19/10/11(金)22:07:21 ガルシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)22:07:21 No.629719736
ガルシアが不憫すぎる胸糞展開っスね
1 19/10/11(金)22:08:24 No.629720114
スレ画が負けたところが最新だと思ってた
2 19/10/11(金)22:09:34 No.629720493
なにっ タイトル回収
3 19/10/11(金)22:10:43 No.629720868
タイトルは『龍を継ぐ男』じゃなかったっスか?
4 19/10/11(金)22:11:15 No.629721059
もうこいつ早く死んでほしいと思ってるッス
5 19/10/11(金)22:11:57 No.629721289
ぶっちゃけおじさんの名を継いだ所で何の意味があるんだ
6 19/10/11(金)22:12:08 No.629721342
そんなものもう誰も要らんからとっとと継いで失せろっス
7 19/10/11(金)22:12:19 No.629721398
龍を継ぐ男って蔑称っス
8 19/10/11(金)22:12:31 No.629721454
うんこを超えたうんこ
9 19/10/11(金)22:12:59 No.629721609
なんと鬼龍とガルシアは既に会っていた! 鬼龍の問答は未だ謎に満ち全容は知れない だが間違いなくガルシアに力を与えてくれたのは鬼龍の言葉であった!! だが龍星も負けてはいない! 立ち上がり再びガルシアに戦いを挑む龍星! 謎が謎を呼び激闘が激闘を呼ぶ龍を継ぐ男最新話!!!! うう……ワクワクが止められない……
10 19/10/11(金)22:13:04 No.629721644
迷惑なおじさんが二人に増えた上におじさんより弱い
11 19/10/11(金)22:13:06 No.629721657
茶番っスね su3363341.png
12 19/10/11(金)22:13:34 No.629721821
人相も言動も雑魚キャラなんだ
13 19/10/11(金)22:13:49 No.629721905
もういいよ龍星は… トダーがいる限りタフ君達も無力なままだし鬼龍の手の内で踊らされる展開が長過ぎる…
14 19/10/11(金)22:13:57 No.629721958
500億もなくなって継ぎたいと思ってるやつは誰もいないと考えられる
15 19/10/11(金)22:14:02 No.629721997
ウンスタマーク2
16 19/10/11(金)22:14:06 No.629722010
そのパーカーダサすぎないすか
17 19/10/11(金)22:14:40 No.629722208
猿先生…ひとつだけ貴方に言いたい事があるんです
18 19/10/11(金)22:15:30 No.629722539
龍なんて糞雑魚はこいつに継がせてガルシアは鷹継ごう
19 19/10/11(金)22:15:33 No.629722556
ネタ抜きにガルシアが可哀想過ぎる…
20 19/10/11(金)22:15:39 No.629722591
ウンスタはクソっすね
21 19/10/11(金)22:17:27 No.629723310
トダーは笑えたんだけどこいつは不快感があってキツイ
22 19/10/11(金)22:17:33 No.629723349
龍星がしゃあっ!してガルシアがあうっ!ってなる展開があと2話くらい続きそうなんだ
23 19/10/11(金)22:17:38 No.629723388
こいつ一応主人公っスよね
24 19/10/11(金)22:18:04 No.629723538
トダーは世界観が違うだけでただの強くてフランクなロボだし…
25 19/10/11(金)22:18:11 No.629723570
大人しく大学にでも行って欲しいっスね タフくん以外に主人公は無理なんだ
26 19/10/11(金)22:18:30 No.629723681
怪我人相手に闇討ちかましてゲスな本性まで見せるってなんなんスかこいつ ほんとに主人公なんスか
27 19/10/11(金)22:18:37 No.629723733
えっ完全にダウンしてたのに復活したの?
28 19/10/11(金)22:18:41 No.629723762
どうせ無駄に愚弄してるのは読んでないっス 読んでてもちょっと…
29 19/10/11(金)22:18:59 No.629723867
龍継の単行本を買っている者だけ幻突を撃ちなさい
30 19/10/11(金)22:19:28 No.629724049
もう売ってるんっスか? だったら今から立ち読みに行ってくるっス
31 19/10/11(金)22:19:46 No.629724161
>ネタ抜きにガルシアが可哀想過ぎる… しかも鉄拳伝で一度やったネタなんだ
32 19/10/11(金)22:20:07 No.629724263
>えっ完全にダウンしてたのに復活したの? なんか降りてきたっス su3363361.png
33 19/10/11(金)22:20:29 No.629724380
>タイトルは『龍を継ぐ男』じゃなかったっスか? 猿先生普通に間違えてると思うよ
34 19/10/11(金)22:20:49 No.629724474
>どうせ無駄に愚弄してるのは読んでないっス >読んでてもちょっと… 読んだ上で何とも思わないならそれこそ重症なんだ
35 19/10/11(金)22:20:55 No.629724504
クッソつまんね…
36 19/10/11(金)22:21:13 No.629724594
>龍継の単行本を買っている者だけ幻突を撃ちなさい 買ってるけど幻突はべつにいらないんじゃないっスか 忌憚なき意見って奴っス
37 19/10/11(金)22:21:23 No.629724654
うんこを超えたうんこを超えたうんこ
38 19/10/11(金)22:21:41 No.629724757
>うんこ
39 19/10/11(金)22:21:42 No.629724767
ガ虐では抜けないっス
40 19/10/11(金)22:22:18 No.629724976
>龍継の単行本を買っている者だけ幻突を撃ちなさい su3363371.jpg ボッ
41 19/10/11(金)22:22:33 No.629725063
ガルシアが天丼で殴られるだけの漫画と化してませんか先生
42 19/10/11(金)22:22:42 No.629725127
>su3363361.png このシーンは普通にカッコいいっすね 龍が
43 19/10/11(金)22:22:57 No.629725195
猿先生あの場にいるキャラ全員をどうしたいのか全く分からない
44 19/10/11(金)22:22:58 No.629725203
龍を継ぐというのはクソまみれのクソメンタルのクソゴミ以下の弱さのクソ野郎になるという意味っスか?
