虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/11(金)23:12:34 ゼルビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/11(金)23:12:34 No.629741240

ゼルビア…お前消えるのか…

1 19/10/11(金)23:14:54 No.629741895

このお足元の悪い中こんな発表する藤田オーナーは控え目に言ってクソ

2 19/10/11(金)23:16:57 No.629742534

愛着もなにもなくただビジネスとして活用するってだけの発表

3 19/10/11(金)23:20:31 No.629743623

まあでも先立つモノも大事だし

4 19/10/11(金)23:22:18 No.629744192

言い分自体はまだわかるけど あのオーナー売上高数千億の企業のトップとは思えないくらいプレゼン下手糞じゃない ナチュラルに煽ったりしてたし

5 19/10/11(金)23:22:50 No.629744337

単に東京にあるJリーグのクラブを買っただけって感じだよな クラブの歴史なんて知ったこっちゃないというか

6 19/10/11(金)23:25:49 No.629745250

su3363540.jpg 選手が良い給料になるのも大事ではある 変えるからにはきっちり稼ぐ仕組みづくりしないといけない責任もあるが

7 19/10/11(金)23:26:04 No.629745344

台風のニュースで悪いニュースが上書きされること見越してこの日に強行したとしか思えない

8 19/10/11(金)23:26:14 No.629745400

嘘でもサポーター喜ばさないといけないのに

9 19/10/11(金)23:26:57 No.629745611

そんなに東京に拘るなら東京23か東京ユナイテッドでも買えばよかったのに 町田より安い金で町田以上の絶対権力者になれたぞ

10 19/10/11(金)23:28:34 No.629746103

サカつくしたい感丸出しで笑う どこまでやるのかね…

11 19/10/11(金)23:28:56 No.629746205

なんかあったの

12 19/10/11(金)23:29:25 No.629746337

2億8000万か… イニエスタの給料1ヶ月分以下だな

13 19/10/11(金)23:29:34 No.629746380

>su3363540.jpg 中ぐらいにいる徳島でさえ身体のパーツめっちゃ持っていかれるからな…

14 19/10/11(金)23:29:56 No.629746503

三木谷ほど金持ってないからなあ クラブ運営の費用対効果の悪さから考えると町田をACLに引き上げるほど投資するとCAの方が先に消えるんじゃなかろうか

15 19/10/11(金)23:30:54 No.629746791

サイバーエージェントの社長がゼルビアの名前消して東京町田FCって名前にするからよろしくね!ってサポミで話して大紛糾した

16 19/10/11(金)23:31:08 No.629746871

旗?そのぐらい僕の小遣いで買ってあげますよwww

17 19/10/11(金)23:31:40 No.629747064

ついでにゼルビーはクビ

18 19/10/11(金)23:31:46 No.629747096

これ実質ゼルビアの消滅じゃ…

19 19/10/11(金)23:32:15 No.629747257

>su3363540.jpg ウチJ1でダントツに低いなぁ…個人的には新規スポンサーつける為の行動ならウチが仮にそうなっても許容できる(個人的には) 選手たちは頑張りに見合うオゼゼあげたいし

20 19/10/11(金)23:33:23 No.629747663

これでサポ離れて失敗したら数年以内にポイ捨てする未来まで見える

21 19/10/11(金)23:33:29 No.629747699

>サイバーエージェントの社長がゼルビアの名前消して東京町田FCって名前にするからよろしくね!ってサポミで話して大紛糾した 中東や中国のオーナーみたいだな… 次はチームカラー変えそう

