虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/11(金)21:26:19 No.629706293

    なんでもいいからゴジラ映画見たいからオススメ3本ぐらい教えてほしい ゾロ目のやつ今日明日で観る

    1 19/10/11(金)21:26:51 No.629706467

    ゴジラ2000

    2 19/10/11(金)21:27:05 No.629706526

    宇宙大怪獣ドゴラ

    3 19/10/11(金)21:27:06 No.629706539

    ゴジラ対メガロ

    4 19/10/11(金)21:27:30 No.629706650

    超ゴジラ

    5 19/10/11(金)21:27:34 No.629706669

    メガロ

    6 19/10/11(金)21:27:38 No.629706687

    初代ゴジラ

    7 19/10/11(金)21:27:50 No.629706737

    「」はさぁ…

    8 19/10/11(金)21:27:53 No.629706748

    ゴジラの逆襲

    9 19/10/11(金)21:28:16 No.629706864

    ファイナルウォーズ

    10 19/10/11(金)21:28:19 No.629706880

    怪獣王ゴジラ

    11 19/10/11(金)21:28:23 No.629706901

    メガロ

    12 19/10/11(金)21:28:31 No.629706945

    ゴジラVSビオランテ

    13 19/10/11(金)21:28:45 No.629707020

    ゴジラミレニアム

    14 19/10/11(金)21:28:49 No.629707042

    メガロ観るなら皆んなでまた観たいなぁ

    15 19/10/11(金)21:28:53 No.629707072

    機龍

    16 19/10/11(金)21:28:58 No.629707086

    ガバラ

    17 19/10/11(金)21:28:58 No.629707089

    マグロ食ってるやつ

    18 19/10/11(金)21:28:59 No.629707094

    怪獣惑星

    19 19/10/11(金)21:29:16 No.629707183

    メガロ

    20 19/10/11(金)21:29:26 No.629707243

    メガロ

    21 19/10/11(金)21:29:28 No.629707252

    決戦増殖都市

    22 19/10/11(金)21:29:31 No.629707266

    vsビオランテ

    23 19/10/11(金)21:29:31 No.629707269

    ゴジラ(1954) ゴジラ(1984) ゴジラ(2014)

    24 19/10/11(金)21:29:35 No.629707289

    シン

    25 19/10/11(金)21:29:48 No.629707358

    vsキングギドラ

    26 19/10/11(金)21:29:55 No.629707403

    メガロ

    27 19/10/11(金)21:29:56 No.629707405

    怪獣プラネット

    28 19/10/11(金)21:29:56 No.629707406

    沢口靖子が一本目か…

    29 19/10/11(金)21:30:04 No.629707447

    俺が見たことあるゴジラ GODZILLA(1998) ゴジラファイナルウォーズ GODZILLA(2014)

    30 19/10/11(金)21:30:09 No.629707468

    >vsビオランテ 沢口靖子はかっこいいからな…

    31 19/10/11(金)21:30:15 No.629707507

    メガギラス

    32 19/10/11(金)21:30:18 No.629707522

    >ゴジラ(1954) >ゴジラ(1984) >ゴジラ(2014) 全部同じ(タイトル)じゃないですか!

    33 19/10/11(金)21:30:18 No.629707524

    vsデストロイア

    34 19/10/11(金)21:30:34 No.629707607

    メガロが出てるやつ

    35 19/10/11(金)21:30:39 No.629707629

    沢口靖子は面白いしかっこいい

    36 19/10/11(金)21:30:42 No.629707649

    バンビミーツゴジラ

    37 19/10/11(金)21:31:09 No.629707783

    スレ画

    38 19/10/11(金)21:31:27 No.629707880

    ゴジラの逆襲

    39 19/10/11(金)21:31:38 No.629707955

    ジェットジャガーが出るやつ

    40 19/10/11(金)21:31:39 No.629707963

    ヘドラ

    41 19/10/11(金)21:31:57 No.629708063

    東京SOS

    42 19/10/11(金)21:32:03 No.629708090

    ジェットジャガーのヤツ

    43 19/10/11(金)21:32:05 No.629708103

    東京sos

    44 19/10/11(金)21:32:12 No.629708144

    個人的なベスト3は 初代 地球最大の決戦 VSデストロイア 広く勧められるのは 初代 ラドン VSビオランテ あたりかな

    45 19/10/11(金)21:32:15 No.629708161

    メカゴジラの逆襲

    46 19/10/11(金)21:32:25 No.629708207

    メカゴジラ(2002)