45 19/10/11(金)22:23:11 No.629725276
そもそもその継ぐ予定の龍って格下のクソザコでしたよね?
46 19/10/11(金)22:23:12 No.629725288
>su3363361.png クソ漏らしのポーズとか言われてたんだ 主人公の悲哀を感じますね
47 19/10/11(金)22:23:16 No.629725316
綺麗に終わった前回からウンコを立たせるって やっぱし怖いスね猿先生は
48 19/10/11(金)22:23:21 No.629725342
ククク酷い言われようだな
49 19/10/11(金)22:23:27 No.629725375
トダーでははしゃげるのに 長岡君が嫌われすぎてて耐えられないんだ
50 19/10/11(金)22:23:30 No.629725389
この龍も過去の猿作品で見た気がするっス
51 19/10/11(金)22:23:42 No.629725461
>猿先生あの場にいるキャラ全員をどうしたいのか全く分からない 猿 何 考
52 19/10/11(金)22:23:47 No.629725489
>うんこを超えたうんこ >うんこを超えたうんこを超えたうんこ なんだあっ
53 19/10/11(金)22:23:50 No.629725516
トダーにガルシアが善戦してたけど うんこがトダーに善戦できるとは思えないっスね
54 19/10/11(金)22:24:08 No.629725633
キー坊だったら頸動脈ブチ抜いて死んでる場面をとっくの昔に通り過ぎてもなおこんなゲスムーブしてる時点で主人公としての魅力は皆無なんだ
55 19/10/11(金)22:24:17 No.629725668
>この展開も過去のタフで見た気がするっス
56 19/10/11(金)22:24:18 No.629725675
弱き者を継いでも弱き者になるだけと考えられる
57 19/10/11(金)22:24:46 No.629725845
>ID:le2d3s52 うんこに言及してうんこを漏らしたうんこに悲しきうんこ…
58 19/10/11(金)22:25:01 No.629725925
このガルシアって鷹兄の足ちぎったやつ?
59 19/10/11(金)22:25:08 No.629725963
トダーが出てるときは面白かったのにどうして…
60 19/10/11(金)22:25:18 No.629726015
>トダーにガルシアが善戦してたけど >うんこがトダーに善戦できるとは思えないっスね そもそもトダーに負傷させられてないガルシア相手だと1週も持たないと考えられる
61 19/10/11(金)22:25:38 No.629726118
ゲオでレンタルして読んでるんだ
62 19/10/11(金)22:25:40 No.629726125
今考えるとNEO坊の悪役ムーブの方がずっとあじがあってよかったっスね…
63 19/10/11(金)22:26:03 No.629726248
>>猿先生あの場にいるキャラ全員をどうしたいのか全く分からない >猿 >何 >考 というか何か考えがあってこうなっているならその方が怖いんだ
64 19/10/11(金)22:26:23 No.629726369
龍星の持て余し感が酷いっス
65 19/10/11(金)22:26:27 No.629726387
どんだけ主人公ムーブしようとしても自分にガン有利な環境下なんだ ハンデをしこたまもらって勝ったとしかならないんだ
66 19/10/11(金)22:26:28 No.629726393
>今考えるとNEO坊の悪役ムーブの方がずっとあじがあってよかったっスね… 正直あの一連のなんちゃって悪堕ちも意外性を狙った以外何も意味がなかったんだ
67 19/10/11(金)22:26:32 No.629726415
あーこれウンスタ勝ちますね
68 19/10/11(金)22:26:44 No.629726483
スヌーカから逃がしてくれた鷹兄を助けに子猫を置いて戻って来た時はかっこよかった ガルシア28号が
69 19/10/11(金)22:26:46 No.629726499
タフ世界は髪を切ると知性まで落ちるんだ
70 19/10/11(金)22:26:51 No.629726526
うんこがイキってるのを見るの凄く辛いんスけど…
71 19/10/11(金)22:27:06 No.629726609
うんこを20回言わねぇと気合が入らねぇんだよ!
72 19/10/11(金)22:27:22 No.629726689
>今考えるとNEO坊の悪役ムーブの方がずっとあじがあってよかったっスね… ガルシア戦以外は見るに耐えなかったっスけど…
73 19/10/11(金)22:27:31 No.629726744
手段を選ばず勝つのがありなら銃でも使えやという気分になるんだ
74 19/10/11(金)22:27:47 No.629726840
主人公が活躍するだけで何の問題もないと考えられる
75 19/10/11(金)22:28:07 No.629726960
弱き邪龍を継ぐ者
76 19/10/11(金)22:28:34 No.629727121
死天王より弱い龍ついで意味あるんスかね?