22 19/10/11(金)23:33:39 No.629747759

仙台とか湘南は苦労してんだな…と感じる あと広島の費用対効果すごいな

23 19/10/11(金)23:33:58 No.629747860

>これでサポ離れて失敗したら数年以内にポイ捨てする未来まで見える まあ一回やってるからな…

24 19/10/11(金)23:34:04 No.629747911

FC MACHIDA TOKYO

25 19/10/11(金)23:34:24 No.629748024

うーん…

26 19/10/11(金)23:34:35 No.629748081

>FC MACHIDA >TOKYO 神奈川の癖に東京面すんな的なレスされててダメだった

27 19/10/11(金)23:35:00 No.629748240

本当はヴェルディ買いたかったんだろうなぁ こんだけ東京推しだし

28 19/10/11(金)23:35:28 No.629748376

神戸がユニ変えた時も揉めたしまぁ頑張ってればそのうち認められるだろ

29 19/10/11(金)23:35:31 No.629748398

経営難で死にそうってクラブでもないから余計に反発される

30 19/10/11(金)23:35:36 No.629748421

犬…なぜそこまでの予算があって…

31 19/10/11(金)23:36:18 No.629748608

5年前ならまだ助けてくださいってサポーターもいたかもしらんけど別に今は死に体でもないしなあ

32 19/10/11(金)23:36:34 No.629748703

>経営難で死にそうってクラブでもないから余計に反発される CAが金出さなかったら練習場すらまともじゃなかったんだからかなりギリギリだよ

33 19/10/11(金)23:36:58 No.629748828

意外なクラブが大金払ってて面白いなこれ… 数年分の推移とか見てみたい

34 19/10/11(金)23:37:08 No.629748876

そんなことよりウチの不動のSBが戦線離脱なんですけおおおおお

35 19/10/11(金)23:37:33 No.629749002

水戸ちゃんすげー

36 19/10/11(金)23:37:46 No.629749067

>CAが金出さなかったら練習場すらまともじゃなかったんだからかなりギリギリだよ 債務超過で死にそうとか毎年赤字とかそういうわけではないんでしょう?

37 19/10/11(金)23:37:53 No.629749111

配信ではひたすら経営難でこのままではクラブ消滅ってのを理由にしてたのが ちょっと印象悪い

38 19/10/11(金)23:38:12 No.629749224

>個人的には新規スポンサーつける為の行動ならウチが仮にそうなっても許容できる(個人的には) 大分という土地じゃ悪い意味でこんな事にはならないから… トリニータ消しても付けるものないよ

