虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/11(金)23:05:28 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/11(金)23:05:28 No.629739190

「」が忘れてそうなニュース

1 19/10/11(金)23:06:13 No.629739418

誰このおっさん

2 19/10/11(金)23:10:16 No.629740568

数字フォントが

3 19/10/11(金)23:11:09 No.629740826

見本だからな 本物はオール書き下ろしよ

4 19/10/11(金)23:20:28 No.629743609

腰が抜けるほどダサい

5 19/10/11(金)23:22:59 No.629744399

中国の金みたいだ

6 19/10/11(金)23:23:14 No.629744484

ナニコレ

7 19/10/11(金)23:25:19 No.629745107

ユキチが通じなくなる時代が来るなんて信じられないね

8 19/10/11(金)23:25:22 No.629745131

色遣いがいいね

9 19/10/11(金)23:26:01 No.629745326

2000円札の普及促進に努めてほしかった

10 19/10/11(金)23:26:45 No.629745538

1渋沢はなんか語呂が悪い

11 19/10/11(金)23:26:58 No.629745626

三人ともぷにっとしてるな

12 19/10/11(金)23:27:03 No.629745641

ちっちゃい顔があじわい深いな…

13 19/10/11(金)23:27:39 No.629745844

発表されるまで下のテルモ作った人しか知らなかったわ

14 19/10/11(金)23:28:00 No.629745940

ダサい!じゃあ代案出せよ!出した!ダサい!

15 19/10/11(金)23:28:29 No.629746084

ダサいからやめろよ

16 19/10/11(金)23:28:32 No.629746095

ガチで忘れてた

17 19/10/11(金)23:31:03 No.629746845

500円札って感じ

18 19/10/11(金)23:32:00 No.629747166

外国要素ないのにめっちゃ外国の紙幣って感じするのなんでだろ

19 19/10/11(金)23:32:12 No.629747238

新500円玉はかっこいいのにな…

20 19/10/11(金)23:33:04 No.629747557

そろそろ財布買い換えたいから早く出して欲しい 買ってからサイズが合わないってなりたくない

21 19/10/11(金)23:33:16 No.629747625

みんなおっさんじゃん

22 19/10/11(金)23:33:27 No.629747683

お札になるのに値する功績なのに なんか絵にすると…こう…もっちりしておる

23 19/10/11(金)23:33:55 No.629747846

透かしや数字のフォントとか位置とか基本の部分は変えなくていいと思うんだよな あと正直富士山がないのは寂しい

24 19/10/11(金)23:34:05 No.629747924

レイアウトが全部ばらばらなのが不快 5千円札の中央にバー持ってきてるのとか頭おかしいんじゃねえの

25 19/10/11(金)23:34:31 No.629748059

君お札になりたもう事なかれ

26 19/10/11(金)23:34:55 No.629748214

>あと正直富士山がないのは寂しい あるよ! ちっちゃいけど!

27 19/10/11(金)23:35:03 No.629748259

何度見ても人民元っぽい

28 19/10/11(金)23:36:03 No.629748542

最後の紙幣という話も

29 19/10/11(金)23:36:18 No.629748605

裏面はいい感じなんだけど表面がいまいち

30 19/10/11(金)23:36:36 No.629748711

漢字と数字の位置入れ替えて

31 19/10/11(金)23:36:54 No.629748811

顔写真は実際は今みたいに線の塊で描かれるだろうから少しはマシになるかな…

32 19/10/11(金)23:37:03 No.629748849

>買ってからサイズが合わないってなりたくない 寸法は現行と同じサイズだから気にせず買っていいよ どうせ発行は2024年予定だから https://www.mof.go.jp/currency/bill/20190409.html

33 19/10/11(金)23:37:12 No.629748894

きっと聖徳太子が引退したときもこんな空気だったんだろうな

34 19/10/11(金)23:37:45 No.629749058

>レイアウトが全部ばらばらなのが不快 >5千円札の中央にバー持ってきてるのとか頭おかしいんじゃねえの それに関してはわざとじゃね手触りでわかりやすくなるし

35 19/10/11(金)23:37:48 No.629749078

1万円札は丸で5千円札は5角形で千円札は楕円形 並べると透かし部分の統一性のなさが気になる

36 19/10/11(金)23:38:04 No.629749171

肖像の3D画像が回転するってどんな感じなの?

