 No.630144135
問題なかった!埼玉強い
22 19/10/13(日)07:21:00 No.630144136
夜中の警報で3回起こされた以外は無傷
23 19/10/13(日)07:21:34 No.630144186
数十年前に利根川で地獄を見た県だ 堤防の作りが違う
24 19/10/13(日)07:22:24 No.630144262
無事じゃない奴はimg見てる暇なんてないだろうからな…
25 19/10/13(日)07:23:58 No.630144409
南側と東側強すぎる...
26 19/10/13(日)07:24:07 No.630144423
なんで俺は春日部に引っ越してきたんだ…って気分だったけど 春日部は大丈夫で入間のほうがヤバかった
27 19/10/13(日)07:24:36 No.630144476
東上線もう動いてるんだな 人身事故ばっかなのに災害にはやたら強いよな
28 19/10/13(日)07:24:56 No.630144510
水量調整のダメコンすごいなと思いました 有事の際に合わせて訓練してくれてるってありがたいな
29 19/10/13(日)07:25:12 No.630144534
今回のでまたちょっと埼玉が好きになった
30 19/10/13(日)07:25:52 No.630144603
出かけたくなる天気だ
31 19/10/13(日)07:26:08 No.630144617
新芝川の治水工事の偉大さを思い知った夜だった
32 19/10/13(日)07:26:55 No.630144697
やはり寝床にするなら埼玉…
33 19/10/13(日)07:29:15 No.630144931
たった今堤防決壊のメールが来ましたが私は元気です
34 19/10/13(日)07:29:30 No.630144959
利根川氾濫してたらしいな 警報来たけどなんも問題はなかった
35 19/10/13(日)07:30:38 No.630145084
杉戸無事でよかった ただ風が吹き荒れててこれ夜より吹いてない?
36 19/10/13(日)07:32:00 No.630145219
>利根川氾濫してたらしいな 寝た後くらいだったか危なかったわ
37 19/10/13(日)07:33:18 No.630145344
東松山市の川が氾濫して家浸水したようだな
38 19/10/13(日)07:34:03 No.630145415
地区の高齢者をまとめて避難所に運ぶのは計画通りだったけど、避難指示解除後どう帰すか考えていなくて大変だった
39 19/10/13(日)07:36:04 No.630145542
秩父が陸の孤島に!
40 19/10/13(日)07:37:24 No.630145648
風が気持ちいいから散歩してきたよ
41 19/10/13(日)07:39:55 No.630145856
今日予定あるんだけど野田線は動くかな
42 19/10/13(日)07:41:18 No.630145972
東上線は人轢いてと止めなくてもいいことにすれば最強になれるのになぁ
43 19/10/13(日)07:41:58 No.630146029
堤防決壊する恐れあるのにていぼうなうな写真いっぱいだ
44 19/10/13(日)07:42:54 No.630146125
今回も楽勝でしたね
45 19/10/13(日)07:43:30 No.630146183
風は強いけど気持ちのいい青空が広がってる
46 19/10/13(日)07:43:47 No.630146208
>東上線は人轢いてと止めなくてもいいことにすれば最強になれるのになぁ 気軽に自殺のメッカを作るんじゃ無い
47 19/10/13(日)07:44:02 No.630146234
浦和が鉄壁すぎる
48 19/10/13(日)07:46:20 No.630146463
近場の彩湖が満水状態 しっかり洪水対策の調整池として機能したな
49 19/10/13(日)07:46:44 No.630146505
>浦和が鉄壁すぎる 大宮市民の税収をくすねて作ったインフラは美味しいか?