39 19/10/11(金)23:38:16 No.629749250

京都もっと使ってると思ってたらやりおる

40 19/10/11(金)23:38:29 No.629749330

https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=v_6pjhHzRFM

41 19/10/11(金)23:38:48 No.629749424

町田は東京都なのに! まあ神奈川交通のバス走ってて吹いたけど

42 19/10/11(金)23:38:52 No.629749451

もうさんざん指摘されてるけど ナベツネと緑の完全なミニチュア版で救いがない構図すぎる

43 19/10/11(金)23:38:56 No.629749466

J1では松本が一番安いのか…と思ったら大分がぶっちぎりすぎた 順位考えるとすごいな…

44 19/10/11(金)23:39:41 No.629749714

もう決まったことですから!株主にも示しつきませんし! とか無駄な必死感がひどい

45 19/10/11(金)23:39:47 No.629749750

なんでゼルビアを抹殺したんだろう

46 19/10/11(金)23:39:50 No.629749763

J2小規模クラブのサポにスポーツビジネスで儲けるわって考え持ち込んで強権的にやろうとすりゃ反発出るわ

47 19/10/11(金)23:40:15 No.629749912

覚えづらいとか色々な理由つけてるけど 単に藤田がゼルビアってワードが嫌いなだけに感じられた あそこまで執拗にゼルビア消そうとする理由がわからない

48 19/10/11(金)23:40:34 No.629750005

これは平成30年度の決算開示じゃないか? だから大分も松本もJ2時代の予算だと思う

49 19/10/11(金)23:40:40 No.629750034

いわきのアンダーアーマーなんかは上手い事やってるんだろうか 成績は良い感じっぽいけど

50 19/10/11(金)23:41:27 No.629750318

じゃあ柏はこんだけ使って落ちたのか…

51 19/10/11(金)23:41:40 No.629750391

>いわきのアンダーアーマーなんかは上手い事やってるんだろうか >成績は良い感じっぽいけど 最大の難関地域CLまでたどり着いたよ

52 19/10/11(金)23:41:45 No.629750407

反発されても成功すりゃファンが入れ替わってOK的な考えかな 地域密着型のJでそれが出来るかは知らん

53 19/10/11(金)23:41:46 No.629750413

大分も残留とダゾンマネーとで収入も支出も大きくなるだろう

54 19/10/11(金)23:42:01 No.629750489

>じゃあ柏はこんだけ使って落ちたのか… ずんやとかいたのに何で落ちたんだろうね本当

55 19/10/11(金)23:42:18 No.629750580

東京は良いけどトウキョウはダサいかなって

56 19/10/11(金)23:42:23 No.629750620

大分はガチンコに死にかけたからクラブのお金稼ぎへの許容は大きいと思われる まあお金大事だもんね

57 19/10/11(金)23:42:30 No.629750655

>地域密着型のJでそれが出来るかは知らん 東京23区でJ1ならまあ人集まるんじゃない

58 19/10/11(金)23:42:38 No.629750719

abemaのコンテンツや飾りや企業ステータスで好き勝手やるために買ったという 本音がビンビン伝わってくるいい配信でした

59 19/10/11(金)23:42:54 No.629750819

>水戸ちゃんすげー!大分すげー!千葉すげぇ…

60 19/10/11(金)23:43:03 No.629750872

https://www.jleague.jp/aboutj/ 今確認したらやっぱり平成30年度のだった 今シーズンの決算数値が発表されるのは来年の夏頃だからな

61 19/10/11(金)23:43:21 No.629750963

国立と代々木使いたいって口滑らせてるのも面白い

62 19/10/11(金)23:43:23 No.629750972

町田サポはチャントでゼルビア言い続けそう

63 19/10/11(金)23:43:32 No.629751025

三木谷は私物化はしたがちゃんとずっと保持して損しまくりながら金使ってるから偉いよ…

64 19/10/11(金)23:44:03 No.629751190

僻地であれだけ屈強な鹿島について藤田はどう思ってるんだろう

65 19/10/11(金)23:44:15 No.629751254

間違いなくぶん投げると確信に近いものがある

66 19/10/11(金)23:44:28 No.629751323

株主様が容認したと言うなら サポは株主との取引や買い物の拒否運動するしかないのかな

67 19/10/11(金)23:44:38 No.629751371

>国立と代々木使いたいって口滑らせてるのも面白い 次に消えるのは町田の名前だな…

68 19/10/11(金)23:44:43 No.629751402

新たにゼルビアが生まれて町田ダービーするんでしょう

69 19/10/11(金)23:44:49 No.629751427

