虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/13(日)01:10:55 働きた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)01:10:55 No.630107911

働きたくねえ… 3年も働いてないともう一歩を踏み出すのすら億劫になる… でもまともに社会人してえ… 「」はどうやって復帰したの

1 19/10/13(日)01:11:35 No.630108082

スレ画はなに?

2 19/10/13(日)01:13:07 No.630108434

https://www.amazon.co.jp/dp/B07FQCRSJY/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_qTFODbM2NCEKY こう言うやつじゃない? たぶんリンク先のとスレ画は違うやつだけど 社会人復帰は気合でなんとかした

3 19/10/13(日)01:14:11 No.630108690

縦に刺すタイプのなんてあるんだな

4 19/10/13(日)01:14:33 No.630108776

便利そうだけど洗うの壊滅的にめどそうだなこれ…

5 19/10/13(日)01:15:20 No.630108958

いやこれ別に焼く目的でも特に便利ではないと思うぞ コンロあるし…

6 19/10/13(日)01:15:41 No.630109056

なんとなく就職活動を続けてた 受かったからそこで働いてる

7 19/10/13(日)01:15:57 No.630109133

見た目を楽しむパーティグッズか 働いて友達呼べるようになってからじゃないとつかえねーな!

8 19/10/13(日)01:16:43 No.630109316

高くない?

9 19/10/13(日)01:17:03 No.630109387

とりあえずリハビリにバイトでもすれば

10 19/10/13(日)01:17:11 No.630109413

急に将来が不安になったから社会復帰した

11 19/10/13(日)01:18:00 No.630109595

3年も働かず金はどうしてるんだよ 焼き鳥ならコンロでいいじゃんってなるなこれ

12 19/10/13(日)01:18:05 No.630109616

バイトから正社員に成り上がったよ 就活なんて無理無理

13 19/10/13(日)01:18:44 No.630109771

>https://www.amazon.co.jp/dp/B07FQCRSJY/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_qTFODbM2NCEKY >こう言うやつじゃない? >たぶんリンク先のとスレ画は違うやつだけど あってると思うよ https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003102/

14 19/10/13(日)01:19:15 No.630109899

とりま短期バイトでも

15 19/10/13(日)01:19:40 No.630110002

復帰ってことは一応働いてたの?

16 19/10/13(日)01:19:40 No.630110003

仕事なんてどんな職種業態でも大体同じことの繰り返しだからお金稼げるゲームだと思ってやってると楽しい 大きい会社だと同じことの繰り返しと課長や部長等に気に入られることが大切 小さい会社だと自分で動いて考えてやって社長に可愛がられる力が大事だと転職を繰り返して知った

17 19/10/13(日)01:19:55 No.630110063

ネギまだけ?

18 19/10/13(日)01:20:14 No.630110131

スレ「」がいくつか知らんけど あんまり動かないでいると 飲食、売店、工場、清掃、介護、のどれかしかなくなるから早めに動こうね この5つで疲れた顔した中年のおじさんを見るとつらくなる

19 19/10/13(日)01:20:14 No.630110134

それこそFラン病院みたいなとこで底辺事務員してるよ 男が少ないから空気みたいになってる

20 19/10/13(日)01:20:18 No.630110150

>>https://www.amazon.co.jp/dp/B07FQCRSJY/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_qTFODbM2NCEKY >>こう言うやつじゃない? >>たぶんリンク先のとスレ画は違うやつだけど >あってると思うよ >https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003102/ ごめん新型のほうだった

21 19/10/13(日)01:21:07 No.630110361

サンコーにしてはまともな方に見える

22 19/10/13(日)01:21:37 No.630110473

焼き鳥喰いたくなったじゃん

23 19/10/13(日)01:22:18 No.630110657

施設警備の夜勤巡回に入れれば幾らか楽なんだけどね 鍵の授受終わったらマジでフリーだし

24 19/10/13(日)01:23:00 No.630110823

書き込みをした人によって削除されました

25 19/10/13(日)01:23:09 No.630110862

5年や10年以上ニートや無職してる「」とか居るのかな みんなネタで言ってる気がする

26 19/10/13(日)01:23:49 No.630111046

>>https://www.amazon.co.jp/dp/B07FQCRSJY/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_qTFODbM2NCEKY >>こう言うやつじゃない? >>たぶんリンク先のとスレ画は違うやつだけど >あってると思うよ >https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003102/ それっぽいな… ごめんスレ画もAmazonのもちゃんと見ないで違うやつだと思うって言ってたわ 社会人復帰は当時ITが流行の世界で文系最終学歴高卒の俺でも適当なキャンプを通してIT派遣になれたから始めれば何とかなるもんだと思うよ でもこうやってやるくらいなら https://www.amazon.co.jp/dp/B01IGHIFV4/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_r3FODb5A8ZK73 のほうがいいかもね

27 19/10/13(日)01:25:18 No.630111423

働き始めて仕事自体は相当楽しいんだけど他部署のバカが先輩ヅラしてきて鬱陶しい バカだからマウント取ることに必死だしバカだししょうもないし小川お前だよ

28 19/10/13(日)01:25:32 No.630111486

運動していたならいいけどそうじゃないなら とりあえず肉体労働以外から始めないと死ぬよ 体力の低下マジやばい

29 19/10/13(日)01:25:48 No.630111546

ハロゲンヒーターでケバブやってた人思い出した

30 19/10/13(日)01:26:11 No.630111632

3年引き篭もってたら5分歩くだけでハァハァ言ってたな…

31 19/10/13(日)01:26:59 No.630111812

働くのはいいけど人間関係が面倒なんだよな

32 19/10/13(日)01:27:06 No.630111845

ニート脱出しようとしてる日雇い猫が一昨日いたけど そのぬでも働く前に1ヶ月ほど筋トレしてから日雇いやってたみたいだし 体力は限界まで落ちてると思った方がいい

33 19/10/13(日)01:27:25 No.630111911

ネギマ焼き機と仕事の話交互にしてるスレはじめてみた 俺もそんなに社会人経験あるわけじゃないし叩きの意思はないけど女の社長はクソだと思う

34 19/10/13(日)01:27:38 No.630111953

半年サボって派遣やった時に引っ越し手伝いやらされて 台車で荷物持ってくだけなのに汗だく息切れしてクソ使えねえなテメーって罵られて社会の厳しさを知った

35 19/10/13(日)01:28:30 No.630112127

俺は砂ずりとかレバーが好きなんだ 元気が出る

36 19/10/13(日)01:28:41 No.630112163

でも誰でもOKみたいな仕事って大体肉体労働なんだよね…

37 19/10/13(日)01:29:06 No.630112254

ねぎま食いてえな… なんかハロワで簿記の資格取る教室勧められて通ってたよ

38 19/10/13(日)01:29:09 No.630112259

軽作業いいよね…

39 19/10/13(日)01:29:21 No.630112306

焼き時間どんなもんなのこれ

40 19/10/13(日)01:29:22 No.630112310

無敵のニート期間を使って体を鍛えまくったら最強の肉体戦士になれるのでは?