50 19/10/13(日)07:47:32 No.630146570
油断して窓開けたら風まだ強いな…
51 19/10/13(日)07:48:22 No.630146644
まさに台風一過 鶴ヶ島は無傷だ
52 19/10/13(日)07:48:23 No.630146646
近所のたんぼが沼になってた
53 19/10/13(日)07:50:33 No.630146845
エリアメールがうざいくらいでそこまで慌てるほどじゃなかった 過ぎたから言えるが買いだめとかしなくてよかったぜ
54 19/10/13(日)07:51:58 No.630146993
伊達に昔から荒なんて名付けられる川と戦ってきた訳じゃなかった 治水すごい
55 19/10/13(日)07:52:37 No.630147060
しかし「」リシャ よく埼玉が最強だと分かったな
56 19/10/13(日)07:52:40 No.630147066
今日は昨日のスレで教えてもらった川口のラーメン屋に行く
57 19/10/13(日)07:52:54 No.630147090
特に被害無いと思ってたら駅前の店何軒か浸水してた…というか数年前もちょっとした雨で駅水没して電車止まってたし水貯まりやすい地形になってるのかな…
58 19/10/13(日)07:53:20 No.630147140
>近場の彩湖が満水状態 >しっかり洪水対策の調整池として機能したな よく散歩しに彩湖行くんだけどウォーキングコースとかは無事なのかな
59 19/10/13(日)07:55:35 No.630147363
風とサイレンがヤバかったけど停電なくてよかったよ
60 19/10/13(日)07:56:15 No.630147441
>特に被害無いと思ってたら駅前の店何軒か浸水してた…というか数年前もちょっとした雨で駅水没して電車止まってたし水貯まりやすい地形になってるのかな… 普段から暮らしててもめっちゃ凹凸多いと思う
61 19/10/13(日)07:56:51 No.630147505
東松山水没! 川島最強!
62 19/10/13(日)07:57:15 No.630147544
停電あった地域は復活したんだろうか
63 19/10/13(日)07:57:39 No.630147582
用水路も大人しいもんだと思って川まで見に行ったら割とピンチだった
64 19/10/13(日)07:58:25 No.630147652
朝職場の様子見に行ったら用水路が二か所氾濫してた以外はセーフ 明日遠回り確定だ…
65 19/10/13(日)07:58:27 No.630147657
10時くらいから普通に寝たけど荒川氾濫した? 蕨だけど被害全然ない
66 19/10/13(日)07:58:32 No.630147663
龍勢やるのかスゲェな…
67 19/10/13(日)07:58:43 No.630147691
せんげん台はいつも水没してんな… ついたあだ名が越谷のヴェネツィアだのせんげん台なのにレイクタウンだのひでぇぜ
68 19/10/13(日)07:58:52 No.630147702
東松山に知り合い居るんだけど大丈夫なのかな 川からは離れてると思うんだけど
69 19/10/13(日)07:59:03 No.630147713
でもよお299も140も通行止めだぜ?
70 19/10/13(日)07:59:22 No.630147745
今日ほど荒川の土手に感謝したことはない
71 19/10/13(日)07:59:40 No.630147777
ひょうたん池も満杯なのかな 見に行こうかな
72 19/10/13(日)07:59:51 No.630147793
近くのゴルフの打ちっぱなし場のポールが全部倒れてたよ
73 19/10/13(日)08:00:19 No.630147852
これは所沢の地価上がっちゃうなー
74 19/10/13(日)08:01:41 No.630147997
>これは所沢の地価上がっちゃうなー あそこ311で液状化酷かったじゃん
75 19/10/13(日)08:02:37 No.630148109
これだけ氾濫祭りになってなお決壊しないのは見事 まぁ調子に乗ってたら今回のダメージで次の大型来たらやられそうだが…
76 19/10/13(日)08:02:57 No.630148146
>でもよお299も140も通行止めだぜ? 関係ねぇ 打ち上げてぇ 有料席払い戻しもしねぇ
77 19/10/13(日)08:05:11 No.630148394
>川島最強! 四つ葉営業するんですか!やったー!
78 19/10/13(日)08:05:42 No.630148454
コバトン好きだな君達
79 19/10/13(日)08:06:22 No.630148531
東京じゃなくて埼玉に遷都しよう
80 19/10/13(日)08:06:34 [さいたまっち] No.630148547
あのっ…!
81 19/10/13(日)08:07:54 No.630148679
>>これは所沢の地価上がっちゃうなー >あそこ311で液状化酷かったじゃん 液状化なんてしてたっけ?
82 19/10/13(日)08:08:18 No.630148728
大宮はいいぞ!在来線が止まってても新幹線は動いてる可能性が高いから職場に行けちまうんだ!
83 19/10/13(日)08:08:42 No.630148766
逆賊は失せろさいたまっちよ
84 19/10/13(日)08:09:14 No.630148821
>あのっ…! お前お偉いさんの関係者がデザインしたの?ってぐらい必要性が無いのに出てきて困惑してるよ
85 19/10/13(日)08:10:29 No.630148955
急に出て来て我が物顔してるよねさいたまっちとかいうパチもん あれ本当に何なの…?