37 19/10/11(金)23:38:12 No.629749223

いつもフォントのこと言われるけど一番の問題はハゲの肖像ってとこだよ どんな偉大な人でもハゲってだけでなんかレッドチーム的な雰囲気出る

38 19/10/11(金)23:38:25 No.629749309

よくわからん配置はだいたい偽装防止かユニバーサルデザインかな…

39 19/10/11(金)23:38:41 Y.lTBq4E No.629749389

韓国がなぜか激怒している新一万円札

40 19/10/11(金)23:39:10 No.629749553

俺が生きてるうちに武田信玄とか採用されないかな…

41 19/10/11(金)23:39:14 No.629749576

全員何かやばいもん見てるリアクションみたいな顔してる…

42 19/10/11(金)23:39:31 No.629749655

中東あたりの紙幣っぽい

43 19/10/11(金)23:39:38 No.629749700

諭吉はそのままで良かったのに

44 19/10/11(金)23:40:14 No.629749904

1000円の裏の北斎はいいかんじだと思う ハゲの裏の…モスク?はなんだ

45 19/10/11(金)23:41:09 No.629750197

東京駅

46 19/10/11(金)23:41:11 No.629750216

漢数字と英数字の位置変えたらいいんじゃねえかな…

47 19/10/11(金)23:41:44 No.629750402

毛沢東いるじゃん

48 19/10/11(金)23:41:59 No.629750480

金持ちとかデブとかハゲをお札にするといい感じに共産主義っぽくなるな

49 19/10/11(金)23:42:12 No.629750547

数字のフォントがクソダサすぎる

50 19/10/11(金)23:42:15 No.629750565

国辱レベルのダサさ

51 19/10/11(金)23:42:32 No.629750672

プラ製っぽい

52 19/10/11(金)23:42:39 No.629750722

北斎の絵かっこよくない?

53 19/10/11(金)23:42:45 No.629750767

ぼくのかんがえたおさつ

54 19/10/11(金)23:42:49 No.629750794

デザイナーがけおってた

55 19/10/11(金)23:43:14 No.629750930

目が見えない人に配慮する必要あるのか いや配慮はいいんだがこれ出た時点で紙幣の種類が倍化して混乱すんだろ

56 19/10/11(金)23:43:41 No.629751069

偽札を作っちゃダメだよ

57 19/10/11(金)23:44:02 No.629751184

なんで透かしの位置全部バラバラなのこれ…

58 19/10/11(金)23:44:07 Y.lTBq4E No.629751217

いつから新札になるの?