41 19/10/13(日)01:29:29 No.630112341

俺は友人のコネでなんとか社会人として復帰して生きてる 友人が居なかったら多分死んでる

42 19/10/13(日)01:30:07 No.630112482

暫く派遣でぽちぽちだけ働いてたけど前の同僚が何度も声かけてくれてそいつの会社に今いる

43 19/10/13(日)01:30:17 No.630112511

何かあった時の為に自動車免許と基礎体力だけは絶対に取っといた方がいい

44 19/10/13(日)01:30:36 No.630112566

パソコンの大先生なんですけお!って盛ったら中小の社内SEに引っ掛かって復帰出来たよ

45 19/10/13(日)01:30:45 No.630112605

己が嫌なやつなら己が悪いで済むんだけど 大抵どこのバイトでも嫌なヤツっているからな 若いんだけどバイト歴長いとか 人生捨て始めてて性格がスレだしちゃってるベテランとか 横目で見てると大抵新入りイビって辞めさせてる 社員さんは辞められると困るから怒るに怒れないからさらにのさばる

46 19/10/13(日)01:30:52 No.630112629

前の職場が割とトレンドなことやってたから1年無職しても復帰余裕だったよ

47 19/10/13(日)01:31:07 No.630112675

2年かそれ以上無職だったけど親にどやされて働き出した

48 19/10/13(日)01:31:20 No.630112713

ネギま美味しいよね 子供のころはネギが辛くて食べられなかったけど今は好き ニートやってて何も取り柄ないから警備員かピッキングやるかの二択でピッキングやることになりそう 警備員は嫌だ

49 19/10/13(日)01:31:20 No.630112714

>友人が居なかったら多分死んでる 持つべきものは友ってわりとマジな言葉だよな

50 19/10/13(日)01:31:46 No.630112810

筋トレと筋肉で欝は防げないかもしれないが 少なくとも体力が無い状態よりは圧倒的にマシだからな とりあえず鍛えよう

51 19/10/13(日)01:32:06 No.630112862

レバーの不味い焼き鳥屋はダメだ!

52 19/10/13(日)01:32:25 No.630112936

>でも誰でもOKみたいな仕事って大体肉体労働なんだよね… 誰でもできる仕事は肉体労働 誰でもできるから待遇があんまりよくない 資格か手に職つけよう 誰でもできないだけで大分良くなる

53 19/10/13(日)01:32:47 No.630113015

>警備員は嫌だ 10年務めて見て分かって来た事だが9割がたハゲるぞ 制帽とヘルメットは髪に優しくない

54 19/10/13(日)01:32:55 No.630113042

上下とか派閥とか本当にしょうもないものがのさばってるのがやるせない 自分が上に行く頃はそういうの潰したいなって思うけどそうすると潰されるんだろうなクソだな

55 19/10/13(日)01:33:00 No.630113060

鶏皮食いたくなってきた 仕事したくないなら可能な限り仕事しなくても平気な職場を手に入れればいいんだよ 俺は一日最大一時間さぼってても平気な職場に寄生している

56 19/10/13(日)01:33:49 No.630113221

ピッキングはとにかく体力と素早い判断力が必要だぞ 日がな一日うずくまるか軽いダンベルで頭殴って過ごすような心と頭が弱った人間には務まらない そうじゃないなら慣れていって何とかなるかもしれないけど 軽作業も同様 スレ画は焼き時間をタイマー調節できるみたいだけど火力の調節はできないのかな

57 19/10/13(日)01:33:51 No.630113239

フリーターのことを無職って呼んだり自称するのやめてほしい それ働いてるからね こういうスレでもたまに会話に誤解が生まれる

58 19/10/13(日)01:33:55 No.630113255

警備は短期間でものすごい稼ぎたい人向けってイメージあるけどどうなん?

59 19/10/13(日)01:34:16 No.630113315

職歴が半年間のコンビニバイトしかないんだけど…

60 19/10/13(日)01:34:30 No.630113366

>2年かそれ以上無職だったけど親にどやされて働き出した 2年はヒマがつらくなって働き出さない?

61 19/10/13(日)01:34:50 No.630113443

サンコーレアモノショップの変な発明家が色々作ってます感は嫌いじゃない

62 19/10/13(日)01:34:58 No.630113465

>>警備員は嫌だ >10年務めて見て分かって来た事だが9割がたハゲるぞ >制帽とヘルメットは髪に優しくない 内勤だと帽子かぶらなくてもいい所がちょこちょこ

63 19/10/13(日)01:35:23 No.630113551

俺は金の心配しなくていいなら 一年でも十年でも無職でいられる自信ある

64 19/10/13(日)01:35:32 No.630113583

>フリーターのことを無職って呼んだり自称する なにそれ

65 19/10/13(日)01:35:33 No.630113587

>職歴が半年間のコンビニバイトしかないんだけど… コンビニバイトっていつでもレジ経験者を求めてるイメージ もう一度行こう

66 19/10/13(日)01:35:55 No.630113671

3年も働いてないと暇すぎて働きたくならないの? やる事なく延々と虹裏見てるって辛くないか

67 19/10/13(日)01:36:12 No.630113724

清掃業ってどう?

68 19/10/13(日)01:36:15 No.630113735

大学卒業と同時にニートになって半年 仕方なしで派遣社員で底辺労働2年 精神病んでまたニート2年近く 仕方なく就職活動してたまたまかろうじて20代だったからって受かった会社で7年働いて 英語はそれなりに勉強してたので今は外資系メーカーで技術営業やってるよ 正直20代の大半は真っ黒に塗りつぶしてるけど今はそれなりに生きてるので 諦めないで色々チャレンジして欲しいところ

69 19/10/13(日)01:36:17 No.630113743

>警備は短期間でものすごい稼ぎたい人向けってイメージあるけどどうなん? 例えばコンサートみたいなでかいイベントがあったとするじゃろ? 1日1万2千円手数料無し手取りで貰える更に友達を誘えば1人につき5000円プラスって見て釣られるじゃろ? そんな奴らはイベント終わったら二度と来ないと分かってるから使い潰されるんじゃ

70 19/10/13(日)01:36:36 No.630113821

生活費稼ぎに某パン工場短期入って ベルトコンベア流れるオハギを皿に乗っける仕事を夕方から朝までやった結果 仕事は選ぼうと思いました

71 19/10/13(日)01:36:43 No.630113842

一番重要なのはスレ画の焼き加減と焼いたときどういう火の通り方になるのかなんだけど やっぱり肉体系はやってくとちゃんと自分も肉体ついていくし最初はどやされてもしょうがないと思う デスク系はすぐバカがバカみたいなルールかざしてくるからバカはクソだよ

72 19/10/13(日)01:37:06 No.630113916

新入りは何も知らないの当たり前なのに 教えるのめんどくさがって機嫌悪くなって厳しく当たって試用期間で辞めさせてるの見ると 人手不足で苦しむのは社員なんだけど バイトはそんなの関係ないから構わずいぢめるんだよなあ

73 19/10/13(日)01:37:16 No.630113961

>3年も働いてないと暇すぎて働きたくならないの? >やる事なく延々と虹裏見てるって辛くないか そういう奴は無職やる適正がない 俺は平気だったけど金がなくなるから嫌々働いている

74 19/10/13(日)01:37:29 No.630113994

>警備は短期間でものすごい稼ぎたい人向けってイメージあるけどどうなん? 最低賃金だから全然稼げないぞ しかも身元証明必要だから誰でもできなかったりする…無職なら親が存命の内に就かないといけない

75 19/10/13(日)01:37:41 No.630114034

日祝休み月二回土休みの営業ってどう思う?