86 19/10/13(日)08:10:39 No.630148970
ロヂャースは大丈夫なの?
87 19/10/13(日)08:10:58 No.630149005
さいたまっちはコバトンと一緒にいたりいなかったりで 出てくるのに何か一定の決まりがあるのか分からん
88 19/10/13(日)08:11:05 No.630149019
近所のグラウンドが池と化してたり道路が泥だらけだったり以外は平穏だった 上流で氾濫したからだと思うと少しやるせない
89 19/10/13(日)08:11:19 No.630149048
>大宮はいいぞ!在来線が止まってても新幹線は動いてる可能性が高いから職場に行けちまうんだ! 実際新幹線の存在がかなりデカイよな大宮駅 そして新潟からの移住者が多いのか定期的に見かける加島屋の袋
90 19/10/13(日)08:11:37 No.630149073
>あのっ…! うるせー誰だてめー
91 19/10/13(日)08:12:57 No.630149240
さいたまっちなんて昨日のスレで初めて知ったわ
92 19/10/13(日)08:13:36 [ヌゥ] No.630149311
ぼくもぼくも
93 19/10/13(日)08:14:28 No.630149429
川越東松山方面が封鎖されてる上に圏央道が全面通行止めでちょっと困った
94 19/10/13(日)08:15:17 No.630149516
川越市内ぐるっと回って入間川の橋も何か所か渡ったけど特にこれといった被害はなかった 田んぼ地帯でちょっと冠水があったくらい
95 19/10/13(日)08:15:37 No.630149549
三郷だけど仕事場隣の畑のびわの木が根元から倒れて道路の半分通れないや
96 19/10/13(日)08:16:15 No.630149612
>ぼくもぼくも もっとグッツ出して ぬいぐるみ欲しい
97 19/10/13(日)08:16:37 No.630149658
アド街で一位になったのが危うく降格しかけてたレッズという なんていうか昔から屈指の凶暴サポというイメージが根付いてて怖いわね
98 19/10/13(日)08:16:54 No.630149697
さいたまっちはバナナマンの設楽がデザインしたんだっけか?
99 19/10/13(日)08:16:55 No.630149700
ヤバイヤバイ言われてた埼玉がやり過ごしたと思ったら それより北に位置する県の方が酷い目に遭ってて東京のベットタウンだけに金がかかってると思った
100 19/10/13(日)08:17:14 No.630149738
ヌゥは普通に可愛いし推して欲しいけどなんか大人しい 見沼区限定という事もあるのか
101 19/10/13(日)08:17:15 No.630149742
ふっかちゃんは可愛くて普通に犯したい
102 19/10/13(日)08:17:34 No.630149779
>ぬいぐるみ欲しい ふるさと納税すると貰えたはず
103 19/10/13(日)08:17:37 No.630149789
>アド街で一位になったのが危うく降格しかけてたレッズという >なんていうか昔から屈指の凶暴サポというイメージが根付いてて怖いわね アイツらは巨人ファンと阪神ファンの駄目なところを出して二乗したようなイメージ
104 19/10/13(日)08:17:40 No.630149797
荒川スゴイネ
105 19/10/13(日)08:17:53 No.630149829
浦和の力って飲み屋はサッカー関係の試合あると毎回すごい その通りが家に行く道だがワールドカップの時期は避けたいぐらいだったわ
106 19/10/13(日)08:18:17 No.630149886
深谷駅近くふっかちゃんだらけでいいよね…
107 19/10/13(日)08:18:36 No.630149921
>アイツらは巨人ファンと阪神ファンの駄目なところを出して二乗したようなイメージ 常に上位争いしてないと気が済まない上に選手にやたらめったら噛み付いてくるとか恐ろしいな
108 19/10/13(日)08:18:37 No.630149926
こいつゆるキャラだったんだ… https://www.yurugp.jp/jp/vote/detail.php?id=00000643
109 19/10/13(日)08:18:44 No.630149942
富士山がめっちゃ奇麗に見える そんな季節なんだなあ
110 19/10/13(日)08:19:28 No.630150029
ふっかちゃん全体的にまんまるいデザインで可愛い
111 19/10/13(日)08:19:31 No.630150037
日高の取引先が1階水没してたって留守電が来てた 営業したいとか馬鹿じゃねーの
112 19/10/13(日)08:20:23 No.630150148
埼玉の萌えキャラいるのかな
113 19/10/13(日)08:20:25 No.630150154
3.11の被災地を侮蔑した国交省の役人もレッズファンだったしレイシストを集めさせる何かがあるんだろうな
114 19/10/13(日)08:20:39 No.630150193
Jリーグ開幕当初の最下位争いで鍛えた阪神ファンのような根性と その後のトップ常連で鍛え直した巨人ファンのような根性のハイブリッドだから
115 19/10/13(日)08:20:57 No.630150228
>埼玉の萌えキャラいるのかな あったよ!ヤマノススメが!
