19/10/13(日)06:53:30 イケメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)06:53:30 No.630141928
イケメン貼る
1 19/10/13(日)06:54:13 No.630141976
一番槍榛名
2 19/10/13(日)06:56:17 No.630142130
弟にもいいところ分けてあげて
3 19/10/13(日)06:58:36 No.630142307
>弟にもいいところ分けてあげて 弟は貴重な情報を引き出していたし… モズとの交渉にも繋がったし貢献度は大きい
4 19/10/13(日)07:13:49 No.630143539
活躍シーンで言うなら弟の方が多いと思う
5 19/10/13(日)07:26:05 No.630144614
弟のために一番槍、しかも高確率で死ねる相手
6 19/10/13(日)07:29:30 No.630144960
まぁマグマが庇って死ぬんですがね
7 19/10/13(日)07:30:00 No.630145020
死んだと覚悟して話聞いてたら弟は石化して一命取り止めたことで冷静に覚悟決めてるのいいよね
8 19/10/13(日)07:33:19 No.630145347
石化とけたけど視力治ってないのかな
9 19/10/13(日)07:35:42 No.630145517
網膜剥離とかなら治るだろうけど
10 19/10/13(日)07:35:50 No.630145524
黒コートが似合いすぎる…
11 19/10/13(日)07:37:17 No.630145636
弟は行動するまでのヘタレ時間さえもう少し短くなれば…
12 19/10/13(日)07:38:34 No.630145741
絶対槍マン召喚するかと思ってたのに 本気で出番なさそうでビビる
13 19/10/13(日)07:40:40 No.630145913
槍マンは専用の槍ないとそこまででもないし ただ現代版モズ増やすだけでリスクが高い
14 19/10/13(日)07:41:14 No.630145962
槍マン使えば勝てるかもだけど勝ったあと槍マンどうするかって問題になるし 槍マンより文明よく知らない相手の方がなんとかなる
15 19/10/13(日)07:41:50 No.630146022
槍マンは信頼できないのがなぁ… 反乱起こされると止めるの難しいし急造の銃があっても怖い
16 19/10/13(日)07:42:33 No.630146087
司はまだ話ができるのに槍マン本当に厄介だな… 現代でなにやってたんだ
17 19/10/13(日)07:43:17 No.630146166
>まぁマグマが庇って死ぬんですがね あーマグマの意味ありげなコマってそういう事? また裏切るのかと思ったけどグダグダになりそうとか思ってた
18 19/10/13(日)07:43:23 No.630146175
弟は普段はあんまりだけど突飛な活躍するタイプだからな フツーに強いけどトップクラスに強い奴にはフツーに負ける兄はイマイチ活躍貰えんのは仕方ないっちゃ仕方ない
19 19/10/13(日)07:43:39 No.630146197
近視は疾患や負傷の類ではないからなぁ
20 19/10/13(日)07:44:29 No.630146289
槍マンは司とタッグで止めれたけど 逆に言えば司クラスの信頼できる戦力がいないといけないしな
21 19/10/13(日)07:45:24 No.630146379
金狼は覚悟を決めれば絶対裏切らない安心感はあるからな
22 19/10/13(日)07:45:55 No.630146424
>弟は普段はあんまりだけど突飛な活躍するタイプだからな >フツーに強いけどトップクラスに強い奴にはフツーに負ける兄はイマイチ活躍貰えんのは仕方ないっちゃ仕方ない ヘタレず成長したけどその作品で職自体が強くない時のFEのパラディンって感じだ
23 19/10/13(日)07:46:15 No.630146458
義理堅くて裏切らないんで信頼度的にはありがたいよね兄
24 19/10/13(日)07:47:08 No.630146538
近視って遠くを見る(レンズを薄く伸ばす)筋肉が弱くなるって理屈でいいんだっけ? ピンホールで目の筋トレとか一時期聞いたような
25 19/10/13(日)07:47:10 No.630146540
弟はまあ確かに女顔だよね そう考えるとイケメン兄弟なんだよな
26 19/10/13(日)07:48:24 No.630146647
えっここまで読んでて兄弟なのいま初めて知った てっきり幼馴染なのかと…
