虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/13(日)06:10:09 いま千... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)06:10:09 No.630139086

いま千曲川がやばい

1 19/10/13(日)06:17:07 No.630139508

決壊しとる…

2 19/10/13(日)06:18:26 No.630139600

台風前はバリアしてなかったっけ?

3 19/10/13(日)06:24:28 No.630139903

今回バリアは風にしか効かなかった…

4 19/10/13(日)06:25:10 No.630139951

北の方はバリア薄いからな…

5 19/10/13(日)06:26:41 No.630140030

こんなときこそ県民一致団結してみるけ?

6 19/10/13(日)06:27:56 No.630140114

>こんなときこそ県民一致団結してみるけ? 広すぎて 無理

7 19/10/13(日)06:28:56 No.630140170

「」くん さっき通行規制されてて一度帰って来たんだけどコレまだお仕事行かなきゃダメかな?

8 19/10/13(日)06:29:38 No.630140205

別の道通りなさる

9 19/10/13(日)06:30:09 No.630140228

長野はバリアがあるから台風とは無縁っての台風前に見たんだけど!

10 19/10/13(日)06:30:45 No.630140260

バリア頼りだから突破されると弱いのだ…

11 19/10/13(日)06:32:28 No.630140376

俺も昨日 首都は長野に みたいなのも見た記憶あるで!

12 19/10/13(日)06:33:25 No.630140433

なんか松代大本営云々的な話?

13 19/10/13(日)06:34:12 No.630140476

日本に安全な場所なんてないんだ…絶望だ…

14 19/10/13(日)06:34:45 No.630140511

南信の方はバリアちゃんと機能して被害少ないよ

15 19/10/13(日)06:40:15 No.630140809

山があれば雨も山の斜面で降り切って乾いた空気が長野に流れ込むって中学の時習った気がするぜ… 普段は雨に対してもバリアになってるんだよな

16 19/10/13(日)06:42:43 No.630140941

ヘリ映像完全にアウトじゃん…

17 19/10/13(日)06:43:53 No.630141025

映像でたね 出たね・・あちゃぁ・・

18 19/10/13(日)06:45:15 No.630141131

新幹線は復旧できますか 東京に帰りたいんですが

19 19/10/13(日)06:46:32 No.630141249

じゃぶじゃぶ流れ込んでるな…

20 19/10/13(日)06:46:48 No.630141283

うわぁ完全に決壊してる

21 19/10/13(日)06:46:48 No.630141285

堤防がレイプされてしまったのか

22 19/10/13(日)06:47:05 No.630141307

完全に決壊してドバドバ流れ込んでるわ 屋根に人が見えないのは避難済みだと思いたいな

23 19/10/13(日)06:47:20 No.630141321

oh…

24 19/10/13(日)06:47:28 No.630141330

いざ朝になるともう各地でひどい事になってる…

25 19/10/13(日)06:47:39 No.630141344

これ決壊したのいつごろ?

26 19/10/13(日)06:48:12 No.630141411

これ以上人口減るようなことはもうやめてくれ

27 19/10/13(日)06:48:46 No.630141458

なんか栃木の方でも冠水してるし大変なことになっとる

28 19/10/13(日)06:49:17 No.630141508

>いざ朝になるともう各地でひどい事になってる… 多摩は予想できたけど長野は予想してなかったよ……

29 19/10/13(日)06:49:41 No.630141543

>これ決壊したのいつごろ? 崩れ始めたのが3時ころみたい

30 19/10/13(日)06:50:14 No.630141593

長野ってそんな終末都市だったのか

31 19/10/13(日)06:51:50 No.630141775

これ2階に逃げてるけど家流されたら終わる奴では

32 19/10/13(日)06:52:54 No.630141871

長野も東京も栃木もさいたまも福島も岩手も大規模に水が溢れたな…

33 19/10/13(日)06:53:10 No.630141892

流入量がヤバい…

34 19/10/13(日)06:53:24 No.630141920

長野市は千曲川の最下流 いわばアナルなので水が集まりやすい

35 19/10/13(日)06:57:36 No.630142228

多摩川も氾濫してたのか

36 19/10/13(日)07:00:34 No.630142471

新幹線アウトでは…

37 19/10/13(日)07:00:54 No.630142509

新幹線が…

38 19/10/13(日)07:00:58 No.630142516

おは日の冠水映像がぁ

39 19/10/13(日)07:02:07 No.630142607

su3367117.jpg 損害おいくら万円なんです?

