虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゆいれ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/13(日)02:07:44 No.630119406

    ゆいれーる延伸したねー

    1 19/10/13(日)02:11:13 No.630119913

    マジか 乗りに行かないと

    2 19/10/13(日)02:12:09 No.630120054

    でもどこだあれ

    3 19/10/13(日)02:13:50 No.630120297

    浦添まで行かないよ

    4 19/10/13(日)02:15:44 No.630120612

    ルートみたらものすごい直角に曲がって浦添に行かないんだな…

    5 19/10/13(日)02:18:02 No.630120960

    牧港まで伸ばすとかじゃないんだ…

    6 19/10/13(日)02:19:12 No.630121155

    >牧港まで伸ばすとかじゃないんだ… 地図で見たら真逆の方向行ってるけどここたしかなんもないような…

    7 19/10/13(日)02:22:40 No.630121694

    どうせまたイオンができるんだろ…

    8 19/10/13(日)02:23:25 No.630121823

    琉球大学まで伸ばすって話はどうなった

    9 19/10/13(日)02:23:45 No.630121875

    沖縄弁ってアクセント独特だよね 東北弁っぽいと思えば急に土佐弁っぽくなるよね

    10 19/10/13(日)02:24:07 No.630121943

    沖縄の北のほうに行くのかい

    11 19/10/13(日)02:25:15 No.630122113

    明日はパルコに行くんじゃグフフ…

    12 19/10/13(日)02:25:57 No.630122236

    ~やっさ って方言を子供のころ使ってたか最近悩んでる ~やっし は使ってた記憶がある

    13 19/10/13(日)02:26:34 No.630122335

    >明日はパルコに行くんじゃグフフ… メインプレイスを2、3個くっつけたようなもんだと思えばだいたいあってるぞ ライカムと比較すると内装がかなりダサい

    14 19/10/13(日)02:28:40 No.630122670

    行こうぜ…OPA!

    15 19/10/13(日)02:28:55 No.630122715

    鉄道計画は果たして実現するのか 実現すると実家から空港まで車で行かなくて良くなるのだが

    16 19/10/13(日)02:29:22 No.630122784

    >行こうぜ…OPA! あか抜けた建物のはずなのにあか抜けてない店舗!

    17 19/10/13(日)02:29:46 No.630122833

    >鉄道計画は果たして実現するのか >実現すると実家から空港まで車で行かなくて良くなるのだが もう計画自体は通ってるから時間の問題でしょ なんで地下鉄にしないのか理解に苦しむけど

    18 19/10/13(日)02:30:45 No.630122986

    戦地跡と遺構しかないよ沖縄県北

    19 19/10/13(日)02:32:09 No.630123187

    >戦地跡と遺構しかないよ沖縄県北 美ら海水族館とパイナップルパークがあるだろ!

    20 19/10/13(日)02:34:40 No.630123536

    >美ら海水族館とパイナップルパークがあるだろ! ネオパークもあるだろ!

    21 19/10/13(日)02:36:30 No.630123811

    名護まで延伸したとして空港から何時間かかるかな

    22 19/10/13(日)02:36:46 No.630123845

    一回行った所感だとライカムよりパルコの方が「」が喜びそうなお店は多い気がする 内装のダサさはまあうn…

    23 19/10/13(日)02:38:17 No.630124062

    >名護まで延伸したとして空港から何時間かかるかな まずこの延伸した浦西ってところまでの時点で相当迂回してるからなあ

    24 19/10/13(日)02:38:43 No.630124125

    >一回行った所感だとライカムよりパルコの方が「」が喜びそうなお店は多い気がする そう…か? いや本屋と映画館しかいかなかったからわからんがなにかあったっけ

    25 19/10/13(日)02:40:13 No.630124331

    名護って発展してるんだかしてないんだかよくわかないんだけど平地が少ないから発展しようがないって感じ?