116 19/10/13(日)08:21:10 No.630150259
さいたまっちは名前もダメ なんだよさいたまっちって
117 19/10/13(日)08:21:14 No.630150270
>Jリーグ開幕当初の最下位争いで鍛えた阪神ファンのような根性と >その後のトップ常連で鍛え直した巨人ファンのような根性のハイブリッドだから なるほど 選民思想が育つわけだ
118 19/10/13(日)08:22:04 No.630150382
>さいたまっちは名前もダメ >なんだよさいたまっちって シラコバトから名前を拝借したコバトンと違ってなんのひねりもないからな… お前ほんとに後進のマスコットキャラかよって思うくらいスカスカ
119 19/10/13(日)08:22:14 No.630150400
埼玉県最大の汚物はレッズファンと交通死亡事故
120 19/10/13(日)08:22:17 No.630150414
アド街で槙野が顔引き攣りながらいやー鍛えられましたね情熱的なファンのお陰でって昨日言ってたしよっぽどなんだろうな選手への当たりが
121 19/10/13(日)08:22:25 No.630150441
>あったよ!かがみんが!
122 19/10/13(日)08:23:18 No.630150570
>埼玉の萌えキャラいるのかな おめえの出番だ!かがみん!
123 19/10/13(日)08:23:50 No.630150649
晴れてるから洗濯しよ
124 19/10/13(日)08:23:58 No.630150663
大きい河川広い河川は氾濫の恐怖の対象でもあり排水の手段でもある
125 19/10/13(日)08:24:00 No.630150674
>埼玉県最大の汚物はレッズファンと交通死亡事故 自動車の死亡事故は自動車の保有台数ランキングに対しては頑張ってる方だし千葉の方がうんこちんちん 自転車の死亡事故は…うn
126 19/10/13(日)08:24:31 No.630150749
>埼玉県最大の汚物はレッズファンと交通死亡事故 大宮駅までにアクセスする道然り大宮駅周辺の道路やらヤベー道が多過ぎる 自転車用道路やら交差点やらクソ狭い歩道やら事故の温床だよアレ
127 19/10/13(日)08:24:35 No.630150752
川が溢れますぞーーー!って警報3回ぐらいきた 近くの川のやつじゃないけど
128 19/10/13(日)08:26:02 No.630150939
>>埼玉県最大の汚物はレッズファンと交通死亡事故 >大宮駅までにアクセスする道然り大宮駅周辺の道路やらヤベー道が多過ぎる >自転車用道路やら交差点やらクソ狭い歩道やら事故の温床だよアレ 実際埼玉県の地図にどんな交通事故があったかのマークを付けるとさいたま市の都心部と4号線と16号線の南部に自転車死亡事故が集中してる
129 19/10/13(日)08:26:17 No.630150975
避難のメールがビュンビュン着てたけど まぁ立地的に非難するレベルじゃねえ…介護もあるし… と思いながら一夜を過ごした被害は雨漏りだけで済んだ
130 19/10/13(日)08:27:54 No.630151180
狭い道路は県も把握してて 埼玉の道路事情はここ数年めっちゃいじってる感ある 浦和近辺横方向の道すごい作ってるし
131 19/10/13(日)08:28:21 No.630151237
知らねー!川とかすぐ近くにねえしうるせー!と思って携帯切って寝た 一時ぐらいになってたらしいなコイツ
132 19/10/13(日)08:28:33 No.630151273
埼玉に住んでて小学校に避難するなんて思ってなかったけど無事に終わってよかった
133 19/10/13(日)08:29:12 No.630151372
埼玉の紹介本にも書いてるけど縦と横のラインの差がもう偉いことになってるよな埼玉
134 19/10/13(日)08:30:05 No.630151469
レッズはサポーターの印象も悪いけど クソガキみたいなマスコットも好きになれない
135 19/10/13(日)08:30:28 No.630151527
正直西武がまたCSで敗退する事より巨人が日本シリーズ優勝出来るかの方に関心がある埼玉県民
136 19/10/13(日)08:31:11 No.630151633
アルディージャのリスは可愛いから犯したい
137 19/10/13(日)08:32:56 No.630151955
ライオンズは優勝してソフトバンクにボコされるを2年繰り返してバカなの?