77 19/10/11(金)22:28:37 No.629727144
正直ガルシアに勝って欲しいっす ちょっと前までただのめちゃくちゃ強い再生怪人扱いだったガルシアをそう思わせる猿先生の技量は素直に凄いっす
78 19/10/11(金)22:28:39 No.629727160
今年2月のキクタのyotube動画に猿先生が出てて 来年ぐらいに終わるかな?と言ってたので 畳むためには急いで龍星のキャラを立たせてボス化させないといけないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
79 19/10/11(金)22:28:48 No.629727205
弱き物を超えた弱き者
80 19/10/11(金)22:28:58 No.629727259
次回作はタフを継ぐ者になってウンスタは脇役落ちなんだ
81 19/10/11(金)22:29:15 No.629727367
タフスレでもネタに昇華できなくなってきたのが辛い
82 19/10/11(金)22:29:26 No.629727433
>うんこがイキってるのを見るの凄く辛いんスけど… イキまないとうんこは出ない
83 19/10/11(金)22:29:43 No.629727540
うんこに全く好感持てないんだ
84 19/10/11(金)22:29:46 No.629727560
批判されながらも淡々と力士達のキャラを立てている板垣恵介の評価が相対的に上がる
85 19/10/11(金)22:29:54 No.629727601
>ちょっと前までただのめちゃくちゃ強い再生怪人扱いだったガルシアをそう思わせる猿先生の技量は素直に凄いっす 猿先生はガルシア主人公のスピンオフ人情漫画でも描いた方が良いと考えられる
86 19/10/11(金)22:30:01 No.629727638
またトダーの活躍が見たいですね
87 19/10/11(金)22:30:01 No.629727641
やっぱり怪我人相手に戦ってもカッコ悪いだけっスね…
88 19/10/11(金)22:30:03 No.629727658
まだメタル鷹兄が控えてる
89 19/10/11(金)22:30:34 No.629727870
継ぐからにはそのうち アナザーサイドオブうんこを猿先生が執筆すると考えられる
90 19/10/11(金)22:30:49 No.629727959
パンチ一発でライオンも殺せたんじゃ無かったっけ
91 19/10/11(金)22:31:00 No.629728024
怒らないで聞いてくださいね この漫画まともな人がまったくいなくないですか?
92 19/10/11(金)22:31:18 No.629728122
いくら粋ってもワンパンでダウンした事実は替えられないっス
93 19/10/11(金)22:31:39 No.629728253
せめて万全のガルシアと戦えば格好もつくと思うんスけど
94 19/10/11(金)22:31:41 No.629728262
>パンチ一発でライオンも殺せたんじゃ無かったっけ ガルシアはいま試合前からわりと瀕死の重傷なんだ
95 19/10/11(金)22:31:44 No.629728279
>怒らないで聞いてくださいね >この漫画まともな人がまったくいなくないですか? まともな人から猿空間に吸い込まれると考えられる
96 19/10/11(金)22:31:52 No.629728331
>>タイトルは『龍を継ぐ男』じゃなかったっスか? >猿先生普通に間違えてると思うよ 作中だと龍を継ぐ者って言い回しは一度出てたはずなんだ別に間違ってないんだ
97 19/10/11(金)22:32:02 No.629728390
>せめて万全のガルシアと戦えば格好もつくと思うんスけど っしゃあそんなの勝てるわけないわッ
98 19/10/11(金)22:32:05 No.629728409
>手段を選ばず勝つのがありならサイボーグ化でもしろやという気分になるんだ
99 19/10/11(金)22:32:14 No.629728459
龍継くんは今迄主人公補正でしか勝って無いから
100 19/10/11(金)22:32:52 No.629728689
ガルシアは鷹を継げばいいと思うんだ いやあの人類とは掛け離れた思考回路を継ぐんじゃなくて灘的な意味で
101 19/10/11(金)22:32:59 No.629728722
うんこうんこ言いながらも最初は結構好きなキャラだったっス……
102 19/10/11(金)22:33:06 No.629728761
万全のガルシアは鷹兄すらカタワにするんだ ウンコでは逆立ちしても勝てないんだ
103 19/10/11(金)22:33:39 No.629728937
うんこは母親の件は水に流したんすか?
104 19/10/11(金)22:33:42 No.629728966
ウンスタがどれだけ情けなく散ってくれるかだけがモチベっスね…
105 19/10/11(金)22:33:54 No.629729052
そろそろロン毛だった頃を返してほしいですね
106 19/10/11(金)22:34:01 No.629729101
ワンパンワンパンとは言うけど元々ガルシアのパンチやローキックは常人なら食らったら骨折するレベルの破壊力って描写がされてるからガルシアのパンチ貰って意識が飛んだのはウンスタが特別弱いからってわけではないんだ まあ幻魔突きなんてわざわざやっておきながら易々とカウンター貰ってるのはアレなんやけどなブヘヘヘ
107 19/10/11(金)22:34:02 No.629729106
ドーピングしても勝てなかった悲しいハイパー・キクタ…
108 19/10/11(金)22:34:10 No.629729159
>ガルシアは鷹を継げばいいと思うんだ >いやあの人類とは掛け離れた思考回路を継ぐんじゃなくて灘的な意味で おいおい それじゃあ虎を継ぐ者が居ないでしょう
109 19/10/11(金)22:34:18 No.629729198
弱き者と弱き者を継ぐ者よりもガルシアの方が強いんだ
110 19/10/11(金)22:34:19 No.629729202
今のとこ完全なガルシアとガチでやり合えるのがキー坊だけなんだ 分かりきった事だけど鬼龍とかじゃ本当どうしようもないんだ
111 19/10/11(金)22:34:54 No.629729421
>怪我人相手に闇討ちかましてゲスな本性まで見せるってなんなんスかこいつ >ほんとに主人公なんスか 龍を継ぐ男なんですけど
112 19/10/11(金)22:34:58 No.629729449
本気のガルシアはキー坊すら苦戦するレベルっスからね… ドラゴン・インプリンティングしたぐらいでは差がありすぎるんだ
113 19/10/11(金)22:35:06 No.629729502
>立ち上がり再びガルシアに戦いを挑む龍星! 起き上がるな!お前が出てくると話が盛り下がる!
