虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/13(日)00:37:53 もうこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)00:37:53 No.630098967

もうこの娘でいいんじゃないかな

1 19/10/13(日)00:39:17 No.630099363

いいよね…

2 19/10/13(日)00:42:13 No.630100257

今戦ってるスケバン仲間になったらライバルになりそう

3 19/10/13(日)00:44:25 No.630100907

相変わらずメインヒロインの扱いヘタっぴだなって… 黒ゆい出てこないのはともかく白ゆいがまたリョナられてるだけなのは狙ってんだろてめー!ってなる

4 19/10/13(日)00:45:30 No.630101211

>相変わらずメインヒロインの扱いヘタっぴだなって… >黒ゆい出てこないのはともかく白ゆいがまたリョナられてるだけなのは狙ってんだろてめー!ってなる 加入スケバン二人の活躍のターンなだけだし… ゆいは鍵斗と一緒にカーラの所に向かってるし…

5 19/10/13(日)00:46:56 No.630101634

オラクルカードってなに…

6 19/10/13(日)00:48:05 No.630101960

>オラクルカードってなに… 初登場の時に占いに使ってたでしょ!

7 19/10/13(日)00:48:08 No.630101976

ホノカちゃんのメイン武器のオラクルカードですけどご存知ない?

8 19/10/13(日)00:53:02 No.630103405

>人形の余熱ってなに…

9 19/10/13(日)00:54:45 No.630103911

本格的に男塾になってきたな

10 19/10/13(日)00:55:06 No.630103998

オラクルカードってタロットカード的なものでええんかな

11 19/10/13(日)00:56:21 No.630104362

エビちゃんが最初っから鍵斗さんに興味無かったのがちょっとガーンだった

12 19/10/13(日)00:56:42 No.630104474

お焚き上げで使う蝋がしみ込んだオラクルカードは重りも増してる分武器としての威力も上がってるし 今回みたいにエンチャントファイアもできちまうんだ

13 19/10/13(日)00:56:53 No.630104539

さらっと鎖で毒の進み遅らせてるけどどうやってるんだあれ 三蔵法師パワーか

14 19/10/13(日)00:57:23 No.630104698

>エビちゃんが最初っから鍵斗さんに興味無かったのがちょっとガーンだった ゆいの彼氏候補の一人でしかなかったからな…

15 19/10/13(日)00:57:56 No.630104822

本物の忍者の人の砂に埋まる忍術とかの解説は…?

16 19/10/13(日)00:58:57 No.630105057

>本物の忍者の人の砂に埋まる忍術とかの解説は…? 忍者だからできる それだけ

17 19/10/13(日)00:59:51 No.630105256

>本物の忍者の人の砂に埋まる忍術とかの解説は…? 忍者と蟲パワーの会わせ技だぞ 余裕だ

18 19/10/13(日)01:00:03 No.630105304

忍者の砂に埋まる忍術は忍者の砂に埋まる忍術によって可能となっている

19 19/10/13(日)01:00:19 No.630105365

>さらっと鎖で毒の進み遅らせてるけどどうやってるんだあれ 知らんのか 紐とかでギュッと縛ると血の巡りが止まってそれ以上毒が行かないくなる 遅くなると腕が壊死する

20 19/10/13(日)01:00:41 No.630105450

蟲の能力無くしてどう闘うのかとは思ってたがまさかトンチキアイテム使いになるとは… やっぱ先が読めないよこの漫画

21 19/10/13(日)01:01:13 No.630105567

この漫画読んでると何か頭がおかしくなってくるんだけど

22 19/10/13(日)01:01:29 No.630105630

最近単行本買ったけど序盤本当によく分からんラブコメだな!

23 19/10/13(日)01:01:43 No.630105688

蟲はワンピでいうところの悪魔の実なので なくても強い奴は強い

24 19/10/13(日)01:01:44 No.630105692

なんで目がうさみちゃんなの?