40 19/10/13(日)07:02:08 No.630142609

新幹線これ…

41 19/10/13(日)07:03:25 No.630142722

あこれ…

42 19/10/13(日)07:03:52 No.630142759

群馬だけセーフ?

43 19/10/13(日)07:04:18 No.630142788

新幹線はもうダメだ!長野にリニアお!

44 19/10/13(日)07:04:32 No.630142807

新幹線って浸水したら駄目になっちゃうの?

45 19/10/13(日)07:05:29 No.630142876

>長野はバリアがあるから台風とは無縁っての台風前に見たんだけど! なんかそういうこと言いだしてると大概ひどい目にあってる気がするよ

46 19/10/13(日)07:05:37 No.630142886

浸水してダメにならない乗り物の方がすくないよ!

47 19/10/13(日)07:05:53 No.630142913

北陸新幹線全滅!

48 19/10/13(日)07:07:14 No.630143024

>su3367117.jpg >損害おいくら万円なんです? CGかと思った

49 19/10/13(日)07:07:49 No.630143079

貴重な新幹線が…

50 19/10/13(日)07:07:54 No.630143088

おもちゃのプラレールをお風呂につける所業

51 19/10/13(日)07:08:54 No.630143177

新幹線の16両編成で約40億~50億円になります

52 19/10/13(日)07:09:26 No.630143219

これは誰が悪いの?これだけの規模を想定してなかった市が悪いの?

53 19/10/13(日)07:09:41 No.630143241

まあ長沼は犀川との合流地点のすぐ北だからこうもなろうという点もあるけど 佐久軽井沢方面の水も一気に引き入れてるからなあ

54 19/10/13(日)07:10:49 No.630143321

>これは誰が悪いの?これだけの規模を想定してなかった市が悪いの? ぜんぶ俺が悪いよ 責めるなら俺を責めろ

55 19/10/13(日)07:10:50 No.630143323

長野の場合は元を辿れば田中康夫が悪いんじゃないかな…

56 19/10/13(日)07:11:33 No.630143358

>>これは誰が悪いの?これだけの規模を想定してなかった市が悪いの? >ぜんぶ俺が悪いよ >責めるなら俺を責めろ 別に責めたいわけじゃないんだ ごめんね

57 19/10/13(日)07:11:53 No.630143394

マジかよ 最低だな田中角栄

58 19/10/13(日)07:15:22 No.630143666

阿部知事頑張って…

59 19/10/13(日)07:16:18 No.630143735

上田橋近くの堤防が崩れてる真っ最中 堪えてくれ

60 19/10/13(日)07:16:18 No.630143736

千曲川決壊ゾーンはもう救助活動してるんだな… みんながんばれ…!

61 19/10/13(日)07:17:13 No.630143810

阿武隈がー!

62 19/10/13(日)07:19:22 No.630143977

あら ぶる く ま

63 19/10/13(日)07:20:55 No.630144125

市内でも犀川に近い当りは大丈夫かな… 実家があの辺りなんだけど…

64 19/10/13(日)07:20:56 No.630144126

でかいおうちだ

65 19/10/13(日)07:21:21 No.630144163

自衛隊も大変だなぁ

66 19/10/13(日)07:21:35 No.630144189

寺か何かか?

67 19/10/13(日)07:21:46 No.630144198

まさか長野が一番ひどいことになるなんて思わなんだ‥・

68 19/10/13(日)07:22:39 No.630144291

長野市の一般的な家屋サイズだよ

69 19/10/13(日)07:23:44 No.630144391

>長野市の一般的な家屋サイズだよ なんで周りに小さい家いっぱいあるのにそんな嘘つけるの…

70 19/10/13(日)07:24:02 No.630144417

堤防のメンチちゃんとやってた?

71 19/10/13(日)07:26:48 No.630144690

>まさか長野が一番ひどいことになるなんて思わなんだ‥・ いやまあどの県も大概ひどいよ 新幹線が浸かるのはさすがに想定外だけど

72 19/10/13(日)07:27:03 No.630144710

ヤベェ言われてた千葉が大したことなかった代わりに群馬福島長野の山がち県が真にヤバいのか

73 19/10/13(日)07:27:47 No.630144776

なんとか乗り切ったと思ったら長野が大きな被害負ってたとは…

74 19/10/13(日)07:28:24 No.630144838

死亡確認!