114 19/10/11(金)22:35:09 No.629729525
ウンコが戦う理由もおじさんが完璧なクソ野郎な事も分かったので次回ガルシアが覚醒してボコって龍を超えて流を引き継げば完璧スね
115 19/10/11(金)22:35:09 No.629729526
おいおいオトンはこないだ超えたでしょうが
116 19/10/11(金)22:35:13 No.629729541
迷惑おじさんを継ぐのはウンコの方がふさわしいと考えられる
117 19/10/11(金)22:35:27 No.629729616
>ほんとに主人公なんスか 弱き者を継ぐに相応しいメンタルと考えられる
118 19/10/11(金)22:35:35 No.629729671
キー坊…お前が虎も龍も鷹も継げ
119 19/10/11(金)22:35:51 No.629729773
正直な話、初期龍星は弱くても好きだったんだがな…
120 19/10/11(金)22:35:57 No.629729822
怒らないでくださいね おじさんを継ぐなんて愚弄もいい所じゃないですか
121 19/10/11(金)22:36:06 No.629729881
クズが主人公補正持ってたらどれだけウザいかってモンキー実験でもしてるんスかね?
122 19/10/11(金)22:36:06 No.629729885
しめじくんはまだ入院してるんだっけ
123 19/10/11(金)22:36:07 No.629729892
龍継ぐは群像劇なので多数の主役がいてもおかしくないのでウンコが蛆虫になっても大丈夫と考えられる
124 19/10/11(金)22:36:13 No.629729929
実際このムーブはおじさんらしさは溢れているんだ
125 19/10/11(金)22:36:30 No.629730052
最近衝撃の展開!→なにっ話が進んでいない!やりすぎじゃないっスか?
126 19/10/11(金)22:36:53 No.629730218
ガルシアは龍を超える者になればいいんだ ぶっちゃけ現時点で超えてるんだ
127 19/10/11(金)22:37:08 No.629730314
後からハマッてTOUGHとかを一気読みした人には今の展開や進行ペースは退屈に感じるかもしれないけど ハイパーバトルのちょっとグダグダしてる所とか天狗編とかリアルで連載してた時もこれぐらいの盛り上がりだったんだ ある意味“平常運転”だ
128 19/10/11(金)22:37:11 No.629730329
ク・ソ漫画でもトダーの面白さで耐えられてたんだ トダーが出ないとただのクソ漫画になるんだ
129 19/10/11(金)22:37:18 No.629730369
虎も龍も鷹に比べると格が無さすぎて継ぐメリットが薄いと考えられる
130 19/10/11(金)22:37:38 No.629730481
なりふり構わず勝つしかないと龍星が言ってる事も分からなくもないが実態がおじさんのパシリなのは色々と人生の悲哀を感じますね
131 19/10/11(金)22:37:42 No.629730504
そもそもウンスタだって目が潰れた障害者なんだから手負い同士なのでは? 忌憚の無い意見っす
132 19/10/11(金)22:37:43 No.629730508
>批判されながらも淡々と力士達のキャラを立てている板垣恵介の評価が相対的に上がる 全く同じパターンの話を本当に5回やるとは思わなかった
133 19/10/11(金)22:37:50 No.629730552
単純に一話のページ数も少ないっスからね…
134 19/10/11(金)22:37:50 No.629730553
何だったら龍なんぞ継がずにガルシア流灘新陰流を名乗っていいぐらいなんだ しゃあっ!ガルシア流ローキック!で相手の足をへし折るんだ
135 19/10/11(金)22:37:55 No.629730578
どの血筋にも言えることやが… 中身のない奴が龍を継ぐ!
136 19/10/11(金)22:37:57 No.629730591
>イキまないとうんこは出ない しゃあけどそれじゃ出産や!
137 19/10/11(金)22:38:22 No.629730715
マヌケ3兄弟全員に師事されたウンスタは灘の集大成なんだろくなもんじゃないのはわかりきっていたんだ
138 19/10/11(金)22:38:26 No.629730731
>そもそもウンスタだって目が潰れた障害者なんだから手負い同士なのでは? >忌憚の無い意見っす だからメクラがハンデにならないように暗い部屋で戦ってるんだ
139 19/10/11(金)22:38:41 No.629730808
もしかして龍継ぐは龍を継ぐ事を否定する話じゃないんスか?
140 19/10/11(金)22:38:47 No.629730856
>どの血筋にも言えることやが… >中身のない奴が龍を継ぐ! 本来の意味での龍への風評被害すぎる・・・
141 19/10/11(金)22:38:52 No.629730880
>>そもそもウンスタだって目が潰れた障害者なんだから手負い同士なのでは? >>忌憚の無い意見っす >だからメクラがハンデにならないように暗い部屋で戦ってるんだ レーザー光ってるじゃねーかよー!ええーっ!