25 19/10/13(日)01:01:52 No.630105727

>紐とかでギュッと縛ると血の巡りが止まってそれ以上毒が行かないくなる >遅くなると腕が壊死する 鎖でやると超痛そう

26 19/10/13(日)01:02:43 No.630105922

>鎖でやると超痛そう 擬音を読め キュッって音がしてただろう 痛くないよう優しく締めてる

27 19/10/13(日)01:02:56 No.630105975

鎖はなんかありがたい法力がこもってるから 毒とか悪いものを治めてくれるんだよ

28 19/10/13(日)01:03:09 No.630106047

忍者や傭兵の上にスケバンがいてその上に陰陽師がいる

29 19/10/13(日)01:03:46 No.630106169

バイオリンスケバンのフィジカル見てるとあの世界のスケバンは生物学的に人間とは別物なんじゃないかと思えてきた

30 19/10/13(日)01:03:56 No.630106207

陰陽師もヤブ多いしな… 本家京都ですらまともに役に立ったの何人いるんだ

31 19/10/13(日)01:05:30 No.630106573

なんか京都にはお薬飲んでムキムキになる陰陽師とかいたし結構気軽に身体能力上げられる世界なんだろう

32 19/10/13(日)01:06:47 No.630106876

>忍者や傭兵の上にスケバンがいてその上に陰陽師がいる つまり陰陽師スケバンが来たらピンチ… 卑弥呼やばそう

33 19/10/13(日)01:06:49 No.630106889

あの忍者多分かなりのワザマエだろうにそれでも勝てないあたりスケバンは強い

34 19/10/13(日)01:06:49 No.630106890

一度敗れたスケバンは味方になっても弱体化かと思ったら 一回マウント取られただけで十分強くなって帰って来た

35 19/10/13(日)01:07:02 No.630106956

人形の余熱は本当にわけ分からないけどなんか勢いでそういうもんかと納得させられてしまった

36 19/10/13(日)01:07:28 No.630107064

めだかボックスレベルで急激に巻き返したと思う 実際面白い

37 19/10/13(日)01:07:42 No.630107132

ぬら孫と世界観繋がってるので 生身の人間でも多少の戦闘力があることは許容できるのた

38 19/10/13(日)01:07:48 No.630107163

平安京都 ママ妖怪スケバン 羽衣狐

39 19/10/13(日)01:09:17 No.630107532

というか「とりあえず鎖で巻いて封印しようまぁほどけたら意味ないけど」とか本当クソヤブ陰陽師すぎて笑う

40 19/10/13(日)01:11:19 No.630108021

砂は音に弱いんだからアヤ子のバイオリンなら楽勝だったのでは

41 19/10/13(日)01:11:54 No.630108148

アヤ子とお互いさん付けで呼び合ってるのが適度な距離感感じて好き

42 19/10/13(日)01:12:40 No.630108335

>アヤ子とお互いさん付けで呼び合ってるのが適度な距離感感じて好き メインヒロインそっちのけでバチバチしたりするのいいよね

43 19/10/13(日)01:13:06 No.630108428

>砂は音に弱いんだからアヤ子のバイオリンなら楽勝だったのでは キン肉マンじゃねえんだぞ

44 19/10/13(日)01:13:37 No.630108565

貴重なタロットカード燃やして良いの?

45 19/10/13(日)01:13:41 No.630108578

この途中加入スケバン二人が白ゆいと話してるところまだ見てない気がする

46 19/10/13(日)01:13:56 No.630108639

>砂は音に弱いんだからアヤ子のバイオリンなら楽勝だったのでは 水も砂に強いし…

47 19/10/13(日)01:14:55 No.630108854

またヴァイオリン武器にしたら園宮くんが悲しむし…

48 19/10/13(日)01:14:56 No.630108862

花開院の兄貴が参戦したら話が終わる強さなのかかませになる強さなのか気になる

49 19/10/13(日)01:15:50 No.630109097

>花開院の兄貴が参戦したら話が終わる強さなのかかませになる強さなのか気になる あいつ王水の雨とか降らせられなかったっけ

50 19/10/13(日)01:16:15 No.630109201

>花開院の兄貴が参戦したら話が終わる強さなのかかませになる強さなのか気になる お兄ちゃんは流石に術の規模が違いすぎる…

51 19/10/13(日)01:16:28 No.630109258

大体の物事はキィトさんの財力で解決できちまうんだ

52 19/10/13(日)01:16:58 No.630109369

カーラも味方になれば財力さらに倍だしな…

53 19/10/13(日)01:17:00 No.630109375

だけど暫定ラスボス卑弥呼だぞ?

