ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/13(日)01:01:35 No.630105659
メモオフって8まで出てたんだな… 4までしかやってなかった
1 19/10/13(日)01:03:35 No.630106128
俺1と2とafterrainまでしか触ってねえ
2 19/10/13(日)01:06:03 No.630106682
5は最終ED曲がいい 6はシリーズトップクラスの人気ヒロインがいていい 7はバイオレンスでいい 8は信の行く末を見れる
3 19/10/13(日)01:07:55 No.630107198
FDが軒並みクソって印象がある
4 19/10/13(日)01:08:42 No.630107400
>俺1と2とafterrainまでしか触ってねえ 1から5までは8発売前後くらいにdmmがPC版を完全無料で配ってたのに
5 19/10/13(日)01:09:35 No.630107591
つい昨日KIDが倒産してた事を知った い、いつの間に…
6 19/10/13(日)01:09:51 No.630107659
>6はシリーズトップクラスの人気ヒロインがいていい なんであんな人気出たのあの会長…
7 19/10/13(日)01:10:50 No.630107889
長編のコンシューマーギャルゲーで食えなくなるのは理解できる
8 19/10/13(日)01:12:03 No.630108200
>なんであんな人気出たのあの会長… そりゃまあやればわかるだろ 人気投票はナイチチさんに譲ったけど
9 19/10/13(日)01:12:45 No.630108351
>1から5までは8発売前後くらいにdmmがPC版を完全無料で配ってたのに マジか…
10 19/10/13(日)01:12:48 No.630108357
KIDのシステム周りは今から見ても凄かった
11 19/10/13(日)01:13:05 No.630108425
>>6はシリーズトップクラスの人気ヒロインがいていい >なんであんな人気出たのあの会長… というかメイン二人の人気が…
12 19/10/13(日)01:14:06 No.630108673
7と8はなんであんなサスペンスにしたんだよ 全然恋愛どころじゃねえ!
13 19/10/13(日)01:14:17 No.630108715
>KIDのシステム周りは今から見ても凄かった 今のアドベンチャー系ゲームの快適さの基本を作った偉業といっていいと思うわ
14 19/10/13(日)01:14:41 No.630108804
7は怖いけど霞のハッピーエンド好きだし…
15 19/10/13(日)01:15:28 No.630108993
ゆびきりがxbox独占とかで離れちゃったな…
16 19/10/13(日)01:17:06 No.630109400
7でちなつ見たときはこの声優ただの小野坂昌也の付き人と思ったら演技上手いじゃんって感心したのにその後結局アニメやゲームで見ることはなかったなあ
17 19/10/13(日)01:17:23 No.630109456
>ゆびきりがxbox独占とかで離れちゃったな… PSPでも出たよ 地味にPSPは最近出た8と8fd以外の全てが移植されてるメモオフハードなんだ
18 19/10/13(日)01:17:53 No.630109559
一番頭のおかしい2の主人公が一番社会的に成功してるという
19 19/10/13(日)01:18:29 No.630109713
引退した詩音さんの中の人がこれだけ戻ってきたらしいな
20 19/10/13(日)01:18:32 No.630109720
>つい昨日KIDが倒産してた事を知った >い、いつの間に… 一体何年前の話してんだよ 5pbですらもう10年経ったぞ
21 19/10/13(日)01:18:33 No.630109727
PSPのやつは限定版のCD目当てで買った
22 19/10/13(日)01:19:57 No.630110072
Vitaで6が安売りしてた時に買ったはずだが確かプレイせずにそのままにしてある そのVitaはどこにいったのだろう…?
23 19/10/13(日)01:20:04 No.630110102
>一番頭のおかしい2の主人公が一番社会的に成功してるという 健ちゃんが頭おかしいだって!?