27 19/10/13(日)07:49:31 No.630146749
石神村メンバーは初期村だからレベル不足なのか能力値の上限が低いのかいまいち戦闘で活躍出来てない
28 19/10/13(日)07:49:52 No.630146776
>えっここまで読んでて兄弟なのいま初めて知った >てっきり幼馴染なのかと… ずっと本誌読んでてそれはちょっと…
29 19/10/13(日)07:51:14 No.630146914
タンク役の大樹で足止めして自衛官で狙撃のコンボで行こう
30 19/10/13(日)07:51:17 No.630146921
>石神村メンバーは初期村だからレベル不足なのか能力値の上限が低いのかいまいち戦闘で活躍出来てない カセキ爺ちゃんとかクロムとか頭脳方面はチートなのに…
31 19/10/13(日)07:51:43 No.630146962
銀狼の我が身が一番だぜー!してても石化しちゃった兄貴は見捨てられないってのはいいシーンだった 自分本位でも家族は別枠になっちゃうよねって
32 19/10/13(日)07:51:53 No.630146980
まあ俺たち兄弟でーす!って説明してるシーンはないから気が付かなくとも仕方ないんじゃないかな…
33 19/10/13(日)07:52:34 No.630147055
近眼さえ克服すればマグマとの実力は逆転するけどそれでもまだコハクの方が上 そのコハクでもモズはともかく司と槍氷月に勝てないってどうなってんだ現代人
34 19/10/13(日)07:53:35 No.630147167
>まあ俺たち兄弟でーす!って説明してるシーンはないから気が付かなくとも仕方ないんじゃないかな… 息の合った兄弟だから発電機担当にされるし モヒカンが攻めてきた時に兄ちゃんってさんざ弟アピールしただろ!
35 19/10/13(日)07:54:04 No.630147213
実際は何時間も完璧にタイミングを合わせて協力できるコンビネーションチートだったりはする金銀
36 19/10/13(日)07:56:10 No.630147435
>あーマグマの意味ありげなコマってそういう事? 陽とかなんか銃持って油断してる所あるから その隙を突かれた所を助けてくれそう
37 19/10/13(日)07:56:35 No.630147475
現代人は対人スキルひたすら磨いてるからな 昔の総合格闘技の人たちがグレイシー柔術に対抗出来なかったのが「技を知らないから」とかってのあったらしいし
38 19/10/13(日)07:57:20 No.630147549
瀕死の重傷になっても石化すれば治せるって冷静になると凄いチートだな
39 19/10/13(日)07:57:52 No.630147600
何気に文字も勉強してたけどそれを使う機会に立ち会ってたのが勉強してない銀狼とコハクだったから最終的に絵文字に頼った
40 19/10/13(日)07:58:25 No.630147653
槍マンはスキルで上手に回ってるって感じだったね
41 19/10/13(日)07:58:36 No.630147679
石化ビーム手に入れたら一回帰るのだろうか 司が味方になったら緊張感なくなるしテンポ悪いからそれはないか
42 19/10/13(日)08:00:16 No.630147847
>現代人は対人スキルひたすら磨いてるからな >昔の総合格闘技の人たちがグレイシー柔術に対抗出来なかったのが「技を知らないから」とかってのあったらしいし 一応村人同士で試合したりはしてるんだけれど狭い世界だし対人戦技術の積み重ねの差はどうしてもあるからな… 身体作りのトレーニング効率も違う
43 19/10/13(日)08:00:25 No.630147866
いつの間にか石化装置にメドゥーサってカッコいいコードネームが付いてた… そういや神話でメドゥーサ討伐したペルセウスさんその後メドゥーサの生首を盾にしてたな…
44 19/10/13(日)08:01:06 No.630147931
この漫画は石化ビームの仕組みをどう説明するんだろうか
45 19/10/13(日)08:02:50 No.630148129
>いつの間にか石化装置にメドゥーサってカッコいいコードネームが付いてた… >そういや神話でメドゥーサ討伐したペルセウスさんその後メドゥーサの生首を盾にしてたな… 千空たちの船の名前がペルセウスなのはそれが元ネタなんだろう 石化技術を美味しくいただき活用するのが目的だからな
46 19/10/13(日)08:04:43 No.630148340
復活前提のコールドスリープみたいなもんっぽいし もともと人類のために作った石化ビームを裏切り者のホワイマンが悪用したみたいな流れなのかな
