虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/11(金)23:38:19 無印キ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/11(金)23:38:19 No.629749266

無印キットに新部品足してハイグレード名乗った奴なんてこいつぐらいだよ ごめんもっといたかもしれない

1 19/10/11(金)23:40:01 No.629749836

同じデザインなのにちゃんと胴体は新規のがついてるんだぞ

2 19/10/11(金)23:40:54 No.629750104

メモリアルアクションが見たいわ!その子のメモリアルアクションを見せて頂戴!

3 19/10/11(金)23:47:29 No.629752340

胴体と脛がやや伸びてる

4 19/10/11(金)23:54:01 No.629754417

1/100ナタクの足流用もなんでわざわざ…ってなった

5 19/10/11(金)23:54:36 No.629754603

でも造形いいなトールギス

6 19/10/11(金)23:57:47 No.629755549

ていうかエレガントのトールギスこんな事になってたのか…

7 19/10/12(土)00:00:21 No.629756353

>1/100ナタクの足流用もなんでわざわざ…ってなった EWは流用とリデコで安く終わらせるつもりのシリーズだった バカ売れして予算が大幅に増えて完全新規になった 初期のナタクだけが割りを食った

8 19/10/12(土)00:01:54 No.629756860

3が発売する際に金型回収されて左二人も足の造形がよくなってるはず

9 19/10/12(土)00:02:53 No.629757188

トールギスはもちろんナタクもどうもデザイン段階で1/100シェンロンガンダムからの流用想定してる 他は商品化想定してないので何も流用できない

10 19/10/12(土)00:05:57 No.629758135

1/100ナタクは脚以外は当時にして良い物だったのが本当に惜しい

11 19/10/12(土)00:08:22 No.629759003

まあおかげで1/144ナタクは全新規になった それができる状況であえて流用してもいけるほどトールギスは造形が優れていた

12 19/10/12(土)00:12:38 No.629760486

EWはHG1/144が未だ一番のバランスと感じる 1/100から色々改善してたな

13 19/10/12(土)00:14:23 No.629761210

トールギス2てまさか頭とシールしか違いない?

14 19/10/12(土)00:16:25 No.629761899

もう逆に白くないとトールギス3って感じじゃない

15 19/10/12(土)00:17:01 No.629762079

Ⅱは頭部と色が違うだけ

16 19/10/12(土)00:17:43 No.629762277

ギス2は1と同じ値段で頭のランナーが丸ごと追加されてる

17 19/10/12(土)00:18:08 No.629762440

2は流用のためのデザインや設計一切できなかったんだな…

18 19/10/12(土)00:19:22 No.629762857

この大面積のシールは当時でも珍しいがまあ塗れってことだろう 塗り分け自体は簡単なほうだ

19 19/10/12(土)00:22:39 No.629764075

ガンダム共は多色成形を使ったいろプラを名乗ってるけど OZ連中はそれすら名乗ってないからな…

20 19/10/12(土)00:23:25 No.629764371

いろプラは高くつくので 採用しなければそのぶんパーツを増やせて造形面では有利なんだ

21 19/10/12(土)00:24:14 No.629764729

この流用アイディアは1/100にも生きたからいいんだ

22 19/10/12(土)00:27:32 No.629766059

実際スーパーバーニアは贅沢なパーツ分割だしよくできてる

23 19/10/12(土)00:29:29 No.629766741

ゾロアット→ゾリディアもそうじゃなかったっけ?

24 19/10/12(土)00:32:14 No.629767734

Ⅲは亡くなったおじいちゃんに買ってもらった奴だ…懐かしいなあ

25 19/10/12(土)00:32:58 No.629767959

2ってこんな黒かったっけ…持ってたはずなんだが

26 19/10/12(土)00:34:46 No.629768554

トールギスは3デザインしてから部品抜いてったんじゃないかっていつも思う それがまた改修してる感じがかっこいい

↑Top