24 19/10/13(日)01:20:55 No.630110305
>一番頭のおかしい2の主人公が一番社会的に成功してるという ちょっと彼女がめんどくさくなってきて新しい女(彼女の姉や友人)に乗り換えただけなのに酷い言われよう
25 19/10/13(日)01:21:04 No.630110348
ギャルゲーなのに開始時点で彼女持ちは中々斬新だったね
26 19/10/13(日)01:21:20 No.630110408
基本シリーズ通して主人公がろくでなし揃いって印象 実際今年やったスタッフ同窓会イベントでネタにしたそうだな
27 19/10/13(日)01:21:39 No.630110480
2主人公はガチでクズだった気が
28 19/10/13(日)01:21:56 No.630110576
1番頭おかしいのは智也じゃないのか…?
29 19/10/13(日)01:22:09 No.630110621
>ちょっと彼女がめんどくさくなってきて新しい女(彼女の姉や友人)に乗り換えただけなのに酷い言われよう それ以外にも十分おかしいやつだよイナケンは!
30 19/10/13(日)01:23:08 No.630110852
>1番頭おかしいのは智也じゃないのか…? あいつ自覚的に頭おかしい節があるけど 2主人公は無自覚で頭おかしい感が凄い
31 19/10/13(日)01:23:16 No.630110887
>1番頭おかしいのは智也じゃないのか…? おかしくなったバックがあるからまあわかるんだけど イナケン特に家庭がどうのとか過去の因縁とかなんも無くてアレだからなあ
32 19/10/13(日)01:23:25 No.630110942
精子だと健ははたるとそのまま付き合ってるしセーフ!
33 19/10/13(日)01:23:57 No.630111086
多分8の主人公が最終作にして一番まともだと思うよ
34 19/10/13(日)01:24:11 No.630111144
いち早く乱闘を開始するイナケンいいよね… スパイクでドロップキックだ!
35 19/10/13(日)01:24:41 No.630111284
>精子だと健ははたるとそのまま付き合ってるしセーフ! 最低な誤字だな!
36 19/10/13(日)01:24:53 No.630111327
はっきり正史を表記する恋愛ゲームってのも珍しい気がする
37 19/10/13(日)01:24:57 No.630111343
ごみ箱に教科書入れてそれを持って帰るとか カキコオロギ決めるとか インパクトはすごかった初代
38 19/10/13(日)01:25:31 No.630111485
20年も続いたのか…
39 19/10/13(日)01:25:35 No.630111497
メインヒロイン差し置いて正史ヒロインしてる人がいるらしい
40 19/10/13(日)01:25:43 No.630111528
信の声優さんはこれとプリニーが中心にあるよなって思う
41 19/10/13(日)01:25:58 No.630111582
>はっきり正史を表記する恋愛ゲームってのも珍しい気がする KIDはそういうの多かったよ マイメリーメイビーはみさおCエンドの続きだし
42 19/10/13(日)01:26:56 No.630111805
>20年も続いたのか… 会社が潰れて千代丸が拾ったり色々あって8で完結した 8のFDが今年出たのである
43 19/10/13(日)01:27:17 No.630111882
2の主人公ってサッカーの試合の乱闘だかで相手の頭思いっきり蹴り飛ばしてたやばい奴じゃなかったっけ 当時かなり引いた記憶が
44 19/10/13(日)01:27:33 No.630111941
2は主人公ばっかり槍玉に挙げられるけど 親友(メインヒロイン)の彼氏を寝取っちゃうととちゃんも 大概だと思う…しかも >afterrain で今度は別の親友(メモオフ1のメインヒロイン)から 主人公とっちゃうっていう業を背負わされるとか…
45 19/10/13(日)01:28:23 No.630112097
