19/10/13(日)01:53:45 はーち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)01:53:45 No.630117254
はーちゃんがなーを心の底から憎むような二次創作が読みたいのに全然なくて困っている
1 19/10/13(日)01:54:41 No.630117420
そんなの見たくないよ…
2 19/10/13(日)02:01:19 No.630118479
あったな なーだけ人気出てはーは売れないやつ
3 19/10/13(日)02:02:58 No.630118718
あんな明確に二人の才能に差があるような設定を作っておいて公式ストーリーでそこを弄る気はないデレにはガッカリだよ
4 19/10/13(日)02:04:45 No.630118972
双子には確執があってほしいよね
5 19/10/13(日)02:05:53 No.630119147
なーは妹のために自分の実力が劣ってるように見せかけるの すげえ上手そうだし…
6 19/10/13(日)02:10:52 No.630119867
二人で一つ的な双子ユニットの割にはーの方には特に尖った才能とかはない設定にする運営にはいい悪意を感じたのに…
7 19/10/13(日)02:12:23 No.630120093
でもなーのほうが最終的に置いてけぼりなるほうが良いと思う
8 19/10/13(日)02:13:41 No.630120281
はーに対する遠慮もあって表面的に見えないからお互い気にしてなかったけど実績積むごとにジリジリ離されて追いつけない差がついたあたりで気がついてしまうやつが読みたい
9 19/10/13(日)02:17:48 No.630120928
オーディションとスカウトのことを黙ってるのが曇らせポイント
10 19/10/13(日)02:17:50 No.630120936
なーはあんまり感情的になるのが似合わないから仲違いさせる方向の曇らせ方がわからないと思ってたけど 鬼滅の継国兄弟見てたらむしろ片一方の感情が全くわからない兄弟の方が劣ってる方がより惨めでいいのかもしれないと思い直した
11 19/10/13(日)02:19:09 No.630121151
はーちゃんは事務所で一番のアイドルになりたいのですか ならばなーはこの事務所で二番目のアイドルになります
12 19/10/13(日)02:21:20 No.630121484
はーが単純に劣等感を抱えて…って感じだと安直でドラマがなくてつまんねになるんだよな…
13 19/10/13(日)02:21:35 No.630121515
りあむのコミュで作中でも総選挙やってたみたいだしなーだけランクインした事についてはーちゃんに感想を聞いてみたい
14 19/10/13(日)02:22:20 No.630121633
なーに追いつきたくて枕営業とか?
15 19/10/13(日)02:22:29 No.630121661
>はーちゃんは事務所で一番のアイドルになりたいのですか >ならばなーはこの事務所で二番目のアイドルになります (気味が悪かった)
16 19/10/13(日)02:27:02 No.630122400
重くないと深みが出ないみたいな前提やめない? そりゃ試練は必要だけど明るい方向で成長していく事も出来るじゃん なんでそう辛い方にばっかり行きたがるの
17 19/10/13(日)02:28:31 No.630122644
なーがランクインした程度で曇る女ではない
18 19/10/13(日)02:28:35 No.630122652
スレ画なーちゃんが言ってるように見える
19 19/10/13(日)02:29:50 No.630122845
選挙の順位出た辺りのはーちゃんのスレでこういう空気が漂ってたっけな
20 19/10/13(日)02:31:03 No.630123025
曇るのはぶっちゃけなーの方が似合う
21 19/10/13(日)02:32:36 No.630123243
なーちゃんを効率的に曇らせるにははーちゃん曇らせるのが一番なだけだし…
22 19/10/13(日)02:33:48 No.630123413
飄々としてるなーが曇るのは割と興奮します
23 19/10/13(日)02:34:03 No.630123450
>なーちゃんを効率的に曇らせるにははーちゃん曇らせるのが一番なだけだし… なんてよくできたしすてむ…
24 19/10/13(日)02:34:07 No.630123461
単純に双子の間の愛憎ってすごく描きづらそうというか 現実で双子がいる人でもないとありきたりになりそう
25 19/10/13(日)02:34:52 No.630123564
いいよね選挙の結果で曇るはーとそれを見て曇るなー
26 19/10/13(日)02:35:03 No.630123587
違う違うはーがなー曇ってるのに気付かずに自分の理想を駆け上って取り返しのつかなくなったところでなーの心情に気づくのが一番いいんだ
27 19/10/13(日)02:36:25 No.630123792
>単純に双子の間の愛憎ってすごく描きづらそうというか >現実で双子がいる人でもないとありきたりになりそう ありきたりというか創作においては超王道だし…
28 19/10/13(日)02:37:58 No.630124022
