虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/11(金)22:43:44 台風ず... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/11(金)22:43:44 No.629732562

台風ずっと眺めてる https://www.windy.com/

1 19/10/11(金)22:48:17 No.629734071

太平洋側そろそろヤバそうだな

2 19/10/11(金)22:52:11 No.629735314

アメリカの東海岸にもなんか発生してない…?

3 19/10/11(金)22:53:41 No.629735744

千葉への攻めがえぐい

4 19/10/11(金)22:54:21 No.629735931

これこのまま浜松あたりに刺さりそうじゃない? 大丈夫?

5 19/10/11(金)22:54:31 No.629735980

こう見るとでけえな…なんだこれ…

6 19/10/11(金)22:56:16 No.629736492

よくよく考えてみたら伊豆・小笠原諸島やばいな まあいつもの事だけど

7 19/10/11(金)22:57:00 No.629736711

南半球って結構荒れてるんだな

8 19/10/11(金)22:57:09 No.629736752

なんで福岡暴風警報出てるの・・・?

9 19/10/11(金)22:57:40 No.629736899

>なんで福岡暴風警報出てるの・・・? 流れ弾

10 19/10/11(金)22:58:01 No.629736999

大阪から東京までまるごと暴風圏とかあるのかこれ

11 19/10/11(金)22:58:24 No.629737131

根室市の南西の海上でもなんかくるくるしてる

12 19/10/11(金)22:58:33 No.629737174

東京雨が激しくなってまいりました

13 19/10/11(金)22:58:48 No.629737239

そういえば台風って○○県に上陸って言うけどどのタイミングで上陸判定が出るの?

14 19/10/11(金)22:58:59 No.629737295

台風の目見てると落ち着く

15 19/10/11(金)22:59:03 No.629737312

弱体化したというがまずサイズがおかしいよね?

16 19/10/11(金)22:59:12 No.629737362

>大阪から東京までまるごと暴風圏とかあるのかこれ 最初から入ってたよ

17 19/10/11(金)22:59:33 No.629737471

>アメリカの東海岸にもなんか発生してない…? 予測進路再生してみたらこの台風が右に流れて アメリカの低気圧と融合しかかって神砂嵐みたいになってる

18 19/10/11(金)22:59:44 No.629737533

福岡の北よりだけどそこそこ風吹いてるよ

19 19/10/11(金)23:00:00 No.629737603

>大阪から東京までまるごと暴風圏とかあるのかこれ ある ただし台風の東側の方が風が強いので千葉が死ぬ

20 19/10/11(金)23:00:36 No.629737807

等圧線オンにした方が迫力あるよ 数字も分かるし

21 19/10/11(金)23:00:38 No.629737818

横浜雨凄え

22 19/10/11(金)23:01:00 No.629737929

>東京雨が激しくなってまいりました 降ってねぇよ 嘘つくな

23 19/10/11(金)23:01:31 No.629738068

今は静かだよね 嵐の前の何とかなんだろうけど…

24 19/10/11(金)23:02:10 No.629738243

画面右端のバーで高度を5500mくらいまで上げると偏西風が目に見えるのが楽しい

25 19/10/11(金)23:02:17 No.629738278

明日はずっと雨

26 19/10/11(金)23:02:23 No.629738311

こちら神奈川 ちょっと雨が強かったり強くなかったりしてる! セブンにビーフジャーキー買いに行き忘れました!

27 19/10/11(金)23:02:45 No.629738403

>降ってねぇよ >嘘つくな ほとんど千葉よりに住んでる人?

28 19/10/11(金)23:02:53 No.629738453

俺のこころもいつも雨

29 19/10/11(金)23:03:53 No.629738709

小豆色の地点の最大瞬間風速が100超えてるんだけど…

30 19/10/11(金)23:04:40 No.629738933

>>東京雨が激しくなってまいりました >降ってねぇよ >嘘つくな 東京は横に広いからな https://tokyo-ame.jwa.or.jp/

31 19/10/11(金)23:04:53 No.629738986

長野県民だけど今日ひたすら取れるリンゴだけ収穫してきたよ 褒めて

32 19/10/11(金)23:05:13 No.629739101

箱根が何とかしてくれるでしょ

33 19/10/11(金)23:05:22 No.629739157

千葉は…沈むんだろ!?

34 19/10/11(金)23:05:54 No.629739329

もう笑ってごまかすしかねぇ

35 19/10/11(金)23:06:19 No.629739443

ちなみに東京都島嶼部という枠もある

36 19/10/11(金)23:06:28 No.629739487

>東京雨が激しくなってまいりました(小笠原)

37 19/10/11(金)23:06:43 No.629739560

海水温で潮の流れが見えるのちょっと面白い

38 19/10/11(金)23:06:47 No.629739572

なんか全然降ってないし睡眠薬飲んだ 期待外れ

39 19/10/11(金)23:06:51 No.629739593

どこも沿岸部は大変そうだな

40 19/10/11(金)23:07:09 No.629739665

世界的に見るとこの台風くらいの規模の雨雲っていっぱいあるんだな …殆ど海の上だけど

41 19/10/11(金)23:07:12 No.629739692

台風に備えて半額になってた揚げ物買ってきた! おいしい!

42 19/10/11(金)23:07:13 No.629739698

本番は明日の夜だからな

43 19/10/11(金)23:07:18 No.629739723

憎い 台風と無縁の国が憎い

44 19/10/11(金)23:07:23 No.629739747

ロシア広過ぎる…

45 19/10/11(金)23:07:28 No.629739766

>台風ずっと眺めてる >https://www.windy.com/ ズームアウトしたらアラスカのあたりにもデカいのがいてダメだった

46 19/10/11(金)23:07:30 No.629739769

今夜は前夜祭だ

47 19/10/11(金)23:07:48 No.629739845

福岡この前の台風くらい揺れてるんですけお!

48 19/10/11(金)23:07:57 No.629739889

結構世界中でぐるぐるしてんだなあ

49 19/10/11(金)23:08:05 No.629739942

本当にでかすぎて笑う なんだこれ

50 19/10/11(金)23:08:37 No.629740098

ウェザーニュース見てたら東京都世田谷区なんか明日の夜9時の風速32m/sとか出ててびっくりした

51 19/10/11(金)23:08:38 No.629740103

スーパーサイズ・ミー!

52 19/10/11(金)23:08:40 No.629740111

東京つええわ

53 19/10/11(金)23:08:42 No.629740125

>これこのまま浜松あたりに刺さりそうじゃない? >大丈夫? 大丈夫千葉に行く

54 19/10/11(金)23:08:45 No.629740135

気圧どれくらいだろうと表示を変えてみたけど990以下は同じ色だった…

55 19/10/11(金)23:08:51 No.629740160

最後なんだしいいもの食っておけばよかった

56 19/10/11(金)23:09:00 No.629740200

ニューヨークもやばくないかこれ https://www.windy.com/?37.970,-69.642,6,m:eIDaefN

57 19/10/11(金)23:09:07 No.629740234

明日の今頃が千葉の最後か su3363500.jpg

58 19/10/11(金)23:09:21 No.629740308

スーパー空っぽになってるところ久しぶりに見た

59 19/10/11(金)23:09:36 No.629740372

東京っつったって結構東西に広いからそりゃ違いは出る

60 19/10/11(金)23:09:53 No.629740434

>https://www.windy.com/ 雷雨にしたらアフリカが滅びてるんじゃないかと

61 19/10/11(金)23:10:07 No.629740514

ぶっちゃけ千葉ってチーバくんの鼻先以外存在価値ないよね

62 19/10/11(金)23:10:19 No.629740584

朝起きたらザーザー振りになってると思うと憂鬱だ…

63 19/10/11(金)23:10:36 No.629740664

コイツめっちゃトロくないか さっさとどっか行ってくれ

64 19/10/11(金)23:10:39 No.629740679

南半球のは 吠える40度 狂う50度 絶叫する60度 ってやつか

65 19/10/11(金)23:10:41 No.629740700

南半球っていうか南極付近ってめっちゃあれてるだな

66 19/10/11(金)23:10:50 No.629740736

何が嫌って風が冷たいのが嫌だ

67 19/10/11(金)23:10:52 No.629740748

海上って風強いんだな

68 19/10/11(金)23:11:01 No.629740797

南極大陸周辺荒れまくり 叫ぶとか狂うとか別名付くわけだ

69 19/10/11(金)23:11:08 No.629740823

東京は昼間に台風来るの久しぶりだな

70 19/10/11(金)23:11:09 No.629740830

まあ今回は左側にいてもまあまあやばいと思う右側ほどじゃないとしても ただ兵庫とか大阪あたりは左側+暴風域掠めてるだけだからピークはそんなに長くないと思う

71 19/10/11(金)23:11:10 No.629740834

>ぶっちゃけ千葉ってチーバくんの鼻先以外存在価値ないよね 茨城の南以外はいらないみたいな言い方

72 19/10/11(金)23:11:24 No.629740890

>結構世界中でぐるぐるしてんだなあ 地形無視して風が渦巻いてるのは低気圧だろう

73 19/10/11(金)23:11:25 No.629740900

>海上って風強いんだな 風を遮るものが無いからな

74 19/10/11(金)23:11:57 No.629741051

>ウェザーニュース見てたら東京都世田谷区なんか明日の夜9時の風速32m/sとか出ててびっくりした めったに起こらない広い範囲の破壊を伴う。 http://weather-gpv.info/gw.php