サカつくしたいのは三木谷も同じなんだろうけど三木谷の金の使い方は夢があるからいいんだよ

70 19/10/11(金)23:44:59 No.629751497

来年昇格できると思ってるのが甘すぎるかな…

71 19/10/11(金)23:45:00 No.629751502

三木谷はちょくちょく試合観に通ったり降格した時も自分が出て行ってごめんなさいしたり神戸に愛着見せてるもの

72 19/10/11(金)23:45:01 No.629751510

柏見るとやっぱ怖いすねJ1残留戦線はってなる

73 19/10/11(金)23:45:08 No.629751554

ミキタニンが買収したときは冗談抜きで命を救う買収だったからな・・・

74 19/10/11(金)23:45:09 No.629751559

神戸はいっそアウェイ戦で他のチームにまで金ばらまいてる状態だからな

75 19/10/11(金)23:45:12 No.629751580

>株主様が容認したと言うなら >サポは株主との取引や買い物の拒否運動するしかないのかな 海外でよくある新しいクラブの設立だな ゼルビアという名前の

76 19/10/11(金)23:45:18 No.629751617

サイバーエージェントの人は申請の時からサポに話すべきだって言ってたのが本当なら周りが止めてたって事なんだろうか・・・

77 19/10/11(金)23:45:20 No.629751627

藤田はサカつくのサカの部分割とどうでもよさそうな感じするわ

78 19/10/11(金)23:45:27 No.629751674

>僻地であれだけ屈強な鹿島について藤田はどう思ってるんだろう 「メルカリさんはいい買い物したなぁ」

79 19/10/11(金)23:45:32 No.629751703

>国立と代々木使いたいって口滑らせてるのも面白い そりゃ使いたいだろうホームってなに?ってなるけど

80 19/10/11(金)23:45:46 No.629751792

多少いびつだけどチームへの愛情はすごいよね三木谷

81 19/10/11(金)23:46:09 No.629751916

これで今年J3に降格したらどうするんだろう

82 19/10/11(金)23:46:17 No.629751953

やっぱ怖いスねクラブの乗っ取りは

83 19/10/11(金)23:46:28 No.629752002

野球ですら名前とか応援歌にすら気を使ったというのに・・・

84 19/10/11(金)23:46:45 No.629752107

まあ麻雀と釣りとHIPHOPにしか興味ないし… 後はビジネスだよ

85 19/10/11(金)23:46:49 No.629752143

abema配信と楽天他見てスポーツクラブ所有するメリットがわかって そのへんしか理解しないまま町田買収に至ってる感が否めない Jリーグ理念について勉強してたら今日の配信にはならないから

86 19/10/11(金)23:47:03 No.629752218

ジャパネットみたいなのならみんな笑顔になれるのに

87 19/10/11(金)23:47:16 No.629752287

東京って名前のついたクラブ渋谷になかったっtけ?

88 19/10/11(金)23:47:31 No.629752358

子会社のサイゲは関係ねえ佐賀に錦飾りてぇって気合感じたけど こっちはううn…

89 19/10/11(金)23:47:51 No.629752472

湘南はなんとかならんかったの

90 19/10/11(金)23:48:13 No.629752580

>ジャパネットみたいなのならみんな笑顔になれるのに 高田さんマジですごいよな・・・スタのデザイン案はアレだけど・・・

91 19/10/11(金)23:48:15 No.629752599

株主は最初から納得してたって言い草もJリーグ理念とは無関係なのを理解できてない 企業メリット以外なにもわかってない状態で買収されてる町田は結構やばい

92 19/10/11(金)23:48:33 No.629752701

>野球ですら名前とか応援歌にすら気を使ったというのに・・・ でもよおソフトバンクの部分はちょっと無茶だと思うぜ

93 19/10/11(金)23:48:34 No.629752710

湘南は湘南で胡散臭い会社に買われたので

94 19/10/11(金)23:48:43 No.629752769

アーセナル・ロンドン チェルシー・ロンドン ロンドン・ホットスパー ウエストハム・ユナイテッド・ロンドン クリスタルパレス・ロンドン フルハム・ロンドン みたいな感じかTOKYO

95 19/10/11(金)23:48:44 No.629752782

>ジャパネットみたいなのならみんな笑顔になれるのに といっても本気で金に興味ないのがオーナーになったらそれはそれで危ない

96 19/10/11(金)23:49:32 No.629753022

ミキティは使った金でやる気を見せてるからな…

97 19/10/11(金)23:49:43 No.629753074

まず大きく反対させて次に譲歩する すると反対派から離反するやつが現れて内部分裂し弱体化するって寸法よ あとは数を頼りに反対派をすり潰していく

98 19/10/11(金)23:49:48 No.629753112

>東京って名前のついたクラブ渋谷になかったっtけ? 東京23FC?