142 19/10/11(金)22:39:09 No.629730974
ガルシアは龍星の両目奪っておけば二度と出てこなかったのに
143 19/10/11(金)22:39:22 No.629731054
>作中だと龍を継ぐ者って言い回しは一度出てたはずなんだ別に間違ってないんだ そもそもそこはタイトルそのままでなくてもタイトル回収と見て問題ないと考えられる 猿作品でなかったらこんな揚げ足取られないと考えられる
144 19/10/11(金)22:39:37 No.629731149
怒らないで下さいね キー坊があの時演技でなく弱き者の頭吹き飛ばせば良かったんじゃないですか
145 19/10/11(金)22:39:50 No.629731209
>>批判されながらも淡々と力士達のキャラを立てている板垣恵介の評価が相対的に上がる >全く同じパターンの話を本当に5回やるとは思わなかった あの展開で力士達のキャラが立ってきていると思っているのは板垣先生だけと考えられる
146 19/10/11(金)22:40:20 No.629731394
ウンスタファンは怒らないでくださいね これ完全に悪役じゃないですか
147 19/10/11(金)22:40:31 No.629731452
ガルシアは一貫して強キャラだからすごいっスね
148 19/10/11(金)22:40:45 No.629731527
まあ弱き者の後継者だからちょうどいいんやけどなぶへへへへ
149 19/10/11(金)22:40:47 No.629731540
>キー坊があの時演技でなく弱き者の頭吹き飛ばせば良かったんじゃないですか しゃあけどなんだかんだでキー坊ってクソ甘いからむりや
150 19/10/11(金)22:40:48 No.629731547
>ウンスタファン いるのん…?
151 19/10/11(金)22:40:49 No.629731555
板垣の力士が勝つのも猿のウンコが勝つのも似たようなもんっス
152 19/10/11(金)22:41:11 No.629731658
現時点で一番クソ野郎なのはウンコでもガルシアでもなく二人を利用して外道行為を繰り返すおじさんなんだ あの二人はどちらかといえばまともに責任取らなかったおじさんの被害者なんだ
153 19/10/11(金)22:41:12 No.629731667
>キー坊…お前が虎も龍も鷹も継げ キー坊は幽玄の正当後継者っス
154 19/10/11(金)22:41:15 No.629731687
大して変わらないけど体の描き方がキモくないのとトダー関連でまだ猿先生の方に軍配上がるんだ
155 19/10/11(金)22:41:19 No.629731717
>ウンスタファンは怒らないでくださいね >これ完全に悪役じゃないですか 悪役でもいいと思うっす 少なくともなんのためにいるんだこいつはみたいな扱いよりは
156 19/10/11(金)22:41:23 No.629731744
脇役を継ぐために頑張るものたち
157 19/10/11(金)22:41:32 No.629731804
>ウンスタファンは怒らないでくださいね >これ完全に悪役じゃないですか キー坊が悪役化した作品のファンなんだからウンスタの悪役化はご褒美なんだ
158 19/10/11(金)22:41:54 No.629731920
>>ウンスタファン >いるのん…? mayに…
159 19/10/11(金)22:42:21 No.629732088
ここからウンスタ逆襲の展開になるだろうからウンザリだけど 更に裏をかかれてウンスタ瞬殺とかされてもドン引きなんだ どうしようもないんだ
160 19/10/11(金)22:42:24 No.629732114
>ウンスタファンは怒らないでくださいね >これ完全に悪役じゃないですか 一度完璧に闇堕ちする主人公は割と多いのでマイペンライ
161 19/10/11(金)22:42:26 No.629732121
そもそもウンスタは元々こういう奴っスよ
162 19/10/11(金)22:42:29 No.629732138
灘の連中はもう少しぐらいウンスタに優しければよかった思うっす
163 19/10/11(金)22:42:36 No.629732187
>>>ウンスタファン >>いるのん…? >mayに… 糞異 愛常 者
164 19/10/11(金)22:42:51 No.629732256
>少なくともなんのためにいるんだこいつはみたいな扱いよりは 現状悪役にもなりきれないし何の為にいるんだこいつって感じなんスけど
165 19/10/11(金)22:42:52 No.629732269
三兄弟全員に師事したとかいくらでも面白くできそうな題材なんだ
166 19/10/11(金)22:43:02 No.629732325
キー坊は玄武なんだ
167 19/10/11(金)22:43:26 No.629732459
みんなが猿だからバラバラなんだ 絆が浅いんだ
168 19/10/11(金)22:43:35 No.629732516
>三兄弟全員に師事したとかいくらでも面白くできそうな題材なんだ 猿先生がそんな話書けるわけないんだ
169 19/10/11(金)22:44:08 No.629732703
正直な所ガルシアとウンスタが戦ってても「でもどうせこいつらトダーには勝てないんだろ?」っていうのが常に頭の片隅にあってイマイチ戦闘描写に没入できないんだ
170 19/10/11(金)22:44:15 No.629732749
猿先生本気で展開に困ってないっスか?