    47 19/10/11(金)21:32:42 No.629708293

    メガロ 息子 オール怪獣大進撃

    48 19/10/11(金)21:32:49 No.629708324

    メガロ

    49 19/10/11(金)21:32:50 No.629708334

    >ジェットジャガーが出るやつ メガロじゃねーか!

    50 19/10/11(金)21:32:58 No.629708377

    メガロは何度も「」が見た名作

    51 19/10/11(金)21:33:14 No.629708466

    ガイガン メガロ KOM のシートピア・サーガ

    52 19/10/11(金)21:33:17 No.629708478

    三大怪獣地球最大の決戦

    53 19/10/11(金)21:33:26 No.629708535

    沢口靖子 メガロ あと一本

    54 19/10/11(金)21:33:28 No.629708554

    >全部同じ(タイトル)じゃないですか! GODZILLA1985というのもある

    55 19/10/11(金)21:33:33 No.629708574

    vsモスラ

    56 19/10/11(金)21:33:54 No.629708681

    メガロとKOMは深い繋がりがあるよ

    57 19/10/11(金)21:33:55 No.629708687

    >個人的なベスト3は >広く勧められるのは えらいことしてくれたな…

    58 19/10/11(金)21:34:10 No.629708771

    Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeがでるやつ

    59 19/10/11(金)21:34:12 No.629708783

    真面目な話メガロは子供向け怪獣プロレス路線として名作だよ

    60 19/10/11(金)21:34:13 No.629708789

    ファイナルウォーズ

    61 19/10/11(金)21:34:15 No.629708799

    じゃあ無難にシンを

    62 19/10/11(金)21:34:40 No.629708933

    沢口靖子とメガロと初代観るよ 余力があれば地球最大の決戦とデストロイアも観るよありがとう 後は一番かっこいい東宝メカの話で盛り上がって欲しい

    63 19/10/11(金)21:35:15 No.629709119

    >後は一番かっこいい東宝メカの話で盛り上がって欲しい 今日はMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeの話で盛り上がっていいのか!?

    64 19/10/11(金)21:35:37 No.629709247

    最終的に「」向けなラインナップになったな…

    65 19/10/11(金)21:35:41 No.629709268

    GMK

    66 19/10/11(金)21:35:43 No.629709284

    スーパーX2の話か

    67 19/10/11(金)21:36:02 No.629709385

    ムーンライトSY-3の話していいのか!?

    68 19/10/11(金)21:36:02 No.629709387

    たまにはグリフォンの話をしてもいいのか!?

    69 19/10/11(金)21:36:03 No.629709394

    VSメカギラスはいいぞ どんなクソ映画でもめっちゃ面白いと感じてた子供の頃の俺ですら微妙だと思ったほどの名作だ

    70 19/10/11(金)21:36:16 No.629709477

    ビオランテのカーチェイスの後にメガロのカーチェイスを見るのか…

    71 19/10/11(金)21:36:19 No.629709492

    いいですよねムーンライトSY3

    72 19/10/11(金)21:36:33 No.629709574

    ムーンライトSY-3は美しいよね……

    73 19/10/11(金)21:36:35 No.629709587

    初代ゴジラ でもちょっと前に毎日のようにアマプラ上映会してたじゃん… もうやらなくなっちゃったの…?