54 19/10/13(日)01:17:41 No.630109531

人造スケバンの能力が予想つかない

55 19/10/13(日)01:17:50 No.630109551

お兄ちゃんがヤブ扱いしてた奴らが本当にヤブでしかも敵ってかなりどうしようもないんだけど エビちゃんは鎖でなんとかやれてたのが逆に気になる

56 19/10/13(日)01:18:08 No.630109628

>人造スケバンの能力が予想つかない 普通に虫操作じゃないの

57 19/10/13(日)01:18:35 No.630109737

>お兄ちゃんがヤブ扱いしてた奴らが本当にヤブでしかも敵ってかなりどうしようもないんだけど >エビちゃんは鎖でなんとかやれてたのが逆に気になる エビちゃんのあれはもう完全にフィジカルでなんとかしてるだけのように見える

58 19/10/13(日)01:18:44 No.630109772

>普通に虫操作じゃないの あれはフランス外人部隊の技じゃないの

59 19/10/13(日)01:18:53 No.630109810

三下っぽい陰陽師は敵なのか目的一緒でやり方が違うのかは気になる

60 19/10/13(日)01:19:29 No.630109958

蟲異能なくても十分に強いのは何なんだ本当に

61 19/10/13(日)01:19:44 No.630110018

鍵斗ォ… の時に虫取りエピソードとかあったし毒虫操作が能力なんじゃない? 慎吾は虫を籠で運ぶだけだ 必要なのか慎吾

62 19/10/13(日)01:20:16 No.630110142

>三下っぽい陰陽師は敵なのか目的一緒でやり方が違うのかは気になる 一応は法師と名乗ってたけどヤブの親父と違ってあいつ自身は何か目的はあるんだろう

63 19/10/13(日)01:20:24 No.630110174

フランス外人部隊の技 フランス外人部隊の技

64 19/10/13(日)01:20:38 No.630110239

炎火さんは身体能力は普通みたいだからスケバンが必ずしもフィジカル強いとは限らない

65 19/10/13(日)01:21:09 No.630110367

>炎火さんは身体能力は普通みたいだからスケバンが必ずしもフィジカル強いとは限らない でもドス持ち歩いてて人形変わり身バックスタブとかしてくるよ?

66 19/10/13(日)01:21:19 No.630110404

カーラの部下もう一人ウサミンボルトがいるんだよな

67 19/10/13(日)01:21:46 No.630110522

スケバンはニンジャよりも強い 古事記にもそう書いてある

68 19/10/13(日)01:21:49 No.630110537

>蟲異能なくても十分に強いのは何なんだ本当に ドクターストレンジみたいな黒魔術使える子も居るし特に理由はないと思う 妖怪も陰陽師も居る世界だし

69 19/10/13(日)01:22:09 No.630110618

カーラが能力で男に虫をつけてるのもありそう

70 19/10/13(日)01:22:25 No.630110682

蟲を人に取り憑かせて操るのがカーラの能力なのかもしれない

71 19/10/13(日)01:23:23 No.630110932

ウサミミンは普通に出したらシュールさが増すから虫籠の人みたいに顔隠した姿で出そう

72 19/10/13(日)01:23:25 No.630110941

>最近単行本買ったけど序盤本当によく分からんラブコメだな! けどその序盤があるからこその今じゃない?

73 19/10/13(日)01:23:43 No.630111024

戦闘のテンポとか台詞回しが所々ジョジョっぽいよね神緒ゆい ぬらりの時はそんな感じなかったのに何でだろ 今週の蝋入りタロットのくだりとか特にそんな感じだった

74 19/10/13(日)01:23:53 No.630111069

ヨーヨーを使うスケバンはまだかな…

75 19/10/13(日)01:24:14 No.630111160

カーラの能力なら星を簡単に消失させることすら可能なはず…

76 19/10/13(日)01:24:37 No.630111271

そうだった ブックウォーカーのコイン倍増でこの漫画買わないといけないんだった

77 19/10/13(日)01:25:19 No.630111431

傭兵さんが普通に登場カッコ良くて好きだった こういうホラーな敵描くの本当に上手い

78 19/10/13(日)01:25:44 No.630111532

>カーラの能力なら星を簡単に消失させることすら可能なはず… 別のカーラじゃねーか!