>マイメリーメイビーはみさおCエンドの続きだし マイメリは良いギャルゲーだったな…
46 19/10/13(日)01:28:43 No.630112170
>信の声優さんはこれとプリニーが中心にあるよなって思う 名バイプレイヤーだと思うけど出発点が信ならそうもなるわな…
47 19/10/13(日)01:29:20 No.630112303
>会社が潰れて千代丸が拾ったり色々あって8で完結した >8のFDが今年出たのである まだなんか出すつもりがあるらしいぞ あの高額な限定版がだいぶ売れたようだからな信者からまだ搾り取れると判断したみたい
48 19/10/13(日)01:29:25 No.630112322
アフターレインはマジで何考えて作ったのか問いただしたい
49 19/10/13(日)01:29:39 No.630112381
主人公はシリーズ進むごとにまともになっていってる
50 19/10/13(日)01:29:45 No.630112400
スキップがトロかったからシステム良いイメージない
51 19/10/13(日)01:29:50 No.630112423
逆にまだ20年くらいだったのか 大学の頃猿のようにKIDのギャルゲーやってたな…
52 19/10/13(日)01:30:17 No.630112517
信の中の人はやはりとらドラの竜児じゃないだろうか代表作
53 19/10/13(日)01:30:42 No.630112592
>信の中の人はやはりとらドラの竜児じゃないだろうか代表作 主人公って言うとまあそれだよね
54 19/10/13(日)01:30:49 No.630112619
ほたるみたいなほわほわ系キャラのナイチチさんは合ってるなって常々思う
55 19/10/13(日)01:31:30 No.630112747
>まだなんか出すつもりがあるらしいぞ >あの高額な限定版がだいぶ売れたようだからな信者からまだ搾り取れると判断したみたい 単純に二十周年だしまあなんか出したいだろうからな 同窓会イベントもライブやら物販やら盛り上がったようだし
56 19/10/13(日)01:31:36 No.630112766
頭おかしいとかじゃないけど 親の金で1人暮らしして大学サボりがちにだらだら過ごしてた3の主人公は リアル寄りの駄目さが凄かった
57 19/10/13(日)01:32:11 No.630112877
>アフターレインはマジで何考えて作ったのか問いただしたい 1主人公が彼女捨てて2サブヒロインと浮気とかさすがに吹く
58 19/10/13(日)01:32:29 No.630112954
>ほたるみたいなほわほわ系キャラのナイチチさんは合ってるなって常々思う 2の付き合うまでの過程で笑った お前があのキャラ付け仕込んだのかよってなる
59 19/10/13(日)01:33:40 No.630113186
それからが一番普通な気がする
60 19/10/13(日)01:33:44 No.630113206
6までしかやってないけどバッドエンドで死ぬヒロインが一作に一人は居た気がする
61 19/10/13(日)01:33:53 No.630113248
20年続いたのはすげえけど一作ごとの各ルートのアベレージ自体はかなり低い方のゲームだと思っている
62 19/10/13(日)01:34:03 No.630113275
>1主人公が彼女捨てて2サブヒロインと浮気とかさすがに吹く 好きだった彼女に死なれた1主人公! 好きだった弟に死なれた2サブヒロイン! そんな2人が傷の舐めあいラブしたってそこに何の間違いもないだろうが!
63 19/10/13(日)01:34:13 No.630113309
それからの妹ヒロインがすごいヤンデレだったよね
64 19/10/13(日)01:35:08 No.630113505
>それからが一番普通な気がする なんというかメモオフとしては普通過ぎる感じだったな あれはあれで好きなんだけど
65 19/10/13(日)01:35:10 No.630113508
ゆびきりで1度完全に死んだのに 20周年!とか言い出すのは恥ずかしいことなのでは?