99 19/10/11(金)23:49:59 No.629753165

>でもよおソフトバンクの部分はちょっと無茶だと思うぜ われらーのわれらのー ソフトバンクホークスー

100 19/10/11(金)23:50:00 No.629753166

ハチナイの会社に買われたヴェルディは特に何も起こってないな…

101 19/10/11(金)23:50:31 No.629753313

スポーツクラブ持ってるのはステイタスだから持ってみました感

102 19/10/11(金)23:50:55 No.629753443

現代のプロスポーツクラブはきちんと黒字経営するべきなのは確か でも町田トウキョウって名前で客やらスポンサーが付く気がしないんだけど

103 19/10/11(金)23:51:04 No.629753510

国立や代々木を私物化したいって イングランドで言ったらウェンブリーを代替じゃなくて正式によこせって事だよな…

104 19/10/11(金)23:51:18 No.629753588

スープストックみたいな名前だな…

105 19/10/11(金)23:51:39 No.629753692

町田から東京へって規模小さ過ぎない?

106 19/10/11(金)23:51:56 No.629753797

閉会時にサポがゼルビアコール始めたのは吹いた いや気持ちは凄く分かるんだけど

107 19/10/11(金)23:52:35 No.629753988

>>国立と代々木使いたいって口滑らせてるのも面白い >次に消えるのは町田の名前だな… クラブハウスと練習場どこに作るんだろ

108 19/10/11(金)23:52:42 No.629754012

>スポーツクラブ持ってるのはステイタス 正直この部分は日本の金持ちにもっと広まってほしいわ ただCAの場合はなんというかスポーツどうでもよくてとにかく東京!だし

109 19/10/11(金)23:52:44 No.629754023

ゼルビィ残すといっても野津田捨てる気まんまんだしなあ

110 19/10/11(金)23:52:47 No.629754048

>でもよおソフトバンクの部分はちょっと無茶だと思うぜ あれは仕方ない会社の名前だしそもそも別の曲用意してたけどファンの要請で土壇場でそのままで行こうって決めたらしいし

111 19/10/11(金)23:52:50 No.629754060

ゼルビアってどんな意味だっけ?って調べたらこれ外したらそりゃ怒るわ

112 19/10/11(金)23:53:02 No.629754116

東京の名前に埋没しないだけの個性を出せるのか

113 19/10/11(金)23:53:03 No.629754122

>まず大きく反対させて次に譲歩する ゼルビアを付けるか付けないかの二極の問題に譲歩の余地がありますかね

114 19/10/11(金)23:53:31 No.629754278

海外にCAが売り込みかける際に「ウチの会社TOKYOにサッカークラブ持ってるんですよ」 ってアピールに使うためにTOKYOってつけたんだろうな 首都のサッカークラブ持ってますアピール

115 19/10/11(金)23:53:38 No.629754300

持ちたがるのはいいけど なんでスポーツクラブ所有してると欧米で尊敬されるのか その理由を藤田が理解できてないのがシュールを通り越して悲惨

116 19/10/11(金)23:53:58 No.629754406

>ゼルビアってどんな意味だっけ?って調べたらこれ外したらそりゃ怒るわ ゼルビアって覚えにくいんですよね

117 19/10/11(金)23:54:21 No.629754531

というか移転して町田も捨てたいんだろうなって

118 19/10/11(金)23:54:35 No.629754602

藤田「ゼルビアは覚えづらい」 そりゃあんた覚える気もないだろうしクラブそのものを認知して1年少々でしょ

119 19/10/11(金)23:54:38 No.629754622

ちゃんとしたスタを用意できるなら野津田を捨てるのはやむなしと思う アクセス悪すぎる

120 19/10/11(金)23:54:46 No.629754665

>ゼルビアって覚えにくいんですよね サポに真正面から喧嘩売ってるな…

121 19/10/11(金)23:55:21 No.629754816

いやホントに東京のどっか買えばよかったんでは

122 19/10/11(金)23:55:23 No.629754832

ゼルビアの由来めっちゃ町田に根差したやつじゃん…

123 19/10/11(金)23:55:34 No.629754879

>ジャパネットみたいなのならみんな笑顔になれるのに 長崎にも流れ弾が行ったらしいな・・・

124 19/10/11(金)23:55:34 No.629754882

>ゼルビアを付けるか付けないかの二極の問題に譲歩の余地がありますかね ハード面の整備とかそっち系だろうな サポにも恩恵のあるやつ

125 19/10/11(金)23:55:39 No.629754902

5年で町田をACLに連れて行けるほど投資するなら新しくクラブ作った方が早いと思う

126 19/10/11(金)23:55:39 No.629754905

町田ならまだ新しくスタ建てる場所まだある…かな?