76 19/10/13(日)01:37:42 No.630114039

どうせなら都会で就職訓練受けたいんだけど地元じゃないと無理かね

77 19/10/13(日)01:37:54 No.630114072

>コンビニバイトっていつでもレジ経験者を求めてるイメージ >もう一度行こう どの小売もだけど未経験だとすぐにレジ対応はさせられないからな レジ使えるって実は資格

78 19/10/13(日)01:37:59 No.630114094

パン工場は心が死ぬ

79 19/10/13(日)01:38:41 No.630114260

>清掃業ってどう? これを経験するリスクが人の5倍あるけどそれでも良ければ… ・誰かのうんこスプラッシュ便器を見る、清掃する ・誰かのうんこ脱皮ズボンを見る、処理する、該当箇所を清掃する ・誰かのうんこ左官…もういいか

80 19/10/13(日)01:38:57 No.630114328

>フリーターのことを無職って呼んだり自称するのやめてほしい >それ働いてるからね 月一日くらいしか働かないと世間からも家族からも無職扱いされるし仕方ないし…

81 19/10/13(日)01:39:23 No.630114437

>3年も働いてないと暇すぎて働きたくならないの? >やる事なく延々と虹裏見てるって辛くないか ニートにも適正があるからね ニートの才能があるやつはいくらでもニートできる それは本当に才能

82 19/10/13(日)01:39:27 No.630114452

焼き鳥腹いっぱい喰えるぐらい稼ぎたい

83 19/10/13(日)01:39:43 No.630114523

>清掃業ってどう? 普通の清掃なら最低賃金 事務所ビルだとてめえの持ち物だったり借りてる場所だからあまり変なのいないが道路みたいな不特定多数が使う所はヤバイ 後は特殊清掃か夜間清掃

84 19/10/13(日)01:40:07 No.630114604

>諦めないで色々チャレンジして欲しいところ 頑張ったんだねすごいよ… 去年卒業してニートだけど俺も頑張るよ…

85 19/10/13(日)01:40:23 No.630114648

>これを経験するリスクが人の5倍あるけどそれでも良ければ… うんこは介護で慣れてきたし人間相手じゃないなら職変えようかしら…

86 19/10/13(日)01:40:25 No.630114658

2カ月店員以外誰とも話さなかったら気が狂いそうになったから俺はニート無理だわ

87 19/10/13(日)01:40:48 No.630114749

清掃なんかしたいのか できれば避けたい仕事だろうに

88 19/10/13(日)01:41:14 No.630114837

今トイレ清掃って女しかできなくね? 清掃そのものも管理する側もやったけどトイレ清掃の男見たことない

89 19/10/13(日)01:41:22 No.630114857

無職は本当に適正あるもんなぁ 金の心配無ければ一生いけるわ

90 19/10/13(日)01:41:27 No.630114873

軽症だったから後先考えないようにして勢いに任せればとりあえずバイトはできた でも長続きしない というか長居したくない 仕事を覚えてきたんだからこれぐらいできるだろ?とか思われたくない

91 19/10/13(日)01:41:43 No.630114924

多くの人が避けがちな職業に就いてくれる人に感謝する

92 19/10/13(日)01:42:04 No.630115001

>レジ使えるって実は資格 今のレジは完全にパソコンだからな

93 19/10/13(日)01:42:06 No.630115007

生活していけるなら勤めなんか行かずに一日中引きこもっていたい

94 19/10/13(日)01:42:36 No.630115128

学歴ないとやっぱりキツイのかな…

95 19/10/13(日)01:42:38 No.630115136

困ってる婆さん助けて大金貰えないかなー

96 19/10/13(日)01:42:41 No.630115148

>生活費稼ぎに某パン工場短期入って >ベルトコンベア流れるオハギを皿に乗っける仕事を夕方から朝までやった結果 >仕事は選ぼうと思いました まさに今それやってるけど 脳ミソと体使わなすぎて(腰と足は酷使する) ああこれ続けてたらバカになるなと思ってます 正社員で食品工場に勤務してる人って良くも悪くもイカれてると思う

97 19/10/13(日)01:42:43 No.630115153

>2年はヒマがつらくなって働き出さない? 暇が辛いと思ったことはなかった…

98 19/10/13(日)01:42:51 No.630115180

あこがれの職業も見えてる部分と実働の部分の大きな乖離とか ううn・・・考えるとしんどくなってくるからやめよう 鶏皮のタレが食べたい

99 19/10/13(日)01:43:23 No.630115273

>学歴ないとやっぱりキツイのかな… いらん職いくらでもあるでしょ 逆に大学出てると嫌み言われる所だって

100 19/10/13(日)01:43:25 No.630115281

エクセルの表作成出来ない38歳見たときはレジ打てるおばちゃんのほうが100倍役に立つのにお前本当にクソだなって思った

101 19/10/13(日)01:43:34 No.630115318

暇が辛いのはむしろやめて二週間くらい

102 19/10/13(日)01:43:39 No.630115333

>2年はヒマがつらくなって働き出さない? 暇なんて目の前の箱で無限に潰せるし…

103 19/10/13(日)01:43:42 No.630115343

金がないのは辛いけど暇は全然辛くないんだよな…

104 19/10/13(日)01:43:42 No.630115345

長期間ニートから復帰して内勤だけど 座ってるだけってのも意外と辛いし年収も400止まりで先見えてるから悩みはつきないが それでもニート時代よりはマシかなって思ってる

105 19/10/13(日)01:43:56 No.630115389

>仕方なく就職活動してたまたまかろうじて20代だったからって受かった会社で7年働いて >英語はそれなりに勉強してたので今は外資系メーカーで技術営業やってるよ 営業いけるのはなんらかの素質だとしか思えない…

106 19/10/13(日)01:44:00 No.630115401

大学中退してフリーターしてて好きなこと仕事にしないと続かないと思って自分の趣味の会社入ったけど業界自体は楽しいよ 結局人間関係と金が問題だな…と最近思う ぼんじり5本ください

