虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/11(金)23:34:43 オーブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/11(金)23:34:43 No.629748134

オーブ戦からAA艦載機になったバスターが好きです ディアッカとAA組の絡みも好きです

1 19/10/11(金)23:35:30 No.629748387

おっさん!

2 19/10/11(金)23:36:35 No.629748709

おっさんじゃない!!

3 19/10/11(金)23:38:23 No.629749289

味方陣営のナンバー3ぐらいに強いエース

4 19/10/11(金)23:39:14 No.629749572

レイダー倒した後でストライクのライフルと盾持ってAA護衛してるデュエルも好きです

5 19/10/11(金)23:39:25 No.629749628

微妙に頼りになるようなならないような

6 19/10/11(金)23:40:20 No.629749936

フェイズシフトだから無力だったけどプロヴィデンスのドラグーンに迎撃対応出来てたのはすごいと思う

7 19/10/11(金)23:40:28 No.629749975

僕とアスランみたいなことにならないで下さいね

8 19/10/11(金)23:40:33 No.629749997

>味方陣営のナンバー3ぐらいに強いエース キラ・アスラン・ディアッカ・ムウ しかいないからな

9 19/10/11(金)23:40:47 No.629750066

運命だと何に乗ってたっけ?

10 19/10/11(金)23:41:00 No.629750138

G兵器をちゃんと運用するアークエンジェル見たかった

11 19/10/11(金)23:41:06 No.629750173

味方の2トップが自由正義になったせいでやっと後方支援担当として安定した男ディアッカ

12 19/10/11(金)23:41:16 No.629750246

>運命だと何に乗ってたっけ? 最初が黒い専用カラーのガナーザクウォーリア 終盤で黒い専用カラーのブレイズザクファントム

13 19/10/11(金)23:42:04 No.629750505

馬鹿で役立たずなナチュラルとは違うんだよ!!

14 19/10/11(金)23:42:20 No.629750600

>キラ・アスラン・ディアッカ・ムウ >しかいないからな 失礼なアストレイ3人娘とかバカにされがちだけど種割れして普通にエースぐらいは強いバカとかおるわ!

15 19/10/11(金)23:43:49 No.629751115

>運命だと何に乗ってたっけ? ザクヲとザクファン ちなみにザクファンはグフ乗るようになったイザークのお下がりって説がある

16 19/10/11(金)23:43:59 No.629751163

スカイグラスパー撃ち墜としたのは偉い

17 19/10/11(金)23:44:48 No.629751422

黒ザクめちゃくちゃかっこいいよね… ガナーもファントムもMG出て欲しい…

18 19/10/11(金)23:45:16 No.629751601

ウォーリアの方はリマスターで黒になったんだっけ? テレビ放送当時は緑だった記憶がある

19 19/10/11(金)23:45:29 No.629751686

2丁ライフルいいよね

20 19/10/11(金)23:46:44 No.629752101

テレビはただの一般ガナーザクだよ前半ディアッカ

21 19/10/11(金)23:46:48 No.629752135

ビーム兵器が主流になった戦場でシールド無しは怖い

22 19/10/11(金)23:47:05 No.629752224

漫画だとガナーザクファンだったよね

23 19/10/11(金)23:47:14 No.629752272

地味に活躍してるよね

24 19/10/11(金)23:47:15 No.629752282

チャーハン作るのいいよね

25 19/10/11(金)23:47:19 No.629752304

強奪された機体が本来の艦に戻ってくるのいいよね…って思ったけど別にGAT運用艦ってわけじゃないんだっけAA

26 19/10/11(金)23:47:39 No.629752409

ゲームだと強いことが多い印象

27 19/10/11(金)23:48:18 No.629752614

味方になった理由はバスターのプラモがあんまり売れてなかったからだっけ

28 19/10/11(金)23:48:40 No.629752746

デュエルってあの後どうなったんだろ

29 19/10/11(金)23:49:04 No.629752899

>ビーム兵器が主流になった戦場でシールド無しは怖い バスター以外のガンダムみんなシールド持ってるし 最終戦なんて敵味方のモブまで含めてシールド持ってないのバスターだけだったはず

30 19/10/11(金)23:49:17 No.629752959

良くまあザフトの赤服着てる強奪犯を信用して味方扱いしたもんだと思う 本当に狡猾で残忍な奴なら土壇場でAA沈めるところだ

31 19/10/11(金)23:49:17 No.629752960

まあ売れねえよね… ザフト時代はいいところないし…

32 19/10/11(金)23:49:21 No.629752972

バスターのプラモ出来が良かったな

33 19/10/11(金)23:49:36 No.629753041

デュエルとバスターは連合に返還されてる

34 19/10/11(金)23:49:44 No.629753080

>味方になった理由はバスターのプラモがあんまり売れてなかったからだっけ でもバスター普通に格好いいよね?

35 19/10/11(金)23:49:44 No.629753083

>味方になった理由はバスターのプラモがあんまり売れてなかったからだっけ 当時としてはかなり出来いいのにもったいない

36 19/10/11(金)23:49:47 No.629753100

>味方になった理由はバスターのプラモがあんまり売れてなかったからだっけ バスターって名前ならもう一声火力が欲しかった機体

37 19/10/11(金)23:50:20 No.629753266

アークエンジェルの守り神

38 19/10/11(金)23:51:00 No.629753480

今になって考えるとよく空中戦でLグラスパーと相討ちできたなって当時と真逆の感想になる

39 19/10/11(金)23:51:17 No.629753577

バスターの銃なくしたと思ったらペン立てに入ってたことがある

40 19/10/11(金)23:51:21 No.629753599

合体砲は理屈はともかくどっちも派手でカッコよくて好き

41 19/10/11(金)23:51:31 No.629753648

フォビドゥン相手に散弾がめっちゃ仕事してたな

42 19/10/11(金)23:51:51 No.629753764

ジージェネで使えるといいな

43 19/10/11(金)23:52:04 No.629753836

プラモは連結砲ギミック再現のおかげで動く動く

44 19/10/11(金)23:52:16 No.629753890

バスターが子供受けしないのは分かる 主役機と赤いのと黒いのの見た目が好きだったりし

45 19/10/11(金)23:52:41 No.629754007

逆にGジェネで使えないわけ無いだろバスターが!