138 19/10/13(日)08:33:05 No.630151979
>狭い道路は県も把握してて >埼玉の道路事情はここ数年めっちゃいじってる感ある >浦和近辺横方向の道すごい作ってるし また浦和優遇か ほんとクソだな浦和市民
139 19/10/13(日)08:33:50 No.630152088
川口「」です 荒川と芝川が持ちこたえてくれて本当に良かった
140 19/10/13(日)08:34:00 [与野] No.630152113
あのー僕は...
141 19/10/13(日)08:34:24 No.630152170
ゆるキャラと言えばテレ玉くんってわざわざ名前募集してたまごろーとかいう名前だった記憶があるんだがいつ変わったんだ
142 19/10/13(日)08:35:02 No.630152279
ライオンズはそこまでだけどレオとライナは大好きだよ
143 19/10/13(日)08:35:15 No.630152316
>あのー僕は... 区名に名前が残らなかった雑魚きたな…
144 19/10/13(日)08:35:15 No.630152317
与野は黙ってて
145 19/10/13(日)08:35:44 No.630152407
東松山市もう半日近く停電だよ 全然復旧する気配がねえ
146 19/10/13(日)08:36:16 No.630152490
西武ドーム行くより東京ドームや明治神宮の方が遥かに近いので西武を埼玉の球団扱いしたくない
147 19/10/13(日)08:36:52 No.630152595
東武鉄道はいつ運転再開するのかな
148 19/10/13(日)08:36:55 No.630152608
越谷が駅水没してるのに春日部は丈夫だな…
149 19/10/13(日)08:37:23 No.630152680
>東松山市もう半日近く停電だよ >全然復旧する気配がねえ せっかち過ぎる…
150 19/10/13(日)08:37:30 No.630152704
>しかし「」リシャ >よく埼玉が最強だと分かったな なぜなら俺は彩の国を信じている!
151 19/10/13(日)08:38:05 No.630152830
>>しかし「」リシャ >>よく埼玉が最強だと分かったな >なぜなら俺は彩の国を信じている! うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
152 19/10/13(日)08:38:24 No.630152898
コバトンとさいたまっちの着ぐるみって普通に借りられるんだよね
153 19/10/13(日)08:38:33 No.630152928
>越谷が駅水没してるのに春日部は丈夫だな… あのライン雪だろうがなんだろうが止まらねえクソタフな場所だからな アーバンパークラインなんて1ミリも似合わねえ名前で気取ってるのはムカつくけど
154 19/10/13(日)08:38:41 No.630152962
いい加減横への移動も楽にしてくれ! いや東京へ行くのは楽だけどさ! 鴻巣とかに行くのが面倒なんだよ!
155 19/10/13(日)08:38:55 No.630153006
西武はホームを県営大宮球場にしろ
156 19/10/13(日)08:39:01 No.630153023
純潔エルディア人→浦和市民 ユミルの民→大宮市民 つまり芸術品になっちまえ浦和人
157 19/10/13(日)08:40:31 No.630153285
>埼玉の紹介本にも書いてるけど縦と横のラインの差がもう偉いことになってるよな埼玉 東武動物公園行きたいけど都内から行った方が近いというか池袋から更に倍くらい掛かる なので都内や幕張メッセや横浜中華街とかの方が近い
158 19/10/13(日)08:41:20 No.630153478
>コバトンとさいたまっちの着ぐるみって普通に借りられるんだよね 借りれるね 大分前だがただのラーメン屋の店先でコバトンみかけてびっくりしたよ