171 19/10/11(金)22:44:26 No.629732819
>三兄弟全員に師事したとかいくらでも面白くできそうな題材なんだ まともな精神してたら天狗の元に行くんだ
172 19/10/11(金)22:44:33 No.629732860
>猿先生がそんな話書けるわけないんだ それはちょっと猿先生の事舐めすぎっス
173 19/10/11(金)22:45:06 No.629733049
>正直な所ガルシアとウンスタが戦ってても「でもどうせこいつらトダーには勝てないんだろ?」っていうのが常に頭の片隅にあってイマイチ戦闘描写に没入できないんだ トダーは所詮道具だから強さの物差しにならないんだ 割とマジでこの漫画でこれから先トダーに勝つ奴は出てこないと思うんだ
174 19/10/11(金)22:45:17 No.629733097
また愚弄したいだけの蛆虫が増えてきたっスね…
175 19/10/11(金)22:45:26 No.629733145
メカ兄がトダーを倒すと考えられる
176 19/10/11(金)22:45:39 No.629733227
今までの登場人物全員を愚弄し尽くすという 猿先生の確固たる意志を感じるっス
177 19/10/11(金)22:45:43 No.629733242
>正直な所ガルシアとウンスタが戦ってても「でもどうせこいつらトダーには勝てないんだろ?」っていうのが常に頭の片隅にあってイマイチ戦闘描写に没入できないんだ 怒らないでくださいね 格闘漫画読んでて強キャラでも兵器には勝てないとか考えてるのはバカじゃないですか
178 19/10/11(金)22:45:47 No.629733258
>>猿先生がそんな話書けるわけないんだ >それはちょっと猿先生の事舐めすぎっス 今の龍継を読んでないっスか? 猿のこと買い被りすぎっスね
179 19/10/11(金)22:45:55 No.629733294
mayに詳しいやつが犯人だと思うっス
180 19/10/11(金)22:46:08 No.629733375
>また愚弄したいだけの蛆虫が増えてきたっスね… 怒らないでくださいね 一番愚弄してるの猿先生本人じゃないですか
181 19/10/11(金)22:46:09 No.629733382
>それじゃあ虎を継ぐ者が居ないでしょう キー坊が継げば良いんじゃないっすか? きたんのない意見ってやつっす
182 19/10/11(金)22:46:25 No.629733460
トダーだのGKドラゴンはこのままスルーで終わりそうっス 今後何があろうと全キャラロボット以下って評価が覆ることはないと思うっス
183 19/10/11(金)22:46:37 No.629733511
別にトダーじゃなくても戦車や戦闘機に勝てないようなもんなんだ なまじっかトダーのキャラが立ちすぎているのが問題なんだと考えられる
184 19/10/11(金)22:46:43 No.629733539
ムカつくなぁdelりてぇなぁぶっ削除してぇなぁ
185 19/10/11(金)22:46:44 No.629733545
キー坊は幽玄混ぜた独自流派を起こしたんだ
186 19/10/11(金)22:47:19 No.629733748
サイボーグ鷹兄ならトダーと少なくともいい勝負する気がするんだ 正直そっちを描いてほしい
187 19/10/11(金)22:47:23 No.629733775
>キー坊は幽玄混ぜた独自流派を起こしたんだ まあ潰れたんやけどなブヘヘヘ
188 19/10/11(金)22:47:38 No.629733872
GKドラゴンは無敗のまま猿空間入りが現実味を帯びてきたんだ
189 19/10/11(金)22:47:46 No.629733914
トダーの裏で糞の塗り合いをやっていたのがトダーという栓が無くなって糞が吹き出しただけなんだ 本筋から目を背けてトダーに逃げていたんだ
190 19/10/11(金)22:47:49 No.629733926
>きたんのない意見ってやつっす 怒らないでくださいね 幽玄・真・神影流の現当主が龍を継ぐって 大幅スペックダウンもいいとこじゃないっスか
191 19/10/11(金)22:48:00 No.629733986
キー坊の頭脳だけは正直うんこ以下だから仕方ないっス
192 19/10/11(金)22:48:02 No.629733994
でも「いくら人間が鍛えても機械には勝てないんじゃないか?」っていういわゆる格闘漫画のタブーというか言わないお約束の所を真正面からやった猿先生は素直に凄いと思うんだ 猿先生がその辺の問題にどういう答えを用意してるのかは真面目に気になるんだ
193 19/10/11(金)22:48:03 No.629733999
トダーを倒すなら同じ土俵に上がって重機を使えばいいというシンプルな答えがもう出てるんだこれ以上は意味がないんだ
194 19/10/11(金)22:48:07 No.629734017
そもそも今の世に殺人術など必要あるか?という結論がtoughで出てるのでトダーの存在はマイペンライ そもそも強いだけの男なんてバカという話はもう龍継ぐ序盤にしてるので今のウンコは強さだけ追い求めるただのバカなんだ
195 19/10/11(金)22:48:13 No.629734055
>一番愚弄してるの猿先生本人じゃないですか 高校鉄拳伝であんだけガルシアの人生と死に悩んでたキー坊が10年かけて助けた28号を米軍に売り渡すって脳に寄生虫でも入ったのかってくらい酷い展開だったっスね…
196 19/10/11(金)22:48:31 No.629734151
猿先生はギリギリのラインでトダーをまだ覚えている su3363437.png
197 19/10/11(金)22:48:48 No.629734252
>怒らないでくださいね >格闘漫画読んでて強キャラでも兵器には勝てないとか考えてるのはバカじゃないですか ミサイルや戦闘機ならともかくトダーは同じ格闘戦の土台で戦って勝ってしまったのが悪いと思われる
198 19/10/11(金)22:48:56 No.629734292
猿先生のやることについて考察するよりもタフグミの味ラインナップが変わったことについて考える方が有意義なんだ
199 19/10/11(金)22:49:19 No.629734416
>猿先生はギリギリのラインでトダーをまだ覚えている >su3363437.png しゃあっコピ・ペ
200 19/10/11(金)22:49:24 No.629734440
>猿先生がその辺の問題にどういう答えを用意してるのかは真面目に気になるんだ しゃあけど答えもクソも 人は機械に勝てないで結論出とるんやっ!