79 19/10/13(日)01:26:51 No.630111783

カーラもスケバンとして再利用されたし このままいけばまいにゅんとこやぎもスケバンとして再生怪人出来そうだな

80 19/10/13(日)01:26:56 No.630111803

あや子も音とか使って戦おう?足技でもっと太もも見せてほしいけど

81 19/10/13(日)01:26:59 No.630111811

連弾ちゃんが好きすぎる 名前はまだ覚えてない

82 19/10/13(日)01:27:21 No.630111896

カーラの子供の頃虫取りが上手かったから(今回初めて唐突に出てきた設定)蟲使いスケバンとか人形操作がメインだったはずの炎火ちゃんに追加された唐突なオラクルカード使い設定とかに一昔前の少年漫画的な瞬瞬必生ぶりを感じる

83 19/10/13(日)01:27:49 No.630111992

>連弾ちゃんが好きすぎる >名前はまだ覚えてない アヤ子!橘城アヤ子です!

84 19/10/13(日)01:28:24 No.630112102

空手やってるだけのまいにゅんはともかくこやぎは蟲パワー必要ないすぎる

85 19/10/13(日)01:28:53 No.630112204

フランス外人部隊すごいな…

86 19/10/13(日)01:28:59 No.630112225

特殊部隊の隊員は虫が使える 俺はMGSを知ってるから詳しいんだ!

87 19/10/13(日)01:29:01 No.630112233

筋書はシンプルで特に語るほどのことはないんだけど とにかくキャラが立ってて個々の動向がどれも気になってしまうのは作者の力量を感じる

88 19/10/13(日)01:29:21 No.630112305

ぬら孫は妖怪の話だったけど今回の蟲ってもしかして妖怪じゃない? 他の作品だと妖怪とは違う「季語」が実体を持ってたりするし蟲もそうなんだろうか

89 19/10/13(日)01:29:24 No.630112317

自動ドアを蹴りで歪ませたから入って来られない→まだわかる 歪んだドアの隙間から入ってくる虫は蹴りで吹き飛ばす!→???

90 19/10/13(日)01:29:25 No.630112325

フランスの特殊部隊やら人造スケバンやらの雑に勢いのある設定いいよね…

91 19/10/13(日)01:29:58 No.630112442

第二夫人の余裕みたいなものを感じる

92 19/10/13(日)01:30:39 No.630112579

金持ちのSPになると御庭番衆の子孫やフランス外人部隊出身がいるのは常識

93 19/10/13(日)01:31:06 No.630112670

空中にいる虫を蹴り殺せるってそれもう蘭姉ちゃんレベルじゃない

94 19/10/13(日)01:31:28 No.630112739

>歪んだドアの隙間から入ってくる虫は蹴りで吹き飛ばす!→??? 虫が入り込む場所は特定できるからそこを音速の蹴りでズドンだ

95 19/10/13(日)01:31:53 No.630112826

>虫が入り込む場所は特定できるからそこを音速の蹴りでズドンだ 当たり判定の範囲おかしくないんですかね…

96 19/10/13(日)01:32:23 No.630112924

>>虫が入り込む場所は特定できるからそこを音速の蹴りでズドンだ >当たり判定の範囲おかしくないんですかね… なあにジャンプのバトル漫画だと普通よ普通

97 19/10/13(日)01:32:27 No.630112948

スタープラチナみたいなことしてんなこの元楽器使い

98 19/10/13(日)01:32:31 No.630112961

>第二夫人の余裕みたいなものを感じる 一番がゆいだと確定してるからこそ二番で良いと割りきってそのポジションを維持してそうなのが良いよね 多分アヤ子やカーラあたりは正面から一番になろうとして玉砕する可能性高い

99 19/10/13(日)01:33:23 No.630113126

はー?わたしは園宮くんのことなんてなんとも思ってないんですけおー?

100 19/10/13(日)01:33:26 No.630113140

>空中にいる虫を蹴り殺せるってそれもう蘭姉ちゃんレベルじゃない 蟲の力と関係なしに蹴りでコンクリ砕けるからなぁ

101 19/10/13(日)01:33:39 No.630113184

いい感じにその回だけ盛り上がればいい設定を考えるのが上手くハマっててすごく懐かしい感じがあるな… 実はブラクロとかもそんな感じなんじゃないだろうか

102 19/10/13(日)01:34:30 No.630113370

炎火ちゃんヴァイオリンスケバン編じゃDクラス扱いだったり実際やられたりで大分格落ち感あったけど あそこから面白キャラになったり頭が切れる描写もしつつ見事強キャラの座に復帰してきたな…

103 19/10/13(日)01:34:35 No.630113385

ほのかさんはパリピな鍵斗さんとエンジョイすることに惚れた人だからハーレム大歓迎だよ

↑Top