19/10/13(日)03:33:45 今思い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)03:33:45 No.630130456
今思い出したアニメ貼る
1 19/10/13(日)03:36:01 No.630130644
やさしい風が
2 19/10/13(日)03:37:09 No.630130727
スパロボだと未来をすくってしまう 何という原作レイプ
3 19/10/13(日)03:38:13 No.630130819
戦闘アニメが偉い出来良かったな なんだあの劇画チックな顔は
4 19/10/13(日)03:39:55 No.630130941
ファミリー劇場で昔やってた 津波が迫ってきたところで本当に終わった
5 19/10/13(日)03:41:54 No.630131090
どことなく…ガンダムに似ていらっしゃる
6 19/10/13(日)03:44:47 No.630131291
プラモ狂四郎に少しだけ出たな
7 19/10/13(日)03:44:49 No.630131296
スパロボのサンダーフラッシュで亜空間突入した時に油膜みたいな風景も凄いけどそこから海の日の出みたいに自然に変わるのが大好きでね…
8 19/10/13(日)03:45:51 No.630131361
この時期のスパロボの若干ダークな色使い好き
9 19/10/13(日)03:45:54 No.630131364
スパロボはなんか普通にカッコいいなこれって思ったけどまあ多分アニメはそんなカッコよくないんだろうなって思ってる
10 19/10/13(日)03:46:15 No.630131394
ラストが印象的だけどストーリーはあんま面白くないよね
11 19/10/13(日)03:46:29 No.630131418
イデと放映時期被ってたみたいだけどリアルタイムで2つ追ってた人は頭がどうにかなってそう
12 19/10/13(日)03:46:46 No.630131440
キラケンの出てたアニメ
13 19/10/13(日)03:46:53 No.630131453
銀河戦士バルロイ
14 19/10/13(日)03:47:23 No.630131489
原作では死なないガットラー
15 19/10/13(日)03:47:29 No.630131497
明日をすくえ
16 19/10/13(日)03:48:20 No.630131537
イデオンより先にあれをやったって話題性で生きてる感じする
17 19/10/13(日)03:50:18 No.630131687
スパロボZで撃墜された時のアニメがやたらなんかカッコいいやつ
18 19/10/13(日)03:52:13 No.630131811
昔は勝手に改蔵で知る人ぞ知るマイナーアニメみたいに書かれてたけど スパロボ出てから知名度上がったろうな
19 19/10/13(日)03:52:15 No.630131812
お前たち、もう寝なさい
20 19/10/13(日)03:54:02 No.630131928
合体バンクで装甲がどう見てもペラペラなのはこれだっけ
21 19/10/13(日)03:54:02 No.630131929
ジジイだけ先行して知名度あがってたのは本当になんなの
22 19/10/13(日)03:54:38 No.630131970
>お前たち、もう寝なさい わざわざ寺田がグラ用意してますよ言ってたしここを見てたのかはともかくなんか変に知名度高まってたんだなあのジジイ
23 19/10/13(日)03:55:36 No.630132036
世は就寝の時間であるぞとかわざわざジジィに言わせてたな
24 19/10/13(日)03:55:43 No.630132043
スパロボ出るまでは顔というかマスクがガンダムに似てるねくらいの話しか見なかった気がする 陛下がこの作品の登場人物ってことも知らんかった
25 19/10/13(日)03:59:01 No.630132233
なるんです
26 19/10/13(日)04:00:32 No.630132344
TV版も劇場版も当時としては珍しい仕掛けの話で、スタッフもやる気満点だったよ やる気ありすぎて収集付かなかったよ
27 19/10/13(日)04:06:20 No.630132673
葦プロは作画がへちょいぶんお話に何か気合を入れた作品が多い気がする
28 19/10/13(日)04:06:52 No.630132701
最近誰このジジイが通じなくなってきてるらしいな…
29 19/10/13(日)04:07:25 No.630132730
>最近誰このジジイが通じなくなってきてるらしいな… そもそもスレに出てこないからなもう
30 19/10/13(日)04:07:29 No.630132736
>最近誰このジジイが通じなくなってきてるらしいな… 本当に誰このジジイになってるのか
31 19/10/13(日)04:08:33 No.630132802
実際作中でもクーデターに巻き込まれる形で一話で退場した爺だからね ちなみにかなり良心的な人物である
32 19/10/13(日)04:11:26 No.630132970
劇場版はゴリゴリの金田作画だった覚えが
33 19/10/13(日)04:17:10 No.630133298
スパロボで強すぎだろコレと思いながら原作見たら大抵敵を瞬殺していて超強い…
34 19/10/13(日)04:23:24 No.630133646
Zのバルディオス戦闘アニメめちゃくちゃかっこいいよね すごい動くってわけじゃないけど演出がうますぎる
35 19/10/13(日)04:33:18 No.630134177
>Zのバルディオス戦闘アニメめちゃくちゃかっこいいよね >すごい動くってわけじゃないけど演出がうますぎる 動きの緩急の付け方が気持ちいいし何よりレイアウトが良いからかなあ
36 19/10/13(日)04:34:15 No.630134216
視点によっては救いがあるイデオンと違ってプロット段階であらゆる意味で救われなさすぎる
37 19/10/13(日)04:35:20 No.630134271
>視点によっては救いがあるイデオンと違ってプロット段階であらゆる意味で救われなさすぎる どう頑張っても地球が滅ぶ運命で完全に円環が閉じてるのがひどい