    26 19/10/13(日)02:41:36 No.630124544

    モノレールはこのまま延伸して東海岸へ行くのかそれともまた妙な迂回して西海岸へ行くのかはてさて

    27 19/10/13(日)02:45:46 No.630125122

    >いや本屋と映画館しかいかなかったからわからんがなにかあったっけ フィギュアショップとか島村楽器とか… 俺が好きなだけと言われたらまあその通りなんだけど

    28 19/10/13(日)02:50:53 No.630125789

    中部に住んでるから一回しか乗ったことないやモノレール

    29 19/10/13(日)02:52:04 No.630125939

    パルコ服屋ばっかりだなって印象しかなかったけど確かにフィギュアショップは嬉しいかもしれない パンダエクスプレスのご飯美味しかったからおすすめ

    30 19/10/13(日)02:52:33 No.630126001

    ネオパークがUSJになる話はなんだったんですか!!!

    31 19/10/13(日)02:54:38 No.630126249

    >ネオパークがUSJになる話はなんだったんですか!!! 無理だろどう考えても

    32 19/10/13(日)02:55:27 No.630126359

    パルコは動く歩道欲しい…

    33 19/10/13(日)02:55:47 No.630126403

    名護は適度に田舎でありながら店は一通りあっていいかんじ そこから北は知らん

    34 19/10/13(日)02:57:00 No.630126573

    >パルコは動く歩道欲しい… ウインドウショッピングではなく本当にただ歩くだけ歩いてみたら 端から端まで10分かかってびびった

    35 19/10/13(日)02:57:27 No.630126632

    名護より北は免許取り立ての若者の定番ドライブコースだし…

    36 19/10/13(日)02:59:18 No.630126828

    地元が東海岸側なんだけどたまにレンタカーがいてビビる なにしにくるんだ…?

    37 19/10/13(日)03:02:08 No.630127158

    ネオパークはそのままでいて

    38 19/10/13(日)03:03:01 No.630127274

    ネオパークはクジャクが脱走したりしててフフッてなる

    39 19/10/13(日)03:05:04 No.630127505

    パルコシティはバンダイ直営店あるよ メタルビルドや真骨頂フィギュアーツが普通に買える

    40 19/10/13(日)03:05:24 No.630127539

    沖縄スレ初めてみた

    41 19/10/13(日)03:05:48 No.630127596

    >パルコシティはバンダイ直営店あるよ >メタルビルドや真骨頂フィギュアーツが普通に買える あったなそういや 通販で良くね…?と同時に思った

    42 19/10/13(日)03:05:54 No.630127610

    >地元が東海岸側なんだけどたまにレンタカーがいてビビる >なにしにくるんだ…? 国頭とか東村なら本当に何しに行くんだろうな...

    43 19/10/13(日)03:06:19 No.630127663

    >国頭とか東村なら本当に何しに行くんだろうな... いやうるま市とか沖縄市の方

    44 19/10/13(日)03:08:13 No.630127865

    >いやうるま市とか沖縄市の方 普通にショッピングとか海中道路にでも行くんじゃないの 旧石川市とか金武にいるのはよく分からん

    45 19/10/13(日)03:08:35 No.630127914

    OPAは1年経たない内に9店舗くらい撤退してて乾いた笑いが出た

    46 19/10/13(日)03:09:07 No.630127973

    >旧石川市とか金武にいるのはよく分からん タコライスでも食べに行ったんだろう多分...

    47 19/10/13(日)03:10:15 No.630128107

    金武の町並み結構好きだよ 半分アメリカって感じで

    48 19/10/13(日)03:10:46 No.630128160

    >OPAは1年経たない内に9店舗くらい撤退してて乾いた笑いが出た いやまぁ地元の人なら普通いかんってあんなとこ… 絶妙に品ぞろえ貧弱だし少ないし 図書館に行く層と絶対かぶらないし

    49 19/10/13(日)03:11:16 No.630128205

    小学生の頃はダイミダラーの実家の前を毎日通っていたなぁ 学校の隣が本当にラブホだったのかはよくわからなかった

    50 19/10/13(日)03:11:36 No.630128233

    金武か 金武の方は全く知らんけどべつに観光とかでなくなにか見るところある? 城址とかあれば行ってみようかな

    51 19/10/13(日)03:11:40 No.630128241

    >金武の町並み結構好きだよ >半分アメリカって感じで 金武町はもう寂れてしまってて… 30年前ならもうちょっと張りあったんだけどなあ

    52 19/10/13(日)03:12:24 No.630128318

    >金武の方は全く知らんけどべつに観光とかでなくなにか見るところある? 米軍基地と火力発電所とココイチがある

    53 19/10/13(日)03:12:57 No.630128376

    >いやまぁ地元の人なら普通いかんってあんなとこ… >絶妙に品ぞろえ貧弱だし少ないし >図書館に行く層と絶対かぶらないし というかフードコートは狭いし価格設定強気すぎるしコンセプトが謎すぎる

