虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/13(日)03:42:43 お手軽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)03:42:43 No.630131141

お手軽料理春

1 19/10/13(日)03:46:06 No.630131385

いいや絶対にメイラード反応出るまで炒めてもらう

2 19/10/13(日)03:46:27 No.630131414

6分で肉に火が通るのか…?

3 19/10/13(日)03:47:24 No.630131492

冷凍してもそんなに味変わらんし暇な時に鍋で作り置きしたほうがよくね

4 19/10/13(日)03:48:43 No.630131567

ボウルくそ熱そう

5 19/10/13(日)03:50:41 No.630131703

W数すら書いてない時点でゴミ

6 19/10/13(日)03:51:22 No.630131752

>冷凍してもそんなに味変わらんし暇な時に鍋で作り置きしたほうがよくね 庫内に臭いつくから嫌なやつだと思う

7 19/10/13(日)03:53:19 No.630131879

クミンと仕上げのバジルも欲しい

8 19/10/13(日)03:59:13 No.630132251

実際キーマカレーはお手軽 ここまで簡略化はしないけど

9 19/10/13(日)04:00:16 No.630132315

忙しいならレトルトでいいわ

10 19/10/13(日)04:01:35 No.630132405

肉は炒めたほうが絶対美味いよ

11 19/10/13(日)04:03:39 No.630132519

>肉は炒めたほうが絶対美味いよ スレ画の応用で野菜カレーもできるからそっち試して

12 19/10/13(日)04:06:59 No.630132708

フライパンで炒めないとキーマカレーのいい香りがでないけど一応食えるよ マーボ豆腐でも応用してるけどそっちも香りがイマイチになってるので…

13 19/10/13(日)04:09:48 No.630132859

これ作るくらいならレトルトのカレー買ってきて食うわ

14 19/10/13(日)04:14:28 No.630133139

たまにキーマカレー用の粉買ってきて作ってる

15 19/10/13(日)04:14:56 No.630133165

このペースト15分くらい炒めると美味いよ

16 19/10/13(日)04:18:49 No.630133382

茹でるのには便利なんだけどなレンジ

17 19/10/13(日)04:23:35 No.630133658

調整してくださいって言うなら基準の出力くらい書けよ…!

18 19/10/13(日)04:25:04 No.630133733

調整しろよ

19 19/10/13(日)04:26:30 No.630133816

玉ねぎみじん切りにする気力のこってたらその余勢で順に炒めて普通に作っちゃうな

20 19/10/13(日)04:32:58 No.630134156

半端な手間かけるならレトルトにするし 手間かけて作るなら時間のある時に手順きちんとした正規のやり方で作る

21 19/10/13(日)04:34:44 No.630134238

レンジ調理ってその間他の事できるからありがたい レンジかけてる間にサラダ作ったりスープ作ったり

22 19/10/13(日)04:35:28 No.630134281

前に時短レシピすごいってやってみたけどある時まともに作った方がうまいよなって気づいた

23 19/10/13(日)05:05:33 No.630135719

香りは完成した後から足してもいいんだ

24 19/10/13(日)05:08:55 No.630135884

>香りは完成した後から足してもいいんだ テンパリングいいよね まあそれやる気あるなら普通に作るけど

25 19/10/13(日)05:15:59 No.630136231

なにこのゴミみたいなレシピ 料理しない俺にだってわかるレベル

26 19/10/13(日)05:27:43 No.630136848

材料全部フライパンに叩き込んで火だけ通して終わりにする方が簡単だし美味しそう

27 19/10/13(日)05:29:12 No.630136944

どういう状況で作ったら良いんだこれ…

28 19/10/13(日)05:30:00 No.630136982

ルウが全然混ざらなそう

29 19/10/13(日)05:31:06 No.630137041

>玉ねぎみじん切りにする気力のこってたらその余勢で順に炒めて普通に作っちゃうな この場合スライサーとかフードプロセッサーでサクサクやる前提なのでは

30 19/10/13(日)05:31:17 No.630137049

例のIHコンロな家とかなら この方がいいだろうな

31 19/10/13(日)05:36:28 No.630137323

電子レンジ調理のいいところは スイッチ押した後は完全に手がフリーになるとこだと思う 火を使うと用心のために離れられなくなるし

32 19/10/13(日)05:37:50 No.630137389

仕事が重なると心理的に追い詰められて書類をファイルにとじるレベルのことすら億劫に感じるから 家事も育児も抱える主婦がたまに材料サクサク混ぜてレンジでチンする以上のことできなくなるのは何となくわかる

33 19/10/13(日)05:38:06 No.630137406

フープロに入れるためにある程度の大きさにまな板包丁出して切ってるうちに 全部やっちゃえばよくね…ってなった

34 19/10/13(日)05:47:13 No.630137817

男の一品料理だと確かにサクサク作れちゃうけど 別途サラダとか付け合せの何かも作るとなるとレンチンで済むのは大きい まぁ一品料理で済ませちゃう口なんだけどさ

35 19/10/13(日)06:05:34 No.630138803

レトルトでいいよねこれ 手抜き料理大量に作っても味微妙だから残しちゃうし

36 19/10/13(日)06:06:19 No.630138857

少しだけでも手を抜くやり方を知っているか否かは意外と大きい

37 19/10/13(日)06:10:50 No.630139124

朝も昼も夜中も2時間おきに授乳する主婦向けの料理かな

38 19/10/13(日)06:11:13 No.630139153

せめて何Wでれんちんするのかは書いてくれ!

39 19/10/13(日)06:12:15 No.630139215

玉ねぎだけ業務用のペーストに変えといたら5分あればできる

40 19/10/13(日)06:23:00 No.630139836

混ぜただけじゃルウ溶けないだろ

41 19/10/13(日)06:24:49 No.630139925

溶けるよ

42 19/10/13(日)06:44:16 No.630141059

美味い!とはならないだろうけど普通に食えるべ

43 19/10/13(日)06:46:01 No.630141200

トマトとたまねぎ刻んでひき肉扱ったボウル洗う作業があるなら炒める手間は誤差に含めちゃうかな…

44 19/10/13(日)07:00:46 No.630142490

クソみたいな画像だな…

↑Top