38 19/10/13(日)04:36:29 No.630134319
>スパロボで強すぎだろコレと思いながら原作見たら大抵敵を瞬殺していて超強い… バルディオス自体は強いんだけど 一体だけじゃ全然状況を打開できないのもこの作品のキモだからな
39 19/10/13(日)04:37:55 No.630134378
ザンボットでもコンピュータードール8号は破壊できたのに…
40 19/10/13(日)04:44:33 No.630134685
バルディオスもゴッドシグマも主役の演技が馴染んでて中の人違うって原作見るまで知らなかったな
41 19/10/13(日)04:54:57 No.630135175
こいつをガンダムに似ていると言うと本人じゃない人(佐藤元)が無茶怒るイメージ
42 19/10/13(日)05:22:16 No.630136556
ワイリーってゴッドシグマの方だっけ なんかごっちゃになる
43 19/10/13(日)05:23:47 No.630136641
バルサーベルがどう見ても重量で押し潰す系の武器なのに敵真っ二つになってて不思議
44 19/10/13(日)05:24:48 No.630136693
ちょっとした攻撃で亜空間に逃げ込むのはどうかと思う
45 19/10/13(日)05:28:33 No.630136896
合体前のパルサバーンバルディプライスキャタレンジャーって名前がすごい好き
46 19/10/13(日)05:38:20 No.630137416
>最近誰このジジイが通じなくなってきてるらしいな… 薬飲んで寝ろという後継者が現れたと聞いて
47 19/10/13(日)05:39:30 No.630137468
カオスパロボでメンバーめちゃくちゃなのに息ピッタリなのいいよね
48 19/10/13(日)06:05:14 No.630138782
硬いうえに亜空間突入で避ける 火力も高いし射程も長い なんだこいつ
49 19/10/13(日)06:06:57 No.630138903
スパロボでついに明日を救えたのいいよね
50 19/10/13(日)06:08:12 No.630138978
何を思ってトミノリウスなんて名前つけたんだ
51 19/10/13(日)06:08:45 No.630139013
スーパー系のくせに長射程射撃武器が必殺技なのよな ヒットアンドアウェイ必須
52 19/10/13(日)06:10:32 No.630139107
亜空間突入からのサンダーフラッシュするだけでだいたいどうにかなるのがズルい
53 19/10/13(日)06:12:03 No.630139203
もうサンダーフラッシュは全てがかっこいい
54 19/10/13(日)06:12:21 No.630139225
久しぶりに見たらバルディロイザーで笑ってしまう かっこいいんだけどね
55 19/10/13(日)06:12:41 No.630139241
>スーパー系のくせに長射程射撃武器が必殺技なのよな >ヒットアンドアウェイ必須 むしろサンダーフラッシュくらいなのでそれまでの主力のキャノンとバルサーベルを当てるためにダッシュの方が欲しい 出来れば射程+1も
56 19/10/13(日)06:14:31 No.630139342
Zの時点でバルディオスとか∀やキンゲとかの強ユニットがいるのに更に増えるZ2いいよね…
57 19/10/13(日)06:14:40 No.630139352
>久しぶりに見たらバルディロイザーで笑ってしまう >かっこいいんだけどね なんで薔薇なんだろう
58 19/10/13(日)06:17:42 No.630139547
ビッグオーがイカれた強さだったZ MAP抜きでも
59 19/10/13(日)06:18:28 No.630139603
ドリンギンッ!
60 19/10/13(日)06:18:34 No.630139607
参戦作品のせいかゴッドシグマとのコンビなイメージあるけど似てないんだっけ? あっちは明るいチームのスーパーロボットとかで
61 19/10/13(日)06:21:15 No.630139738
>なんで薔薇なんだろう EDの絵モチーフじゃなかったかな
62 19/10/13(日)06:30:49 No.630140267
なんでバルディオスかと思ったらそうか…
63 19/10/13(日)06:31:24 No.630140303
薔薇で雄
64 19/10/13(日)06:32:55 No.630140402
切り払いアニメもかっこいいんだ
65 19/10/13(日)06:36:05 No.630140569
>参戦作品のせいかゴッドシグマとのコンビなイメージあるけど似てないんだっけ? S-1星陣営とエルダー陣営が組んでたからかな… あとキラケンと雷太のせい
66 19/10/13(日)06:36:17 No.630140584
アニメ本編はすごいぞ 最終回の衝撃ばかり語られるがそれまでもずーっと辛気臭い悲しい話が続く なんならブルーフィクサー自体もけっこうな期間険悪ムード
67 19/10/13(日)06:37:38 No.630140666
アフロとの恋愛で救いようがないストーリーを何とか誤魔化してた感じだけど 悲恋なのでどちらにせよ明日は救えない
68 19/10/13(日)06:37:41 No.630140668
スパロボで急に流れたムーディーな曲からのカッコいい戦闘アニメに一目惚れして滅茶苦茶育てた 円盤発売記念一挙放送で本編も見れて大満足だったよ
69 19/10/13(日)06:42:45 No.630140946
サーベルドリンキングが一体何やってるのかわからんかった 実際なにやってるのあれ
70 19/10/13(日)06:45:15 No.630141130
>サーベルドリンキングが一体何やってるのかわからんかった >実際なにやってるのあれ 剣を伸ばして突き刺して上に放り投げて突撃して斬る
71 19/10/13(日)06:45:34 No.630141158
敵幹部のアフロディーテと恋愛関係になり結ばれますってプロットを作ったはいいが 各話脚本に設定を伝え忘れたので、普通に悪役として地球人をドン引きする方法で虐殺していくアフロディーテ