107 19/10/13(日)01:44:04 No.630115413

レジっても種類によってまったく使い方違うしなあ ファミマのレジとセブンのレジ違うし スーパーは自動清算だし

108 19/10/13(日)01:44:17 No.630115451

気付いたら一日終わってるから余裕ですよ僕は

109 19/10/13(日)01:44:39 No.630115520

鶏皮ってすごいよね 安いのにとにかく美味しい部位で優しさに溢れてる

110 19/10/13(日)01:44:43 No.630115530

今の仕事で慣れたけど結局大事なのはどこで手を抜くかって事だった 10年以上同じサボリポイント使ってるのに未だにバレてない

111 19/10/13(日)01:44:59 No.630115576

>諦めないで色々チャレンジして欲しいところ >頑張ったんだねすごいよ… ありがとう でも社会復帰して忙しく色んな国行ったりして収入が増えたりしたので 今度は親から結婚しろって圧力が強くて実家にも帰りたくないよ‥ 一時は親も俺を色々諦めてたのに諦められなくなったんだろうね

112 19/10/13(日)01:45:25 No.630115631

>パン工場は心が死ぬ 流れてくるひとくちチーズパンを3個2列に整頓するバイトやったけど 確かにあれは色々ダメになる

113 19/10/13(日)01:45:26 No.630115633

自分の向いてるものも自分ができるのもなんなのか全然わからないんだけど どうやったらそんなもん掴めんだ

114 19/10/13(日)01:45:43 No.630115694

ローソンだったかサークルKか忘れたけどデカい焼き鳥が美味かった

115 19/10/13(日)01:45:48 No.630115703

人間関係って本当にしょうもないやつが勝手に乱してくるからどうしようもない お前の顔とか知らんよクソ 砂肝いいよね

116 19/10/13(日)01:45:50 No.630115709

ちょっと慣れたら砂肝もいいぞ 欲張って大きいままにすると火が通らないから注意だ 塩コショウだけで戦える

117 19/10/13(日)01:45:51 No.630115711

営業マジ凄いよ どうやったらあそこまで自分の尊厳を切り売りできるのかがわからん 大手メーカーだともっとマシなんかな・・・

118 19/10/13(日)01:46:06 No.630115750

内勤前に工場で働いて思ったのは 足腰がキツすぎるしこれをこなせるのも才能だなって…

119 19/10/13(日)01:46:19 No.630115795

>エクセルの表作成出来ない38歳見たときはレジ打てるおばちゃんのほうが100倍役に立つのにお前本当にクソだなって思った 41歳だけどエクセルなんて使ったことないからできないな… フォトショップなら使えます

120 19/10/13(日)01:46:29 No.630115829

学歴って新卒チケットと一緒に使うものだぞ このスレで言ういわゆる中年が無職から復帰する時にはゴミよ…一部資格絡みがあるかなって程度だがこっちだと大学より専門卒だね

121 19/10/13(日)01:46:34 No.630115838

働かないとそろそろ年齢的にヤバい

122 19/10/13(日)01:47:00 No.630115912

レバ刺し食べたい

123 19/10/13(日)01:47:11 No.630115940

>エクセルの表作成出来ない38歳見たときはレジ打てるおばちゃんのほうが100倍役に立つのにお前本当にクソだなって思った そんなことで腹を立ててたら心が持たないぞ sumつかえる人がエクセル出来る人として求人に書かれるレベルなんだから

124 19/10/13(日)01:47:14 No.630115945

最近食べてないなぁ 近所に焼き鳥屋あるから明日…というかもう今日だけど食いに行こう

125 19/10/13(日)01:47:19 No.630115957

>学歴って新卒チケットと一緒に使うものだぞ 経歴に傷がある人が高学歴だと悲壮感しかないし 人格に問題あるのかな?と勘ぐられたりもするよね

126 19/10/13(日)01:47:21 No.630115964

>自分の向いてるものも自分ができるのもなんなのか全然わからないんだけど >どうやったらそんなもん掴めんだ 世の中の多くの人ってなんとなく生きててなんとなく就職できちゃってたまたた当てはまっただけで傲慢にもニートにマウント取ってるだけなんだ ニートになっちゃったからには不利だけどなんかやってみてたまたま合ったらちゃんと働けるからあんまり気にせずにトライしてほしい

127 19/10/13(日)01:47:22 No.630115968

>自分の向いてるものも自分ができるのもなんなのか全然わからないんだけど >どうやったらそんなもん掴めんだ わかんないなら色々やってみるしか…

128 19/10/13(日)01:47:34 No.630116016

学歴無いから実年齢に対して無職期間がエグいことになってる

129 19/10/13(日)01:47:38 No.630116034

こないだ人間関係に悩んでバイト辞めたんだけど他の人から思いの外辞めるのを惜しまれたのが意外だった… もしかして嫌われてると思ったのは自分の思い込みだった…? 最近内臓系の串の良さも分かってきた ハツとかレバーとか

130 19/10/13(日)01:47:40 No.630116044

>何かあった時の為に自動車免許と基礎体力だけは絶対に取っといた方がいい 体力はわかるけどなんで自動車免許? 要らなくね?何が出来んの?

131 19/10/13(日)01:47:57 No.630116107

高校中退なんだ…へへへ

132 19/10/13(日)01:48:00 No.630116124

SUM関数使えるのはエクセル使えるとしてカウントしていいんじゃないかな それすらわかんないのが9割9分だから(体感)

133 19/10/13(日)01:48:07 No.630116157

>エクセルの表作成出来ない38歳見たときはレジ打てるおばちゃんのほうが100倍役に立つのにお前本当にクソだなって思った エクセルやワードは仕事によるんじゃねえかな… 俺は文書作成イラレでやってるし

134 19/10/13(日)01:48:10 No.630116170

ホワイトカラーだとExcelはもう当たり前すぎて使える?とも聞かれないで使うことになる

135 19/10/13(日)01:48:30 No.630116231

弁当のライン工場は卵焼き揚げとイカの炒め物の調理を担当してたな 具材全部出来たら皆で並んで1人1品ずつ盛ってた ゴボウの切り口の見せ方に決まりがあってそこだけパズル要素あったから担当するの地味に楽しかった

136 19/10/13(日)01:48:37 No.630116254

>体力はわかるけどなんで自動車免許? >要らなくね?何が出来んの? 免許必要とする仕事結構あるきがするけど

137 19/10/13(日)01:48:51 No.630116312

レジストリ少し書き換えられる程度のPC大先生なんだけどエクセルってムズいの?

