19/10/13(日)00:22:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/13(日)00:22:07 No.630094259
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/13(日)00:23:31 No.630094644
多分磯兵衛
2 19/10/13(日)00:25:28 No.630095192
古代インドでは僧侶は迫害されてたの?
3 19/10/13(日)00:27:05 No.630095702
編み出したところで四方から攻撃されてる時点で詰んでない?
4 19/10/13(日)00:28:31 No.630096078
バーフバリ見る限り鍛えたインド人なら矢くらい払える
5 19/10/13(日)00:29:21 No.630096302
これ散眼の説明だっけか
6 19/10/13(日)00:31:19 No.630096864
左右の目で別々の方向見たら距離感つかめなくなって矢とかパンチとか防げなくない?
7 19/10/13(日)00:31:58 No.630097049
まあインドの僧侶だしなんか苦行でもやってたんだろう
8 19/10/13(日)00:32:07 No.630097083
モンクの文句を言うな
9 19/10/13(日)00:33:23 No.630097463
そうだよ
10 19/10/13(日)00:33:55 No.630097637
>古代インドでは僧侶は迫害されてたの? 偶像崇拝を否定することを理由にイスラム教徒は、軍事侵攻に伴ってインド各地の仏教寺院を徹底的に破壊するとともに、仏教寺院の僧侶と尼僧を虐殺した。1203年にインド北東部ベンガル地方にあった後期インド仏教(密教)の当時最大の仏教寺院で最期の砦であったヴィクラマシーラ寺が、ゴール朝の武将ムハンマド・バフティヤール・ハルジー率いるイスラム教徒の軍隊によって破壊され、多数の僧侶と尼僧が虐殺された。