75 19/10/11(金)23:12:14 No.629741142

<12日09時の予報> 強さ非常に強い 存在地域八丈島の西南西約270km 予報円の中心北緯 32度05分(32.1度) 東経 137度10分(137.2度) 進行方向、速さ北 20km/h(11kt) 中心気圧935hPa 中心付近の最大風速45m/s(90kt) 最大瞬間風速65m/s(130kt) 上陸直前の予報だけど940だったのが935に下がってるんだけど・・・

76 19/10/11(金)23:12:16 No.629741156

>茨城の南以外はいらないみたいな言い方 南もいらないかな…

77 19/10/11(金)23:12:26 No.629741202

地球でもこれくらいはあって生活してるんだから火星でもいけるって

78 19/10/11(金)23:12:27 No.629741205

>東京は昼間に台風来るの久しぶりだな 平日に着てたら大半のサラリーマン強制出勤で愉快な徒歩移動になってたろうに

79 19/10/11(金)23:12:57 No.629741360

生き残っても死んでも地獄しかない 辛い 吐きたい

80 19/10/11(金)23:13:00 No.629741377

https://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php 雨だけならココが一番更新頻度が高くてメッシュも細かいゾ

81 19/10/11(金)23:13:20 No.629741478

世界的に見ても内陸ってほとんど風吹いてないのに なんでアメリカだとハリケーン発生するんだろうな

82 19/10/11(金)23:13:25 No.629741502

明日には来る災害なんかこう変な気分になるなこういうのは同じ災害でも予想できない地震とは全く違うな

83 19/10/11(金)23:13:26 No.629741505

su3363324.mp4 上陸すると一気に弱くなるな

84 19/10/11(金)23:13:36 No.629741547

上陸時の気圧についてはずっとブレブレだな 予報機関とかどの段階で上陸とするのかとかによるんだろうか

85 19/10/11(金)23:13:39 No.629741565

令和を祝う一陣の風

86 19/10/11(金)23:13:48 No.629741608

衛星写真だと沖縄以外は雲がかかっててすごい

87 19/10/11(金)23:14:11 No.629741712

何かローカルラジオで明日の外出は命にかかわりますってアナウンサーが言ってたんだけど ジョークだよね?

88 19/10/11(金)23:14:12 No.629741719

>平日に着てたら大半のサラリーマン強制出勤で愉快な徒歩移動になってたろうに 月曜日の朝方に過ぎていったやつは普通に電車動くの待ってた人が多かったような

89 19/10/11(金)23:14:40 No.629741825

>su3363500.jpg ドドメ色のチーバ君…

90 19/10/11(金)23:14:41 No.629741831

>南もいらないかな… 関東の台所だから茨城は全部いるんだよ!

91 19/10/11(金)23:14:44 No.629741841

今大阪なんだけど明日お昼お出かけしてもいいかしら ホテル缶詰はさもしい

92 19/10/11(金)23:14:53 No.629741891

>何かローカルラジオで明日の外出は命にかかわりますってアナウンサーが言ってたんだけど >ジョークだよね? NHKでも口酸っぱくなるほど外出すんなって言ってる

93 19/10/11(金)23:14:56 No.629741908

今夜眠れないかもしれない 不安だよ

94 19/10/11(金)23:15:03 No.629741939

スレ画を見るにもうちょっとで大阪から東京まで全部ズッポシなのですが!?

95 19/10/11(金)23:15:11 No.629741979

>何かローカルラジオで明日の外出は命にかかわりますってアナウンサーが言ってたんだけど >ジョークだよね? 震災以降煽る感じだからあんまり信用しないでいい

96 19/10/11(金)23:15:14 No.629741993

なんか頭ぼんやりしてきた…

97 19/10/11(金)23:15:18 No.629742026

>ジョークだよね? 数十キロのスピードでものが飛んでくる可能性があるから危ないよ

98 19/10/11(金)23:15:24 No.629742059

終わりか…

99 19/10/11(金)23:15:39 No.629742135

ハワイ北西にある渦がなんなのか気になる

100 19/10/11(金)23:15:59 No.629742240

煽ってるんじゃなくて煽らないと深刻に受け止めない人たちが居るからな

101 19/10/11(金)23:16:01 No.629742249

>大阪から東京まで全部ズッポシなのですが!? 本土を抱く男なので

102 19/10/11(金)23:16:02 No.629742251

su3363525.jpg チーバくん壊死してる…

103 19/10/11(金)23:16:05 No.629742275

外出歩いてて自分が飛ばされることはないだろうけど 飛んできた物が激突する事があるだろうからなぁ 傘とかヤバすぎる

104 19/10/11(金)23:16:09 No.629742299

なんか弱くなるらしいな ガッカリさせやがって… 解散!

105 19/10/11(金)23:16:19 No.629742355

鳥取より先に滅ぶなんて思わなかった

106 19/10/11(金)23:16:25 No.629742393

千葉は風で死ぬだろうが東京は雨がやばいんじゃねこれ

107 19/10/11(金)23:16:26 No.629742394

Twitter見てると情報に尾ヒレが どんどんついて行く様が見えてとても興味深い 車が飛んでいくほどの強風になるとかマジなのか

108 19/10/11(金)23:16:39 No.629742454

雷雨にしたらなんか真っ白なんだけど

109 19/10/11(金)23:16:41 No.629742469

>数十キロのスピードでものが飛んでくる可能性があるから危ないよそれって普段生きてても車が数十キロで突っ込んでくるよと変わらないよね

110 19/10/11(金)23:16:48 No.629742496

千葉見てたら家にいても死ぬ可能性あるのわかるじゃん ゴルフ場のとか死人でなかったの奇跡だし雨風そのものじゃなく二次被害でだって死ねるよ

111 19/10/11(金)23:16:53 No.629742512

ほんと平日じゃなくてよかった 出勤してただろうからな

112 19/10/11(金)23:16:59 No.629742547

冗談抜きに千葉はこれで壊滅するのでは…?

113 19/10/11(金)23:17:02 No.629742554

チーバくんの精気が…

114 19/10/11(金)23:17:04 No.629742563

車は割とすぐひっくり返る

115 19/10/11(金)23:17:04 No.629742564

こうしてみると地形って風向きにめちゃくちゃ関わってくるんだな

116 19/10/11(金)23:17:07 No.629742576

これってもしかしてみんな死ぬ?

117 19/10/11(金)23:17:10 No.629742594

>海水温で潮の流れが見えるのちょっと面白い シムアースっぽい

118 19/10/11(金)23:17:13 No.629742619

雨はやばい多摩川とかは注意しておかないと寝てるうちに水が来る

119 19/10/11(金)23:17:19 No.629742649

>千葉は風で死ぬだろうが東京は雨がやばいんじゃねこれ 雨に関してはずっと言われてる

120 19/10/11(金)23:17:20 No.629742652

美しいな su3363527.png

121 19/10/11(金)23:17:30 No.629742698

>車が飛んでいくほどの強風になるとかマジなのか 915hPaだった頃の風速がそのレベルだからそれを引きずってるんじゃないかな

122 19/10/11(金)23:17:31 No.629742705

>車が飛んでいくほどの強風になるとかマジなのか 横転してズザーは実際よく見る

123 19/10/11(金)23:17:36 No.629742719

ガソリン入れてウェイト増やすとかあったけどトン単位のものの40リットルのガソリン程度の重さなんて誤差じゃね?

