虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/13(日)00:00:07 助けに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/13(日)00:00:07 No.630087231

助けに来たぞ「」!

1 19/10/13(日)00:00:41 No.630087406

これ背中めっちゃ濡れるよ

2 19/10/13(日)00:00:42 No.630087416

チャリだから2ケツはダメだろ

3 19/10/13(日)00:00:50 No.630087457

背中びっちゃびちゃになりそう

4 19/10/13(日)00:01:25 No.630087679

頼もしい…

5 19/10/13(日)00:01:47 No.630087800

安定性クソそう

6 19/10/13(日)00:02:35 No.630088080

後輪の水はねカバーどこやった

7 19/10/13(日)00:02:51 No.630088168

まあ汚水に足突っ込むよりマシかな 蓋空きマンホール怖いし

8 19/10/13(日)00:03:44 No.630088484

これペダル濡れてない?

9 19/10/13(日)00:03:50 No.630088515

頼もしい奴だ

10 19/10/13(日)00:04:26 No.630088748

ニケツ禁止とか以前にニケツしたら沈みそう

11 19/10/13(日)00:05:00 No.630088942

>ニケツ禁止とか以前にニケツしたらひっくり返りそう

12 19/10/13(日)00:06:00 No.630089263

そもそも1人でも沈まないか不安だ…

13 19/10/13(日)00:06:06 No.630089290

Rubbish!!

14 19/10/13(日)00:06:16 No.630089336

でもこれ渡されたらテンション上がる時期はあったと思う

15 19/10/13(日)00:09:44 No.630090411

大丈夫! 俺を信じろ「」!

16 19/10/13(日)00:10:42 No.630090707

これハンドル意味あるの?

17 19/10/13(日)00:13:57 No.630091707

>でもこれ渡されたらテンション上がる時期はあったと思う なんなら今でもちょっと乗ってみたい

18 19/10/13(日)00:14:57 No.630092000

>これハンドル意味あるの? ないと体幹の筋肉だけで姿勢を支えることに…

19 19/10/13(日)00:15:32 No.630092191

これちゃんと進むのかな…

20 19/10/13(日)00:15:39 No.630092232

>これハンドル意味あるの? タンクの下に舵がついてるかも知れん

21 19/10/13(日)00:16:16 No.630092426

水かき小っせぇ~!

22 19/10/13(日)00:18:33 No.630093196

絵に描いたようなビックリドッキリメカ過ぎる

23 19/10/13(日)00:25:34 No.630095231

でも乗ってみたいんでしょう?

24 19/10/13(日)00:27:14 No.630095760

そうか泥除けカバーがあるとこのショボい水掻きすら通らないのか… その工夫する時に諦めておけよ

25 19/10/13(日)00:29:52 No.630096432

実際のところ足で漕いで水上を移動する乗り物なんてあったか?って思ったらスワンボートだわ スレ画をやりたいことをやろうとしたらあそこまでやらんといかんのか

26 19/10/13(日)00:30:13 No.630096548

なぁに海パン穿いて乗ればいい

27 19/10/13(日)00:30:37 No.630096671

二台のとこにカバーつければ水がかからないですむぞ!

28 19/10/13(日)00:30:51 No.630096734

>でも乗ってみたいんでしょう? こんなの半日も遊べば飽きるわ

29 19/10/13(日)00:31:14 No.630096841

水かきちっせ!

30 19/10/13(日)00:31:20 No.630096869

ゴムボートでいいかなって

31 19/10/13(日)00:31:39 No.630096963

正直めっちゃくちゃ乗りたいし乗れるなら乗せて乗せて!って言う

32 19/10/13(日)00:32:38 No.630097252

水が綺麗なところで乗ってみたい ひっくりかえってげらげら笑いたい ひっくりかえった友人を指差して笑いたい

33 19/10/13(日)00:33:10 No.630097401

>>でも乗ってみたいんでしょう? >こんなの半日も遊べば飽きるわ 長いな!

34 19/10/13(日)00:33:25 No.630097472

みんなで競争してみんなでひっくり返りたい

35 19/10/13(日)00:34:56 No.630097975

タイヤの側面に軸通してるならそこに水かき両方へ付ければ良かったのでは…

36 19/10/13(日)00:35:53 No.630098238

これ方向転換できるんです?

37 19/10/13(日)00:39:04 No.630099297

>これ方向転換できるんです? このぐらいの規模だったら体重移動とかでどうにかなるかもしれない ならないかもしれない…

38 19/10/13(日)00:40:38 No.630099777

泥よけはずさないと水かき付けられないもんな

39 19/10/13(日)00:41:27 No.630100011

水避け付けろや!

40 19/10/13(日)00:41:29 No.630100024

水かき小さくない?

41 19/10/13(日)00:41:39 No.630100077

こういうそのまんま流用するのは流石に危ないけど こういう仕組みの一人乗り水上自転車は実際にあったような気がする

42 19/10/13(日)00:44:10 No.630100849

大人が乗っても沈まない?

43 19/10/13(日)00:44:11 No.630100852

この水かきさえ手に入れば割と簡単に作れそうなのに

44 19/10/13(日)00:44:28 No.630100914

足に水かきつけて乗ってみたい

45 19/10/13(日)00:45:20 No.630101158

先進技術実証機榛名

46 19/10/13(日)00:47:54 No.630101915

助けた「」を後ろに乗せて泥除けにするんだろ 助けてもらったんだからそれくらい当然だよなぁ!

47 19/10/13(日)00:50:39 No.630102730

原理的にはアヒルボートみたいなもんだしいけるいける

48 19/10/13(日)00:50:57 No.630102817

>>でもこれ渡されたらテンション上がる時期はあったと思う >なんなら今でもちょっと乗ってみたい 安全が確保されてるなら金払ってもいい

49 19/10/13(日)00:53:20 No.630103501

浮力足りるんかな

50 19/10/13(日)00:54:12 No.630103764

>安全が確保されてるなら金払ってもいい 安全が確保されてるものは大抵つまらない

51 19/10/13(日)00:55:04 No.630103992

重量制限何キロだろうか

52 19/10/13(日)00:55:08 No.630104013

「」が泥除けになると自慢げに言ったあと「」二人が仲良く水没するやつだ

53 19/10/13(日)00:55:17 No.630104058

芸人が身体張ってやってるクイズでこういうのあった気がしてきた

54 19/10/13(日)00:55:33 No.630104122

少し前にこんな企画あったな 自転車で川登する奴

55 19/10/13(日)00:55:40 No.630104154

仮に人が乗って沈まないとしても 推進力が貧弱すぎるからまともに進まないとは思うけど それはそれとして乗ってみたい

56 19/10/13(日)00:55:59 No.630104255

あっでも小さいカバーがサドルの裏についてない?

57 19/10/13(日)00:56:50 No.630104521

まず舵切れないだろうけどのりたい

58 19/10/13(日)00:56:52 No.630104534

いやこれまともに進まんやろ…水かきちっちゃいわ!

59 19/10/13(日)00:59:50 No.630105252

>いやこれまともに進まんやろ…水かきちっちゃいわ! めっちゃ漕げばいいだろ

↑Top