138 19/10/13(日)01:49:17 No.630116396

とりかわって塩とタレどっちが美味いんだろうなあ そんでいつもどっちも買うけど

139 19/10/13(日)01:49:21 No.630116407

exceはlvbaまで使えるけどこれ何の役にも立たねぇ やめろ日曜プログラマ以下の俺に客にお出しするマクロ組ませようとするんじゃねぇ

140 19/10/13(日)01:50:05 No.630116540

今正社員だと自動車免許いるところ多いね

141 19/10/13(日)01:50:06 No.630116550

Excelは嫌悪感とか苦手意識がなけりゃ正直0からだって教えるのでぶっちゃけどうでもいい 覚えて長くいてくれるなら

142 19/10/13(日)01:50:12 No.630116576

>世の中の多くの人ってなんとなく生きててなんとなく就職できちゃってたまたた当てはまっただけで傲慢にもニートにマウント取ってるだけなんだ >ニートになっちゃったからには不利だけどなんかやってみてたまたま合ったらちゃんと働けるからあんまり気にせずにトライしてほしい がんばる…

143 19/10/13(日)01:50:23 No.630116604

>学歴って新卒チケットと一緒に使うものだぞ >このスレで言ういわゆる中年が無職から復帰する時にはゴミよ…一部資格絡みがあるかなって程度だがこっちだと大学より専門卒だね 知ってる 骨身に染みてる

144 19/10/13(日)01:50:34 No.630116622

>弁当のライン工場は卵焼き揚げとイカの炒め物の調理を担当してたな 数日だけいたけど悪臭と機械的作業がキツくない…? 食べ物というモノ自体が嫌いになりそうだったから即逃げてしまったわ

145 19/10/13(日)01:50:38 No.630116637

>>何かあった時の為に自動車免許と基礎体力だけは絶対に取っといた方がいい >体力はわかるけどなんで自動車免許? >要らなくね?何が出来んの? 国家資格を取得する程度には最低限まともな人間であることの証明だぞ 所有資格を聞かれたときに一つも答えられるものがない人間にとってセーフティーネットになる

146 19/10/13(日)01:50:54 No.630116690

経歴に傷がつくともう一般的な人らと一生埋まらない年収の差になるのおかしくない? あとネギマと鳥モモが同じ値段って損じゃね?

147 19/10/13(日)01:51:13 No.630116751

警備員のバイトは楽なんだけどスマホとか弄れなくてひたすら退屈だから結局長続きしないんだよなあ 施設警備とか場所によってはスマホ弄れるらしいけどどうなんだろ

148 19/10/13(日)01:51:21 No.630116778

自動車免許は持ってないとこんな資格も取れない奴って足切りされるよ

149 19/10/13(日)01:51:49 No.630116881

つくねにコリコリは要らない派です

150 19/10/13(日)01:52:10 No.630116958

コリコリはいるだろ!

151 19/10/13(日)01:52:11 No.630116965

自動車免許は無いといろいろと不便身分証明としても ねぎまとつくねとかしらください

152 19/10/13(日)01:52:12 No.630116967

自動車免許と言えば何年か前の改定で 去年入ってきた新人の若い子が2t車運転の資格が無くてめっちゃ困ってる 敷地内だけだったら良かったんだけど どうしても公道にちょろっと出ないといけないから任せられる仕事が一つ減ってしまった

153 19/10/13(日)01:52:14 No.630116978

高卒の中年ニートと 大卒の中年ニートは一緒だけど まあ人間少しでもマシな条件で居たいって思うもんよ

154 19/10/13(日)01:52:55 No.630117108

書き込みをした人によって削除されました

155 19/10/13(日)01:53:21 No.630117183

>数日だけいたけど悪臭と機械的作業がキツくない…? >食べ物というモノ自体が嫌いになりそうだったから即逃げてしまったわ 他は分からないけどうちはゴキ先輩と週に3回バトってた あと派遣の子がゴミ出しに行く時に今のうちにやっちゃいなってタバコ吸いだしたり ライン作業中にくしゃみが聴こえたりしてやべーな…俺絶対ここのは買わんわって内心思ってた もう潰れたから大丈夫

156 19/10/13(日)01:53:44 No.630117246

ハロワ行きたくない 働きたいけどあのロビーの諦め切った空気は本当にダメ

157 19/10/13(日)01:53:52 No.630117276

excel簡単ない違うよ ちょと不思議だけ あとみな不思議使い方するあとそもそも表計算以外にも告知仕様書議事録なんにでも使いやがる だからすぐにデータが破損したり余計な情報を描いたりデータが破損したりするけど簡単よ

158 19/10/13(日)01:54:02 No.630117312

警備やってるけどこのままただ年取って死ぬんだなぁと虚しくなってる。といっても精神一回病んだ後の転職だし贅沢言えないから働くしかないんだけども ぼんじり美味しいよね

159 19/10/13(日)01:54:04 No.630117320

>警備員のバイトは楽なんだけどスマホとか弄れなくてひたすら退屈だから結局長続きしないんだよなあ >施設警備とか場所によってはスマホ弄れるらしいけどどうなんだろ 施設警備しかやったことないから外回りの警備は尊敬するわ スマホに関しては大体合ってる…要は同僚か1人現場かよ

160 19/10/13(日)01:54:05 No.630117328

Excelはsumとかしか使えないですが就職出来ています… ファミマのぼんじり美味いよ

161 19/10/13(日)01:54:11 No.630117343

免許は業務によっては使わなかったりするのに標準装備なイメージ

162 19/10/13(日)01:54:19 No.630117361

>施設警備とか場所によってはスマホ弄れるらしいけどどうなんだろ 鍵の受け渡し中はまあ無理だけど 居ない時間ってのもあるから弄れるっちゃ弄れる あと巡回中に非常階段に隠れれば余裕

163 19/10/13(日)01:54:38 No.630117407

>飲食、売店、工場、清掃、介護、のどれかしか 介護はともかく他は60過ぎまで数十年もこんな仕事絶対したくない 人生の無駄とかじゃなくてあまりにも自分に対して道徳が無さすぎる

164 19/10/13(日)01:54:41 No.630117417

「」は正しいExcel作法を身につけているか? 最後にカーソル置いてた位置が記憶されるから一番左上に置いて引き渡すのが義務だぞ

165 19/10/13(日)01:54:44 No.630117428

前職がイベント関係の仕事で自分の予定が立てづらかったけど 今度決まった仕事は教育関係でカレンダー通りに+休みがあって年間休日140くらいになりそう でも車の運転が週3くらいあってそれが嫌…すげー億劫で働きたくない 勤務時間も短くなって給料も上がるしで良い事づくめなハズなんだがなんでテンション下がってるんだ…

166 19/10/13(日)01:54:45 No.630117433

早慶の上位学部出てても出向させられて警備だかなんだかやってる知り合いいるしわかんないもんだよね

167 19/10/13(日)01:54:49 No.630117445

養鶏で仕事してみたいが年間休日がやっぱ恐ろしいことになってるんだよな…あと田舎しかやってない

168 19/10/13(日)01:55:26 No.630117527

前の職場は家から近いし仕事内容も楽だし快適だったんだけど発作が来て五日ほど休んだときに障碍者なのバレちゃって「面接のときそんなこと言ってなかったよね?」でクビになってしまった いや障碍者だからクビは世間的にキツイから表向きは健康上の理由で自主退職書かされたけど それから働くの恐くて一歩が踏み出せない こんなことなら最初から明示して障碍者雇用で行くしかないがそれを調べるのもつらい つくねが好きです

169 19/10/13(日)01:55:35 No.630117557

>>飲食、売店、工場、清掃、介護、のどれかしか >介護はともかく他は60過ぎまで数十年もこんな仕事絶対したくない 今はやってないし数十年やりたくないのは同意だが 何かあったら最後はその辺行くしか無いかなあと覚悟はしてる

170 19/10/13(日)01:55:43 No.630117575

交通整理って普通に轢き殺されるらしいけど大丈夫?