124 19/10/11(金)23:17:45 No.629742760

家のすぐ前が川だが2階だから大丈夫だろう…

125 19/10/11(金)23:17:45 No.629742762

千葉は台風が並でも今のタイミングなら来たら死ぬ

126 19/10/11(金)23:17:49 No.629742784

>Twitter見てると情報に尾ヒレが >どんどんついて行く様が見えてとても興味深い >車が飛んでいくほどの強風になるとかマジなのか 概ねここも変わらん

127 19/10/11(金)23:18:00 No.629742840

少なくとも千葉の南は覚悟するべきなんだろうな 北はまだなんとか生き延びる可能性はある…のか?

128 19/10/11(金)23:18:11 No.629742900

軽トラたちは転がっていく覚悟してると思うよ 少なくとも確実に横転する

129 19/10/11(金)23:18:26 No.629742976

軽が弄ばれるのはわかる トラックが横転から引きずられるのはちょっとビビる…

130 19/10/11(金)23:18:38 No.629743016

別に車じゃなくてもちょっとした金属片とか傘がぶっ飛んできても危ないよ

131 19/10/11(金)23:19:08 No.629743160

家の前の教会の十字架が吹っ飛んできたらどうしよう そこまで悪い事してないのに天罰みたいになってしまう

132 19/10/11(金)23:19:15 No.629743190

北西部はなんだかんだ大丈夫だろう 大丈夫だよね?

133 19/10/11(金)23:19:16 No.629743191

ツイッターの情報に尾ヒレがつくのはいつものことだけど車横転はガチでありえるやつ

134 19/10/11(金)23:19:19 No.629743215

ディズニーランドは壊さないで…来月初めて行くから…

135 19/10/11(金)23:19:28 No.629743280

今の段階でも風すごいんだけど… 俺がどうせ雑魚とか言ったから怒ってるの?

136 19/10/11(金)23:19:35 No.629743314

>ガソリン入れてウェイト増やすとかあったけどトン単位のものの40リットルのガソリン程度の重さなんて誤差じゃね? ガソリン入れるのは吹っ飛んでボコボコになった時に爆発の危険性下げる為のものじゃないのか…

137 19/10/11(金)23:19:44 No.629743359

東京に455年生きてるが停電は2回だな ここ20年は経験ない

138 19/10/11(金)23:19:53 No.629743402

チーバくんの胴体がやばい

139 19/10/11(金)23:19:58 No.629743429

>家の前の教会の十字架が吹っ飛んできたらどうしよう >そこまで悪い事してないのに天罰みたいになってしまう シーザーごっこしようぜ

140 19/10/11(金)23:20:06 No.629743480

>東京に455年生きてるが停電は2回だな >ここ20年は経験ない なそ にん

141 19/10/11(金)23:20:09 No.629743500

前に仕事でハイエース高速で運転しててその日は風速15くらい出てたんだけど 無茶苦茶ハンドル取られて一瞬横転しかけたから車高のある車は危ないと思う

142 19/10/11(金)23:20:11 No.629743511

家の前ではなく帰り道だけど家の補修で組まれてる足場やべーなって思った

143 19/10/11(金)23:20:11 No.629743514

>上陸すると一気に弱くなるな ファーストコンタクト強要されてる静岡はどうすれば…

144 19/10/11(金)23:20:17 No.629743550

一応自衛隊の部隊を各県に駐屯させる 命令出したと聞いて反乱が起きる可能性があるからだ とか面白いよな

145 19/10/11(金)23:20:19 No.629743559

妖怪は妖怪板へ

146 19/10/11(金)23:20:21 No.629743569

「」に突き刺さるのは物干し竿だ

147 19/10/11(金)23:20:21 No.629743573

>東京に455年生きてるが停電は2回だな >ここ20年は経験ない 人魚の肝でも食ったのか

148 19/10/11(金)23:20:28 No.629743611

今朝までは当日来れる人は来てねスタイルだったのに全休になったから相当だよ

149 19/10/11(金)23:20:28 No.629743613

家壊れたらショック死するかもしれん

150 19/10/11(金)23:20:42 No.629743682

近所のガソリンスタンド全部閉店してて笑う

151 19/10/11(金)23:20:47 No.629743708

ローン残ってるんですけお…

152 19/10/11(金)23:20:48 No.629743712

大阪ちょっと風出て来たんだけどもしかしてマジで近付いてきてる…?

153 19/10/11(金)23:20:52 No.629743730

去年の大阪はトラックが風に煽られて引きずられてたし

154 19/10/11(金)23:20:56 No.629743748

地球逆回転させればいいんじゃね?

155 19/10/11(金)23:20:58 No.629743762

正常化バイアスで死ぬのはアホらしいし過剰に煽って過剰に準備するに越したことはないな そんでヘボかったら後に笑い話にすればいい

156 19/10/11(金)23:20:59 No.629743767

サン=ジェルマンか八百比丘尼が混ざっているな…

157 19/10/11(金)23:21:07 No.629743820

>ぶっちゃけ千葉ってチーバくんの鼻先以外存在価値ないよね でもチーバ君がいないと海上から東京に風がさえるぎる者が無くなる

158 19/10/11(金)23:21:07 No.629743821

>大阪ちょっと風出て来たんだけどもしかしてマジで近付いてきてる…? いるさ すぐ下にな!

159 19/10/11(金)23:21:12 No.629743845

八百比丘尼「」時々現れるな…

160 19/10/11(金)23:21:21 No.629743883

>ガソリン入れるのは吹っ飛んでボコボコになった時に爆発の危険性下げる為のものじゃないのか… 残量が少ないとタンク内の気化したガソリンが多くなって爆発が大きくなるからか

161 19/10/11(金)23:21:25 No.629743908

今回は東京湾より手前から入り込んでるからか鼻先がむしろやばいことになってるな…

162 19/10/11(金)23:21:26 No.629743912

>一応自衛隊の部隊を各県に駐屯させる >命令出したと聞いて反乱が起きる可能性があるからだ >とか面白いよな 何言ってるのか分からん

163 19/10/11(金)23:21:38 No.629743983

温帯低気圧になった後も怖い

164 19/10/11(金)23:21:44 No.629744016

完璧すぎて捨てられたんだな 僕は

165 19/10/11(金)23:21:56 No.629744079

静岡県西部だけど今は普通の雨で虫も鳴いてる そして明日は工場へ出勤だよ

166 19/10/11(金)23:21:57 No.629744084

侮る必要性が全くない規模ではあるからな 千葉に至ってはまだ被災中だからそこにこれは神様酷いなと思う

167 19/10/11(金)23:22:09 No.629744152

雨雲も持って帰ってくれよな台風さんよぉ!

168 19/10/11(金)23:22:15 No.629744180

箱根にいたら台風の目に入れそうだ

169 19/10/11(金)23:22:24 No.629744216

これ一番ヤバいの千葉じゃなくて渥美半島から浜松伊豆あたりじゃないの?

170 19/10/11(金)23:22:25 No.629744217

西日本ってこんなバクチ毎週やってたのか

171 19/10/11(金)23:22:26 No.629744229

ペグ打ってロープで車固定しよう

172 19/10/11(金)23:22:28 No.629744236

沿岸は風の影響モロに受けるんだな…

173 19/10/11(金)23:22:32 No.629744256

家畜に神などいない

174 19/10/11(金)23:22:32 No.629744258

東京が電化されてたのなんてここ百年のはなしじゃ…

175 19/10/11(金)23:22:41 No.629744295

>そして明日は工場へ出勤だよ 死ぬ気か

176 19/10/11(金)23:22:43 No.629744305

来世はなろう主人公に生まれ変わりたいです 無理なら俺TUEEEEEEエロゲ(なるべくピンチシーン少な目)でもいいです

177 19/10/11(金)23:22:50 No.629744336

過剰な準備をしておいて結局大したことないなら笑い話で済むもんね

178 19/10/11(金)23:22:59 No.629744396

台風怖い 小出しにしてなんとかならないの?