46 19/10/11(金)23:52:55 No.629754091

股間寄りの腿にロール軸あるんでがに股ポーズが決まる

47 19/10/11(金)23:53:10 No.629754161

活躍じゃないけどドラグーンに狙われた時にミサイル全部捨てたシーン好き

48 19/10/11(金)23:53:29 No.629754261

ミサイル積んでる時点でGジェネでの活躍は約束された様な物だ 今の仕様は知らん

49 19/10/11(金)23:54:10 No.629754471

胸と膝に火器ないのかよ!ってなるやつ

50 19/10/11(金)23:54:30 No.629754580

ガンダムが味方側に寝返るって展開意外とないし好き

51 19/10/11(金)23:54:44 No.629754652

なんならバスターの派生機まで全部入ってるはずだぞ今度のGジェネ

52 19/10/11(金)23:54:56 No.629754701

アサルトシュラウドとバスターガンダムでアサルトバスター作るんだ

53 19/10/11(金)23:55:04 No.629754747

ランチャーストライクの方がなんかすごそうなビーム出ててちょっと地味なのはわかる

54 19/10/11(金)23:55:08 No.629754765

ヴェルデバスターも好き

55 19/10/11(金)23:56:21 No.629755104

オーブ戦は地味だけど敵の対空ミサイルの雨を散弾砲一発で全滅させたり高速飛行中の戦闘機にビームを当てたり中々とんでもないことやってるよね…

56 19/10/11(金)23:56:34 No.629755169

>逆にGジェネで使えないわけ無いだろバスターが! なにより属性打ち分け出来てMAP兵器も確定してるだろうバスターが 防御特性てんこ盛りのアナザーガンダムだらけの新作Gジェネで役に立たないことはまずないよね

57 19/10/11(金)23:56:52 No.629755257

種死でめっちゃAA側行きたそうなの笑う

58 19/10/11(金)23:57:13 No.629755371

狙撃銃とか敵側で活躍させられる必殺技じゃないよな

59 19/10/11(金)23:57:23 No.629755421

前線が分厚いとしっかり援護に徹してフルスペック出せるようになった

60 19/10/11(金)23:57:31 No.629755468

>ランチャーストライクの方がなんかすごそうなビーム出ててちょっと地味なのはわかる 実際にランチャーストライカーでいいやで汎用性低いバスターダガーの量産が止まるのひどい…

61 19/10/11(金)23:57:49 No.629755562

キラアスと戦ったら瞬殺されるとわかってるディアッカとイザークはなんか笑う

62 19/10/11(金)23:58:05 No.629755634

ただアグニは本来核動力機でもなきゃ使う必要ないくらいあほ火力だから…

63 19/10/11(金)23:58:12 No.629755673

なんでデュエルと一緒に大気圏に落ちてるんだ…

64 19/10/11(金)23:58:15 No.629755683

連ザでの俺の愛機だわ

65 19/10/11(金)23:58:26 No.629755739

味方になったのって本当に売れなかったからなのかな ソースみたことねぇ

66 19/10/11(金)23:58:35 No.629755783

>種死でめっちゃAA側行きたそうなの笑う Dプランのこと知ってるかどうかさておき元カノに未練たらたらだし…

67 19/10/11(金)23:58:39 No.629755797

>なんでデュエルと一緒に大気圏に落ちてるんだ… そりゃもう前線に来てるからよ

68 19/10/11(金)23:58:41 No.629755808

グゥレイト!二回しか言ってないぜ!

69 19/10/11(金)23:58:45 No.629755833

>なにより属性打ち分け出来てMAP兵器も確定してるだろうバスターが >防御特性てんこ盛りのアナザーガンダムだらけの新作Gジェネで役に立たないことはまずないよね メイン武器が実弾もビームもあるのは大分有利だよね… PS装甲だろうがナノラミネートアーマーグゥレイトォ!数だけは多いぜ!できちゃう…

70 19/10/11(金)23:59:02 No.629755915

確かにリバーシブル合体砲が重宝するなクロスレイズの参戦作…Pディフェンサーは勘弁な

71 19/10/11(金)23:59:03 No.629755925

>グゥレイト!二回しか言ってないぜ! 炒飯作る時いつも言ってなかったっけ?

72 19/10/11(金)23:59:27 No.629756029

一応設定上コイツ一機でアガメムノン級と同じ火力発揮できるくらいヤバいんだけどね…

73 19/10/11(金)23:59:31 [GNフィールド] No.629756050

>確かにリバーシブル合体砲が重宝するなクロスレイズの参戦作…Pディフェンサーは勘弁な スッ

74 19/10/11(金)23:59:37 No.629756082

>連ザでの俺の愛機だわ いいよね近距離タイマン特化型砲撃機

75 19/10/11(金)23:59:42 No.629756119

カラミティとのドンパチ合戦やってないのだけ残念

76 19/10/11(金)23:59:45 No.629756138

戦力が潤沢なGジェネやスパロボでは優秀な援護役できる

77 19/10/11(金)23:59:46 No.629756143

ミリアリアに未練残ってそうなヤツ

78 19/10/11(金)23:59:58 No.629756209

性格は狡猾で残忍 趣味は日舞とか面白い設定しかない

79 19/10/12(土)00:00:00 No.629756230

>実際にランチャーストライカーでいいやで汎用性低いバスターダガーの量産が止まるのひどい… まあでもストライカーがあれだけ対応できりゃもっと突き詰めた砲戦機じゃないとな

80 19/10/12(土)00:00:58 No.629756559

>趣味は日舞 知らなかったそんなの…

81 19/10/12(土)00:00:58 No.629756560

地球降りてからのポンコツっぷりは酷かった記憶 特に砂漠でのAAアシスト

82 19/10/12(土)00:01:00 No.629756571

イザークの趣味は民俗学でお互い日本の古典好きだから仲良くなった

83 19/10/12(土)00:01:06 No.629756603

GNフィールドとpディフェンサーはさておきそれ以外の機体には臨機応変に立ち回れそうで活躍の幅広そうだな

84 19/10/12(土)00:01:19 No.629756682

いいよね 頭吹っ飛ばされたフリーダムを即座にカバーするの

85 19/10/12(土)00:01:33 No.629756750

>PS装甲だろうがナノラミネートアーマーグゥレイトォ!数だけは多いぜ!できちゃう… ナノラミネートは今度こそ実弾もビームも弾く仕様になるだろうしなんなのあれ…

86 19/10/12(土)00:01:34 No.629756752

炒飯:非公式 日本舞踊:公式

87 19/10/12(土)00:01:34 No.629756753

>カラミティとのドンパチ合戦やってないのだけ残念 ちょっと分が悪そうではある あいつ手数の多さでも勝ってる上にホバー移動できるし…

88 19/10/12(土)00:01:40 No.629756783

でも今のGジェネだと超強気ならバリアブチ抜けるんでしょ?