    54 19/10/13(日)03:13:02 No.630128390

    >金武町はもう寂れてしまってて… >30年前ならもうちょっと張りあったんだけどなあ みんなどこへ行ってしまったの

    55 19/10/13(日)03:13:07 No.630128399

    東海岸は早朝ツーリングすると気持ちいいんだ

    56 19/10/13(日)03:13:20 No.630128417

    >というかフードコートは狭いし価格設定強気すぎるしコンセプトが謎すぎる テナント料高いんだろ…

    57 19/10/13(日)03:13:38 No.630128455

    本州住みだけどA&Wとか色々ダイナーあって羨ましい

    58 19/10/13(日)03:14:20 No.630128526

    東海岸は北中と中城が一向に発展してないのはなんで?いやライカムはあるけどマジで海岸側の方

    59 19/10/13(日)03:14:31 No.630128548

    旧石川は古い街なんで独自の色はある それを楽しめる人がいるかは分からん 養豚場とかあるし

    60 19/10/13(日)03:14:39 No.630128569

    >本州住みだけどA&Wとか色々ダイナーあって羨ましい A&W以外は内地にあるのと同じだと思うぞ

    61 19/10/13(日)03:15:08 No.630128621

    一昨日も沖縄スレ建ってたけど沖縄住みの「」多いんだなって

    62 19/10/13(日)03:15:40 No.630128679

    >みんなどこへ行ってしまったの 米軍相手に商売してたら米軍の規律が厳しくなって夜遊びが廃れた結果みんな他所へ散った

    63 19/10/13(日)03:15:46 No.630128688

    >旧石川は古い街なんで独自の色はある >それを楽しめる人がいるかは分からん >養豚場とかあるし 去年ドライブしてみた時感じたけど石川はなんていうか時間が止まってるような気がした

    64 19/10/13(日)03:17:19 No.630128871

    >去年ドライブしてみた時感じたけど石川はなんていうか時間が止まってるような気がした 実際時が止まったような古い街だよ 建物も築半世紀経過の代物がゴロゴロしている

    65 19/10/13(日)03:19:25 No.630129088

    >東海岸は北中と中城が一向に発展してないのはなんで?いやライカムはあるけどマジで海岸側の方 森ばっかで開発しづらいんじゃね

    66 19/10/13(日)03:21:09 No.630129249

    >森ばっかで開発しづらいんじゃね そこと海の間のこと

    67 19/10/13(日)03:21:41 No.630129294

    うるま市というか旧具志川がどんどん便利になってる気がする

    68 19/10/13(日)03:22:08 No.630129338

    沖縄伊藤園あたりまでゆいレール伸ばしてるけど誰が乗るねーこれ…

    69 19/10/13(日)03:22:45 No.630129392

    中城は…畑が多いな…

    70 19/10/13(日)03:24:03 No.630129519

    >そこと海の間のこと 森ばっかじゃね? 真面目に答えると補助金やらなんやらが出て採算取れると思ったら開発プラン上がるよ 変な言い方がだが公金や外資入ると勢いづくのが開発だからな

    71 19/10/13(日)03:25:01 No.630129622

    >沖縄伊藤園あたりまでゆいレール伸ばしてるけど誰が乗るねーこれ… 古い記事だけど https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-235018.html >周辺開発には大和ハウス工業と第一交通産業、フィットネスプロモーション・ジスタス、みのり学園の参入も内定しており、2019年春の新駅開業に合わせた街開きを予定している。浦添市は広域集客の目玉として収容人数4500人規模のスポーツアリーナの建設を計画し、環境や健康を基軸にした土地利用を構想している。 だそうだ