75 19/10/13(日)07:28:48 No.630144878

su3367127.jpg まあ決壊してるといっても多少漏れてるだけだから

76 19/10/13(日)07:29:04 No.630144910

風台風の警戒してたところでの雨台風だったな

77 19/10/13(日)07:30:24 No.630145059

多少どころか垂れ流しだよ!

78 19/10/13(日)07:30:37 No.630145083

これ長野市が被害直撃?

79 19/10/13(日)07:34:35 No.630145446

実家と連絡が取れて被害が無いようで一安心ですよ私は

80 19/10/13(日)07:35:20 No.630145489

昔俺の住んでたアパートが完全に沈んでてなんとも言えない気持ちになる

81 19/10/13(日)07:36:36 No.630145586

運動公園近く住みの「」いる? 家族と連絡とれないんだがそこまで水はまだ行ってないよな

82 19/10/13(日)07:36:49 No.630145596

>これ長野市が被害直撃? 千曲川沿い以外は割と平気 長野市も広いので

83 19/10/13(日)07:37:10 No.630145627

>運動公園近く住みの「」いる? どっちの?

84 19/10/13(日)07:37:59 No.630145693

戸倉あたり大丈夫…? 知り合いがいるんだが…

85 19/10/13(日)07:38:16 No.630145717

「」聞いてくれて 市外から出られない

86 19/10/13(日)07:39:28 No.630145820

広範囲の被害って話だったけど長野は予想外だったなあ

87 19/10/13(日)07:39:54 No.630145851

>「」聞いてくれて >市外から出られない 「」のせいで出られなくなったなんて

88 19/10/13(日)07:40:01 No.630145866

>戸倉あたり大丈夫…? 知り合いがいるんだが… あの辺も市内全域避難勧告出てたはず でもやばい人的被害出たって情報はないよ

89 19/10/13(日)07:40:04 No.630145870

>運動公園近く住みの「」いる? 吉田辺りなら大丈夫だと思う 柳原朝陽方面でも豊野全域が水に浸からない限りはまだ大丈夫

90 19/10/13(日)07:40:11 No.630145879

すげぇな国道18号をボートで移動してる

91 19/10/13(日)07:40:18 No.630145887

>どっちの? 吉田の方…プール施設とか固まっている方です…

92 19/10/13(日)07:40:35 No.630145904

もう支離滅裂になってるわ 市内から出られないよ助けて「」

93 19/10/13(日)07:40:35 No.630145905

NHKアナ地名噛みすぎる…

94 19/10/13(日)07:41:00 No.630145942

なんとなく切れそうなのは上田市のイメージがあったが長野の方がダメだったかぁ

95 19/10/13(日)07:41:23 No.630145981

>吉田の方…プール施設とか固まっている方です… 一応避難区域だけどあの辺高い位置だから大丈夫だと思うよ ただし道路は一部水没するかも

96 19/10/13(日)07:42:07 No.630146048

>なんとなく切れそうなのは上田市のイメージがあったが長野の方がダメだったかぁ 上田も時間の問題って聞いたが…

97 19/10/13(日)07:42:44 No.630146105

質問した「」ですみんな教えてくれてありがとう 実家と連絡はとれないけど向こうも忙しいと思い焦らず待つよ しかし不安だ…

98 19/10/13(日)07:42:45 No.630146106

>あの辺も市内全域避難勧告出てたはず >でもやばい人的被害出たって情報はないよ 川全体が危険ぽいからね 近くのライブカメラだとぎり持ちこたえてる感じなのでこれ以上増水しないでほしい

99 19/10/13(日)07:43:08 No.630146151

最初に溢れたのは上田だったよ一応 でも決壊するくらい威力高まるのはどうしても下流になるわけで…

100 19/10/13(日)07:43:16 No.630146164

あの堤防頻繁に利用するんだけどもマジかよ 並行してる国道18号を通らないから便利でなぁ その18号にも流れこんで大動脈が死んだってこんなことあるのか

101 19/10/13(日)07:43:40 No.630146200

アップルライン沿いのリンゴ全滅だなこりゃ 樹木自体が腐っちゃう可能性が高い

102 19/10/13(日)07:44:14 No.630146261

>川全体が危険ぽいからね 近くのライブカメラだとぎり持ちこたえてる感じなのでこれ以上増水しないでほしい 戸倉の辺はもう水位下がるだけだから大丈夫だよー 戸倉より下流も水位下がりつつあるから