89 19/10/12(土)00:01:51 No.629756843

量産して並べるならコイツが最強なんだけどね

90 19/10/12(土)00:01:57 No.629756885

敵味方の平均スペックが上がるわ三馬鹿出てくるわな後半でも戦えてたイザークとディアッカやっぱ赤服なんだな…ってなるなった 種死のユニウスセブン落下の戦闘でその認識さらに強くなった

91 19/10/12(土)00:02:24 No.629757039

種死の赤服が本当に赤服かこいつらってのしかいないからな

92 19/10/12(土)00:02:38 No.629757104

>活躍じゃないけどドラグーンに狙われた時にミサイル全部捨てたシーン好き あそこいいよね全部迎撃できないまでも唯一できそうな武装で反撃してるの

93 19/10/12(土)00:02:54 No.629757192

>種死の赤服が本当に赤服かこいつらってのしかいないからな ストフリにスレイヤーウィップ絡ませた二人!

94 19/10/12(土)00:03:06 No.629757256

>フォビドゥン相手に散弾がめっちゃ仕事してたな 運動エネルギーを信じろ!

95 19/10/12(土)00:03:07 No.629757264

>地球降りてからのポンコツっぷりは酷かった記憶 >特に砂漠でのAAアシスト バクゥ程の働きは期待してないけどさ せめてジープに乗ったレジスタンスに翻弄されるなよ…

96 19/10/12(土)00:03:14 No.629757303

よく考えるとキラストライクに負けまくってるけどその他に無双できるくらい強いんだからキラと敵対しなくなったら強いに決まっている

97 19/10/12(土)00:03:16 No.629757316

種死の赤服って戦後の緩い世代だからな… ルナみたいに射撃下手でも赤服になれるし

98 19/10/12(土)00:03:39 No.629757426

基本M1部隊がクソの役にも立たないから 自由と正義で前線押し上げてディアッカとおっさんで防衛線張らなきゃいけないんだ

99 19/10/12(土)00:03:40 No.629757430

眉唾だが売れなかったから味方側になったのは何となく分かる デュエルとブリッツの3Gは正直苦戦しただろうな

100 19/10/12(土)00:03:41 No.629757434

実際本編はアグニと被るビーム側の合体砲より散弾砲の方が暴れてると思う

101 19/10/12(土)00:03:52 No.629757479

>ストフリにスレイヤーウィップ絡ませた二人! 確認してないけどあの連中ヘルメットが前大戦時のタイプだと聞いた

102 19/10/12(土)00:04:10 No.629757564

>カラミティとのドンパチ合戦やってないのだけ残念 だってまともにやりあったら絶対撃ち負けそうだし…

103 19/10/12(土)00:04:13 No.629757589

続編で使わないならアストレイで再利用しろよって姉ちゃんがキレてた

104 19/10/12(土)00:04:18 No.629757606

OP3クール目からのバスタードカーン!!デュエルバシーン!!のカット大好き

105 19/10/12(土)00:04:30 No.629757665

フラガマン負傷中でこいつがデュエルの相手してる時はジンにM1が押されてるからな…

106 19/10/12(土)00:04:38 No.629757698

ヴェルデとブルはこの子たちとは関係ないんだよね?

107 19/10/12(土)00:04:43 No.629757730

>よく考えるとキラストライクに負けまくってるけどその他に無双できるくらい強いんだからキラと敵対しなくなったら強いに決まっている こんな支援機で最前線出て撃ち合ったり要塞内部に侵入したりしてるからな…

108 19/10/12(土)00:04:44 No.629757737

デュエルとのコンビネーショングレイトはゲームで出るかなと思ったら出なかった

109 19/10/12(土)00:04:48 No.629757754

アストレイなんかに使われたくないバスターとデュエル

110 19/10/12(土)00:04:49 No.629757757

Gジェネ出たらグフクラッシャーで鉄血に殴り込み行くんじゃgff…

111 19/10/12(土)00:04:51 No.629757768

>実際本編はアグニと被るビーム側の合体砲より散弾砲の方が暴れてると思う モブ艦の側面を大量の散弾が貫通するのいいよね

112 19/10/12(土)00:04:55 No.629757787

>バクゥ程の働きは期待してないけどさ >せめてジープに乗ったレジスタンスに翻弄されるなよ… 5機の中でも重い2機が降りたから…

113 19/10/12(土)00:05:25 No.629757963

つか大気圏突入ほぼ自由落下だったのによく無事だったなディアイザ…

114 19/10/12(土)00:05:59 No.629758150

>デュエルとのコンビネーショングレイトはゲームで出るかなと思ったら出なかった エクバの覚醒技にあるから…

115 19/10/12(土)00:06:01 No.629758162

やっぱそれも遺伝子弄って…

116 19/10/12(土)00:06:01 No.629758165

ディアッカは機体のせいで勘違いされるけど本人の性格的には白兵戦大好きだからルナの正当な先駆者と言える

117 19/10/12(土)00:06:25 No.629758305

ザフト側の時は散々前に出張ってたのにAA組と合流して本来の使い方みたいになるのいい… AAの直掩で近くをアストレイと一緒にスーッと飛行してるの本当に好き

118 19/10/12(土)00:06:30 No.629758333

このくらいが程よい火力なんだろうな 接近戦武器無いのがつらいけど種キックがあるから大丈夫だバスター!