    72 19/10/13(日)03:25:45 No.630129700

    泡瀬の衣料館がauに侵食されてしまった

    73 19/10/13(日)03:26:12 No.630129743

    >うるま市というか旧具志川がどんどん便利になってる気がする 交通の要になってる部分はある 観光客商売とは別の地元経済のための区画整理や道路設置がとっても盛ん

    74 19/10/13(日)03:27:02 No.630129810

    いやまあ近所に住んでるけど あそこ本当に何も無いよ沖縄伊藤園近辺… 浦西団地が近いから人は多いけど

    75 19/10/13(日)03:27:10 No.630129827

    たしかに泡瀬のライカムも含めて海邦あたりからも丘へ上がりやすくなったな

    76 19/10/13(日)03:27:19 No.630129840

    糸満豊見城方面にもどうかどうか…

    77 19/10/13(日)03:27:49 No.630129894

    >いやまあ近所に住んでるけど >あそこ本当に何も無いよ沖縄伊藤園近辺… >浦西団地が近いから人は多いけど 上の記事の内容がどれくらい生きてるか知らないけどいまなんか建設に向けて整地とかしてる?

    78 19/10/13(日)03:28:42 No.630129972

    >糸満豊見城方面にもどうかどうか… あの辺を商業的に開発するのは難しい気がするぞ…

    79 19/10/13(日)03:28:56 No.630129998

    >糸満豊見城方面にもどうかどうか… 糸満はなんとかいけると思う 豊見城は…

    80 19/10/13(日)03:29:37 No.630130071

    糸満もどうなんだろうな...あまり旨みはなさそうだが

    81 19/10/13(日)03:29:38 No.630130072

    >上の記事の内容がどれくらい生きてるか知らないけどいまなんか建設に向けて整地とかしてる? そもそもあの辺土地はあるけど起伏が激しいからアリーナとか本当に作れるのか微妙 ゆいレールの工事そのものは着々と進んでる

    82 19/10/13(日)03:29:44 No.630130081

    糸満だか豊見城あたりにまたどでかいサンエーつくるって聞いた

    83 19/10/13(日)03:30:12 No.630130130

    糸満は交通状況は良くなった気がする

    84 19/10/13(日)03:30:23 No.630130148

    サンエーはほんと凄いな…

    85 19/10/13(日)03:31:20 No.630130237

    サンエー作りすぎて従業員足りるのこれ...ってなる叔母はメインからパルコへ異動になったそうな

    86 19/10/13(日)03:31:52 No.630130293

    小売りなのに県内で優秀?企業だからな… 小売りなのに…

    87 19/10/13(日)03:32:11 No.630130328

    ペイデイペイデイペイデイセール

    88 19/10/13(日)03:32:32 No.630130363

    どんな形であれ出生率が高けりゃどうにかなるさ そのしわ寄せが離島に行くけど…

    89 19/10/13(日)03:32:39 No.630130371

    >サンエー作りすぎて従業員足りるのこれ...ってなる叔母はメインからパルコへ異動になったそうな マチナトシティ潰せばいいんじゃねって気はする でもマチナトシティ潰したら港川の住民が困るか

    90 19/10/13(日)03:33:21 No.630130420

    >そもそもあの辺土地はあるけど起伏が激しいからアリーナとか本当に作れるのか微妙 >ゆいレールの工事そのものは着々と進んでる その点ライカムはすげーよな あんな平地よく作り出したよ

    91 19/10/13(日)03:34:21 No.630130507

    >小売りなのに県内で優秀?企業だからな… >小売りなのに… サンエーの創業者は行商の出身なので経営ノウハウはかなりしっかりしてるんだそうな それに比べて金秀は義理に欠くことばかりで外資の言いなり感ある

    92 19/10/13(日)03:34:31 No.630130524

    ショッパーズ懐かしいな

    93 19/10/13(日)03:35:01 No.630130556

    >サンエーの創業者は行商の出身なので経営ノウハウはかなりしっかりしてるんだそうな >それに比べて金秀は義理に欠くことばかりで外資の言いなり感ある そうなんだ さすがだ

    94 19/10/13(日)03:35:51 No.630130634

    銀行やエネルギー系企業と並んで県内トップ層の企業にサンエー(小売り)がいるのは冷静に考えると異様だな…

    95 19/10/13(日)03:37:15 No.630130731

    >銀行やエネルギー系企業と並んで県内トップ層の企業にサンエー(小売り)がいるのは冷静に考えると異様だな… 北海道のセイコーマートもそんな感じだぜ

    96 19/10/13(日)03:38:55 No.630130864

    イオンと同じ土俵で張り合ってる時点で割とおかしい気はする