66 19/10/13(日)01:35:27 No.630113565
>6までしかやってないけどバッドエンドで死ぬヒロインが一作に一人は居た気がする そもそもKIDのゲーム自体ヒロイン死にがちだから…
67 19/10/13(日)01:35:55 No.630113668
書き込みをした人によって削除されました
68 19/10/13(日)01:35:56 No.630113672
まずスレ画の時点で
69 19/10/13(日)01:35:58 No.630113678
グッドエンドで死ぬヒロインすらいるゲームだぞ
70 19/10/13(日)01:36:15 No.630113736
ARは選択肢次第でモブチンピラに喧嘩で負けたり智也が不遇だったな…
71 19/10/13(日)01:36:32 No.630113805
みなもちゃんの人風花雪月に出てて驚いた 名前変えてたんだな
72 19/10/13(日)01:36:41 No.630113835
>それからの妹ヒロインがすごいヤンデレだったよね 結ばれるルートより結ばれないルートのほうが幸せに思える結末だった
73 19/10/13(日)01:36:47 No.630113855
2の希望エンドとか裏設定知らなきゃ意味不明だよね…
74 19/10/13(日)01:37:52 No.630114066
>ゆびきりで1度完全に死んだのに 煽りで言ってるにしても何でゆびきりで区切ってるのかよくわかんねぇな… 仮に1度死んだって言うんなら 5pbで復活する前の5までじゃねぇの…?
75 19/10/13(日)01:38:08 No.630114129
あの頃のKIDってタブーな描写を匂わせるの好きな印象あるから つばめ先生とはヤッたんだろうな
76 19/10/13(日)01:38:08 No.630114137
>2の希望エンドとか裏設定知らなきゃ意味不明だよね… 結局なんなの? あれ
77 19/10/13(日)01:38:30 No.630114203
それからのイメージは軌道修正 3みたいなのが2作続いてたらシリーズ終わってた
78 19/10/13(日)01:39:44 No.630114527
ノエル可愛かった
79 19/10/13(日)01:39:46 No.630114534
>3みたいなのが2作続いてたらシリーズ終わってた 3つまんなかったもんな…
80 19/10/13(日)01:40:01 No.630114581
でも沙子ちゃんは最後かわいかったし…
81 19/10/13(日)01:40:22 No.630114646
絵で敬遠した人は凄く多そうな7
82 19/10/13(日)01:40:33 No.630114691
3はまぁね 擁護の言葉が見つからずにひたすら首をひねるだけのゲーム
83 19/10/13(日)01:40:37 No.630114708
>5pbで復活する前の5までじゃねぇの…? そういわれればそうだった でも当時割とすぐ5pbでFD出すよって話がでた記憶があるからノーカンで
84 19/10/13(日)01:40:59 No.630114788
6はFDの後輩ルートが衝撃だった まさか彼女の親友ルートあるとは思わないよ
85 19/10/13(日)01:41:05 No.630114807
でも3はめっちゃ可愛い声出してる沢城先輩のヒロイン好きだったな…
86 19/10/13(日)01:41:26 No.630114869
>絵で敬遠した人は凄く多そうな7 6までと毛色が違っててな…
87 19/10/13(日)01:42:15 No.630115041
>でも3はめっちゃ可愛い声出してる沢城先輩のヒロイン好きだったな… 中々グッドいけなくてバッドエンド何回も見た思い出が…
88 19/10/13(日)01:42:23 No.630115072
ゆびきりは2nd OPに繋がる演出とか良かった
89 19/10/13(日)01:43:03 No.630115221
>6はFDの後輩ルートが衝撃だった >まさか彼女の親友ルートあるとは思わないよ あのモブみたいな顔した子結構可愛いのに扱い本当悪い 声優もしばらく何してるのか行方不明扱いだったし
90 19/10/13(日)01:43:27 No.630115283
with memories以上のテーマ曲が思いつかない
91 19/10/13(日)01:43:28 No.630115290