119 19/10/12(土)00:06:31 No.629758344

砲撃バンクが何やってるか分かりやすくてかっこいいのなんの

120 19/10/12(土)00:06:33 No.629758355

>つか大気圏突入ほぼ自由落下だったのによく無事だったなディアイザ… 准将が高温で死にかけてるのにこいつらピンピンしてるからな…

121 19/10/12(土)00:06:41 No.629758407

>ディアッカは機体のせいで勘違いされるけど本人の性格的には白兵戦大好きだからルナの正当な先駆者と言える ザクファントムが一番マッチしてたのかな乗機だと…

122 19/10/12(土)00:06:43 No.629758421

ルナがオルトロス外しまくる中しっかり当ててるのが流石というかひどいというか

123 19/10/12(土)00:06:57 No.629758521

レジンスタンスに翻弄されたのは仕方ないだろ重力下初めてなんだから

124 19/10/12(土)00:07:00 No.629758541

>つか大気圏突入ほぼ自由落下だったのによく無事だったなディアイザ… 勢力圏だから慌ててヴェサリウスから地上に通信いれて輸送機スクランブルしてもらって拾ってもらった イザークはASが大気圏突入の熱で溶けてコクピットから丸一日出て来れないわ傷が熱で化膿するわで一週間ほど地獄見た

125 19/10/12(土)00:07:12 No.629758609

ミリィにフラれたけどまだ脈アリなんだっけ?

126 19/10/12(土)00:07:27 No.629758701

>やっぱそれも遺伝子弄って… 日舞が趣味になるんだから遺伝子組み換え怖いね

127 19/10/12(土)00:07:29 No.629758709

当たり前のことだけど前線に出るMSに狙撃銃渡しても使えないよね

128 19/10/12(土)00:07:31 No.629758732

砲撃バンクがかっこいいのなんの

129 19/10/12(土)00:07:36 No.629758758

>准将が高温で死にかけてるのにこいつらピンピンしてるからな… それもあるけどAAに受け止められたストライクと違って二機ともどうやって安全に着地したんだろうって

130 19/10/12(土)00:07:48 No.629758827

>イザークはASが大気圏突入の熱で溶けてコクピットから丸一日出て来れないわ傷が熱で化膿するわで一週間ほど地獄見た 酷い・・・いやまあやった事がやった事だけども

131 19/10/12(土)00:07:56 No.629758873

>ミリィにフラれたけどまだ脈アリなんだっけ? フられたっていうか痴話げんかの真っ最中名だけ

132 19/10/12(土)00:08:22 No.629759007

>イザークはASが大気圏突入の熱で溶けてコクピットから丸一日出て来れないわ傷が熱で化膿するわで一週間ほど地獄見た おなかいたい

133 19/10/12(土)00:08:31 No.629759074

准将が特に訓練受けていないパンピーなことを忘れないでほしい

134 19/10/12(土)00:08:35 No.629759085

てか撃ち合ってバスターが勝っちゃうのもそれはそれで変だし

135 19/10/12(土)00:08:39 No.629759113

>>ミリィにフラれたけどまだ脈アリなんだっけ? >フられたっていうか痴話げんかの真っ最中名だけ ジャーナリストと軍人ならそりゃまあなあ…私生活のすり合わせ出来てたとはとても思えん

136 19/10/12(土)00:09:01 No.629759243

>砲撃バンクが何やってるか分かりやすくてかっこいいのなんの 主題歌のサビの部分だしな

137 19/10/12(土)00:09:07 No.629759277

そっかアサルトシュラウドはPS装甲じゃないもんね…

138 19/10/12(土)00:09:13 No.629759305

サンライズ立ちが似合うから戦果も増える

139 19/10/12(土)00:09:16 No.629759319

>当たり前のことだけど前線に出るMSに狙撃銃渡しても使えないよね ディアッカが初めの頃前に出てたのはジンの高機動戦闘の癖が抜けてなかったから説好き

140 19/10/12(土)00:09:17 No.629759322

あぶないことやめようぜー!ってミリィの過保護になってんのをウザ!ってされただけだからな

141 19/10/12(土)00:09:25 No.629759371

前線で取材したいミリィと安全な場所にいてほしいディアッカがイチャつきながら喧嘩してるだけという

142 19/10/12(土)00:09:41 No.629759457

コーディとナチュラルでいまだ意識差があるのに恋人になれるのがすごいんだよ イザークだって内心ディアッカお前それどうなん?と思ってるんだろうし

143 19/10/12(土)00:09:42 No.629759462

>>砲撃バンクが何やってるか分かりやすくてかっこいいのなんの >主題歌のサビの部分だしな ああいう所の見せ方は上手いと思う

144 19/10/12(土)00:09:48 No.629759486

散弾の方はレールガンだってこないだ知った

145 19/10/12(土)00:10:22 No.629759729

>イザークだって内心ディアッカお前それどうなん?と思ってるんだろうし あいつ純粋に恋愛で彼女作れるなんてディアッカまじパネェ…って尊敬してるよ シホちゃんに見られながら

146 19/10/12(土)00:10:28 No.629759762

女の単身の戦場カメラマンなんてバカじゃねーの?ってなるのが普通

147 19/10/12(土)00:10:36 No.629759832

>ジャーナリストと軍人ならそりゃまあなあ…私生活のすり合わせ出来てたとはとても思えん ディアッカが危ないから戦場カメラマンなんか止めろって言ってるのを聞き流してるだけだよ