179 19/10/11(金)23:22:59 No.629744398

千葉の下総は風も雨もぜんぜんなくて虫の鳴き声ばかりが聞こえてるんぬ

180 19/10/11(金)23:23:00 No.629744406

和歌山が蹂躙されるのは明日の昼だと思ってたけどこの分じゃ明け方には馬乗りだよね…

181 19/10/11(金)23:23:01 No.629744412

すごい暴風と雨になったら 外駆けだして「ただもう一度会いたかったんだ!」とやれば 最近はやりの劇場アニメの主人公ごっこ出来ない?

182 19/10/11(金)23:23:10 No.629744464

離島って台風来ると常にやばいと思うんだけど どうやって生きてるの

183 19/10/11(金)23:23:18 No.629744497

わざわざ進路上にいる千葉くんが悪いところもあると思いませんか

184 19/10/11(金)23:23:21 No.629744511

>これ一番ヤバいの千葉じゃなくて渥美半島から浜松伊豆あたりじゃないの? は?

185 19/10/11(金)23:23:28 No.629744536

>来世はなろう主人公に生まれ変わりたいです いいえあなたは亀になるのです 次はてんとう虫

186 19/10/11(金)23:23:29 No.629744541

地元の明日の風速が最大11m/sでびびったけど 試しに南房総市の明日の風速みたら33m/sとか出てて…

187 19/10/11(金)23:23:36 No.629744575

夕方のニュースでさ関西は最大瞬間風速45mってやっててやべーなと思ってたら 関東は60mって言っててオイオイオイってなったんだけどやばくなのか

188 19/10/11(金)23:23:36 No.629744578

>長野県民だけど今日ひたすら取れるリンゴだけ収穫してきたよ >褒めて 果樹農家は大変じゃのうあんちゃん…わしゃあ値上がりが心配じゃ

189 19/10/11(金)23:23:39 No.629744589

>離島って台風来ると常にやばいと思うんだけど >どうやって生きてるの まぁ割と死ぬよ

190 19/10/11(金)23:23:43 No.629744615

>西日本ってこんなバクチ毎週やってたのか こんな規模の大きさのとかめったにこねえよ

191 19/10/11(金)23:23:44 No.629744622

>これ一番ヤバいの千葉じゃなくて渥美半島から浜松伊豆あたりじゃないの? 関東民のレス

192 19/10/11(金)23:23:47 No.629744644

実際車飛ぶ可能性は普通にあるよ ここ30年で最強の状態での本土上陸になる可能性あるらしいから 去年の大阪で飛んでたんだからそれ以上ならまあ飛ぶ

193 19/10/11(金)23:23:51 No.629744661

そういや自転車置きっぱなしだ

194 19/10/11(金)23:23:51 No.629744662

amazonもzozoも指定日配送勝手にズラしやがって… 絶対に許すよ!

195 19/10/11(金)23:23:51 No.629744666

怖いから窓からベッド外して寝てる なんかいつもと違って眠れないな!

196 19/10/11(金)23:23:53 No.629744672

>これ一番ヤバいの千葉じゃなくて渥美半島から浜松伊豆あたりじゃないの? 一番は家が欠けててシートで仮止めしてたり 電柱を添え木してあるだけの千葉でいいだろ

197 19/10/11(金)23:23:55 No.629744677

http://gajyumaru.it-ogasawara.com/live_select1.php まだおだやか

198 19/10/11(金)23:23:55 No.629744680

めっちゃ警戒しとくのは確かだけど不安になりすぎるのも嫌だから誰か面白いこと言って気をまぎらわせて

199 19/10/11(金)23:24:02 No.629744715

天気の子もうちょっと頑張って

200 19/10/11(金)23:24:05 No.629744727

ねえ台風に吸い込まれた大気はどこに逃てんの

201 19/10/11(金)23:24:06 No.629744731

海上で雨雲消すやつ打ち上げられないのかな

202 19/10/11(金)23:24:17 No.629744796

>残量が少ないとタンク内の気化したガソリンが多くなって爆発が大きくなるからか ガソリンじゃないけどTWAのB747が気化した燃料に引火して空中で爆発した事故があったな

203 19/10/11(金)23:24:27 No.629744845

>天気の子もうちょっと頑張って 頑張った結果かもしれん

204 19/10/11(金)23:24:33 No.629744873

ビールとスルメ買ってきた

205 19/10/11(金)23:24:47 No.629744946

>ねえ台風に吸い込まれた大気はどこに逃てんの ホワイトホールから出る

206 19/10/11(金)23:24:48 No.629744953

>いいえあなたは亀になるのです >次はてんとう虫 やっぱ鳥ってクソだわ

207 19/10/11(金)23:24:48 No.629744955

愛に出来ることはまだあるかい?

208 19/10/11(金)23:24:49 No.629744963

>ねえ台風に吸い込まれた大気はどこに逃てんの 宇宙

209 19/10/11(金)23:24:54 No.629744991

川が近いから車だけ高台に住んでる親戚の家に避難させてきたよ…

210 19/10/11(金)23:25:00 No.629745028

>侮る必要性が全くない規模ではあるからな >千葉に至ってはまだ被災中だからそこにこれは神様酷いなと思う 熊本地震の時も被災後に線状降水帯で土砂災害のコンボ見舞われてたっけ 明日は我が身

211 19/10/11(金)23:25:03 No.629745039

>愛に出来ることはまだあるかい? ねぇよ

212 19/10/11(金)23:25:08 No.629745057

じつは巨大コンピュータの中だったりしねえかなあ 多分リアルの俺は超かっこいいの

213 19/10/11(金)23:25:10 No.629745071

どうせ雑魚になるわこんなの

214 19/10/11(金)23:25:10 No.629745073

>>そして明日は工場へ出勤だよ >死ぬ気か 死にたくないよ時短するけど動かすから普通に出てこいってさ

215 19/10/11(金)23:25:15 No.629745089

仕事休みだけど電車動かないしお店やってないし 明日は1日ゲームやりながら虹裏だな!

216 19/10/11(金)23:25:19 No.629745109

うちのビニールハウスはなんとか今回の台風からの被害は免れそうだ

217 19/10/11(金)23:25:40 No.629745203

>じつは巨大コンピュータの中だったりしねえかなあ >多分リアルの俺は超かっこいいの そして代紋TAKE2エンド

218 19/10/11(金)23:25:50 No.629745259

>ねえ台風に吸い込まれた大気はどこに逃てんの そもそも台風はぽっかりと空いた穴だ それを埋めるために風が吹いてる

219 19/10/11(金)23:25:52 No.629745267

神奈川は何時ごろ来るの?

220 19/10/11(金)23:25:59 No.629745317

まあよく考えたらこの規模だとどれだけ備えても無駄かもな…

221 19/10/11(金)23:26:03 No.629745342

なんか速度ゆっくり過ぎて近づいて感じがしない

222 19/10/11(金)23:26:05 No.629745353

携帯ゲーム充電しとけば停電になったとき暇つぶしに遊べるぞ

223 19/10/11(金)23:26:09 No.629745376

>愛に出来ることはまだあるかい? そんなもんクソの役にも立たんわ ケンカ売ってんのか

224 19/10/11(金)23:26:10 No.629745382

小笠原ってどうやってネットつながってんだ 海底ケーブル?

225 19/10/11(金)23:26:19 No.629745425

なんか観てたらパワーが溜まってきた感じがしてきた!

226 19/10/11(金)23:26:26 No.629745456

雨は東海地方がヤバい 風は千葉方面がヤバい

227 19/10/11(金)23:26:28 No.629745459

なんで穴あくの?

228 19/10/11(金)23:26:28 No.629745461

>どうせ雑魚になるわこんなの 何事にも終わりはあるよね 諸行無常だね

229 19/10/11(金)23:26:31 No.629745482

スーパーで買い占めおばさんが 店員と揉めてたなあ

230 19/10/11(金)23:26:45 No.629745539

明日の晩の方がガタピシうるさいだろうから 今日はさっさと寝よう

231 19/10/11(金)23:26:50 No.629745572

>なんで穴あくの? 地球がまわってるから

232 19/10/11(金)23:26:54 No.629745588

ご飯かなり多めに食べたし3日後に目覚ましかけて寝る 起きたら台風通り過ぎてるってすんぽーよ

233 19/10/11(金)23:26:54 No.629745592

スピード遅いってことは念入りに蹂躙されるってことじゃないですかやだー!