    74 19/10/11(金)21:36:42 No.629709628

    初代と靖子は鉄板なのになぜそこでメガロなんだ…

    75 19/10/11(金)21:36:50 No.629709679

    ガメラ3

    76 19/10/11(金)21:37:00 No.629709743

    もー「」はすぐ名作推す…

    77 19/10/11(金)21:37:02 No.629709752

    >でもちょっと前に毎日のようにアマプラ上映会してたじゃん… >もうやらなくなっちゃったの…? 先週末はメガロやってたよ

    78 19/10/11(金)21:37:16 No.629709829

    いもげは日本最大のメガロファンサイトだからな

    79 19/10/11(金)21:37:20 No.629709859

    だってあそこでゴジラ全部見ちゃったし…

    80 19/10/11(金)21:37:29 No.629709916

    >でもちょっと前に毎日のようにアマプラ上映会してたじゃん… >もうやらなくなっちゃったの…? あれはKOM公開までのモチベ維持のためだったので 途中から頭シートピアになったけど

    81 19/10/11(金)21:37:30 No.629709925

    カーチェイスはゴジラ映画の醍醐味

    82 19/10/11(金)21:37:39 No.629709963

    メガロは新感覚ゴジラとしてとても優秀

    83 19/10/11(金)21:37:53 No.629710026

    メガロが名作なのはKOM前に再確認されたし…

    84 19/10/11(金)21:38:04 No.629710096

    誰だよ初代の後にメガロ見せたやつ…

    85 19/10/11(金)21:38:04 No.629710097

    週に10回以上メガロ見た人間とかここ以外にいないと思う

    86 19/10/11(金)21:38:16 No.629710157

    VSキングギドラが思ったより面白かったんだけどこういう方向性だと他はどんなのがオススメ?

    87 19/10/11(金)21:38:23 No.629710196

    メガギラスは絵的には面白いシーンいっぱいあるけど尻すぼみに感じた ミレニアムシリーズはオチがスッキリしないの多い!

    88 19/10/11(金)21:38:26 No.629710221

    85 VSギドラ ミレニアム

    89 19/10/11(金)21:38:27 No.629710225

    初代ゴジラと対メガロでゴジラの作風の幅を理解してもらう流れはある意味大正解だと思う

    90 19/10/11(金)21:38:32 No.629710255

    先週末辺りにやってたメガロの実況に初めて参加したんだけどさ…よく毎日見れたなあれ…

    91 19/10/11(金)21:38:42 No.629710309

    >VSキングギドラが思ったより面白かったんだけどこういう方向性だと他はどんなのがオススメ? VSスペースゴジラかな

    92 19/10/11(金)21:39:08 No.629710461

    >VSキングギドラが思ったより面白かったんだけどこういう方向性だと他はどんなのがオススメ? VSメカゴジラ

    93 19/10/11(金)21:39:16 No.629710511

    こないだVSギドラ観直して今見ても悪くないよなと実感したのでVSギドラ

    94 19/10/11(金)21:39:23 No.629710543

    南海の大決闘は行動力のある馬鹿ばっかりで愉快だぞ

    95 19/10/11(金)21:39:36 No.629710615

    >VSキングギドラが思ったより面白かったんだけどこういう方向性だと他はどんなのがオススメ? デストロイアまでの平成ゴジラ 特にVSメカゴジラはキングギドラの直接的な続編になる

    96 19/10/11(金)21:39:39 No.629710627

    >カーチェイスはゴジラ映画の醍醐味 いいよね ロボットに追い回されるメカキングギドラのカーチェイス …ターミネーターだこれ!

    97 19/10/11(金)21:39:47 No.629710668

    不思議と対コングってあんまり話題にならないよね

    98 19/10/11(金)21:39:54 No.629710701

    カーチェイス、ジェットジャガー、メガロ&ガイガン、ゴジラ登場と飽きさせない

    99 19/10/11(金)21:40:15 No.629710835

    >不思議と対コングってあんまり話題にならないよね ぶっちゃけコングに思い入れがないとそんなにって映画だと思う

    100 19/10/11(金)21:40:20 No.629710860

    >先週末辺りにやってたメガロの実況に初めて参加したんだけどさ…よく毎日見れたなあれ… メガロを見てから他のシリーズ作品見るとメガロで見たことあるシーンが沢山あって楽しいよ

    101 19/10/11(金)21:40:38 No.629710971

    >VSキングギドラが思ったより面白かったんだけどこういう方向性だと他はどんなのがオススメ? 他のVSシリーズも見るのはどうだろう 毎年ゴジラ映画やってた時代だから大味な脚本だけど面白いよ

    102 19/10/11(金)21:40:39 No.629710977

    大怪獣総攻撃とファイナルウォーズは単品で見やすいミレニアムシリーズの中でも特に見やすくておすすめなんだ ヤケクソに強いゴジラが観れる映画は楽しいね!