148 19/10/12(土)00:10:39 No.629759846

そもそもレールガンじゃないと合体砲の理屈で威力アップしないから…

149 19/10/12(土)00:10:43 No.629759874

やたらと前に出たがる癖が砲撃戦機でもクロスレンジにはよく入るらしいという分析になって ヴェルデのパヨネットになる

150 19/10/12(土)00:11:03 No.629759981

>そっかアサルトシュラウドはPS装甲じゃないもんね… 奪取したザフトが後から着けた追加装甲だからね

151 19/10/12(土)00:11:14 No.629760043

基本お見合いだからなコーディ…

152 19/10/12(土)00:11:36 No.629760154

議長がなんかガンダムくれれば良かったのに

153 19/10/12(土)00:11:41 No.629760195

>そっかアサルトシュラウドはPS装甲じゃないもんね… 砂漠編で基地で待機してるデュエルよく見るとASが溶けてる

154 19/10/12(土)00:11:46 No.629760225

お見合いっていうか生産時から交配相手決めてデザインしてるんじゃなかったっけ

155 19/10/12(土)00:11:53 No.629760266

連合製なのに対MSよりも対MA(戦闘機)とか対戦艦に向いてる武装なのはモルゲンルーテの悪意を感じる

156 19/10/12(土)00:11:59 No.629760299

>やたらと前に出たがる癖が砲撃戦機でもクロスレンジにはよく入るらしいという分析になって >ヴェルデのパヨネットになる まあでも接近専用の武器ちょっとは欲しいよね

157 19/10/12(土)00:12:24 No.629760418

プラモいじってると死ぬほどアーム邪魔なんだけどこれ何のメリットあるの

158 19/10/12(土)00:12:32 No.629760461

格闘得意なのに射撃させられるってルナマリアと同じなのか

159 19/10/12(土)00:12:39 No.629760493

ディアッカって昔から虹裏で人気が高いよね

160 19/10/12(土)00:13:02 No.629760638

>まあでも接近専用の武器ちょっとは欲しいよね バスターダガーはサーベルついてるからやっぱそれくらいあっても良かったのでは…

161 19/10/12(土)00:13:04 No.629760648

>格闘得意なのに射撃させられるってルナマリアと同じなのか あくまでも格闘110なのに対して射撃100ってだけだから…

162 19/10/12(土)00:13:09 No.629760672

ディアッカはミリィとの最初のやりとりを やり直せるならやり直してえ…って思ってそう

163 19/10/12(土)00:13:13 No.629760704

さすがに裏切り者なディアッカには渡せん イザークも前議長の処置なければやばかったし

164 19/10/12(土)00:13:15 No.629760719

ディアッカは格闘好きだけど射撃も上手 ルナは格闘好きだけど射撃はとんでもなく下手

165 19/10/12(土)00:13:29 No.629760839

>プラモいじってると死ぬほどアーム邪魔なんだけどこれ何のメリットあるの 無くさない

166 19/10/12(土)00:13:53 No.629760995

絶望的な性能差があるとはいえたった5機で一個艦隊全滅させれるんだからそりゃ腕トップクラスだよクルーゼ隊の赤服

167 19/10/12(土)00:13:58 No.629761031

シホちゃんはイザーク押し倒しちまえばいいよ

168 19/10/12(土)00:14:05 No.629761085

赤服はアカデミートップ10なんだから本来どっちも得意な筈なんだ

169 19/10/12(土)00:14:11 No.629761125

>ディアッカはミリィとの最初のやりとりを >やり直せるならやり直してえ…って思ってそう でもあれがないと恋愛フラグのきっかけ自体が立たないと思う

170 19/10/12(土)00:14:24 No.629761213

>さすがに裏切り者なディアッカには渡せん ディアッカ!!!!!高望みをするな!!!!!!!!!!

171 19/10/12(土)00:14:30 No.629761257

>プラモいじってると死ぬほどアーム邪魔なんだけどこれ何のメリットあるの ・リコイルの吸収 ・本体側ジェネレータからのエネルギーバイパス ・複雑な合体分離するからなくさないために など

172 19/10/12(土)00:14:41 No.629761325

レールに線入ってて本体ジェネレーターと直結とかじゃないの?と思ったけどそれだとそいつをよこせー!ができないか

173 19/10/12(土)00:14:44 No.629761356

種はそんなんばっかだった気がする 格闘得意なのに後方射撃メインのセイバーに乗るアスランとか 格闘得意なのに後方メインのバスターに乗るディアッカとか 格闘しか得意じゃないルナマリアとか

174 19/10/12(土)00:14:46 No.629761369

>イザークも前議長の処置なければやばかったし 議長が恩を着せるためのマッチポンプ裁判いいよね

175 19/10/12(土)00:14:52 No.629761416

ザク系はMGで出してほしいのいっぱいあるなぁ スラッシュザクファントムめっちゃほしい…

176 19/10/12(土)00:14:55 No.629761430

>ディアッカはミリィとの最初のやりとりを >やり直せるならやり直してえ…って思ってそう すげぇ顔で脳天突き刺してきたよね あの顔は忘れたいだろうな

177 19/10/12(土)00:15:06 No.629761488

ヴェルデの銃剣は合体砲の補正バレルを兼ねてるから割とオマケだよ格闘対応

178 19/10/12(土)00:15:15 No.629761535

>レールに線入ってて本体ジェネレーターと直結とかじゃないの?と思ったけどそれだとそいつをよこせー!ができないか 銃側にもエネルギーコンデンサがあるから本体から分離させても撃とうと思えば撃てる

179 19/10/12(土)00:15:24 No.629761583

裏切りものなので緑服です 裏切りものなのでガンダムはあげられません アスランくんはフェイスですセイバーあげちゃいます

180 19/10/12(土)00:15:33 No.629761621

>ディアッカはミリィとの最初のやりとりを >やり直せるならやり直してえ…って思ってそう いいですよね全力で地雷を踏みにいくの

181 19/10/12(土)00:16:02 No.629761785

MGあのザクヲが素体はちょっと…

182 19/10/12(土)00:16:02 No.629761786

ヅラ世代の赤服とシン世代の赤服なんていうか基準が違うのかなって感じするよね

183 19/10/12(土)00:16:03 No.629761790

だから緑は裏切り関係ないって!

184 19/10/12(土)00:16:09 No.629761817

まあ近接ないのは流石に厳しいか 弾切れが心配

185 19/10/12(土)00:16:21 No.629761878

>>イザークも前議長の処置なければやばかったし >議長が恩を着せるためのマッチポンプ裁判いいよね 前の議長って停戦時の議長の人?イザークのお母さんとは違ったっけか?

