ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/13(日)02:58:17 No.630126714
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/13(日)02:59:59 No.630126907
そんなので防げるかよ
2 19/10/13(日)03:00:34 No.630126977
ショートカットの内容がなんとなく貧乏くさい
3 19/10/13(日)03:02:27 No.630127206
これでパソコンモニタ安全だな
4 19/10/13(日)03:03:11 No.630127287
そこ割れんのかい!
5 19/10/13(日)03:05:04 No.630127504
シス管っぽい割にはお行儀悪そうなソフト入れてんな
6 19/10/13(日)03:07:50 No.630127819
まあ割れは許されないからな
7 19/10/13(日)03:08:34 No.630127913
>そこ割れんのかい! ウインドウズなら常識だぞ
8 19/10/13(日)03:09:57 No.630128063
>シス管っぽい割にはお行儀悪そうなソフト入れてんな 貧乏高校生のパソコンの大先生程度だと思う
9 19/10/13(日)03:10:06 No.630128087
マックは壁紙ほっとくと腐るらしいな
10 19/10/13(日)03:11:25 No.630128221
あぁ割れってそういう…
11 19/10/13(日)03:15:56 No.630128712
cubeiceはよろしくない
12 19/10/13(日)03:17:23 No.630128880
画面でか 4K?
13 19/10/13(日)03:17:33 No.630128905
シス菅がCCleaner入れてたら即クビだよう
14 19/10/13(日)03:19:08 No.630129064
10なのにAvast入れてる…?
15 19/10/13(日)03:19:40 No.630129108
CCleaner入れたら起動時に勝手にスタートアップに入ってきた
16 19/10/13(日)03:19:44 No.630129114
デスクトップに実体置くの見てらんない
17 19/10/13(日)03:25:18 No.630129649
CCleaner入れてたりAvast入れてたり 10をクソOSだと思ってるタイプの人間っぽい
18 19/10/13(日)03:26:34 No.630129770
この壁紙の画像CGじゃなくて写真だと知ってびっくりした
19 19/10/13(日)03:29:27 No.630130047
(ウインドウの領域切り取り)
20 19/10/13(日)03:32:00 No.630130308
>この壁紙の画像CGじゃなくて写真だと知ってびっくりした それ旧Win10壁紙じゃないの
21 19/10/13(日)03:33:52 No.630130462
たぶんこの人とは反りが合わない
22 19/10/13(日)03:35:48 No.630130631
Z77マザーだったら3770Kあたりかな? そろそろ買い換えろ
23 19/10/13(日)03:36:48 No.630130704
ぷよテト
24 19/10/13(日)03:38:52 No.630130858
わりと年齢高そう
25 19/10/13(日)03:49:11 No.630131597
10年前くらいから知識が止まってそうな感じする
26 19/10/13(日)03:57:18 No.630132139
EDGE要る?
27 19/10/13(日)04:01:32 No.630132401
なんでそんなもんをデスクトップアイコンに置いておくの…?てのがいくつも
28 19/10/13(日)04:09:20 No.630132836
有名なテキストエディタとりあえずいっぱい入れてみました感
29 19/10/13(日)04:13:27 No.630133078
>CCleaner入れてたりAvast入れてたり >10をクソOSだと思ってるタイプの人間っぽい なんとなく前とおなじの入れとくかーでavast入れてたけどもしかしていらないのか
30 19/10/13(日)04:15:44 No.630133221
書き込みをした人によって削除されました
31 19/10/13(日)04:20:05 No.630133455
今の10はその手のソフト使う意味ないし寿命削るだけだから要らないよ アンチウィルスも標準のwindowsdefenderでいいよ
32 19/10/13(日)04:22:29 No.630133590
新種のウィルスを直接撃ち込まれるような会社だけサポート投げる用にアンチウィルスソフト入れればいいかなって感じだ
33 19/10/13(日)04:29:02 No.630133950
クリーナーソフトとか今はいらないの・・・?
34 19/10/13(日)04:36:24 No.630134315
>クリーナーソフトとか今はいらないの・・・? いらない
35 19/10/13(日)04:38:34 No.630134412
溜まったゴミは標準のゴミ箱から捨てればいいのかしら
36 19/10/13(日)04:40:48 No.630134516
よしいい加減うざくて仕方なかったし決してくる! 昔程ヘンテコなエロサイトとか見なくなったしな
37 19/10/13(日)04:42:00 No.630134571
avastも消せ
38 19/10/13(日)04:51:49 No.630135010
エッシェンシャル入れるかって思ったらデフォで入ってます言われたし…
39 19/10/13(日)05:05:26 No.630135712
>クリーナーソフトとか今はいらないの・・・? 勝手に最適化するし外部ソフトでやるとアプデの障害になる可能性すらある ウイルス対策ソフトも内蔵のdefenderで十分というか やってる事は同じだから二重に対策ソフト入れてる事になる
40 19/10/13(日)05:06:14 No.630135759
10にアップデートした後にめんどくさくて放置してるだけじゃねえかな…
41 19/10/13(日)05:07:07 No.630135801
俺も放置してたが今消してきた
42 19/10/13(日)05:21:28 No.630136504
怪しいフリーソフト使ってレジストリいじって軽くなる!とか言ってる時代は終わったんだ
43 19/10/13(日)05:28:59 No.630136933
メモリ潤沢な昨今だとレジストリが10MB減ったからって何が変わるってもんでもないだろうしな
44 19/10/13(日)05:40:58 No.630137534
それはそれとしてレジストリ弄る事は少なく無かった 弄らせてくれないiOSとかよりは良いんだけど
45 19/10/13(日)05:41:42 No.630137570
今は余計な事すればするだけアプデの危険性が上がるし 向こうが想定できる環境で使用するのがベストだよ
46 19/10/13(日)05:43:17 No.630137643
CCleanerは勝手に広範囲のレジストリ書き換えるから MSのエンジニアが講演でどこのソフトとは言わないけど死なねーかなーって言ってた
47 19/10/13(日)05:55:29 No.630138255
エロサイト巡りしてるならまあ
48 19/10/13(日)05:57:46 No.630138367
avgle見るときピンピンピン!って鳴ってなんかブロックしてくれる感あって安心なんだけどavastいらないのか…