    103 19/10/11(金)21:41:15 No.629711173

    vsメカゴジラの幕張を壊しまくるラストバトルにワシは心底しびれたよ…

    104 19/10/11(金)21:41:35 No.629711274

    ダムオープンセットとか割れる湖セットとかまともにすっげーってなれる それはそれとして強烈な意志は働く

    105 19/10/11(金)21:41:41 No.629711313

    最終的に最新作でシートピアと奇妙なシンクロしてて笑った

    106 19/10/11(金)21:42:17 No.629711517

    ゴ ジ ラ

    107 19/10/11(金)21:42:23 No.629711543

    対メカゴジラも 大丈夫?スタジオ燃えない? っ感じもいいぞ

    108 19/10/11(金)21:42:34 No.629711610

    ゴジラと言ったら海からの出現シーンだけどモスラ対の埋立地からの出現シーンもいいよね なんというかすごく生き生きとしてる

    109 19/10/11(金)21:42:45 No.629711663

    小説を読んで絶望というかドン引きするのもいい

    110 19/10/11(金)21:43:00 No.629711734

    マグネットパワー使い始めたゴジラには困惑したよ

    111 19/10/11(金)21:43:06 No.629711762

    >対メカゴジラも >大丈夫?スタジオ燃えない? >っ感じもいいぞ 歌以外は全作でも上位の面白さだと思う

    112 19/10/11(金)21:43:23 No.629711857

    ヘドラ

    113 19/10/11(金)21:43:33 No.629711899

    >対メカゴジラも >大丈夫?スタジオ燃えない? >っ感じもいいぞ 逆襲のセットの台ごと揺れるミサイルも凄い

    114 19/10/11(金)21:43:44 No.629711965

    >ぶっちゃけコングに思い入れがないとそんなにって映画だと思う 観客動員数はもののけ姫公開まで長らく歴代2位だったんだぞ

    115 19/10/11(金)21:43:50 No.629712005

    いやでもキングシーサーはどうなんだろう…

    116 19/10/11(金)21:44:16 No.629712131

    対モスラは卵も吹っ飛ばしそうなパワフルな羽ばたきのお母さんモスラと幼虫の可愛さが堪能出来ていいよね 続編で一匹死んでる…

    117 19/10/11(金)21:44:17 No.629712142

    め >歌以外は全作でも上位の面白さだと思う メカゴジラをやっつけろいいだろ!?

    118 19/10/11(金)21:44:22 No.629712168

    >歌以外は全作でも上位の面白さだと思う (2番ッ!?) いいよね…

    119 19/10/11(金)21:44:35 No.629712238

    >観客動員数はもののけ姫公開まで長らく歴代2位だったんだぞ 急に売り上げの話をするんじゃない

    120 19/10/11(金)21:44:52 No.629712309

    >メカゴジラをやっつけろいいだろ!? そっち!?

    121 19/10/11(金)21:44:56 No.629712326

    対メカゴジラはメカゴジラの馬鹿みたいな火力が楽しいよね

    122 19/10/11(金)21:44:59 No.629712339

    >ダムオープンセットとか割れる湖セットとかまともにすっげーってなれる (流されてるメガロ)

    123 19/10/11(金)21:45:08 No.629712400

    ミレニアム総攻撃のゴジラも新感覚で面白かった あんな悪意たっぷりの掛かったなアホがァ~~~~みたいなムーブするゴジラ見たことなかった

    124 19/10/11(金)21:45:31 No.629712555

    >急に売り上げの話をするんじゃない いやそれだけの日本人が見てるってこと 売り上げは知らない

    125 19/10/11(金)21:45:54 No.629712686

    >続編で一匹死んでる… 「でもね、ひとつ死んじゃったのよ」って小美人の台詞が印象に残ってる 数え方それなんだ…って

    126 19/10/11(金)21:45:55 No.629712691

    >マグネットパワー使い始めたゴジラには困惑したよ 電気エンチャントは先にコングがやったし……

    127 19/10/11(金)21:46:51 No.629712994

    ゴジラって生暖かい目で見ないと結構きついのが多い

    128 19/10/11(金)21:47:01 No.629713039

    >>続編で一匹死んでる… >「でもね、ひとつ死んじゃったのよ」って小美人の台詞が印象に残ってる >数え方それなんだ…って 質問してる子供の方は1人って言ってるのに…