186 19/10/12(土)00:16:34 No.629761951

バスターは電力めっちゃ使うから普通の電池以外にもサブ電池と銃にも電池がある

187 19/10/12(土)00:16:39 No.629761978

ちなみにバスターの各種兵装はバスターヘッド+専用FCSじゃないと全力使用できないくらい高性能なので バスターストライカーはボツになった

188 19/10/12(土)00:16:50 No.629762029

>裏切りものなので緑服です >裏切りものなのでガンダムはあげられません >アスランくんはフェイスですセイバーあげちゃいます 議長的にはアスランもプロパガンダに使いたかったのかな…

189 19/10/12(土)00:16:58 No.629762064

トールに関してはディアッカ無関係なんだよな…

190 19/10/12(土)00:17:02 No.629762083

でもミリアリアとのイザコザが無かったらナチュラルも同じ人間だって理解できなかったと思うの

191 19/10/12(土)00:17:15 No.629762150

イザークの母親はガチガチのザラ派 前の議長はクライン派 ユニウス条約締結で辞任した イザークのママは息子の嫁探しやってる

192 19/10/12(土)00:17:16 No.629762152

コーディネイターは基本的に格闘の方が輝くよな

193 19/10/12(土)00:17:19 No.629762168

膝と腰のガソリンタンクみたいなのがサブジェネレーター

194 19/10/12(土)00:17:37 No.629762250

議長はポテンシャル採用しか見てないからディアッカやイザークは強くても所詮A判定くらいなんじゃない? S判定じゃないとガンダム渡さないとか

195 19/10/12(土)00:17:46 No.629762295

>でもミリアリアとのイザコザが無かったらナチュラルも同じ人間だって理解できなかったと思うの あそこでようやく俺たちがやってたのは殺しあいなんだって痛感したからね…

196 19/10/12(土)00:17:49 No.629762315

>トールに関してはディアッカ無関係なんだよな… (空気読めずにズラがやったと言ってまたキレられるディアッカ)

197 19/10/12(土)00:17:52 No.629762338

アスランは世間的には特務隊として活躍したエースだから…

198 19/10/12(土)00:18:03 No.629762405

>前の議長って停戦時の議長の人?イザークのお母さんとは違ったっけか? アイリーンカナーバっていって「」が大好きなシーゲルの腹心 ユニウス条約で日和ったから辞職した

199 19/10/12(土)00:18:10 No.629762455

ミリィには負い目あるんだろうけど初恋の相手にどもってる童貞みたいな感じなのがほほえましい

200 19/10/12(土)00:18:16 No.629762484

>前の議長って停戦時の議長の人?イザークのお母さんとは違ったっけか? 前の議長はシーゲルと話しててラストでクーデター起こして講和条約で譲歩した咎で辞めた人だけどイザークの恩人はデュランダルじゃなかったっけ?

201 19/10/12(土)00:18:44 No.629762640

ニコルは自分とマッチした機体を一発で引き当ててすごいと思う

202 19/10/12(土)00:19:01 No.629762729

モルゲンレーテのジャケット似合うよねディアッカ

203 19/10/12(土)00:19:08 No.629762765

どっかで聞いたミラクルカナーバって響き好き

204 19/10/12(土)00:19:13 [イザーク] No.629762789

>ニコルは自分とマッチした機体を一発で引き当ててすごいと思う 臆病者には相応しいな!

205 19/10/12(土)00:19:21 No.629762848

>ユニウス条約で日和ったから辞職した なるほど 停戦するにしても講和の条件が譲歩しすぎちゃったのかな

206 19/10/12(土)00:19:28 No.629762891

>ミリィには負い目あるんだろうけど初恋の相手にどもってる童貞みたいな感じなのがほほえましい 実際厳格な家庭だろうから童貞だと思うよ

207 19/10/12(土)00:19:36 No.629762937

ザクだってあの時点じゃあ最新機よね ガンダムは一番出番ありそうな機動部隊に預けるよ

208 19/10/12(土)00:19:41 No.629762963

>あそこでようやく俺たちがやってたのは殺しあいなんだって痛感したからね… 生身であんな殺意向けられて初めて今までやってたことの本質に気づくのいいよね…

209 19/10/12(土)00:19:41 No.629762967

ガチギレイザークのサーベル攻撃を余裕でかわしてるの見てコイツ砲撃機に乗せるなよって思ったわ

210 19/10/12(土)00:19:49 No.629763018

>コーディネイターは基本的に格闘の方が輝くよな マリュー「えっ?」

211 19/10/12(土)00:19:50 No.629763024

>議長はポテンシャル採用しか見てないからディアッカやイザークは強くても所詮A判定くらいなんじゃない? >S判定じゃないとガンダム渡さないとか シンもSEED持ってるからインパルス渡してたし やっぱりそこ重視してたと思う

212 19/10/12(土)00:19:55 No.629763060

>イザークのママは息子の嫁探しやってる シホのことどう思ってんのかな…

213 19/10/12(土)00:20:22 No.629763215

お見合いっていってもCOって遺伝子的にマッチしないと子作りできないんだからどうお見合いするんだ? まず検索かけるの?

214 19/10/12(土)00:20:30 No.629763266

でもレイいるんだからもう一機くらいインパルス配備してもバチあたんないでしょう…

215 19/10/12(土)00:20:40 No.629763329

>シホのことどう思ってんのかな… ちゃんと子供出来る?

216 19/10/12(土)00:21:02 No.629763495

>まず検索かけるの? まあそうじゃない?

217 19/10/12(土)00:21:08 No.629763533

>ザクだってあの時点じゃあ最新機よね ザクでストライクと同等だっけ キラボコボコにされてたもんな…虎はガイア使ってたから凌げてたけど

218 19/10/12(土)00:21:37 No.629763715

イザークは避難民シャトル撃墜ディアッカは脱走利敵行為で裁判になった デュランダル議長が若いんだからワンチャンやろうぜで助け船出した なのでこの2人は議長信用してたけど運命計画とレクイエム修復でダメだこりゃと見限った

219 19/10/12(土)00:21:45 No.629763752

ナチュラルとなら何の問題も無く子供出来るんだよね やっぱりナチュラルに還るべきでは…

220 19/10/12(土)00:21:47 No.629763763

>停戦するにしても講和の条件が譲歩しすぎちゃったのかな でも3隻同盟の介入があって正直連合有利だったと思う そこからほぼ互角の条件で停戦してるのは割と奇跡だと思う

221 19/10/12(土)00:21:55 No.629763801

そっか親の遺伝子を継ぐわけじゃないのか

222 19/10/12(土)00:22:06 No.629763869

量産機の性能でいうと ザクヲ≠ウィンダム=ムラサメ な感じだとか ただ宇宙戦闘とかだと一気にムラサメがトップに出る

223 19/10/12(土)00:22:07 No.629763877

>>ザクだってあの時点じゃあ最新機よね >ザクでストライクと同等だっけ ストライクが圧倒的に下だった気がするけど自分の脳内設定だったかどうか思い出せない

224 19/10/12(土)00:22:18 No.629763950

キラがボコボコってなんか違うもん見てたんかって気持ちになる

225 19/10/12(土)00:22:31 No.629764034

ザクのウィザードといいインパルスのシルエットといいザフトはストライクの換装システムにトラウマ持ちすぎじゃない?