>6はFDの後輩ルートが衝撃だった >まさか彼女の親友ルートあるとは思わないよ 確かファンディスクじゃなくて本編でもBADっぽい後輩ヒロインの親友エンドあったよね? 周りから最悪扱いされてるけど僕たちカップルは幸せです…みたいなの
92 19/10/13(日)01:43:42 No.630115344
>結局なんなの? あれ 他のKIDゲーの主人公が持ってた思い込みを現実に変える能力をイナケンも持ってて それを自分でも知らないまま使ったって設定らしい
93 19/10/13(日)01:43:43 No.630115350
6のクロエルートはすごい王道だよねあれ
94 19/10/13(日)01:44:02 No.630115405
知らない声優も居るけどかなり豪華だよな声優陣 当時まだそこまででもない人がビッグネームになってる それこそナイチチさんが2のメインヒロインだし
95 19/10/13(日)01:44:27 No.630115491
>>6はFDの後輩ルートが衝撃だった >>まさか彼女の親友ルートあるとは思わないよ >確かファンディスクじゃなくて本編でもBADっぽい後輩ヒロインの親友エンドあったよね? >周りから最悪扱いされてるけど僕たちカップルは幸せです…みたいなの それがfdの方じゃなかったっけ…
96 19/10/13(日)01:44:31 No.630115502
>それを自分でも知らないまま使ったって設定らしい えぇ…
97 19/10/13(日)01:44:40 No.630115524
>with memories以上のテーマ曲が思いつかない 割とあの一曲でゲームの価値のほとんどを占めてる感あるからな あの曲じゃなかったら変なゲームで終わってたんじゃないの
98 19/10/13(日)01:44:46 No.630115542
>6のクロエルートはすごい王道だよねあれ 一人だけ同棲生活するって時点で他を置き去りにしていくからなあの会長
99 19/10/13(日)01:44:46 No.630115545
>他のKIDゲーの主人公が持ってた思い込みを現実に変える能力をイナケンも持ってて >それを自分でも知らないまま使ったって設定らしい その設定10年以上経って初めて知ったわ なんじゃそりゃ……
100 19/10/13(日)01:45:02 No.630115580
>with memories以上のテーマ曲が思いつかない タイトル画面ずっと見てたわ(そのままにしてるとOPムービーに入るけど) ボタン押したときのSEも良いんだ
101 19/10/13(日)01:45:03 No.630115583
>6のクロエルートはすごい王道だよねあれ メイン2人より学祭実行委員会の2人が強すぎた
102 19/10/13(日)01:45:18 No.630115612
ゆびきりは是非プレイしてシリアスなヒロインやってる小林ゆうの素晴らしさを知ってもらいたい…
103 19/10/13(日)01:45:22 No.630115618
ディソードがらみってことです?
104 19/10/13(日)01:45:33 No.630115661
シリーズ賛否有れど音楽に関して言えばどれも一貫して良い だけどもシリーズ通してOP見ると結構ネタバレになってるのが悩ましい
105 19/10/13(日)01:46:06 No.630115748
3あたりからいろいろ勘違いしたまま突っ走ってしまった感があるけど それで8まで出たってことは俺が勘違いだったんだろう
106 19/10/13(日)01:46:35 No.630115843
キュレイシンドローム使ってたのか…
107 19/10/13(日)01:47:21 No.630115965
曲ならmemories offも好き めっちゃアレンジされてるよね
108 19/10/13(日)01:48:08 No.630116161
>それがfdの方じゃなかったっけ… だったのか記憶曖昧ですまない… FDのその後の話で後輩ヒロインと喧嘩して仲直りのためにその親友の力を借りて あれこれしてる内に親密に…でいいのかな…
109 19/10/13(日)01:48:13 No.630116180
作曲家としての千代丸はまぁ凄い
110 19/10/13(日)01:48:21 No.630116197
無理に同棲し始めて主人公が引き止めてこっそり同棲生活だからな… メモオフにしてはクセなく甘い…
111 19/10/13(日)01:48:24 No.630116207