    129 19/10/11(金)21:47:02 No.629713046

    メカゴジラは割と理不尽な理由でやられる

    130 19/10/11(金)21:47:20 No.629713155

    VSビオランテ VSキングギドラ VSメカゴジラ でゴキゲンに1日を過ごしたまえ

    131 19/10/11(金)21:47:21 No.629713160

    キングコング対ゴジラは初めて買ってもらったセルビデオだから思い入れがある 他に妖星ゴラスとキングコングの逆襲も買ってもらったが変な小学生だ

    132 19/10/11(金)21:48:16 No.629713460

    スペースゴジラは子供の頃かなりキツかった 今見るとそれなりに楽しめるのかな

    133 19/10/11(金)21:48:20 No.629713482

    キンゴジは若林映子と浜美枝の2大ボンドガールが出てくるので実質007

    134 19/10/11(金)21:49:02 No.629713719

    >スペースゴジラは子供の頃かなりキツかった >今見るとそれなりに楽しめるのかな 頭空っぽにしてスペゴジ強い!Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeかっこいい!が出来ると楽しい

    135 19/10/11(金)21:49:13 No.629713785

    >スペースゴジラは子供の頃かなりキツかった リトゴジがきついのかサイキックバトルがきついのかで大分話が変わる

    136 19/10/11(金)21:49:19 No.629713824

    最近の胡散臭いおっさんのイメージで覚えた豊原功補が だいぶ若々しい役で出ててびっくりするVSギドラ

    137 19/10/11(金)21:49:38 No.629713913

    まず対メガロを見てゴジラシリーズの基礎を学ぼう

    138 19/10/11(金)21:50:17 No.629714124

    >最近の胡散臭いおっさんのイメージで覚えた豊原功補 ビオランテのオペレーターもいいよね

    139 19/10/11(金)21:50:50 No.629714290

    以降の作品の怪獣対決シーンで慣れると逆襲のアンギラスとの戦闘がかなり新鮮に見えるってすんぽーよ 戦闘後の宴会シーンは知らん

    140 19/10/11(金)21:50:52 No.629714304

    >スペースゴジラは子供の頃かなりキツかった >今見るとそれなりに楽しめるのかな リトルはおいといてMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeの格好良さに痺れるといい しかもパイロットは名優柄本明だぞ柄本明 あとリトルはおいとけ