226 19/10/12(土)00:22:43 No.629764105

種運命は本当にだめだったと思うのはステラのガイアが虎に回ってきたのは視聴者からしたら周知だったけど情報源が雑誌ってのがだめだなと 普通に考えてそんな美味しい設定ドラマ作るもんじゃないの?

227 19/10/12(土)00:22:46 No.629764123

イザークは腰ぬけ撃ち殺したのを知った時はうつ病になってそのまま死刑判決受け入れようとしたくらいには繊細なので…

228 19/10/12(土)00:22:53 No.629764169

>>シホのことどう思ってんのかな… >ちゃんと子供出来る? 遺伝子いじりすぎで窮屈になって代を重ねるごとに出生率下がってるんだったね 托卵が流行りそうな設定だ

229 19/10/12(土)00:23:04 No.629764233

まぁ避難民乗せるなら赤十字でも書いとけって思うよ…

230 19/10/12(土)00:23:09 No.629764262

>ザクのウィザードといいインパルスのシルエットといいザフトはストライクの換装システムにトラウマ持ちすぎじゃない? トラウマというか活躍しすぎたから両軍背負いものMS文化になった

231 19/10/12(土)00:23:12 No.629764281

ゲームでもそこそこ強いバスター好き SDGOだとよく使ってた

232 19/10/12(土)00:23:25 No.629764374

>ただ宇宙戦闘とかだと一気にムラサメがトップに出る 海上艦隊とかイズモの大群建造したり戦後オーブの軍拡急ピッチすぎない?

233 19/10/12(土)00:23:32 No.629764419

エターナル守りながら虎にライフルくれてやって戦いながら複数のザクを無力化した准将に悲しき評価…

234 19/10/12(土)00:23:48 No.629764535

若いし許すよ…したのデュランダルだったか ヅラはカナーバ前議長絡んでなかったっけ

235 19/10/12(土)00:24:00 No.629764617

つかルナザクが全然当ててないだけでやっぱオルトロスの火力やばいよ

236 19/10/12(土)00:24:04 No.629764648

>イザークは腰ぬけ撃ち殺したのを知った時はうつ病になってそのまま死刑判決受け入れようとしたくらいには繊細なので… そんなに

237 19/10/12(土)00:24:16 No.629764737

書き込みをした人によって削除されました

238 19/10/12(土)00:24:19 No.629764764

>種運命は本当にだめだったと思うのはステラのガイアが虎に回ってきたのは視聴者からしたら周知だったけど情報源が雑誌ってのがだめだなと >普通に考えてそんな美味しい設定ドラマ作るもんじゃないの? あれファクトリーが勝手に作った二号機だと思ってた ステラのやつそのまま乗ってたって後で知った

239 19/10/12(土)00:24:31 No.629764838

>トールに関してはディアッカ無関係なんだよな… なにビビってんの?ダセェ(1アウト) つーかまた泣いてんの?(2アウト) バカで役立たずなナチュラルの彼氏でも死んだか?(3アウト)

240 19/10/12(土)00:24:45 No.629764930

>遺伝子弄ってこそ茂が作りにくいってどういう体なんだろう >精子と卵子に異常があるとか? 遺伝子の凸凹が合致しにくくなる

241 19/10/12(土)00:24:45 No.629764931

遺伝子弄って子供作りにくいってどういう体なんだろう 精子と卵子に異常があるとか?

242 19/10/12(土)00:24:47 No.629764941

>そんなに ただでさえ一番自分が調子に乗ってた黒歴史の時期に民間人何十人も虐殺してましたとか言われて耐えられる奴ってそういないと思うの

243 19/10/12(土)00:24:49 No.629764956

ストライクルージュで宙間戦闘はだめだった記憶はあるけど違ったっけ

244 19/10/12(土)00:25:14 No.629765174

>>ザクだってあの時点じゃあ最新機よね >ザクでストライクと同等だっけ >キラボコボコにされてたもんな…虎はガイア使ってたから凌げてたけど いやストライクよりザクヲのが上よ ゲイツの時点で基礎スペックは並ばれてる

245 19/10/12(土)00:25:27 No.629765274

俺がゲームのグラだとそう見えないけど 改めて見るとオルトロス超でかい

246 19/10/12(土)00:25:28 No.629765278

>ストライクルージュで宙間戦闘はだめだった記憶はあるけど違ったっけ 一切そんな設定はない

247 19/10/12(土)00:25:29 No.629765289

あの世界ビーム兵器一気に広まりすぎじゃね?

248 19/10/12(土)00:25:39 No.629765358

オルトロスは盾ごとぶち抜くからな… 当てると終わる武器だし当てる描写描きにくいよね

249 19/10/12(土)00:25:49 No.629765417

コーディなんだからもう試験管ベイビーでよさそうなもんだけどな

250 19/10/12(土)00:25:56 No.629765470

地味にタケミカヅチはセイラン家が無理に作らせてオーブ海軍自体はこんなの作る暇あったら海戦仕様のM1作れや…って良い思いはしていなかった

251 19/10/12(土)00:26:12 No.629765578

種時代のガンダムパイロットは軒並み少年って言っていい年齢だからね…

252 19/10/12(土)00:26:16 No.629765616

>遺伝子弄って子供作りにくいってどういう体なんだろう >精子と卵子に異常があるとか? 遺伝子の型が複雑になりすぎて噛み合わない組み合わせが出る 代を重ねるごとに深刻になってもう第三世代コーディネイターは殆ど生まれなくなってる

253 19/10/12(土)00:26:23 No.629765671

リマスター版だと准将がストライクでオルトロスを盾で防いだら盾ごと腕持ってかれた

254 19/10/12(土)00:26:23 No.629765679

>一切そんな設定はない 設定じゃなくてぼこぼこにされた後ストライクフリーダム需要して逆転じゃなかったっけ

255 19/10/12(土)00:26:37 No.629765770

>コーディなんだからもう試験管ベイビーでよさそうなもんだけどな 人工子宮機のノウハウは失われてるし

256 19/10/12(土)00:26:42 No.629765797

アグニのヤバいところはあの火力でエネルギーソースがあるならオーバーヒート気にせず撃ちまくれるところ

257 19/10/12(土)00:26:44 No.629765808

>エターナル守りながら虎にライフルくれてやって戦いながら複数のザクを無力化した准将に悲しき評価… リマスターはそれだけどTV版は吹っ飛ばされたのを虎がナイスキャッチしただけだし… 盾吹き飛んだのはエターナルかばってだから仕方ないけど

258 19/10/12(土)00:26:45 No.629765813

>コーディなんだからもう試験管ベイビーでよさそうなもんだけどな 知れば誰もが望むだろう!