>それで8まで出たってことは俺が勘違いだったんだろう まあ実際色々そのあとの作品も問題を抱えてはいるからな ヒロイン格差自体は最後まで治らなかったし
112 19/10/13(日)01:48:43 No.630116277
>声優としての千代丸はまぁ聞き取り辛い
113 19/10/13(日)01:48:49 No.630116303
>ディソードがらみってことです? メモオフ2の頃だとまだカオヘは…
114 19/10/13(日)01:49:06 No.630116368
8はノエルが酷い目に遭うって聞いて買ってない
115 19/10/13(日)01:49:40 No.630116474
サブヒロイン攻略してるときが一番楽しいシリーズ
116 19/10/13(日)01:49:45 No.630116494
6の箱崎さんが1番好きだなぁ FDでイチャイチャしててすごい良かった
117 19/10/13(日)01:49:57 No.630116523
>8はノエルが酷い目に遭うって聞いて買ってない 執拗にいじめられたり殺されかけたりするがでえじょうぶだ
118 19/10/13(日)01:49:57 No.630116525
>8はノエルが酷い目に遭うって聞いて買ってない 8は秀作なのに ノエルも可愛いし
119 19/10/13(日)01:50:15 No.630116582
>だったのか記憶曖昧ですまない… >FDのその後の話で後輩ヒロインと喧嘩して仲直りのためにその親友の力を借りて >あれこれしてる内に親密に…でいいのかな… ひたすら親友の力借りる選択肢選んでたらそっちルートだったからそんな感じのはず 最後の主人公の学校の制服着てこれからよろしくは他の雨降りそうだった
120 19/10/13(日)01:50:43 No.630116656
6はりりす好きなんだけどやっぱり他が強いよね
121 19/10/13(日)01:51:09 No.630116733
それからまでしかやってないけど いのりストーリーは終始頭にクエスチョン浮かべながらプレイしてた
122 19/10/13(日)01:51:10 No.630116742
>6の箱崎さんが1番好きだなぁ >FDでイチャイチャしててすごい良かった 中の人の名前見て え?そっちのキャラ?ってなった
123 19/10/13(日)01:51:39 No.630116830
>FDのその後の話で後輩ヒロインと喧嘩して仲直りのためにその親友の力を借りて >あれこれしてる内に親密に…でいいのかな… 後輩とラジオのイベントに参加する際一日の長がある後輩の友人に力を借りるうちに…って感じ 色々と酷過ぎてゲラゲラ笑いながらやってたよ当時
124 19/10/13(日)01:51:44 No.630116847
>8はノエルが酷い目に遭うって聞いて買ってない 肉体的にも恋愛的にも酷い目に遭うので買おう でもどうしてFDの個別シナリオにまでBADエンドがあるんですかね
125 19/10/13(日)01:52:08 No.630116956
2はほたるを切り捨てる罪悪感がすごい でも進めるとほたるはイナケンごときには勿体無いし解放された方がいいかなともなる
126 19/10/13(日)01:52:13 No.630116971
>それからまでしかやってないけど >いのりストーリーは終始頭にクエスチョン浮かべながらプレイしてた なんかはっきりしない!って思いながら進むよね… 他のルートのパッドで復縁するし
127 19/10/13(日)01:52:34 No.630117037
>いのりストーリーは終始頭にクエスチョン浮かべながらプレイしてた 結局なんだかよくわかんねぇけど丸く収まったからいっか! ってあまり深く考えないことにした
128 19/10/13(日)01:52:41 No.630117064
浮気…と言うか心変わりする主人公ってのは初代からだものな…伝統伝統
129 19/10/13(日)01:52:55 No.630117110
面白いけどなんて言うか恋愛ゲームやってる気分にはならなかったぞ8は FDすら開幕サスペンスじみた話もあるし
130 19/10/13(日)01:53:44 No.630117247
文化祭で公開告白して付き合い始めた恋人の親友と付き合い初めてそいつが転校してきてENDとかやばいと思う
131 19/10/13(日)01:54:04 No.630117319
それからは全部千代丸声が悪いでいいんだよ… 3の時は味のあるキャラだったんだけどなあいつ…