47 19/10/13(日)08:04:54 No.630148363
元々暴れさせないために監禁してるので槍マンとそのカキタレはこのまま石化してた方が都合いいんだよな ハッキリ言って外道行為ではあるが
48 19/10/13(日)08:06:28 No.630148539
>復活前提のコールドスリープみたいなもんっぽいし >もともと人類のために作った石化ビームを裏切り者のホワイマンが悪用したみたいな流れなのかな それでも地球人全員対象にするのもちょっと規模が大き過ぎるしアレだった頃の司とイバラおじちゃんが混ざった性格でもないと…
49 19/10/13(日)08:07:03 No.630148591
>元々暴れさせないために監禁してるので槍マンとそのカキタレはこのまま石化してた方が都合いいんだよな >ハッキリ言って外道行為ではあるが 漫画的には厄介なやつはだいたい漬物石にしてた方がいいよな 刑務所を作って陽くんに管理させとくのは危険過ぎる あと爪おじさんクソ外道の上に何十人も殺してるっぽいからどう折り合いつけるのか
50 19/10/13(日)08:08:10 No.630148718
殺せないのはともかく行方不明にもせず捕らえてるんだからなんか出番はあるんだろうが…
51 19/10/13(日)08:08:22 No.630148732
>元々暴れさせないために監禁してるので槍マンとそのカキタレはこのまま石化してた方が都合いいんだよな >ハッキリ言って外道行為ではあるが 石化中なら人間養うコストゼロになるからお得! …頭氷月かよ俺…
52 19/10/13(日)08:09:13 No.630148819
そういや今回の件が解決した後まで銃持ち続けられるのはちょっと怖いな…
53 19/10/13(日)08:09:19 No.630148832
アニメしか見てないけどこの人だけ柴田あみっぽい作画だなと思う
54 19/10/13(日)08:09:48 No.630148887
石化がただのコールドスリープなら寝かせっぱなしでもいいけど 自ら放棄するまでは意識残りっぱなしのカーズ状態だからちょっと人道的にね…
55 19/10/13(日)08:10:12 No.630148926
マグマが銃見て不穏だったぞ…
56 19/10/13(日)08:10:44 No.630148980
>そういや今回の件が解決した後まで銃持ち続けられるのはちょっと怖いな… 陽くんアホだけどそれなりに正義感あるしおだてとけばそこまで脅威じゃないはず 他の奴に銃取られた時がヤバい
57 19/10/13(日)08:11:59 No.630149118
すごい伝染病みたいなのが地球全体で起こるぞ!とかなら分かるけど 飛行機落ちたりして何百何千人も死んでるし ホワィマンいいやつにするのは難しそうだな
58 19/10/13(日)08:12:04 No.630149125
トパーズだかいう御前試合の審判してたのが父親なのかなやっぱり
59 19/10/13(日)08:12:43 No.630149200
結局ツバメから石化が始まったのはツバメが生き物の中で一番高いところ飛ぶからなの?
60 19/10/13(日)08:13:33 No.630149307
アニメ見てると髪の色のせいで元村長がマグマの父親っぽく見えてなんかな
61 19/10/13(日)08:14:10 No.630149391
>いつの間にか石化装置にメドゥーサってカッコいいコードネームが付いてた… >そういや神話でメドゥーサ討伐したペルセウスさんその後メドゥーサの生首を盾にしてたな… >千空たちの船の名前がペルセウスなのはそれが元ネタなんだろう そうすると黒幕はアテナになるな… わたし天界一うつくしー!してたゴルゴンメドゥーサ姉妹を ふざけんなって呪いかけておいてペルセウスにあいつ殺してこい って鏡の盾渡した
62 19/10/13(日)08:14:38 No.630149449
どっか欠けて数年経ってたらもうダメっぽいし 溶岩に飲まれたり流されて海の底とかもあるだろうし むしろ復活可能な状態で残ってんの全人類でも数パーセントぐらいだろと
63 19/10/13(日)08:15:29 No.630149539
しかしこいつら石化解除後の察しが良くて話が早いな…
64 19/10/13(日)08:16:02 No.630149589
石化するのはツバメと人間だけってのもわからん サルは普通に生息してたし
65 19/10/13(日)08:16:22 No.630149625
まあ現時点の銃なら命中率クソだし奪っても弾も火薬も自作できないだろうから 悪くても一人二人死ぬ程度だしセーフセーフ
66 19/10/13(日)08:16:25 No.630149627