201 19/10/11(金)22:49:42 No.629734532
もう信じられるのはオトンの節穴ぶりだけっス
202 19/10/11(金)22:49:50 No.629734585
じゃかあしいっ!ワシは今晩飯食うのに忙しいんじゃ! プリップリのホルモン…こいつは美味ッスね
203 19/10/11(金)22:49:51 No.629734588
猿先生 そこまで考えてないと思うよ
204 19/10/11(金)22:50:09 No.629734695
>猿先生 >何も考えてないと思うよ
205 19/10/11(金)22:50:32 No.629734816
>そもそも強いだけの男なんてバカという話はもう龍継ぐ序盤にしてるので今のウンコは強さだけ追い求めるただのバカなんだ 正直今の龍継って作品自体の酷さはここに帰結するっス
206 19/10/11(金)22:50:49 No.629734920
トダーはまだしもGKドラゴンは間違いなく猿空間送りと考えられる
207 19/10/11(金)22:50:51 No.629734931
一つのエピソードでガンガンインフレするから強さ物差しって余りあてにならないっス
208 19/10/11(金)22:51:20 No.629735066
相変わらず絵はすごいっスね
209 19/10/11(金)22:51:22 No.629735081
今の展開はワイドショーで目についた有名人を愚弄する機会もないし猿先生もフラストレーション溜まってそうっス
210 19/10/11(金)22:51:37 No.629735151
>トダーはまだしもGKドラゴンは間違いなく猿空間送りと考えられる 引っ張るようなキャラじゃないのでマイペンライ
211 19/10/11(金)22:51:46 No.629735208
龍継にはトダー・フットを装備したメカ鷹兄だけしかもう希望がないんだ
212 19/10/11(金)22:52:00 No.629735267
まともに話考えてたらGK・ドラゴンやト・ダーは出てこないと考えられる
213 19/10/11(金)22:52:03 No.629735277
>トダーはまだしもスヌーカは間違いなく猿空間送りと考えられる
214 19/10/11(金)22:52:13 No.629735323
怒らないでくださいね このスレに昔からのファンいるんスか
215 19/10/11(金)22:52:18 No.629735346
鷹兄の事とか本当に何も考えてないんじゃないかと不安になるっス
216 19/10/11(金)22:52:41 No.629735444
オカルトと科学が交差するメカ兄はトダー含めてカバー出来る妙案なんだ どんなにトンデモなオチでもマイペンライ
217 19/10/11(金)22:52:48 No.629735476
>鷹兄の事とか本当に何も考えてないんじゃないかと不安になるっス 考えてたらカタワにしないっス
218 19/10/11(金)22:52:52 No.629735495
>>トダーはまだしもスヌーカは間違いなく猿空間送りと考えられる 病院行ったままならともかく脱走したとあるから猿先生何かは考えてると思うよ
219 19/10/11(金)22:52:53 No.629735499
まともに話考えてたらって仮定をするならそもそもプレイ・ボーイ流しになってないんだ
220 19/10/11(金)22:52:55 No.629735516
toughで武道家の強さに対する羨望と現実への折り合いをつけるテーマを終わらせたので今のウンコはまさに武術の強さだけに踊らされてる哀れな男なんだ
221 19/10/11(金)22:53:22 No.629735647
>怒らないでくださいね >このスレに昔からのファンいるんスか どこから昔からになるんだ… 鉄拳伝はリアルタイムではないけどTOUGHの方はリアルタイムで読んでたけどそれでいいのか
222 19/10/11(金)22:53:31 No.629735698
GKDやトダーは猿先生なりの格闘漫画の限界の表現だと思うんスけどそれが強さをひたすら追い求める主人公のあり方と致命的に噛み合ってないんだ
223 19/10/11(金)22:53:38 No.629735726
猿先生は今パラ・タフも描いてて忙しいんや 大目に見んかいっ
224 19/10/11(金)22:53:54 No.629735798
脱走した後猿空間送りになっても別に不思議ではないっス
225 19/10/11(金)22:53:55 No.629735803
腐っても東大出のウンスタがそういうバカをあえて貫徹すれば されどバカ、という新しい意義を示すことも出来た道もあったと考えられる
226 19/10/11(金)22:54:03 No.629735841
>>そもそも強いだけの男なんてバカという話はもう龍継ぐ序盤にしてるので今のウンコは強さだけ追い求めるただのバカなんだ >正直今の龍継って作品自体の酷さはここに帰結するっス なんだかんだで一度出た主張は徹底してると騙されそうになるのがモンキー・マジックの怖い所っスね…
227 19/10/11(金)22:54:11 No.629735878
超科学が有るのだからアホみたいな義足とか細胞増殖で作った足とかそれっぽいもので復活すると考えられる
228 19/10/11(金)22:54:11 No.629735879
目の前にいる強いだけの男が道場潰して人生棒に振りかけてるのに今更強くなりたいと思っているのは頭おかしいんだ 龍の血が成せる業なんだ
229 19/10/11(金)22:54:24 No.629735946
>腐っても東大出のウンスタがそういうバカをあえて貫徹すれば >されどバカ、という新しい意義を示すことも出来た道もあったと考えられる 出てないんだ 入試でトップとっただけなんだ 現状高卒障碍者なんだ
230 19/10/11(金)22:54:42 No.629736021
>怒らないでくださいね >このスレに昔からのファンいるんスか 惰性で読んでるやつがほとんどだと思うっス
231 19/10/11(金)22:55:14 No.629736183
>出てないんだ 素で記憶違いしてたんだ はうっ!