234 19/10/11(金)23:26:55 No.629745599

北海道沖にちっちゃい低気圧あるな…

235 19/10/11(金)23:26:56 No.629745605

>どうせ雑魚になるわこんなの 君の人生みたいにね

236 19/10/11(金)23:26:58 No.629745619

千葉が風のスリップダメージ受けてる…

237 19/10/11(金)23:27:03 No.629745642

>>これ一番ヤバいの千葉じゃなくて渥美半島から浜松伊豆あたりじゃないの? あの進路と向きからどうそう判断したのか知りたい

238 19/10/11(金)23:27:08 No.629745674

インターネットって外国とも超太い海底ケーブルで繋がってるなんて信じられないよな

239 19/10/11(金)23:27:09 No.629745678

>神奈川は何時ごろ来るの? 来るという言葉の意味はわからんが暴風域に入るのは明日の午後かな

240 19/10/11(金)23:27:11 No.629745693

今回は鉄道や航空会社だけじゃなくチェーン店までお休み予告し始めてるけど 喉元過ぎてないだけなんだなって思ってしまう

241 19/10/11(金)23:27:14 No.629745717

隕石落ちて世界滅びねーかなーからのほんとになる気分ってこんな感じなんだね…

242 19/10/11(金)23:27:29 No.629745799

早く来い そしてさっさと抜けろ

243 19/10/11(金)23:27:40 No.629745847

サイズがでかすぎて土曜は西のほうも結構局所的に暴風雨になるっぽいな

244 19/10/11(金)23:27:49 No.629745884

24時間で降水量800mm! ぐえー!

245 19/10/11(金)23:27:52 No.629745905

お風呂に水貯めるのっていつから? なんかためっぱなしは汚いからギリでやりたいんだけど朝まで平気か

246 19/10/11(金)23:28:10 No.629745986

お風呂溜めておくのは明日の朝でいいかな

247 19/10/11(金)23:28:16 No.629746014

大阪ですが雨降ってきました なんか早くない?

248 19/10/11(金)23:28:19 No.629746029

台風過ぎ去ってカラっと晴れるかじめっとした暖かい空気が残るか

249 19/10/11(金)23:28:22 No.629746037

会社おやすみヤッター!なんてやってるけど これ結構経済的なダメージは大きそう

250 19/10/11(金)23:28:23 No.629746042

>ご飯かなり多めに食べたし3日後に目覚ましかけて寝る >起きたら台風通り過ぎてるってすんぽーよ さすがに寝過ぎじゃない?

251 19/10/11(金)23:28:33 No.629746099

停電警報で石川県の能登半島も真っ赤でダメだっ

252 19/10/11(金)23:28:34 No.629746104

>お風呂に水貯めるのっていつから? >なんかためっぱなしは汚いからギリでやりたいんだけど朝まで平気か 風呂にためた水の主な用途ってトイレ流す為じゃないの?

253 19/10/11(金)23:28:36 No.629746113

なぁ…こんな世界に生まれちまったこと間違いだったのか? もっといい世界ってあんのかね?

254 19/10/11(金)23:28:41 No.629746135

これから毎年こんなんなんでしょ? いつも備えておくに越したことないわ

255 19/10/11(金)23:28:44 No.629746146

関西総降水量450mmとかやってたけどやばいよね? 今回関西大丈夫だと思ってたのになんでこうなった…

256 19/10/11(金)23:28:50 No.629746176

何事もなく通り過ぎてほしいのう…

257 19/10/11(金)23:28:52 No.629746193

>お風呂に水貯めるのっていつから? >なんかためっぱなしは汚いからギリでやりたいんだけど朝まで平気か いつ断水するかなんかわかるかよ! そもそもしないかもしれんのに

258 19/10/11(金)23:28:55 No.629746198

>ご飯かなり多めに食べたし3日後に目覚ましかけて寝る >起きたら台風通り過ぎてるってすんぽーよ 彼が目覚めることは永遠になかった…になりそう

259 19/10/11(金)23:29:03 No.629746239

お風呂の水はトイレに流したりするようだから 綺麗じゃなくていいんよ

260 19/10/11(金)23:29:11 No.629746283

お風呂は明日風呂入ってからかな

261 19/10/11(金)23:29:18 No.629746309

>サイズがでかすぎて土曜は西のほうも結構局所的に暴風雨になるっぽいな 相変わらず台風の影響を受ける紀伊半島

262 19/10/11(金)23:29:25 No.629746336

>関西総降水量450mmとかやってたけどやばいよね? >今回関西大丈夫だと思ってたのになんでこうなった… だいぶ前からバカでかくて日本中大雨だよって言ってたでしょ!

263 19/10/11(金)23:29:26 No.629746346

風強すぎてカラーパレットが足りてない。。。

264 19/10/11(金)23:29:32 No.629746373

>なんかためっぱなしは汚いからギリでやりたいんだけど朝まで平気か ただの水二、三日貯め置いたところで汚いもクソもあるまいて

265 19/10/11(金)23:29:44 No.629746445

>なぁ…こんな世界に生まれちまったこと間違いだったのか? >もっといい世界ってあんのかね? レス乞食スルーされてて無様すぎる

266 19/10/11(金)23:29:46 No.629746452

全然実感ないなと思ったら実際まだ全然だった 盆地の内地だもんな…

267 19/10/11(金)23:29:51 No.629746476

逆流したときのために便座に蓋するの大事ってきいた

268 19/10/11(金)23:29:52 No.629746484

風呂は流石にウンコ流すようだろ 飲み水はポットやペットボトルに汲んでおくもんだ

269 19/10/11(金)23:30:01 No.629746528

多摩川の水位分かる所ない?

270 19/10/11(金)23:30:10 No.629746574

カップ麺2個食べちゃった セブンのすみれとコクウマ中華蕎麦 デブっちゃう

271 19/10/11(金)23:30:10 No.629746575

>これ結構経済的なダメージは大きそう 働かなきゃお金もらえないフリーターは辛い くそぉ…お気に入りの女子小学生と遊んでお金がもらえる予定が…

272 19/10/11(金)23:30:13 No.629746594

>なんで穴あくの? 空気が温まるじゃん 軽くなるから上空に上がるじゃん 空気の中の水蒸気が冷えて雨になって地面に落ちるじゃん 水蒸気の分空気が減るじゃん 穴できた!

273 19/10/11(金)23:30:15 No.629746599

外でオシッコマンしても許される気がする

274 19/10/11(金)23:30:23 No.629746630

土砂災害のバーゲンセールが始まる

275 19/10/11(金)23:30:27 No.629746654

いま地球上で一番等圧線が詰まっている地域だからな

276 19/10/11(金)23:30:27 No.629746655

雨レイヤーにしたけど反日は赤いんだけど

277 19/10/11(金)23:30:36 No.629746702

土建屋とかくっそ儲かるんじゃないの? 仕事尽きなさそう

278 19/10/11(金)23:30:52 No.629746777

18時ぐらいにスーパーに総菜買いに行ったら水や菓子パンがなかった 悲しい…

279 19/10/11(金)23:30:54 No.629746788

今頃950酷くても940ぐらいだと思ってたがまだ935なの…

280 19/10/11(金)23:31:00 No.629746829

雨降ったらショーシャンクやりたくなるよね

281 19/10/11(金)23:31:05 No.629746855

>土建屋とかくっそ儲かるんじゃないの? >仕事尽きなさそう 人手が足りないんじゃないの?

282 19/10/11(金)23:31:13 No.629746903

モバイルバッテリー3つ充電したよ!他には何もしてない!

283 19/10/11(金)23:31:16 No.629746922

台風があーどうしよっかなー 右いこっかなー♪左行こうかなー^^ って感じでぶらぶらしててすごく腹立つ 覚悟してるんだからさっさときやがれ

284 19/10/11(金)23:31:19 No.629746945

あんな邪悪な色が列島縦断するの!?

285 19/10/11(金)23:31:21 No.629746957

>外でオシッコマンしても許される気がする 暴れに暴れて最悪顔にかかるぞ

286 19/10/11(金)23:31:23 No.629746971

>カップ麺2個食べちゃった >セブンのすみれとコクウマ中華蕎麦 >デブっちゃう こういうとき堪えの利かないデブって見ててみっともねえなって思う 沢山いそうだけど

287 19/10/11(金)23:31:26 No.629746985

水売り切れてて確保できなかったけど マジで断水とかになったらおしっこ飲むのありなの?