171 19/10/13(日)01:55:49 No.630117590

>でも車の運転が週3くらいあってそれが嫌…すげー億劫で働きたくない 週3ならいいだろ 俺毎日やってんぞ

172 19/10/13(日)01:56:04 No.630117621

毎日朝発注かけて午前中集荷回って空き時間でコンビニでimg見てるわ俺 自動車免許取る時かなり苦労したけどあってよかった…

173 19/10/13(日)01:56:20 No.630117662

>レジストリ少し書き換えられる程度のPC大先生なんだけどエクセルってムズいの? 最低限求められるレベルはセルに「=sum(計算したい範囲)」って打ち込む程度だからものすごく簡単だよ その程度すらできないけどパソコンできますって名目で入ってきて指摘されるまで働いているふりをする人はそこそこ居るんだ…

174 19/10/13(日)01:56:22 No.630117664

>警備やってるけどこのままただ年取って死ぬんだなぁと虚しくなってる。 何度でもトライしようぜ

175 19/10/13(日)01:56:28 No.630117692

早慶の死亡パターンは一流企業の営業行って壊れること

176 19/10/13(日)01:56:30 No.630117698

最後になったら工場警備は選択肢に入れてる

177 19/10/13(日)01:56:54 No.630117768

>養鶏で仕事してみたいが年間休日がやっぱ恐ろしいことになってるんだよな…あと田舎しかやってない 生き物養ってるのに自分が休むなんておかしいと思いませんか? 後それ系なら婿養子って手もあるんだZE!

178 19/10/13(日)01:57:08 No.630117820

絵を描けるなら二次創作で副業ってテもある

179 19/10/13(日)01:57:23 No.630117850

excelはifとlookup覚えてりゃまぁ使えるよ

180 19/10/13(日)01:57:31 No.630117871

>警備やってるけどこのままただ年取って死ぬんだなぁと虚しくなってる。 諦めるなよ あと極貧警備員生活から抜け出せないまま癌で死んだブロガーのサイト貼っておくね http://sekihin.jugem.jp/

181 19/10/13(日)01:57:33 No.630117876

エクセルできねえおっさん出来ねえはいいから自分で調べてくれねえかなあ… 頭悪いのは知ってるから調べるくらいしろよ

182 19/10/13(日)01:57:37 No.630117889

免許あるけどペーパーになっちまって6年だわ…ちょっとした油断で人にぶつかると簡単に人生終わらせられるから怖い

183 19/10/13(日)01:57:41 No.630117901

>「」は正しいExcel作法を身につけているか? >最後にカーソル置いてた位置が記憶されるから一番左上に置いて引き渡すのが義務だぞ それも全部手作業でやらなければならない マクロ?とか言うのを使うとウイルス感染するからな …今マウスを使わずにキーボードだけで動かしたな? それマクロだろ?

184 19/10/13(日)01:57:42 No.630117904

>それから働くの恐くて一歩が踏み出せない それはつらいな… てんかん?

185 19/10/13(日)01:57:44 No.630117913

>早慶の死亡パターンは一流企業の営業行って壊れること 壊れても早慶入れるなら再就職も楽だろうし…

186 19/10/13(日)01:57:46 No.630117915

普通免許はあるけど運転したくないでござる

187 19/10/13(日)01:57:53 No.630117931

兄上 働くとはそれ程たいそうなものではない

188 19/10/13(日)01:58:02 No.630117955

警備は施設が良いって言っても一度は道路に駆り出されるから覚悟しといて そして無駄に適性があるとずっと道路建築に入れられるからマジ気を付けて

189 19/10/13(日)01:58:05 No.630117968

>前の職場は家から近いし仕事内容も楽だし快適だったんだけど発作が来て五日ほど休んだときに障碍者なのバレちゃって「面接のときそんなこと言ってなかったよね?」でクビになってしまった エイズ持ちが病院勤務クビになっても逆転勝利できたんだから訴えれば余裕で勝てるだろ

190 19/10/13(日)01:58:10 No.630117978

思いきって障害者雇用で働いた方が環境は楽よ 給料はまあ…うn…

191 19/10/13(日)01:58:13 No.630117985

>あと極貧警備員生活から抜け出せないまま癌で死んだブロガーのサイト貼っておくね おまえ~!

192 19/10/13(日)01:58:45 No.630118071

困ってる「」は各種免許や資格とろうな… それだけで変わってくるから…

193 19/10/13(日)01:59:08 No.630118126

>…今マウスを使わずにキーボードだけで動かしたな? >それマクロだろ? そんなヒマな人いるならそいつに仕事振ればいいじゃん

194 19/10/13(日)01:59:39 No.630118205

>エイズ持ちが病院勤務クビになっても逆転勝利できたんだから訴えれば余裕で勝てるだろ どうだろ 面接で障害ありますって言ってたならいいけど、条件の擦り合わせしてる時に意図的に隠してたなら駄目なんじゃねぇの?

195 19/10/13(日)01:59:52 No.630118230

フリーターから医療系の資格取って実家から通える公立病院に就職出来たのに結局辞めようとしてる俺はゴミだよ 夜間や土日に呼び出し来ないか気にする生活がこの先数十年ずっと続くのか…と思うともう無理なんだ

196 19/10/13(日)01:59:55 No.630118247

>エイズ持ちが病院勤務クビになっても逆転勝利できたんだから訴えれば余裕で勝てるだろ 障碍者なの隠してたんだから負けるんじゃね

197 19/10/13(日)02:00:07 No.630118272

IT派遣で働いてるけど仕事は楽しいけど自社関係がひたすらにうざくてだるい

198 19/10/13(日)02:00:09 No.630118280

国立大まで行って俺は何してんだろ 仕事の役に立たない学部だけど

199 19/10/13(日)02:00:15 No.630118298

>交通整理って普通に轢き殺されるらしいけど大丈夫? 深夜だと現場によっては車は少ないからそこそこ安心だよ まあ運が悪けりゃ普通に死ぬだろうけどそれはどうしようもない

200 19/10/13(日)02:00:18 No.630118307

フォークリフトって経験ないとダメって聞いたんだけどこれ詰んでね?

201 19/10/13(日)02:00:20 No.630118319

>飲食、売店、工場、清掃、介護、のどれかしか バイトしてたとき50くらいのオジサンがちらほら居るけど 達観してるのかみんな穏やか 30前後が荒れててイヤ あがくのいいけどイライラを人に向けないで

202 19/10/13(日)02:00:30 No.630118343

借金で首が回らなくなって仕方なく再就職した

203 19/10/13(日)02:00:45 No.630118387

>困ってる「」は各種免許や資格とろうな… >それだけで変わってくるから… すみません実績も取らせて欲しいのですが…

204 19/10/13(日)02:00:45 No.630118388

早稲田出たけど一流企業とか見たことも聞いたこともなくフリーターしてる まあ在学中から鬱だったから学歴もクソもないなブヘヘヘヘ

205 19/10/13(日)02:01:02 No.630118433

>IT派遣で働いてるけど仕事は楽しいけど自社関係がひたすらにうざくてだるい 請負や客先常駐だとよくある

206 19/10/13(日)02:01:05 No.630118442

>警備は施設が良いって言っても一度は道路に駆り出されるから覚悟しといて 何社か渡り歩いたけどそれはない 雑踏と施設で号が違うじゃん

207 19/10/13(日)02:01:22 No.630118488

>フリーターから医療系の資格取って実家から通える公立病院に就職出来たのに結局辞めようとしてる俺はゴミだよ >夜間や土日に呼び出し来ないか気にする生活がこの先数十年ずっと続くのか…と思うともう無理なんだ 看護師?