103 19/10/13(日)07:44:24 No.630146278

お漏らしじゃなくて支流ができるレベルなのは久々に見た

104 19/10/13(日)07:44:45 No.630146319

雨風は止まったけど公共交通機関も高速道路も死んでる… 来週長野行く用事あるんだけど大丈夫かな

105 19/10/13(日)07:44:53 No.630146332

見たことある通りが見たことない景色に変わり果ててる…

106 19/10/13(日)07:46:18 No.630146462

アップルライン沿いのアダルトショップ品揃え豊富で便利なのに カメラ見る限り水没してる

107 19/10/13(日)07:46:53 No.630146517

坂城周辺だから被害は無いけど 長野も上田も酷いことになってて これ連休中どこにも行けないやつでは?

108 19/10/13(日)07:46:55 No.630146519

ウチのおばあちゃん避難してたみたいで無事が確認できた よかった…

109 19/10/13(日)07:47:25 No.630146557

>戸倉の辺はもう水位下がるだけだから大丈夫だよー >戸倉より下流も水位下がりつつあるから ありがとう 少し安心できました

110 19/10/13(日)07:48:23 No.630146645

いま猛烈に家族に会いたい…心配だ…

111 19/10/13(日)07:50:37 No.630146850

電話したら?

112 19/10/13(日)07:50:54 No.630146878

>いま猛烈に家族に会いたい…心配だ… 俺は無事だ

113 19/10/13(日)07:51:39 No.630146957

su3367141.jpg

114 19/10/13(日)07:51:48 No.630146972

>俺は無事だ うわぁぁ誰だお前!! でも無事で何よりだよ…

115 19/10/13(日)07:52:14 No.630147017

>>いま猛烈に家族に会いたい…心配だ… >俺は無事だ 俺も無事だぜ?

116 19/10/13(日)07:52:50 No.630147083

>電話したら? 戸籍上は家族ではないので電話すると今の家族に叱られてしまうんだ もどかしいよ…

117 19/10/13(日)07:53:36 No.630147168

南信だけど今すごいサイレン鳴らして行く もしかして何かあったかもしれん…

118 19/10/13(日)07:54:21 No.630147249

>su3367141.jpg コレどの辺なんです…?

119 19/10/13(日)07:54:31 No.630147270

>su3367141.jpg グロ

120 19/10/13(日)07:55:00 No.630147311

>su3367141.jpg やばいっていうか死んでる……

121 19/10/13(日)07:56:59 No.630147517

https://www.google.com/maps/@36.6853737,138.2679553,173m/data=!3m1!1e3 少なくともこの一帯は全域水没してる

122 19/10/13(日)07:57:00 No.630147519

>長野市は千曲川の最下流 >いわばアナルなので水が集まりやすい ごめんアナルに水が集まってる状況よくわかんない

123 19/10/13(日)07:57:38 No.630147577

何処にひくんだこの水… 海沿いなら海に行きそうけどさぁ

124 19/10/13(日)07:58:36 No.630147677

>何処にひくんだこの水… 何だかんだで水位が引けば用水路通って全部浅川や千曲川に流れるよ

125 19/10/13(日)07:59:48 No.630147789

>>何処にひくんだこの水… >何だかんだで水位が引けば用水路通って全部浅川や千曲川に流れるよ 言われてみればそのとおりだった

126 19/10/13(日)07:59:57 No.630147811

南信は名古屋方面は高速通ってるから物流は大丈夫かな

127 19/10/13(日)08:00:16 No.630147846

今起きたけど堤防決壊したところ結構近いわ… こっち何の被害もなかったから気づかなかった…

128 19/10/13(日)08:01:14 No.630147947

これ物流止まったりしない?