127 19/10/11(金)23:55:41 No.629754913

そして何故かディスられる長崎

128 19/10/11(金)23:56:14 No.629755068

セルビアと紛らわしい

129 19/10/11(金)23:56:25 No.629755128

緑買えば良かったのに

130 19/10/11(金)23:56:25 [ホーリーホック] No.629755129

ホーリーホック

131 19/10/11(金)23:56:45 No.629755228

横河から武蔵野を強奪するべきだったか…

132 19/10/11(金)23:56:57 No.629755280

一番変えちゃいけないとこを雑に変える辺り 悪い意味で成金感がすごい

133 19/10/11(金)23:57:02 No.629755312

東京のことはよく知らないけど渋谷だかその辺にスタジアム出来るんでしょ? そこ使いたいとしか思えないけど

134 19/10/11(金)23:57:06 No.629755341

ザスパクサツ群馬みたいにちゃんと前の名前リスペクトしたチームもあるだけに余計印象悪い

135 19/10/11(金)23:57:23 No.629755418

>いやホントに東京のどっか買えばよかったんでは J2優勝しかけた町田を知って欲しがった 買った

136 19/10/11(金)23:57:24 No.629755431

サッカーにかかわりたいのならそれこそ子のサイゲの後継いで 鳥栖のスポンサーにでもなってりゃよかったんだろうが 端から「東京」にしか興味ないが瓦斯は無理そう緑は言う事聞かないから捨てたで 残りが町田かJFL以下しかないって経緯だよな

137 19/10/11(金)23:57:36 No.629755494

北海道コンサドーレ札幌なんか言ってやれ

138 19/10/11(金)23:57:40 No.629755517

>5年で町田をACLに連れて行けるほど投資するなら新しくクラブ作った方が早いと思う あれだけ現実的にお金がいるって言っておいてその清水曲線はさすがに・・・

139 19/10/11(金)23:58:06 No.629755635

>北海道コンサドーレ札幌なんか言ってやれ 名前変えてから昇り調子だし画数がいいんだとおも

140 19/10/11(金)23:58:42 No.629755811

町田の前に緑に買収持ちかけててお断りされたのもバラされてるのがねえ

141 19/10/11(金)23:59:03 No.629755929

>あれだけ現実的にお金がいるって言っておいてその清水曲線はさすがに・・・ ポジティブスパイラル

142 19/10/11(金)23:59:05 No.629755935

それまで町田ゼルビアを支えてきたもの全てに中指立てるスタイル

143 19/10/11(金)23:59:17 No.629755980

>残りが町田かJFL以下しかないって経緯だよな こういのを邪推だと思えないムーブしてるのが酷い

144 19/10/11(金)23:59:18 No.629755986

東京って名前の括りは持て余すと思うんだけどな 瓦斯はその経緯からもうしょうがないけれど

145 19/10/11(金)23:59:21 No.629755998

新規にスタジアムや練習場、クラブハウスを建てたりビッグネームを取ってきてさらにブランドや費用対効果あげるために名前変えますなら文句言いにくいし渋々納得せざるを得ないかなってなるけどそこまでぶっこんでる感じが無いんだよな…

146 19/10/11(金)23:59:22 No.629756005

札幌で言うなら コンサドーレって名前微妙じゃないっすか?な案件

147 19/10/11(金)23:59:24 No.629756021

>su3363540.jpg 鹿島三位!?

