19/10/11(金)21:28:53 おっ残... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)21:28:53 No.629707074
おっ残ってんじゃーん
1 19/10/11(金)21:34:57 No.629709030
北極はなぁ
2 19/10/11(金)21:36:20 No.629709501
普通の中卒ならペースト入れなければ普通に食べられない?
3 19/10/11(金)21:38:26 No.629710220
高卒の俺には食えたもんじゃないな
4 19/10/11(金)21:39:08 No.629710463
何故災害時に辛いやつだけ敬遠されるのか考えてみた 水が自由に手に入らない状態になった時辛いものはツライからではないだろうか
5 19/10/11(金)21:39:58 No.629710730
でもこの時期だと香辛料で体を温めるって考えもありますぜ?
6 19/10/11(金)21:41:29 No.629711243
>でもこの時期だと いや早いわ
7 19/10/11(金)21:42:35 No.629711617
水を余計に消費するからな…311の時も辛い食品は軒並み残った 辛くて水を多く飲むし腹下してトイレも増えるから
8 19/10/11(金)21:51:24 No.629714487
つまり辛いものは毒
9 19/10/11(金)21:53:26 No.629715138
本当にこんなに売れてるの?
10 19/10/11(金)21:54:24 No.629715442
どこも商品棚がスカスカみたいだよ
11 19/10/11(金)21:55:47 No.629715907
パンと水はどこにもない カップ麺とお茶は僅かに残ってる 冷凍食品もまあ選択肢がある そういえば卵は全滅だった
12 19/10/11(金)21:58:41 No.629716842
>本当にこんなに売れてるの? 外でろ
13 19/10/11(金)22:00:13 0/pm5flA No.629717358
シン!!11 あれっいない…
14 19/10/11(金)22:01:16 No.629717690
こんなに酷くはないけどパンだけはほぼ品切れだった
15 19/10/11(金)22:01:54 No.629717901
肉もほぼなかった
16 19/10/11(金)22:04:13 No.629718673
被災地に激辛ラーメンを送りつけたまえ!
17 19/10/11(金)22:04:51 No.629718926
まなんとかなるだろ
18 19/10/11(金)22:11:42 No.629721213
備えなくても山んなかとかじゃなけりゃ救援物資来るだろうし
19 19/10/11(金)22:13:06 No.629721655
うちそんなに台風の影響ないけど食パン全部なくなってた
20 19/10/11(金)22:13:12 No.629721680
朝一で買いに行くかって「」は流石にいないだろうけど明日はスーパーも休業してるとこ多いから気を付けてね
21 19/10/11(金)22:13:28 No.629721765
近所の西友簡単に食えそうなもの何も残ってなかった なので菊水とつまみいっぱい買ってきた
22 19/10/11(金)22:14:20 No.629722091
好きだけども 飲み物や水が不足するかも知れない状態で辛くて味濃いのはいらないかなって…
23 19/10/11(金)22:14:45 No.629722237
明日ジャンプ読もうと思ってたけどどうなるんだろう?
24 19/10/11(金)22:14:52 No.629722283
福岡は平常運転だな… 明日あたり関東に持ってかれるんだろうけど
25 19/10/11(金)22:15:29 No.629722524
まぁ大丈夫じゃね
26 19/10/11(金)22:15:30 No.629722533
>明日ジャンプ読もうと思ってたけどどうなるんだろう? 配信で読めば?
27 19/10/11(金)22:16:33 No.629722948
ジャンプのアプリとかで買えば読めるよ
28 19/10/11(金)22:16:34 No.629722954
正直千葉以外でそんなに買い占めてるやつはアホだと思う
29 19/10/11(金)22:17:11 No.629723206
>正直静岡以外でそんなに買い占めてるやつはアホだと思う
30 19/10/11(金)22:18:20 No.629723625
雨が止んだ隙にスーパーマーケッツにいったんぬ 何もなかったんぬ
31 19/10/11(金)22:19:12 No.629723948
パン水は分かるしカップ麺も理解はできるんだがなんで卵が店から消えてるのか分からん… 常温でも日持ちしたっけ?
32 19/10/11(金)22:19:48 No.629724172
卵は普通に日持ちするんぬ
33 19/10/11(金)22:20:39 No.629724436
近所のスーパーが明日は臨時休業だそうなので、 一応店が全然開かねえことを想定して食料は買っておいた
34 19/10/11(金)22:21:05 No.629724562
生卵なんていうから腐りやすいと思いきやかなりもつよね そりゃスーパーによっては常温で売り出すわってなる
35 19/10/11(金)22:21:08 No.629724575
ぬが混じってるな…
36 19/10/11(金)22:21:48 No.629724802
なんで皆パン買うの…
37 19/10/11(金)22:22:51 No.629725168
常温で保存でき、電気も火も使わず食べられ 食器も汚れないしゴミも少ないから…かな…
38 19/10/11(金)22:23:17 No.629725324
こういうのって店側としては嬉しいの?
39 19/10/11(金)22:23:23 No.629725351
3日分の食料あればいいよね? 家が流されたらもうしらん
40 19/10/11(金)22:23:40 No.629725451
>なんで皆パン買うの… 凝った食べ方しなければ水も加熱もいらないし2、3日持つし…
41 19/10/11(金)22:23:49 No.629725511
卵を常温以外で売ってるスーパー見たことないんぬ たまにしか買い物行かないぬの意見なんぬ
42 19/10/11(金)22:25:36 No.629726106
>こういうのって店側としては嬉しいの? 不良在庫がはけてくれたらうれしい
43 19/10/11(金)22:26:27 No.629726391
>なんで皆パン買うの… 調理いらずだし何もなくても日常で食べられるし