129 19/10/13(日)08:02:13 No.630148064

ダムのそばだから一番被害ないぜ

130 19/10/13(日)08:02:49 No.630148127

昨日避難解除出て安心して寝て起きたらなんかとんでもない事になってる… 自分の周囲がいつもと変わらないのが逆に不気味だ…

131 19/10/13(日)08:02:55 No.630148140

夜通し研究室いたからわかんなかったけど結構家やばそうだな…

132 19/10/13(日)08:03:01 No.630148151

>あの堤防頻繁に利用するんだけどもマジかよ >並行してる国道18号を通らないから便利でなぁ この堤防便利だよね 須坂に行くときよく使ってるからまさかこんなことになるとは

133 19/10/13(日)08:05:43 No.630148457

>これ物流止まったりしない? もう 既に

134 19/10/13(日)08:05:51 No.630148470

千曲川流域やばいな… su3367152.jpg

135 19/10/13(日)08:06:49 No.630148567

暗い中車走らせて避難中に途中で橋が落ちてたらちょっと不可避かなこれ…

136 19/10/13(日)08:08:29 No.630148745

無事かどうか聞いてるのに大丈夫しか返事してくれない身内 違うよそういうこと聞きたいんじゃなくてだな

137 19/10/13(日)08:09:09 No.630148813

別所線は橋が落ちたので暫く動かなそう…

138 19/10/13(日)08:10:04 No.630148909

>違うよそういうこと聞きたいんじゃなくてだな まあまずは落ち着きなさい 連絡取れてるだけでも現時点で十分なんだから

139 19/10/13(日)08:11:14 No.630149037

浅野交差点から先が水没ってことはあの辺りにあったスーパーとかカインズホームとか全部水没か…

140 19/10/13(日)08:11:20 No.630149052

>千曲川流域やばいな… >su3367152.jpg この系列店国道18号線沿いであることを最高に活用してて好き

141 19/10/13(日)08:12:27 No.630149171

俺なんて家族から安否確認の連絡なんて何も来ないよ

142 19/10/13(日)08:13:42 No.630149325

いまおきたよー

143 19/10/13(日)08:14:10 No.630149390

知っている通りが水浸しだと心に来るな…

144 19/10/13(日)08:14:48 No.630149465

NHKの中継がきつい

145 19/10/13(日)08:15:02 No.630149490

りんごの湯とかやばやばなのでは?

146 19/10/13(日)08:15:34 No.630149547

ライブカメラで堤防見てるとボロボロ崩れててヤヴァイ

147 19/10/13(日)08:15:45 No.630149559

>りんごの湯とかやばやばなのでは? あの辺はまだ高台だから大丈夫だと思いたいが

148 19/10/13(日)08:16:00 No.630149586

ツイッター見たら上田でも堤防が崩れ始めてるとか

149 19/10/13(日)08:16:33 No.630149651

>知っている通りが水浸しだと心に来るな… えっあそこなの…ってダイレクトに分かるからな…

150 19/10/13(日)08:17:22 No.630149758

宮城もやべぇ

151 19/10/13(日)08:17:35 No.630149785

上田橋と平行してた別所線の橋が落ちてるよ 左岸側の堤防がどんどん削れてる

152 19/10/13(日)08:17:47 No.630149811

豊野の辺りってそんなに低地だったのか いつも走ってるけどそんなに低いイメージはなかった

153 19/10/13(日)08:18:20 No.630149894

よく行くお店がこんな形で全国デビューするとは

154 19/10/13(日)08:18:31 No.630149910

土砂崩れは大丈夫だろうか

155 19/10/13(日)08:18:43 No.630149938

上田に水流れたらキツイなぁ 駅も割と近くだし復旧が大変になりそう

156 19/10/13(日)08:18:54 No.630149962

このタイミングで地震きたらもうアウトだよね

157 19/10/13(日)08:18:59 No.630149976

>違うよそういうこと聞きたいんじゃなくてだな くそ忙しい時に答えてもらえるだけありがたいと思っとけ

158 19/10/13(日)08:20:06 No.630150115

別所線って赤字なのを無理やり生かしてたとこ? 橋立て直せる?

159 19/10/13(日)08:21:35 No.630150315

別所温泉への足が…

160 19/10/13(日)08:22:16 No.630150410

乗って残そう別所線が乗れなくなってしまった 市民の足として失くしはしないだろうけど堤防直してからの話だわな…

161 19/10/13(日)08:22:25 No.630150442

堤防死んだらアリオのあたり水没すんじゃんこれ

162 19/10/13(日)08:22:25 No.630150443

長沼支所のすぐそばだな決壊したの

163 19/10/13(日)08:22:50 No.630150495

飯食ったら堤防のあたりみにいくか…

164 19/10/13(日)08:23:57 No.630150661

カーブの内側になってる上田駅の方はまだもってる 外側のいわゆる川向こう側は崩壊なう

↑Top