148 19/10/11(金)23:59:46 No.629756147

余波で鳥栖もでかいスポンサー失うという いやまあメインは社長の問題かもしれんが

149 19/10/12(土)00:00:07 No.629756264

旗の件が顕著なんだけどその背景にある物語を読めてなんだろうなって・・・

150 19/10/12(土)00:00:42 No.629756472

町田じゃないから離脱するサポーターの数と東京だから加入する新規サポの差し引きになるのか はてさてどうなることやら

151 19/10/12(土)00:00:47 No.629756504

瓦斯も緑もどっちも西東京をホームにして23区が手付かずのところに 五輪後に滑り込みたいという戦略はわからないでもない だがゼルビアでやるな

152 19/10/12(土)00:00:48 No.629756512

スタジアムマスコットってよく言うよね スタジアムごと捨てる気満々で

153 19/10/12(土)00:02:11 No.629756970

そもそも藤田は野津田にこないからね

154 19/10/12(土)00:02:12 No.629756973

普段会社が取り扱ってるものと同じでペラペラじゃないですか

155 19/10/12(土)00:02:15 No.629756991

しかし京都本当に今は金使われてないんだな

156 19/10/12(土)00:02:32 No.629757077

他県から移ってきたJクラブも結構ある中で町田のルーツが伝統ある地元の少年サッカークラブというのが

157 19/10/12(土)00:02:43 No.629757136

せめてゼルビア東京にしとけばいいのに

158 19/10/12(土)00:02:56 No.629757209

発想から手口まで成金ビジネス丸出しで それを悪いと微塵も思ってないのが今日の配信

159 19/10/12(土)00:03:18 No.629757326

ヴェルディが抜けた後の川崎にフロンターレが根付いたように 町田にも新たなチームが根付くかもしれない

160 19/10/12(土)00:03:30 No.629757388

渋谷の人間だってFC東京差し置いてゼルビアを3万人規模のスタジアムに誘致するような大ギャンブルしないと思うけどな

161 19/10/12(土)00:04:07 No.629757552

納得するのは同じ成金連中と金でいうことをきく株主だけ でも藤田はそれで十分って判断だろうから

162 19/10/12(土)00:05:00 No.629757828

恐らく代々木を瓦斯と奪い合って勝てる目算があるんだろう どんな夢の手口かしらんけども

163 19/10/12(土)00:05:55 No.629758118

>伝統ある地元の少年サッカークラブ 北澤とか居たんだったっけ

164 19/10/12(土)00:06:01 No.629758168

ソフトバンクがサッカーで金儲けしようとしすぎて世界からキックされたように サッカーでビジネスっけ全開にすると海外からよく見られないというのに

165 19/10/12(土)00:06:28 No.629758317

三木谷は良し悪しあるけどサッカー愛的なものは伝わってくるし 長崎の高田社長はわりと理想的なクラブ経営者してる中のこれ

166 19/10/12(土)00:06:48 No.629758459

東京バハムートFCなら許した

167 19/10/12(土)00:08:04 No.629758926

23区進出が目的の事実上の乗っ取りと言うのが一番悪意ある見方になるのかな 今後の展開がどうなるのか分からんけど町田サポかわいそう

168 19/10/12(土)00:08:40 No.629759124

私達は忘れないでしょう 町田ゼルビアというそこそこ強いチームがあったことを

169 19/10/12(土)00:09:01 No.629759244

これが本決まりになるまで金使いたくなかったのかな 俺ならオフの時点で鹿島と平戸に札束積むけど

170 19/10/12(土)00:09:20 No.629759334

>町田ゼルビアというそこそこ強いチームがあったことを そこそこ…そこそこ…(今の順位みつつ)

171 19/10/12(土)00:10:22 No.629759731

刹那で忘れちゃった まぁいいかこんなチーム

172 19/10/12(土)00:11:15 No.629760045

数年後綺麗サッパリなくなってそうだけど そういう感じになりそうなクラブが散見されるのは 海外に近づいたかなってなる

173 19/10/12(土)00:11:33 No.629760135

このスレ終了のお知らせー

174 19/10/12(土)00:11:54 No.629760267

おいあんた!ふざけた事言ってんじゃ…

↑Top