288 19/10/11(金)23:31:33 No.629747019

>雨降ったらショーシャンクやりたくなるよね ならない

289 19/10/11(金)23:31:33 No.629747021

でもちょっとだけわくわくしてる

290 19/10/11(金)23:31:33 No.629747022

ウチの目の前には川が流れててその上流2kmにはダムがある さて、これからどういうことが起こるのが予想されるか?

291 19/10/11(金)23:31:42 No.629747070

>今頃950酷くても940ぐらいだと思ってたがまだ935なの… この前の台風925だったから既に雑魚だねこれ

292 19/10/11(金)23:31:46 No.629747093

>マジで断水とかになったらおしっこ飲むのありなの? 死ぬよ

293 19/10/11(金)23:31:51 No.629747126

>水売り切れてて確保できなかったけど >マジで断水とかになったらおしっこ飲むのありなの? 外歩けない状態じゃないなら避難所行けばいいんじゃないかな…

294 19/10/11(金)23:31:51 No.629747127

高いところに住んでから気づいたが雨に対して安心感があるのが良いところだ

295 19/10/11(金)23:32:01 No.629747173

>24時間で降水量800mm! >ぐえー! ハザードマップに書いてある想定される最大規模の総雨量が48時間567mmなんだけどこれって…

296 19/10/11(金)23:32:04 No.629747186

水が買えなかった?いますぐ鍋なりバケツなりに水道水を溜めておけ

297 19/10/11(金)23:32:05 No.629747196

けっこう降り始めたなと思ったらまだ黄緑だった

298 19/10/11(金)23:32:12 No.629747239

>土建屋とかくっそ儲かるんじゃないの? 地元の土建屋は被災でうごけなくて 県外の業者ごっそり儲けて被災地には 金が降りないっていつものパターン

299 19/10/11(金)23:32:17 No.629747265

おしっこ飲むなら普通に雨水飲んどけ

300 19/10/11(金)23:32:17 No.629747273

>水売り切れてて確保できなかったけど >マジで断水とかになったらおしっこ飲むのありなの? 水ですら三日飲まなくても死なねえんだから復旧か水道車待て

301 19/10/11(金)23:32:21 No.629747299

>マジで断水とかになったらおしっこ飲むのありなの? 外にいっぱい降ってるじゃん!

302 19/10/11(金)23:32:22 No.629747303

ちょっと外出てみたらまだ雨降ってないけど露骨に風強くなってきてた 明日こわいわ

303 19/10/11(金)23:32:25 No.629747329

>雨降ったらショーシャンクやりたくなるよね オシッコマンショーシャンク

304 19/10/11(金)23:32:25 No.629747334

水もパンもカップ麺も売り切れ 水なんざ水道水をピッチャーにでも溜めておけば十分だろうに

305 19/10/11(金)23:32:32 No.629747363

台風の中心部って集まってきた水蒸気で中性子性が出来きて膠着円盤からクエーサー発生したりしないの?

306 19/10/11(金)23:32:38 No.629747406

大和川はガバマンだから心配してない

307 19/10/11(金)23:32:46 No.629747451

>水売り切れてて確保できなかったけど >マジで断水とかになったらおしっこ飲むのありなの? 今なら蛇口捻ればいくらでも出てくるもん溜めとこうとは思わなかったの?

308 19/10/11(金)23:32:49 No.629747470

>高いところに住んでから気づいたが雨に対して安心感があるのが良いところだ 土砂崩れ怖いよぉ…

309 19/10/11(金)23:33:09 No.629747579

>水売り切れてて確保できなかったけど >マジで断水とかになったらおしっこ飲むのありなの? 今のうちに空のペットボトルに水汲めばいいじゃねえ 夏場じゃないから2日位持つだろ

310 19/10/11(金)23:33:10 No.629747585

最悪雨水を沸騰させて飲むよ

311 19/10/11(金)23:33:19 No.629747635

>>今頃950酷くても940ぐらいだと思ってたがまだ935なの… >この前の台風925だったから既に雑魚だねこれ 直径が15号の四倍で通り過ぎるまで時間かかるから攻撃力は×4だと思って下さい

312 19/10/11(金)23:33:20 No.629747643

ちょっと生ぬるい空気はあるけど雨すら降らない

313 19/10/11(金)23:33:22 No.629747655

多摩川周辺だけどこんなゴミ台風にてんてこ舞いしてる人がいるのがマジで笑えるわ

314 19/10/11(金)23:33:26 No.629747681

水買えなかったならペットボトルしっかり洗って水道水詰めろ 常温でも3日は保つ

315 19/10/11(金)23:33:27 No.629747685

ばか妹ズが 水着着て外出たら楽しそうじゃない?とか 言っててやっぱりばかだなと

316 19/10/11(金)23:33:29 No.629747692

飲料水くらい普通常備しとくもんじゃない? そうでなくても何日も前から注意喚起されてるのに何で雨降ってる台風前日に探しに行くの?

317 19/10/11(金)23:33:33 No.629747727

>>マジで断水とかになったらおしっこ飲むのありなの? >死ぬよ 数時間前まで血液に乗って流れてた液体なんだから死なねーよ すぐに飲めばほぼ無菌だから水道水よりもきれいだよ

318 19/10/11(金)23:33:41 No.629747771

>土建屋とかくっそ儲かるんじゃないの? 特別予算とかできたらうまいことかすめ取る人が出るパターン

319 19/10/11(金)23:33:43 No.629747776

まだ来てないのに買い込んだお菓子がどんどん減っていく…!!

320 19/10/11(金)23:33:52 No.629747821

今は水道からお水出るしお風呂も入っとこ

321 19/10/11(金)23:33:58 No.629747862

そういや明日十二国記発売なのに買えないかなこれ

322 19/10/11(金)23:33:59 No.629747870

>ばか妹ズが その妹は本物ですか?

323 19/10/11(金)23:33:59 No.629747875

避難勧告とかまだ全然出てないんだな

324 19/10/11(金)23:34:06 No.629747931

いつ来るかわからない災害に備えるなら保存の効くペットボトルで買っておくべきだろうけど 明日来る台風に備えるなら水道水を水筒とか鍋とかに入れておけば十分持つ トイレ用は風呂桶だな

325 19/10/11(金)23:34:07 No.629747939

こう見ると南極は流石だわ

326 19/10/11(金)23:34:09 No.629747950

お菓子買いに行きたいけど寒いから我慢

327 19/10/11(金)23:34:15 No.629747978

>今なら蛇口捻ればいくらでも出てくるもん溜めとこうとは思わなかったの? 使ったペットボトルを水ですすぐだけで水筒代わりに使い続けるのは抵抗ないのに こういう時だけ新品買うのわけがわからないよね

328 19/10/11(金)23:34:18 No.629747998

>ばか妹ズが >水着着て外出たら楽しそうじゃない?とか >言っててやっぱりばかだなと 撮影して!

329 19/10/11(金)23:34:18 No.629747999

まだ全然来てないのに雨すごいな

330 19/10/11(金)23:34:21 No.629748016

水とコーラと炭酸水が2リットルずつある 牛乳一㍑トマトジュース1リットルもある どうにでもなるだろう

331 19/10/11(金)23:34:23 No.629748022

>まだ来てないのに買い込んだお菓子がどんどん減っていく…!! カルパスが1袋目食い終わったから次は柿ピーにしようと思う

332 19/10/11(金)23:34:24 No.629748026

>特別予算とかできたらうまいことかすめ取る人が出るパターン 人の欲が人の一番の敵だな

333 19/10/11(金)23:34:24 No.629748027

水売り切れてた割にはお茶や炭酸水は普通にあったし死ぬことは無いだろう やや不衛生になるだけだ

334 19/10/11(金)23:34:26 No.629748034

レジでまえのおっちゃんがビール大量購入しててなんかちげぇ!!ってなった

335 19/10/11(金)23:34:26 No.629748038

必死になって水を買い占めてる ご家族のヨコでストロングゼロを買い占める俺

336 19/10/11(金)23:34:33 No.629748067

>水着着て外出たら楽しそうじゃない?とか >言っててやっぱりばかだなと かわいいじゃん

337 19/10/11(金)23:34:33 No.629748071

まあ台風過ぎたら低気圧が雨雲持っていっちゃうと思うんですけどね

338 19/10/11(金)23:34:34 No.629748076

東北昼曇ってて夜雨降ってきた、まだ風は全然 台風近付いたからか気温がやけに高い、22時過ぎの時点で昨日16℃今日19℃だった

339 19/10/11(金)23:34:48 No.629748158

>ばか妹ズが >水着着て外出たら楽しそうじゃない?とか >言っててやっぱりばかだなと 小学生なら微笑ましいと思う いやほんとにやったら止めなきゃダメだけど 中学生なら着替えたとこで録画頼む