132 19/10/13(日)01:54:04 No.630117322
>でも進めるとほたるはイナケンごときには勿体無いし解放された方がいいかなともなる 中身はともかくプロサッカー選手だからなイナケン 宇宙飛行士にもなれるし
133 19/10/13(日)01:54:05 No.630117323
あんまり関係ないけどガンダムのオペ子でノエルが好きなのは大体唯笑のせい
134 19/10/13(日)01:54:20 No.630117367
>文化祭で公開告白して付き合い始めた恋人の親友と付き合い初めてそいつが転校してきてENDとかやばいと思う 学校に居場所あるんですかね…
135 19/10/13(日)01:55:07 No.630117489
イナケンにお似合いかなって思ったのはつばめ先生 先生ルートだとイナケン割とマシに見えたせいかもしれない
136 19/10/13(日)01:55:24 No.630117523
4までしかやってないけどどの主人公も交際経験有りだからな
137 19/10/13(日)01:55:28 No.630117530
学校の生徒中からけっこう後ろ指差されてる感じじゃなかったっけ交配の親友ルートの6主人公
138 19/10/13(日)01:55:35 No.630117553
1のあのスラッとしたキャラデザが好きだったわ
139 19/10/13(日)01:56:12 No.630117643
>先生ルートだとイナケン割とマシに見えたせいかもしれない 割れ鍋綴じ蓋感あるからなんかそれでいいんじゃない
140 19/10/13(日)01:56:44 No.630117735
>学校の生徒中からけっこう後ろ指差されてる感じじゃなかったっけ交配の親友ルートの6主人公 そんなこんなでふらっとやってきたクロエ先輩に泣きつく始末だぞ 割とまともな方と思ったら結局メモオフ主人公だな!ってなる男だった
141 19/10/13(日)01:56:54 No.630117769
>中身はともかくプロサッカー選手だからなイナケン >宇宙飛行士にもなれるし 人格的にまともだった頃の2本編の巴も短いやりとりの中で惚れる程度のイケメンでもあるぞ!
142 19/10/13(日)01:56:55 No.630117773
初期状態から彼女持ちとか元彼女持ちってのが斬新なほうだったのが シリーズ進むにつれてとにかくどこかしら複雑にしなきゃみたいになっていった気がする
143 19/10/13(日)01:57:01 No.630117801
りかりんが好きだった記憶がある
144 19/10/13(日)01:57:28 No.630117867
>1のあのスラッとしたキャラデザが好きだったわ まぁ1と2ぐらいまではささきむつみがキャラデザしてたからね… 後年ほとんど松原が描いてて藤島康介ほぼタッチしてないサクラ大戦に通じるとこあるな
145 19/10/13(日)01:57:39 No.630117895
>そんなこんなでふらっとやってきたクロエ先輩に泣きつく始末だぞ >割とまともな方と思ったら結局メモオフ主人公だな!ってなる男だった 塩は親父からしてあれだし…
146 19/10/13(日)01:57:42 No.630117905
8になっても信君の信は信じるの信君は出番あるの?
147 19/10/13(日)01:57:51 No.630117923
ゆびきり主人公はもうわけわからん事になってたな
148 19/10/13(日)01:58:04 No.630117961
>シリーズ進むにつれてとにかくどこかしら複雑にしなきゃみたいになっていった気がする 一周回ってサスペンスになったけど面白さに繋がったのは7と8だと思う マジで心臓止まるけど後半から
149 19/10/13(日)01:58:17 No.630117995
アフターレインは基本的に後日談みたいな感じなのになんで巴また浮気相手になったん
150 19/10/13(日)01:58:31 No.630118025
>8になっても信君の信は信じるの信君は出番あるの? むしろ信のグランドフィナーレだよ 雨止んだよ
151 19/10/13(日)01:58:37 No.630118043
>塩は親父からしてあれだし… 親父ときっぱり縁切っておいて結局親父の血だなってなるの酷くない?
152 19/10/13(日)01:58:48 No.630118081
>8になっても信君の信は信じるの信君は出番あるの? 信は皆勤賞というか後の作品はもう信がどうなるか見守る作品なとこあると思う