凪ちゃんはーちゃんが理想を駆け上ってたら最前線姉面してドヤると思う 逆の方が曇りそう
29 19/10/13(日)02:38:51 No.630124146
自分のせいでアイドルとしてブレイクするために何でもするようになったはーを見て曇るなーいいよね…
30 19/10/13(日)02:39:38 No.630124252
ネギチャーハン
31 19/10/13(日)02:39:59 No.630124304
はーのためって思ってやってるつもりのことがいつの間にか自分のためになってることをはーに指摘されるのとかいいと思う
32 19/10/13(日)02:41:11 No.630124477
この姉妹はお互いがお互いの成功喜べる精神性してるよね 逆に自分だけ成功してたらその方が曇りそう
33 19/10/13(日)02:41:36 No.630124546
城ヶ崎姉妹で似たような話やったからなぁ まあ双子なら違う切り口にも出来るか
34 19/10/13(日)02:41:48 No.630124567
>凪ちゃんはーちゃんが理想を駆け上ってたら最前線姉面してドヤると思う なーちゃんははーちゃんのファン1号だからね
35 19/10/13(日)02:42:25 No.630124650
>自分のせいでアイドルとしてブレイクするために何でもするようになったはーを見て曇るなーいいよね… ギリギリアウトなIVに出演するはーちゃんいい…
36 19/10/13(日)02:42:29 No.630124658
はーはキャラとしては双子要素以外濃い味付けされてないのに対して なーは既存のアイドルと比べてもキャラ立ってるのに天才っぽさを感じていろいろ妄想しやすい
37 19/10/13(日)02:42:51 No.630124705
はーはかなりタフだけどどっちかというとはーちゃんはーちゃんしてるなーの方が問題ではあるんだよな
38 19/10/13(日)02:44:42 No.630124960
身体以外売りがないって話を聞いて曇るはーちゃん
39 19/10/13(日)02:44:50 No.630124978
はー出演のIVをなーちゃんは演出のダメ出し添削しそう
40 19/10/13(日)02:46:19 No.630125203
はーちゃんは表面上はニコニコしてるしタフに見えるけどしつこく心を削っていって曇らせたい
41 19/10/13(日)02:46:36 No.630125234
「なーははーのことを信じてくれないの?」とか言ったらかなりグサッとくると思う
42 19/10/13(日)02:46:45 No.630125257
>はーはかなりタフだけどどっちかというとはーちゃんはーちゃんしてるなーの方が問題ではあるんだよな その通りだと思うけど読みにくいな!
43 19/10/13(日)02:47:18 No.630125330
なーは全国区のテレビ番組に引っ張りだこだけどはーは地元の5分のローカル番組にしか呼ばれないとかでコンプレックスに狂うとかだと俺によし
44 19/10/13(日)02:49:03 No.630125551
>はーはかなりタフだけどどっちかというとはーちゃんはーちゃんしてるなーの方が問題ではあるんだよな なにっ
45 19/10/13(日)02:50:48 No.630125778
「なーはいいよね こんな媚び売るような仕事する必要ないんだもん」
46 19/10/13(日)02:51:20 No.630125856
はーちゃんはアイドルに詳しいし自分に自信があるしなーちゃんのことも大好きだからなーがブレイクしても祝福しつつ努力するだけだけど なーちゃんははーのためにアイドル始めたようなものだからよく分かってないし行動の基準がはーにあるしで自分だけがブレイクしたせいではーの立場を奪ってしまったなんてお門違いの曇り方をして そんななーちゃんの考えを知ってはーちゃんがキレて更になーちゃんが曇ると言うのがイチオシシチュです!
47 19/10/13(日)02:52:20 No.630125968
誰も幸せにならないのいいよね
48 19/10/13(日)02:52:24 No.630125978
JK卒業までかな?私が人気あるのって…
49 19/10/13(日)02:52:29 No.630125993
>はーはかなりタフだけどどっちかというとはーちゃんはーちゃんしてるなーの方が問題ではあるんだよな この辺最初のコミュしか見てない人とそれ以降追ってる人で認識の差ありそうだなって思った
50 19/10/13(日)02:53:03 No.630126048
ぷちエピソードとかもあるしな
51 19/10/13(日)02:55:02 No.630126298
鬼滅の双子エピソードの適合率が高いのが悪い
52 19/10/13(日)02:55:12 No.630126322
お互いを思いあってるから無理にどちらかを曇らせようとすると一方が愚かになってしまうのが難しい 一度に両方曇らせる何かを…
53 19/10/13(日)02:55:45 No.630126397
そんな適合率高くなくない?
54 19/10/13(日)02:56:04 No.630126444
なーはバラエティ路線 はーはグラビア路線
55 19/10/13(日)02:57:02 No.630126577
>一度に両方曇らせる何かを… 普通に恋愛なら?