208 19/10/13(日)02:01:27 No.630118507

新卒カードドブに捨てたからな俺も

209 19/10/13(日)02:01:31 No.630118517

>それも全部手作業でやらなければならない >マクロ?とか言うのを使うとウイルス感染するからな >…今マウスを使わずにキーボードだけで動かしたな? >それマクロだろ? 流石にここまでひどいやつは早々いないよ… というかこのレベルでパソコンわからないおっさんが上に行ける企業に新人なんて入ってこないよ…

210 19/10/13(日)02:01:31 No.630118519

八方塞がり感がすごい どうしていいどうしたらいいがまるで見えてこない

211 19/10/13(日)02:01:35 No.630118527

>IT派遣で働いてるけど仕事は楽しいけど自社関係がひたすらにうざくてだるい 日頃顔合わせないからびっくりするほどどうでも良く感じるよね…

212 19/10/13(日)02:01:36 No.630118530

ずっとフリーターやっててノリで建築の施工管理になったよ 今年で10年目になる意外といけるもんさ

213 19/10/13(日)02:01:44 No.630118550

>医療系の資格 何とったの?

214 19/10/13(日)02:02:06 No.630118591

>バイトしてたとき50くらいのオジサンがちらほら居るけど >達観してるのかみんな穏やか わかる 悟りとまではいかないけど穏やかだよね…

215 19/10/13(日)02:02:09 No.630118601

>ずっとフリーターやっててノリで建築の施工管理になったよ >今年で10年目になる意外といけるもんさ 施工管理ってクソブラックとか聞くけど大丈夫なの

216 19/10/13(日)02:02:23 No.630118628

excelの関数とかグラフつくるとかなんとなくは出来るけど やっぱ第三者にどの程度できるかわかり易いからMOS取ろうかな…

217 19/10/13(日)02:02:38 No.630118664

いいなあ人と話すのもめんどくさいよ 人と会話できる人はすごいわ…もうずっと工場だ

218 19/10/13(日)02:03:01 No.630118730

なんだかんだ言って職業訓練校が一番楽だった

219 19/10/13(日)02:03:09 No.630118743

長続きしないし俺がいると迷惑らしいのですぐ辞めちゃう…

220 19/10/13(日)02:03:14 No.630118754

金ないし童貞だし、先月糖尿になったし、今回の台風で家半壊したわ…あーはは

221 19/10/13(日)02:03:41 No.630118807

人間関係悪化するとすぐ転職したくなる

222 19/10/13(日)02:03:51 No.630118825

>バイトしてたとき50くらいのオジサンがちらほら居るけど >達観してるのかみんな穏やか ちゃうねん そいつらは仕事しなくても生きていける収入や貯蓄が既にある不労所得だけで余裕な連中なんだよ…社会との繋がり確保のためのほとんど趣味だから穏やかなんだ

223 19/10/13(日)02:04:02 No.630118852

>こんなことなら最初から明示して障碍者雇用で行くしかないがそれを調べるのもつらい 発作起きるようなものとしかわからないからフォローのしようがないよこれ… 労災につながったら困るから発作起きるようなやつは提示した上で一般か障害者雇用か話詰めたほうがいいんじゃないの?

224 19/10/13(日)02:04:07 No.630118869

家でずっと海外ドラマ観て英語勉強したりしなかったりの俺はゴミだよ

225 19/10/13(日)02:04:08 No.630118872

やりたい仕事はないのに探す力も入る力もないから嫌になる

226 19/10/13(日)02:04:08 No.630118874

ガラケー時代に携帯の検品のバイトあったけど 音が鳴るか、操作は出来るかを試してた人たちは仕事あっていいなあって思って見てた 俺はとどめの箱詰めだったから皆が終わるまでひたすら待機で泣くほど暇だった…時間経たない… とり皮カリカリで食べたい…

227 19/10/13(日)02:04:17 No.630118905

>夜間や土日に呼び出し来ないか気にする生活がこの先数十年ずっと続くのか…と思うともう無理なんだ 電話のコールが怖くなるのは嫌だよねえ 仕事は内容そのものより時間感覚が憂鬱になりがちなのが一番嫌だ 仕事が終わっても次も仕事があると思うと憂鬱じゃないときがない

228 19/10/13(日)02:04:23 No.630118917

>やっぱ第三者にどの程度できるかわかり易いからMOS取ろうかな… いいんじゃない MOSの中で一番役立つのがExcelだと思う ほかはあんまり

229 19/10/13(日)02:04:32 No.630118939

>週3ならいいだろ >俺毎日やってんぞ すごい尊敬する 自分一人ならそんな気にならないんだけど貴重品運んだり人を大勢載せたりとかは嫌なんだよ… 職を新たに探すより自分の適性を合わせてく方が楽なので頑張るしかないんだけさ 結局は楽をするためにも頑張る必要ってあるのよね 無職適正引きこもり適正は間違いなくあるから金さえあれば…ちくしょう… 働きたくないよう

230 19/10/13(日)02:04:52 No.630118991

>人間関係悪化するとすぐ転職したくなる ヤバい兆候あるけど入社から日が浅いなら即でもいいんだ 向こうもそういうのは想定済みよ

231 19/10/13(日)02:05:02 No.630119019

>看護師? いや検査技師 当直じゃないだけ良いと最初は思ってたけど年末年始だろうと呼出に備えて酒も飲めない遠出も出来ないのはやっぱりキツイね…

232 19/10/13(日)02:05:10 No.630119040

どんだけ条件良くても飽きて辞めてしまいそうな俺に務まる仕事があるのか!