340 19/10/11(金)23:34:52 No.629748192

オイオイオイ 大阪マジで雨降って来てちょっと風出て来たわ… まだ太平洋のかなり離れた所なんだよね?今回やばそうだ

341 19/10/11(金)23:34:57 No.629748221

>特別予算とかできたらうまいことかすめ取る人が出るパターン まぁそれだけ損害出てるから文句言う気にはなれんな

342 19/10/11(金)23:35:03 No.629748260

>>>今頃950酷くても940ぐらいだと思ってたがまだ935なの… >>この前の台風925だったから既に雑魚だねこれ >直径が15号の四倍で通り過ぎるまで時間かかるから攻撃力は×4だと思って下さい 935×4で3700か…数字でかいし大したことないな!

343 19/10/11(金)23:35:05 No.629748267

>ばか妹ズが >水着着て外出たら楽しそうじゃない?とか >言っててやっぱりばかだなと 紹介してくれ

344 19/10/11(金)23:35:05 No.629748268

前回の台風と違うのは日本海側に寒気が来ている事だ つまり雨がめっちゃ降る

345 19/10/11(金)23:35:06 No.629748270

濡れるのは良くてもクソ寒いぞ

346 19/10/11(金)23:35:08 No.629748281

>小学生なら着替えの録画頼む

347 19/10/11(金)23:35:14 No.629748314

明日の朝と昼めしは買い置きのパンで足りるな 夕飯は…ピザでも取ればいいや

348 19/10/11(金)23:35:20 No.629748340

風呂桶に水は張ったな!

349 19/10/11(金)23:35:41 No.629748444

ロリコンは座ってて!

350 19/10/11(金)23:35:45 No.629748465

非常食が半分を切った

351 19/10/11(金)23:35:46 No.629748470

一日二日食わなくても死にはしねえ

352 19/10/11(金)23:35:46 No.629748473

いいから水着貼ってくれよ 気が紛れる

353 19/10/11(金)23:35:46 No.629748475

>必死になって水を買い占めてる >ご家族のヨコでストロングゼロを買い占める俺 みんなが水分を欲してる今、よもや水分が奪われる飲み物を欲しがる輩はいまい…策士!

354 19/10/11(金)23:35:46 No.629748476

>>まだ来てないのに買い込んだお菓子がどんどん減っていく…!! >カルパスが1袋目食い終わったから次は柿ピーにしようと思う 不安からくるストレスでどんどん食べちゃうよねおいしい

355 19/10/11(金)23:36:02 No.629748535

>ロリコンは座ってて! もう座ってます!

356 19/10/11(金)23:36:04 No.629748548

お菓子がいつもの倍の速度で消費されてる まだコンビニに買いに行って大丈夫そう ジンジャーエールとほろ酔いも追加だ

357 19/10/11(金)23:36:12 No.629748584

>カルパスが1袋目食い終わったから次は柿ピーにしようと思う 酒のむなや!いざというとき避難できんぞ!

358 19/10/11(金)23:36:13 No.629748589

>数時間前まで血液に乗って流れてた液体なんだから死なねーよ >すぐに飲めばほぼ無菌だから水道水よりもきれいだよ ヤンマガでJKが立ったまんま口めがけて放尿するシーンがあったな

359 19/10/11(金)23:36:15 No.629748599

一人暮らしだけどとりあえず家にビール40本とウィスキーのボトル8本あるから大丈夫だろう…

360 19/10/11(金)23:36:20 No.629748618

埼玉だけどアプリの天気予報では雨も風もそうでもなくてアレ?ってなってる アレ?のまま通り過ぎてほしいけども

361 19/10/11(金)23:36:23 No.629748639

名古屋はまだ風の音しないな 俺明日出勤なんだけどな!

362 19/10/11(金)23:36:24 No.629748651

>こういう時だけ新品買うのわけがわからないよね そこはそれ 新生児や乳幼児のいる家庭とかが

363 19/10/11(金)23:36:28 No.629748677

駿河湾台風物語プロローグ

364 19/10/11(金)23:36:29 No.629748681

良く考えて欲しい今日の気温が低かった事を そしてそこへ水蒸気たっぷりの空気がぶつかる事を

365 19/10/11(金)23:36:31 No.629748689

対策するのはいいけど流石に買い込みが過剰すぎない?

366 19/10/11(金)23:36:45 No.629748766

>東京湾台風物語プロローグ

367 19/10/11(金)23:36:50 No.629748798

情報と今後のストレスで一人ライブごっこしてたらうるさいって怒られた

368 19/10/11(金)23:36:51 No.629748804

おいおい台風のせいでサウジ沖のイランのタンカーが爆発したぞ!

369 19/10/11(金)23:36:57 No.629748821

膵臓に腫瘤が見つかった俺はこのまま何もかも吹き飛んでしまえば良いのにとか刹那的な感情に襲われてる…

370 19/10/11(金)23:37:01 No.629748841

なにかが詰まって出てこなかったところの雨戸頑張って閉めたよ褒めて!

371 19/10/11(金)23:37:05 No.629748858

昼間来るのか夜来るのかどっちなの

372 19/10/11(金)23:37:08 No.629748875

>ヤンマガでJKが立ったまんま口めがけて放尿するシーンがあったな JK給水屋さんがでかいしのぎになりそう

373 19/10/11(金)23:37:08 No.629748877

前回の台風は寝てる間に全部過ぎたから電車動かないって翌日の騒動くらいしか見てないんだよな…

374 19/10/11(金)23:37:10 No.629748888

気持ち悪いろりこんの嘘松に釣られてて笑う

375 19/10/11(金)23:37:13 No.629748901

たくさん買うのってその時点で既に楽しいからな

376 19/10/11(金)23:37:29 No.629748976

水買うくらいならポリタンク買って詰めた方が良さそうな気がするけどどうなんだろうね

377 19/10/11(金)23:37:45 No.629749060

でかすぎない?

378 19/10/11(金)23:37:49 No.629749080

映画化されてしまう…

379 19/10/11(金)23:37:50 No.629749093

>酒のむなや!いざというとき避難できんぞ! 避難するなら明日以降だろ?つまり飲むなら今しかないじゃん?

380 19/10/11(金)23:37:55 No.629749118

ユニットバスだからお湯ためるとシャワー浴びれなくなる…

381 19/10/11(金)23:38:10 No.629749205

>水買うくらいならポリタンク買って詰めた方が良さそうな気がするけどどうなんだろうね 多分連休凌ぐだけならそれで十分 水道水結構保つし

382 19/10/11(金)23:38:13 No.629749235

>膵臓に腫瘤が見つかった俺はこのまま何もかも吹き飛んでしまえば良いのにとか刹那的な感情に襲われてる… 悪性じゃなければ大丈夫だろ 悲観すんなよ

383 19/10/11(金)23:38:15 No.629749248

インスタントラーメンいろんな種類のやつ買ってきたよ~

384 19/10/11(金)23:38:26 No.629749315

だけんはしまった?

385 19/10/11(金)23:38:34 No.629749349

ヘルメットと持ち出し防災82点セット買っちゃったよ…

386 19/10/11(金)23:38:37 No.629749365

あの地震で散々買い溜めはわるいぶんかって教わったのに…

387 19/10/11(金)23:38:42 No.629749395

風は数時間で去るけど雨はずっと降るんだな...

388 19/10/11(金)23:38:47 No.629749416

辛ラーメンが売れ残ってた 大勝利!

389 19/10/11(金)23:38:48 No.629749423

水道水は3日は持つよ

390 19/10/11(金)23:38:58 No.629749482

何となくでクラフトテープ買っちゃったけど何か使い道無い?