56 19/10/13(日)02:57:24 No.630126626
スレ画みたいな展開の後に無事にのし上がって自分を超えた颯を舞台袖から感慨深げに見て自分のわがままでアイドルをひとつ潰してしまったとPに謝る凪という展開が欲しい 凪には最初から最後まで颯のことばかり考えていて颯のためにアイドルになって颯のためにアイドルをやめてほしい そして全部掌の上だったことに気付いたときついに久川颯は完成する
57 19/10/13(日)02:57:26 No.630126628
スタイルに関してはなーよりもはーの方が圧倒的だしなあ
58 19/10/13(日)02:58:29 No.630126741
10年後 冠番組持ちでバラドルとして鳴らしているなーちゃん 飽和するグラドルの中で埋もれて着エロDVDに手を出すはーちゃん
59 19/10/13(日)02:58:37 No.630126762
ゲームやってる分には頑丈そうなちゃんみおだってあんなガタガタにメンタルブレイクするんだ やってやれないアイドルなんてヘレン以外いない
60 19/10/13(日)02:59:04 No.630126807
俺はなーの控え室に挨拶に行かされて社交辞令込みの媚びた挨拶させられるはーぐらいでいいよ
61 19/10/13(日)02:59:17 No.630126827
>スタイルに関してはなーよりもはーの方が圧倒的だしなあ スタイルなんて及川十時からすれば誤差よ
62 19/10/13(日)02:59:58 No.630126902
なー司会の番組で雛壇でキャッキャするだけのグラドル枠のはー
63 19/10/13(日)03:00:36 No.630126980
>>スタイルに関してはなーよりもはーの方が圧倒的だしなあ >スタイルなんて及川十時からすれば誤差よ JCでこれはなかなかだけどJCでなくなったら価値が下がる
64 19/10/13(日)03:01:11 No.630127058
なーちゃんはーちゃんは早く別々のユニットで恒常的に活動する姿を見たいお互いがお互いと最近合ってないな…ってなるやつ
65 19/10/13(日)03:01:49 No.630127124
なーちゃんがお茶の間の人気者になるのに対してはーちゃんは人気が出なくて 気がついたら脱ぐしかなくなってるみたいな同人誌が出るかと思ってたんだが…
66 19/10/13(日)03:02:57 No.630127269
露骨に格差が付いてきたころ思春期の不安定なメンタルが決壊してついに「なーはいいよね。思うようにアイドル出来て、みんなに優しくしてもらえる」みたいなこと言っちゃうのはあると思う 確かに抱いている羨望とあさましい自己嫌悪に板挟みになってぐちゃぐちゃになるんだ
67 19/10/13(日)03:03:26 No.630127314
>なーちゃんがお茶の間の人気者になるのに対してはーちゃんは人気が出なくて >気がついたら脱ぐしかなくなってるみたいな同人誌が出るかと思ってたんだが… あんまり可哀想だと抜けないし…
68 19/10/13(日)03:04:34 No.630127445
最後は二人で心から笑って幸せになってほしいけど将来そうなるならどれだけ曇らせてもよい
69 19/10/13(日)03:04:51 No.630127484
>あんまり可哀想だと抜けないし… じゃあプロデューサーに捨てられないように体で繫ぎ止めようとするはーちゃんでひとつ
70 19/10/13(日)03:06:05 No.630127635
なーちゃんは「エロ行為、なるほどこれには私も高揚します。」とか言いそうでセリフでシコれないしな はーちゃんはお手軽ザーメンティッシュにしても大丈夫だし
71 19/10/13(日)03:06:16 No.630127654
>>あんまり可哀想だと抜けないし… >じゃあプロデューサーに捨てられないように体で繫ぎ止めようとするはーちゃんでひとつ イケメンPがそんなことしなくても責任もってプロデュースするとか言え 凪は颯の相手はそういうイケメンじゃないと満足しない
72 19/10/13(日)03:07:35 No.630127800
性に興味を持って一番身近な男性のPを誘惑する颯 自制せず犯すP
73 19/10/13(日)03:08:50 No.630127939
かわいいかわいいポンコツはーちゃん
74 19/10/13(日)03:09:57 No.630128067
なーがはーとPの仲を応援しようとしてうっかり自分も恋心を抱いてしまいそれでもはーのためと自分を押し殺して接するうちに恋慕が膨らんで生まれて初めてはーに嫉妬してしまうなーとかどうですかね…
75 19/10/13(日)03:13:10 No.630128403
わたしはいいとおもう
76 19/10/13(日)03:14:28 No.630128542
>なー司会の番組で雛壇でキャッキャするだけのグラドル枠のはー 大御所司会者の急な振りにテンパってしどろもどろで空気が気まずくなりかけたところすかさずフォローし導くことでスタジオを笑いに変えるサブMCのなー 収録後の「いやー二人共双子なだけあって息ピッタリ!とっても良かったよー」という番組Pからの賛辞にご満悦のなー そしてはーは
77 19/10/13(日)03:14:30 No.630128547
>なーがはーとPの仲を応援しようとしてうっかり自分も恋心を抱いてしまいそれでもはーのためと自分を押し殺して接するうちに恋慕が膨らんで生まれて初めてはーに嫉妬してしまうなーとかどうですかね… Pがなーのことを好きだったらドロッドロになりそう
78 19/10/13(日)03:14:44 No.630128580
>>じゃあプロデューサーに捨てられないように体で繫ぎ止めようとするはーちゃんでひとつ >イケメンPがそんなことしなくても責任もってプロデュースするとか言え 自信があったはずの身体的魅力を好きな人に否定されてしまうことと勇気を出した行動をそんなこと扱いするのはなかなか高ポイント なーちゃんが茶化さないしむしろ評価しそうなのもなかなか技術点高い