259 19/10/12(土)00:26:49 No.629765833

>バカで役立たずなナチュラルの彼氏でも死んだか?(3アウト) 軽口叩いたつもりがまさにその通りな状況の特大地雷なんて思わないし…(ナイフ避けながら)

260 19/10/12(土)00:27:05 No.629765906

てことはコーディ×人間とかならまだ子供生まれる可能性増えてなんとかなるのでは?

261 19/10/12(土)00:27:08 No.629765925

ほんとに面白い変な細かい設定多いな種は!

262 19/10/12(土)00:27:13 No.629765950

というかブースターで宇宙に飛び出した時点でかなりの負担かかってたからねルージュ…

263 19/10/12(土)00:27:38 No.629766104

>ほんとに面白い変な細かい設定多いな種は! 本編で活かせてない以上どうなんだと思わなくもないけどね

264 19/10/12(土)00:27:42 No.629766126

>てことはコーディ×人間とかならまだ子供生まれる可能性増えてなんとかなるのでは? クライン派の最終目的はそうやってまたナチュラルに回帰すること

265 19/10/12(土)00:28:03 No.629766235

>てことはコーディ×人間とかならまだ子供生まれる可能性増えてなんとかなるのでは? それを主張してるのがクライン派 だから彼らはナチュラルに絶滅されると困る

266 19/10/12(土)00:28:06 No.629766253

>設定じゃなくてぼこぼこにされた後ストライクフリーダム需要して逆転じゃなかったっけ エターナルへの砲撃を防いだりライフル失った虎にライフルくれてやったりザクを何機も戦闘不能にしながらエターナルに着艦しようとした隙に大破なんで ボコボコっていうか?

267 19/10/12(土)00:28:35 No.629766424

ぶっちゃけルージュでの戦闘って殆どないからね…

268 19/10/12(土)00:28:39 No.629766448

>アグニのヤバいところはあの火力でエネルギーソースがあるならオーバーヒート気にせず撃ちまくれるところ スペエディだかリマスターでAAから直接エネルギーをケーブルで回して砲台になってたシーンがあった気がするけど自信ない

269 19/10/12(土)00:29:15 No.629766652

クライン派というかラクスのおとんが考えてる派

270 19/10/12(土)00:29:18 No.629766671

>スペエディだかリマスターでAAから直接エネルギーをケーブルで回して砲台になってたシーンがあった気がするけど自信ない 元からあったよ 確かニコルが死ぬ直前

271 19/10/12(土)00:29:24 No.629766711

ディアッカのMIAでパパがハト派になったんだっけか

272 19/10/12(土)00:29:32 No.629766765

>それを主張してるのがクライン派 >だから彼らはナチュラルに絶滅されると困る ナチュラルはコーディ絶滅させても問題ないけど逆はお先真っ暗とかコーディ戦争前から詰んでるのでは・・・

273 19/10/12(土)00:29:36 No.629766802

まず序盤のストライクの時点で性能特化機の特異フィールドじゃ苦戦するほどの性能なんだ それで数年後の最新鋭機にトップクラスのエースが乗った大軍団と戦ってパイロット死ななかっただけだいぶマシなんだ

274 19/10/12(土)00:29:38 No.629766812

リマスター前も普通に何機もザク落としてるんだけどな准将 ビームライフル連打で

275 19/10/12(土)00:29:57 No.629766925

いじくりDNAに合わせられるナチュラル凄いんだな コーディーは野生動物みたいなたくましさを感じるんだろうか

276 19/10/12(土)00:29:58 No.629766928

武装はこれくらい簡潔な方がいい 敵も味方もゴテゴテバランス悪い

277 19/10/12(土)00:30:03 No.629766963

そういう裏設定を視聴者に伝えるのってアストレイの役目だと思うんだけどそういうのあまりないよね

278 19/10/12(土)00:30:04 No.629766973

ストライクに乗ると戦闘が荒っぽくなる准将好きよ

279 19/10/12(土)00:30:05 No.629766981

>ディアッカのMIAでパパがハト派になったんだっけか 戦争で一人息子を亡くしてハト派に転向はリアルな感じあるな…

280 19/10/12(土)00:30:06 No.629766992

確かアスランがオーブ戦に乱入する回の予告でやられたシーンが入る嘘予告あったよね

281 19/10/12(土)00:30:09 No.629767015

ルージュのあそこはかつての主人公機と同じ機体が量産機にボコられるっていう技術の進歩を感じられるいいシーンなんだ なんならもうちょい一方的にボコってくれてもよかった

282 19/10/12(土)00:30:18 No.629767064

ケーブルでアグニ撃ち放題は大元のTV版からでしょ確か

283 19/10/12(土)00:30:31 No.629767136

>ディアッカのMIAでパパがハト派になったんだっけか 一方ニコルの父はタカ派になりNJCを開発しフリーダムにバラエーナを積んだ

284 19/10/12(土)00:31:02 No.629767314

>ストライクに乗ると戦闘が荒っぽくなる准将好きよ オオトリバンバン使いつぶすの良いよね…

285 19/10/12(土)00:31:08 No.629767351

>ボコボコっていうか? TV版だとライフル連射して複数に当ててるけど盾て防がれて反撃されて両腕と脚やられて 何か呼ばれたから着艦しようとしたら残りの脚も壊されたけど何とか着艦な感じじゃなかったっけ…

286 19/10/12(土)00:32:01 No.629767660

相手が相手だから議長もあそこで動かせる中で最高の精鋭送ったよね多分

287 19/10/12(土)00:32:38 No.629767857

緑目でルージュシールドのストライクっていう絶妙なパチモン感

↑Top