59 19/10/11(金)23:44:14 No.629751252

老人や移民や観光客にも配慮してるんじゃないの 日本人は現金好きだし

60 19/10/11(金)23:44:35 No.629751359

なんかだせーな

61 19/10/11(金)23:44:46 No.629751414

1万円=諭吉で定着しきったところに知らないおっさん(知らないとマウントとられる)を投下するのやめろ

62 19/10/11(金)23:44:51 No.629751444

何故か改元と同時に新札導入と勘違いされてそのまま忘れられたやつ

63 19/10/11(金)23:45:00 No.629751503

松本幸四郎と与謝野晶子と石川啄木だったならもうちょっと話題になってた

64 19/10/11(金)23:45:14 No.629751594

老人ばっかだし外国人もこれからさらに増えるからローマ数字をでかくわかりやすくしないとな

65 19/10/11(金)23:45:38 No.629751739

諭吉は諭吉のままにしろ あと新渡戸稲造返せ

66 19/10/11(金)23:45:51 No.629751821

DTP屋がダセェっていってあまり使いたがらないフォントだこれ…

67 19/10/11(金)23:46:02 No.629751881

檜山 能登 鈴村

68 19/10/11(金)23:46:10 No.629751922

味のある顔をしている

69 19/10/11(金)23:46:11 No.629751925

>1渋沢はなんか語呂が悪い 今後は苗字ではなく名前で栄一栄二と数えるようになる

70 19/10/11(金)23:46:14 No.629751940

育ちが埼玉県人ならみんなご存知渋沢栄一 一万円札に埼玉県人が載ったぞーばんざーい 郷土かるたで覚えたよ

71 19/10/11(金)23:47:27 No.629752334

毛沢東をさらにブサイクにしたらこんな感じになりそう

72 19/10/11(金)23:47:30 No.629752350

これただのイメージ図だから文句つけても全くの無意味だよ

73 19/10/11(金)23:48:04 No.629752531

でかいハゲのおっさんから光るフィルムに目を移すと小さいハゲのおっさん居るのは芸コマだと思う

74 19/10/11(金)23:48:05 No.629752536

>栄一栄二 コピー用紙みたいやなw

75 19/10/11(金)23:48:07 No.629752547

貨幣紙幣に算用数字って正気かよ

76 19/10/11(金)23:48:35 No.629752716

今となっては偉人の肖像だけが偽造防止の技術じゃないんだから 慣習に縛られず両面が人物画以外の紙幣があってもいいのに まぁそうするメリットも別にないけど

77 19/10/11(金)23:48:35 No.629752718

ほんとうにみっともないからせめて髪の毛生やせ

78 19/10/11(金)23:48:41 No.629752754

>貨幣紙幣に算用数字って正気かよ 今もあるじゃん…

79 19/10/11(金)23:48:49 No.629752809

>檜山 >矜羯羅童子 >せんとくん

80 19/10/11(金)23:49:03 No.629752895

配慮しないといけない人が多いから…

81 19/10/11(金)23:49:34 No.629753031

壱萬円の字もゴシックとかのダサフォントにしろよ…

82 19/10/11(金)23:50:03 No.629753183

聖徳太子から今のに変わった時もオモチャみたいとか言われてたし慣れだよ慣れ

83 19/10/11(金)23:50:07 No.629753209

読みやすい数字使うのは移民しますよっていう宣言だから

84 19/10/11(金)23:50:19 No.629753265

1万円のおっさんが中国の偉そうな人みたい

85 19/10/11(金)23:50:22 No.629753274

>俺が生きてるうちに九代目松本幸四郎とか採用されないかな…

86 19/10/11(金)23:50:33 No.629753326

害鳥だ

87 19/10/11(金)23:50:46 No.629753396

渋沢栄一は論語の勉強してる時自伝読んだことあったな 立派な人だとは思うが年寄りの人生自慢ばっかりであんまりためにならない本だったが

88 19/10/11(金)23:51:10 No.629753536

>1万円のおっさんが中国の偉そうな人みたい てか毛沢東のパチモンに見える

89 19/10/11(金)23:52:07 No.629753853

ハゲで金持ちってイラつく要素しかないじゃん!

90 19/10/11(金)23:52:25 No.629753935

おのれ渋沢龍彦!

91 19/10/11(金)23:53:02 No.629754115

渋沢東

92 19/10/11(金)23:53:09 No.629754156

後進国のお札みたいだ

93 19/10/11(金)23:53:14 No.629754183

ポリマーにしよう

94 19/10/11(金)23:53:32 No.629754281

何を成したかより髪の毛生えてるかのほうが大事

95 19/10/11(金)23:53:54 No.629754384

3種類とも裏に変なスペースがあるけど実際にはここにも何か入るのかな

96 19/10/11(金)23:54:00 No.629754413

数字がでかく書いてあるのが子供銀行みたいに見える

97 19/10/11(金)23:54:05 No.629754437

人選がイマイチすぎてな

98 19/10/11(金)23:54:49 No.629754677

なんでみんなハゲに辛辣なんだ…

99 19/10/11(金)23:54:53 No.629754692

世界埼玉化計画来たな…

100 19/10/11(金)23:55:25 No.629754846

人選よりビジュアルかな…

101 19/10/11(金)23:55:44 No.629754933

ユニバーサルデザインってやつだろ

102 19/10/11(金)23:55:46 No.629754946

渋沢栄一なんて屑じゃん

103 19/10/11(金)23:56:12 No.629755055

dice1d9999=9735 (9735) 円札出してくれ

104 19/10/11(金)23:56:17 No.629755081

>なんでみんなハゲに辛辣なんだ… 財布にハゲが入ってると金と髪が抜けていきそうで嫌なんだよ

105 19/10/11(金)23:56:22 No.629755113

>渋沢栄一なんて屑じゃん 直接何かされたの?

106 19/10/11(金)23:57:06 No.629755338

一万円札と千円札でアラビア数字の1のフォントが違うのが気になる

107 19/10/11(金)23:57:08 No.629755350

岡田眞澄をお札にして欲しい

108 19/10/11(金)23:57:16 No.629755385

肖像画にオーラがないなとか思っちゃってすまない…

109 19/10/11(金)23:57:29 No.629755457

おっさんが小さいのがショボさを強めているのでは?

110 19/10/11(金)23:57:42 No.629755526

偉人の肖像にしても戦国武将とか あるいはハローキティとかディズニーとかワンピースの絵柄にした方が労働意欲あがるんじゃないかな

111 19/10/11(金)23:58:09 No.629755652

初見でダッサと思ったらみんなダサイダサイって言っててなんか安心したやつ

112 19/10/11(金)23:58:11 No.629755667

>一万円札と千円札でアラビア数字の1のフォントが違うのが気になる 今もそうだよ

113 19/10/11(金)23:58:28 No.629755749

コーエーの信長にしようぜ

114 19/10/11(金)23:59:42 No.629756120

漢数字とアラビア数字の位置入れ替えればいいのに 両方載ってりゃ外人でも十分わかるだろ

115 19/10/12(土)00:00:55 No.629756547

ユダ金陰謀論者が渋沢を目の敵にしてるのは知ってる

116 19/10/12(土)00:01:13 No.629756652

アメリカに媚びる路線なんだから レーガン、ブッシュ、ブッシュjrをお札にすれば良いよ

117 19/10/12(土)00:01:16 No.629756672

>漢数字とアラビア数字の位置入れ替えればいいのに >両方載ってりゃ外人でも十分わかるだろ 一行目と二行目繋がってないぞ…

118 19/10/12(土)00:01:47 No.629756818

シブサワコウなら良かった

119 19/10/12(土)00:04:39 No.629757708

信長 秀吉 家康 で解決だな!

120 19/10/12(土)00:04:41 No.629757718

>一行目と二行目繋がってないぞ… 外人とか移民に配慮してアラビア数字の方大きくするって話に対してのことだよ わざわざ見栄え悪くすること無い

↑Top