232 19/10/11(金)22:55:25 No.629736236
ウンコに今必要なのは武術の訓練じゃなくて心療内科なんだ
233 19/10/11(金)22:55:53 No.629736391
>猿先生は今パラ・タフも描いてて忙しいんや >大目に見んかいっ 年一回じゃねーかえーっ!
234 19/10/11(金)22:55:57 No.629736411
嫌味をいいながらも生活費どころか学費まで工面してくれた長岡家にずっといるべきだったんだ
235 19/10/11(金)22:55:59 No.629736418
なんやかんや言いつつ続きは気になるから今でも月曜は朝イチでコンビニに立ち読みに行く習慣が続いてるんだ
236 19/10/11(金)22:56:25 No.629736551
オトンとおじさんに十代二十代を潰されたキー坊の人生の方がよっぽど悲哀に満ちていて同情出来るのも悪いんだ
237 19/10/11(金)22:57:00 No.629736713
>オトンとおじさんに十代二十代を潰されたキー坊の人生の方がよっぽど悲哀に満ちていて同情出来るのも悪いんだ そんな人生は虚しいか?
238 19/10/11(金)22:57:39 No.629736892
というか実際の話として龍を継ぐとはどういうことなんスか? どうも灘真スルーして灘をもう一度継承するような話になりつつあるようなんスけど
239 19/10/11(金)22:57:55 No.629736973
アクション・スターの夢を諦めざるを得なかったキー坊に悲しき現在…
240 19/10/11(金)22:58:11 No.629737052
ウンコは素直に今の状態から足洗ってオトンやキー坊にお金工面してもらってアメリカの大学にでも留学して朝昇に修行してもらった方がいいんだ
241 19/10/11(金)22:58:15 No.629737083
キー坊は今からでもアクション・スター目指して欲しいんだ
242 19/10/11(金)22:58:28 No.629737152
しゃあけどキー坊の頭脳では英語も台本も覚えられないワ
243 19/10/11(金)22:58:49 No.629737243
灘真は潰れたからキー坊で終わりなんだ くやしか
244 19/10/11(金)22:59:25 No.629737432
>どうも灘真スルーして灘をもう一度継承するような話になりつつあるようなんスけど 灘自体はオトンが細々一人で続けているんだそっちを継ぐかどうかって話なんだ
245 19/10/11(金)22:59:29 No.629737451
勉強しているのに学力が低すぎたキー坊に悲しい過去現在未来…
246 19/10/11(金)22:59:29 No.629737453
キー坊はおじさんの金で第2回TDK開いてそこからアクション・スターになればいいと考えられる
247 19/10/11(金)22:59:42 No.629737522
>というか実際の話として龍を継ぐとはどういうことなんスか? >どうも灘真スルーして灘をもう一度継承するような話になりつつあるようなんスけど 真面目な話になるとタフ君もいい歳になってきてるけど子供がいるわけでもないし 灘の血をちゃんと引いててなおかつ若いウンスタを灘の新しい後継者に…っていうおじさんの話は別におかしくはないんだ ガルシア虐待とかやり方がアレなだけで
248 19/10/11(金)23:00:11 No.629737668
おいおいクロちゃんにでも経営師事して道場再建すればいいでしょうが
249 19/10/11(金)23:01:06 No.629737955
灘なんか目じゃない完成度の古武術である幽玄の歴史が キー坊に雑に併合されて潰れて消えたのは正直武術界の大いなる損失っス
250 19/10/11(金)23:01:13 No.629737985
ウンスタも灘のしょうもないクソ技復活させるより医学か薬学でもやっておけば良かったのにもったいないっスね
251 19/10/11(金)23:01:17 No.629738004
そろそろ孫の顔がみたいですね
252 19/10/11(金)23:01:19 No.629738016
どうも兄弟にとっては統合というよりキー坊は新流派として独立したという見方だったらしいんだ 道場を支えなかった理由もそれでわかるんだ
253 19/10/11(金)23:01:20 No.629738025
経営以前に立地が悪すぎたと考えられる
254 19/10/11(金)23:02:14 No.629738263
>経営以前に立地が悪すぎたと考えられる しゃあけど…残念ながらもっと立地が悪い天狗の道場は割と盛況してたわ!
255 19/10/11(金)23:02:21 No.629738300
>灘なんか目じゃない完成度の古武術である幽玄の歴史が >キー坊に雑に併合されて潰れて消えたのは正直武術界の大いなる損失っス 幽玄は夢二あたりが継げばいいんだ
256 19/10/11(金)23:03:09 No.629738511
怒らないで聞いてくださいね 秘伝書から抹消されるのはぶっちゃけ不要だからじゃないっスか
257 19/10/11(金)23:03:20 No.629738565
タフの続編やるならまぁキー坊の子に主人公やらせた方が良かったかもしれないっスね…
258 19/10/11(金)23:03:27 No.629738613
早くトダー出して
259 19/10/11(金)23:03:55 No.629738720
>幽玄は夢二あたりが継げばいいんだ よく考えたら天狗の弟子が名前は違えどちゃんと継いでそうっスね 安心したっス
260 19/10/11(金)23:04:26 No.629738871
暗殺拳にはどう考えても不要な技っスからね… 搦手としてはいいかもしれないけど他にいくらでも有効な技があるんだ
261 19/10/11(金)23:05:10 No.629739088
>タフの続編やるならまぁキー坊の子に主人公やらせた方が良かったかもしれないっスね… 実際キー坊の子供に悪いこと吹き込もうとするおじさんの方が展開させやすいと考えられる