233 19/10/13(日)02:05:27 No.630119075

>諦めるなよ >あと極貧警備員生活から抜け出せないまま癌で死んだブロガーのサイト貼っておくね >http://sekihin.jugem.jp/ 泣いた 泣いた

234 19/10/13(日)02:05:29 No.630119084

>人間関係悪化するとすぐ転職したくなる そして俺に合う仕事など無いと思い知らされてまたぬるま湯に戻るまでがセット 結局俺が謝ってなあなあにしちゃう

235 19/10/13(日)02:05:36 No.630119102

>てんかん? 精神障害だけど1級なのでつらいときはマジでつらい >エイズ持ちが病院勤務クビになっても逆転勝利できたんだから訴えれば余裕で勝てるだろ そういうの考えたけど家から歩いて10分もかからない距離にあるから揉め事起こしたくない… 働くときに持病とかありますかとか聞かれなかったから言わなかったんだ そのときは働ければ治ると信じてたし精神障害なんて気合いの問題だと思ってたから一年以上経ってから発作が起きるとは思わなかったんだ… 障碍者雇用は給料安いのは知ってるけどとにかく働かなきゃね

236 19/10/13(日)02:05:49 No.630119135

>ガラケー時代に携帯の検品のバイトあったけど >音が鳴るか、操作は出来るかを試してた人たちは仕事あっていいなあって思って見てた >俺はとどめの箱詰めだったから皆が終わるまでひたすら待機で泣くほど暇だった…時間経たない… >とり皮カリカリで食べたい… 楽そうでいいなあ…って思ったけどただただ待つのもしんどいか

237 19/10/13(日)02:05:52 No.630119144

俺の業務と関係ないハゲが社会人のルールが~よそではぬんぬん~うるせえよころすぞハゲ お前はそんなにまともな人間ならさっさと結婚しろ

238 19/10/13(日)02:05:53 No.630119146

後40年以上働くだけとか吐き気がする

239 19/10/13(日)02:05:55 No.630119155

入社1ヶ月以内なら辞めても履歴書に書かなくていいんだっけ?

240 19/10/13(日)02:06:09 No.630119179

>IT派遣で働いてるけど仕事は楽しいけど自社関係がひたすらにうざくてだるい IT派遣はスレで書かれるような理不尽な一般企業あるあるはほぼないのがいいよね… なんかあったら同業他社に転職って選択が普通にできるのも気楽でいいよね

241 19/10/13(日)02:06:09 No.630119183

>MOSの中で一番役立つのがExcelだと思う >ほかはあんまり ワードも取ろうと思ったけど面倒で辞めたんだよな俺

242 19/10/13(日)02:06:33 No.630119241

書き込みをした人によって削除されました

243 19/10/13(日)02:06:40 No.630119254

人間長生きしすぎなんだよな

244 19/10/13(日)02:06:43 No.630119260

贅沢言うけど 手取り17万ぐらいでひたすらスマホ弄っても怒られない人間関係が気薄な仕事がしたい

245 19/10/13(日)02:06:56 No.630119282

VBAでゴリゴリツールを作らされてるけど MOSとかさっぱりだなぁ こっそり取ろうかな俺も

246 19/10/13(日)02:07:00 No.630119293

>どんだけ条件良くても飽きて辞めてしまいそうな俺に務まる仕事があるのか! 日雇い 特定の仕事だけに囚われなければ飽きることもない

247 19/10/13(日)02:07:09 No.630119314

社会人四年目だけど普通に辞めたい 辞めたいけど金はほしい 今の職場金払いだけはいいから辛い

248 19/10/13(日)02:07:21 No.630119344

今就活中で以前は個人事業主で現場転々としてたけど 作品契約だから所属会社とかが基本存在しないし 嘘をつかずに誤魔化せてて今更誘ってくれた友人に感謝してる

249 19/10/13(日)02:07:22 No.630119346

工学部出たのに郵便配達してるよ俺 ダメだよなやっぱ…でもな…

250 19/10/13(日)02:07:26 No.630119357

>贅沢言うけど >手取り17万ぐらいでひたすらスマホ弄っても怒られない人間関係が気薄な仕事がしたい ビル管じゃん

251 19/10/13(日)02:07:32 No.630119372

こういうスレ避けてたけどグーグル先生頼りだとあまり聞けない話ってあるね

252 19/10/13(日)02:07:33 No.630119377

>いや検査技師 >当直じゃないだけ良いと最初は思ってたけど年末年始だろうと呼出に備えて酒も飲めない遠出も出来ないのはやっぱりキツイね… 頑張ってるな 俺の分まで働いてくれよな!

253 19/10/13(日)02:07:42 No.630119399

ピーマンの肉詰め食いたい

254 19/10/13(日)02:07:44 No.630119408

ITかじったことさえないからどういうことする企業なのか若干分かってない

255 19/10/13(日)02:07:47 No.630119414

上の人間が下の立場になったことないから飲み会で酒遅いとか若い兄ちゃん店員の態度が悪いとかで聞こえるトーンでボロクソ言い出すの本当につらい… どこの会社も上はこんなんかもしれないけど

256 19/10/13(日)02:07:56 No.630119438

周りが有能すぎて病んでやめた、なんで俺を採用してくれたんだろう

257 19/10/13(日)02:08:01 No.630119452

>工学部出たのに郵便配達してるよ俺 >ダメだよなやっぱ…でもな… そんなもんだよ 俺も工学部でたけどとんかつ揚げてるぜ

258 19/10/13(日)02:08:03 No.630119455

>ワードも取ろうと思ったけど面倒で辞めたんだよな俺 Wordで複雑なことやらせる業務は少ないから企業もそんな気にしないぜ Excelは結構気にしてくる

259 19/10/13(日)02:08:08 No.630119468

mosのWordとExcel取ったけど取ってから数年経ったせいで使い方忘れた…

260 19/10/13(日)02:08:19 No.630119496

>働くときに持病とかありますかとか聞かれなかったから言わなかったんだ これ伝えれば全部解決するじゃねーか! >そのときは働ければ治ると信じてたし精神障害なんて気合いの問題だと思ってたから一年以上経ってから発作が起きるとは思わなかったんだ… >障碍者雇用は給料安いのは知ってるけどとにかく働かなきゃね なんか考えが全然足りてないから素直に医者にそのこと相談しなよ…

261 19/10/13(日)02:08:24 No.630119511

>ピーマンの肉詰め食いたい 俺の得意料理だ あとスコッチエッグも得意よ うち来たら食べさせてあげるよ

262 19/10/13(日)02:08:33 No.630119532

>周りが有能すぎて病んでやめた、なんで俺を採用してくれたんだろう あるよな… 自分のスペック不足に苦しむのはつらい

263 19/10/13(日)02:08:35 No.630119536

>ビル管じゃん 現場によるから何とも…

264 19/10/13(日)02:08:35 No.630119539

>夜間や土日に呼び出し来ないか気にする生活がこの先数十年ずっと続くのか…と思うともう無理なんだ 行事撮影の仕事やってたけど土日祝いつ仕事が入るか分からないから旅行とか全然行けなかったわ それだけで結構辛いのに緊急連絡で呼び出しあるのは相当に辛いと思うから責めたりしないよ…

265 19/10/13(日)02:08:53 No.630119583

赤くなったから言うけど少子化の原因は五割くらい仕事に生気を奪われてるのが原因だと思う 毎日抑うつ状態なのに負担なんて増やせねだろ

266 19/10/13(日)02:08:59 No.630119591

>VBAでゴリゴリツールを作らされてるけど >MOSとかさっぱりだなぁ Excel VBAの上級の方とっておくとExcel使える証明にもなって一石二鳥では 要は企業が知りたいのは「この人Excel操作できるの?」って点だけだから

↑Top