391 19/10/11(金)23:39:00 No.629749497

関係ないけどこういう災害時ってデブは大変だなって思う 飽食に慣れてる胃袋じゃ食料尽きたら並の人以上にイライラして仕方ないだろう 自業自得なんだけど

392 19/10/11(金)23:39:02 No.629749508

アルファ米の炊き込みご飯買いたかったんだけど近くのスーパーでもドンキでも売ってなくて悲しかった

393 19/10/11(金)23:39:09 No.629749542

>だけんはしまった? うちはぬしかいなかったけど少し前にこの世からいなくなっちゃいましたんぬ

394 19/10/11(金)23:39:16 No.629749582

買い込みがすごいのはちょうど増税前の駆け込みもあるんじゃない?

395 19/10/11(金)23:39:29 No.629749649

>買い込みがすごいのはちょうど増税前の駆け込みもあるんじゃない? うn?

396 19/10/11(金)23:39:32 No.629749667

マジで明日仕事行きたくねー

397 19/10/11(金)23:39:38 No.629749697

塩害で錆びそうだから自転車家に入れたほうがいいかなぁ

398 19/10/11(金)23:39:38 No.629749698

>買い込みがすごいのはちょうど増税前の駆け込みもあるんじゃない? しっかりいたせー!!

399 19/10/11(金)23:39:40 No.629749705

>うちはぬしかいなかったけど少し前にこの世からいなくなっちゃいましたんぬ ぬあ…

400 19/10/11(金)23:39:41 No.629749712

関東の雨予報一日で500ミリとか言ってんだけど

401 19/10/11(金)23:39:43 No.629749725

>増税前の駆け込みもあるんじゃない? うn…?

402 19/10/11(金)23:39:45 No.629749738

>買い込みがすごいのはちょうど増税前の駆け込みもあるんじゃない? 食品は軽減税率適用だよ!!!

403 19/10/11(金)23:39:47 No.629749749

チンチラがすごい落ち着きなくてうるさいわ 家にいれば安心だと言っても聞かない

404 19/10/11(金)23:39:53 No.629749776

>買い込みがすごいのはちょうど増税前の駆け込みもあるんじゃない? ちゃんと時刻サーバと同期した?

405 19/10/11(金)23:39:53 No.629749780

南極の周りって荒れてて近寄れないっていうけどたしかにこりゃ荒れ荒れだな

406 19/10/11(金)23:40:00 No.629749821

>買い込みがすごいのはちょうど増税前の駆け込みもあるんじゃない? もう増税後だよ!

407 19/10/11(金)23:40:03 No.629749846

東京住みだけど嵐の前の静かさって感じ

408 19/10/11(金)23:40:13 No.629749897

風が強くなってからじゃ避難なんてできないぞ?

409 19/10/11(金)23:40:17 No.629749919

水も食料もある避難所も確認済み防災袋も用意した 問題は俺の暇つぶし用具がほとんど電気が必要だという点だ

410 19/10/11(金)23:40:20 No.629749935

デブは蓄えた脂肪を燃焼して難を凌ぐ奥義を持ってるからね なめたらだめだぞ

411 19/10/11(金)23:40:21 No.629749944

虹裏AIの時刻機能ぶっ壊れてるじゃねえか

412 19/10/11(金)23:40:22 No.629749946

二重にいろいろ間違えてる

413 19/10/11(金)23:40:26 No.629749967

普段買わない人が備えで買っただけでも売り切れにはなるから…

414 19/10/11(金)23:40:27 No.629749974

>辛ラーメンが売れ残ってた >大勝利! 嘘松 新ラーメンも売れてます農進最強

415 19/10/11(金)23:40:29 No.629749981

>東京住みだけど嵐の前の静かさって感じ 本当に静かすぎて台風来ると信じられないくらいだよね

416 19/10/11(金)23:40:38 No.629750023

これでケガしたら昨日のうちに九州に逃げなかったことを一生後悔しそう

417 19/10/11(金)23:40:40 No.629750036

>買い込みがすごいのはちょうど増税前の駆け込みもあるんじゃない? ドンドンドン タイムパトロールですが

418 19/10/11(金)23:40:43 No.629750052

もう増税後だし 食品は8%のままだし 台風どうこうより大丈夫なんだろうか

419 19/10/11(金)23:40:58 No.629750124

なんかインド思ったより小さいし北欧思ったよりでかいな 図法の問題だろうか

420 19/10/11(金)23:40:59 No.629750132

7年前の民主党政権が台風を呼んだんです!

421 19/10/11(金)23:41:01 No.629750145

肩パッド買ってきた?

422 19/10/11(金)23:41:01 No.629750146

>>うちはぬしかいなかったけど少し前にこの世からいなくなっちゃいましたんぬ >ぬあ… いなくなる数日前にちゅーるあげても全部食べられないほど弱ってたんぬ 20歳だったし大往生なんぬ

423 19/10/11(金)23:41:02 No.629750151

>デブは蓄えた脂肪を燃焼して難を凌ぐ奥義を持ってるからね >なめたらだめだぞ デブはデブのまま餓死するんだってさ

424 19/10/11(金)23:41:04 No.629750160

>水も食料もある避難所も確認済み防災袋も用意した >問題は俺の暇つぶし用具がほとんど電気が必要だという点だ 小説買っておくといいよ停電しても日中読めるし

425 19/10/11(金)23:41:10 No.629750201

分岐水栓の取り付け頼んだら明日昼行くね!って言ってきた 千葉なんだけど…

426 19/10/11(金)23:41:10 No.629750204

まあ空いてるペットボトルに水道水詰めときゃ死ぬこたないわな

427 19/10/11(金)23:41:11 No.629750207

デブとガリ絶食したらほんとにデブのが生きるのかな…

428 19/10/11(金)23:41:23 No.629750294

カレー12皿分作ったよ! 褒めて!

429 19/10/11(金)23:41:25 No.629750304

食糧は8%だからまだ増税前だろ

430 19/10/11(金)23:41:28 No.629750328

とりあえず1.8L一個とと1.3L二個のウォーターサーバーに水入れて冷蔵庫にしまった あと電気ポットと電気ケトルも満杯にしておいた これで持つだろ…

431 19/10/11(金)23:41:31 No.629750341

>関係ないけどこういう災害時ってデブは大変だなって思う >飽食に慣れてる胃袋じゃ食料尽きたら並の人以上にイライラして仕方ないだろう >自業自得なんだけど 普通のデブは数日動けなくても問題無い程度には食料溜め込んでるからそんな心配しなくて大丈夫だぞ

432 19/10/11(金)23:41:48 No.629750424

>デブはデブのまま餓死するんだってさ 腹に蓄えた脂肪は飾りか?

433 19/10/11(金)23:41:56 No.629750467

東京はサワガニ強いし復旧力も世界一なんで心配しないでいいよ 強すぎると思うぜ明日

434 19/10/11(金)23:41:58 No.629750478

>デブとガリ絶食したらほんとにデブのが生きるのかな… 絶食時に使われるのは脂肪じゃなく筋肉だってテレビでやってた

435 19/10/11(金)23:42:01 No.629750488

日没までは適当に暇つぶせるけど暗くなったら寝るしかないな

436 19/10/11(金)23:42:02 No.629750498

CDジャケットみたいだ

437 19/10/11(金)23:42:15 No.629750563

>>デブはデブのまま餓死するんだってさ >腹に蓄えた脂肪は飾りか? デブが絶食するとまず筋肉から落ちるからな

438 19/10/11(金)23:42:21 No.629750605

キャベ太郎段ボール10箱分とピザポテト13箱分の食料でどうにかやり過ごす

439 19/10/11(金)23:42:30 No.629750663

全然関係ない岡山でも風ふいてる 関東どうなるんだ

440 19/10/11(金)23:42:32 No.629750674

お気に入りの嬢に明日予約入れてたけど流石に出勤取りやめになった

441 19/10/11(金)23:42:35 No.629750696

お菓子が大量にあるからなあ… うちもアメ横で買った一キロナッツがあるぜ

442 19/10/11(金)23:42:46 No.629750771

デブはすぐ餓死するって大佐が言ってた

443 19/10/11(金)23:42:47 No.629750780

無敵の定形でなんとかしてくださいよぉ…

444 19/10/11(金)23:42:51 No.629750803

川崎まだ小雨程度だけどどこまで来てるの?

↑Top