>むしろ復活可能な状態で残ってんの全人類でも数パーセントぐらいだろと むしろ現代人の意識そのままで50%とか蘇らせたら絶対千空の死後まさはるになるから10%くらい生き残ってれば十分だと思う
67 19/10/13(日)08:16:44 No.630149673
>しかしこいつら石化解除後の察しが良くて話が早いな… 意識保ったまま見てるんじゃない? あれ…視界真っ暗なのかな
68 19/10/13(日)08:16:48 No.630149677
何回も噴火してマグマに飲み込まれてるであろう富士山周辺の人間は助けるの絶望的だろうね 最悪マグマで溶けてるかもしれんし
69 19/10/13(日)08:17:08 No.630149724
>アニメ見てると髪の色のせいで元村長がマグマの父親っぽく見えてなんかな というか石神村宝島全部宇宙飛行士6人の遺伝子由来だから全員親戚と言って過言ではないはず
70 19/10/13(日)08:17:18 No.630149748
>トパーズだかいう御前試合の審判してたのが父親なのかなやっぱり 鉄犬白金って父母がいるぞ 単行本情報だけれど
71 19/10/13(日)08:17:35 No.630149784
>あれ…視界真っ暗なのかな 真っ暗だから秒数で日時と年月数えてた千空の功績がデカいんだ
72 19/10/13(日)08:18:59 No.630149979
司は極端オブ極端だったけど 生かしちゃいけない人間なんていねえ全員救うな千空も極端っちゃ極端よね 解除液の増産体制が整ってからが逆に問題ありそう
73 19/10/13(日)08:19:45 No.630150069
石化光線はめちゃくちゃ有効利用されるね 冷蔵庫がわりになるし医療にも使えるし 資源がつきた時に人類ごとコールドスリープできるし
74 19/10/13(日)08:19:57 No.630150093
>あれ…視界真っ暗なのかな 五感全部なくなって普通は意識もなくなる
75 19/10/13(日)08:20:09 No.630150119
su3367163.jpg 初登場時の住民一覧表 一人だけ名前がないソユーズはこの頃から不審に思われていた
76 19/10/13(日)08:21:26 No.630150294
>su3367163.jpg >初登場時の住民一覧表 いつ見てもチタンが完全モブのくせに主人公顔すぎる
77 19/10/13(日)08:21:45 No.630150336
>意識保ったまま見てるんじゃない? >あれ…視界真っ暗なのかな 体力馬鹿も多少意識残してたし意識はあると思う つまり殺されて繋げられてる人は一度殺された記憶はありそう
78 19/10/13(日)08:22:00 No.630150369
チタンとカーボでスピンオフいけるな
79 19/10/13(日)08:22:29 No.630150451
チタン珊瑚すずはスポット当たると思ってたな…
80 19/10/13(日)08:22:30 No.630150454
>まあ現時点の銃なら命中率クソだし奪っても弾も火薬も自作できないだろうから >悪くても一人二人死ぬ程度だしセーフセーフ そもそも今回の銃は傷はないが痛みで悶絶する制圧用程度の威力しかないはずなんでよっぽど当たりどころが悪くないと誰も殺せないはず
81 19/10/13(日)08:23:32 No.630150609
>一人だけ名前がないソユーズはこの頃から不審に思われていた この頃のソユーズ顔怖えーな 今はけっこうかわいいのに
82 19/10/13(日)08:25:10 No.630150834
>su3367163.jpg >初登場時の住民一覧表 ナマリの顔が今と全然違うな…
83 19/10/13(日)08:26:46 No.630151027
割と宇宙飛行士組が祖先っていうと全員わかる顔パーツ 単なるboichの書き分けの問題でもあるけど
84 19/10/13(日)08:27:28 No.630151122
>そもそも今回の銃は傷はないが痛みで悶絶する制圧用程度の威力しかないはずなんでよっぽど当たりどころが悪くないと誰も殺せないはず 毒ヘビ死んでるじゃん! 鉄の玉を打ち出して怪我しないって事はないっしょ
85 19/10/13(日)08:28:02 No.630151195
>五感全部なくなって普通は意識もなくなる おかしい…五感を絶ったら小宇宙が高まるはず…
86 19/10/13(日)08:30:02 No.630151466
意識残ってたら地獄だよな…
87 19/10/13(日)08:32:33 No.630151891
モズが何を目指してるのかハッキリ解らないのが凄く不安 単に「石化光線も権力も女も欲しい」って悪党なら何とかなりそうな気がするけどな…