    141 19/10/11(金)21:50:52 No.629714309

    VSモスラの怪獣出てるシーンは全部好き ストーリーはちょっと説教臭いから最初の一作にオススメしづらいけど

    142 19/10/11(金)21:52:12 No.629714764

    初代のあとに ゴジラ対メガロをいれることで 多様性を味わえる

    143 19/10/11(金)21:52:15 No.629714783

    台風の被害映像を見るとラドンなんかの突風描写はリアルだったんだな……ってなるよね

    144 19/10/11(金)21:52:16 No.629714792

    あらかた見たあとはゴジラアイランドもいいぞ

    145 19/10/11(金)21:52:29 No.629714846

    ベビー人気だったからで出したはいいけどキツイよねリトル

    146 19/10/11(金)21:52:32 No.629714861

    >しかもパイロットは名優柄本明だぞ柄本明 シンゴジのメンバーで唯一ゴジラと戦ったことのある閣僚 なお文科大臣は京都駅でイリスに潰された

    147 19/10/11(金)21:52:50 No.629714957

    ギドラはチャック・ウィルソンも楽しい

    148 19/10/11(金)21:52:57 No.629714988

    >あらかた見たあとはゴジラアイランドもいいぞ チンピラからイケメンライバルに変わってるガイガンいいよね

    149 19/10/11(金)21:53:26 No.629715139

    ベビーは純粋に可愛いと思えるんだけどリトルはちょっと…

    150 19/10/11(金)21:53:48 No.629715256

    >ベビー人気だったからで出したはいいけどキツイよねリトル 方向性を修正したかっこいい若ゴジラなリトルいいよね

    151 19/10/11(金)21:54:06 No.629715351

    特撮の凄さを見るならVSメカゴジラが良いと聞く

    152 19/10/11(金)21:54:11 No.629715387

    リトル人気ないのか…島で榎本明と戯れてるところ好きなんだけど

    153 19/10/11(金)21:54:16 No.629715411

    >ベビー人気だったからで出したはいいけどキツイよねリトル 俺はリトル可愛くて好きだったから何かの本で「ゴジラの堕落の象徴」だの「女子供に媚びた腐敗しきった醜い怪獣」だのボロクソ言われてる読んでショックだった

    154 19/10/11(金)21:54:40 No.629715522

    >方向性を修正したかっこいい若ゴジラなリトルいいよね 結果的にデザイン上リトル浮いてる…

    155 19/10/11(金)21:54:48 No.629715567

    >方向性を修正したかっこいい若ゴジラなリトルいいよね ジューニーアーー!!!!!1!

    156 19/10/11(金)21:54:56 No.629715605

    VSデストロイア見ると満足しちゃってその後が続かない

    157 19/10/11(金)21:55:03 No.629715646

    ミニラよりはいいだろ!

    158 19/10/11(金)21:55:30 No.629715815

    ベビー→リトルからジュニアに急成長しすぎる…

    159 19/10/11(金)21:55:47 No.629715910

    リトル一応成長後なのに幼くなってるのが違和感あった

    160 19/10/11(金)21:55:48 No.629715914

    リトルだベビーだはストレスはそこまで無かったけどこれ同一個体でいいの…?とはずっと思ってた 変わり過ぎだよ!

    161 19/10/11(金)21:56:11 No.629716051

    メガロはいいぞ 異様なテンポの良さとツッコミどころの多さがクセになる

    162 19/10/11(金)21:56:38 No.629716184

    >俺はリトル可愛くて好きだったから何かの本で「ゴジラの堕落の象徴」だの「女子供に媚びた腐敗しきった醜い怪獣」だのボロクソ言われてる読んでショックだった そういう本って大体ヘドラ派だろうからな

    163 19/10/11(金)21:57:05 No.629716327

    フランケンシュタイン対地底怪獣とかサンダ対ガイラとかが大好きな俺は色々と変な子供だったと思う

    164 19/10/11(金)21:57:10 No.629716359

    対ガイガン勧めてる人ほとんどいなくてよかった…

    165 19/10/11(金)21:57:16 No.629716388

    >特撮の凄さを見るならVSメカゴジラが良いと聞く 伊福部サウンドをバックにスモーク&逆光&関節から吹き出す光学合成 川北演出の極致だよ

    166 19/10/11(金)21:58:03 No.629716644

    VSスペゴジ自体がいろいろ経緯あって当時のマニアから目の敵にされてる面があるので…

    167 19/10/11(金)21:58:25 No.629716748

    >フランケンシュタイン対地底怪獣とかサンダ対ガイラとかが大好きな俺は色々と変な子供だったと思う サンダ対ガイラはゴジラ以外の怪獣映画でも人気の部類だし…… 当時の子供は喜んで観てたんだからおかしくないさ

    168 19/10/11(金)21:58:35 No.629716801

    リトル可愛くて好きだけどどう考えてもベビーと順番逆ですよね? 絶対ベビーの方が成長した姿ですよね?

    169 19/10/11(金)21:58:52 No.629716900

    なかなか言い辛いが正直モゲラがカッコイイとは思えない

    170 19/10/11(金)21:59:18 No.629717052

    東宝の可愛いはなんかズレてるところがあると思う…

    171 19/10/11(金)21:59:42 No.629717176

    >リトル可愛くて好きだけどどう考えてもベビーと順番逆ですよね? >絶対ベビーの方が成長した姿ですよね? サイズを見たら一目瞭然だし…

    172 19/10/11(金)21:59:44 No.629717187

    >VSスペゴジ自体がいろいろ経緯あって当時のマニアから目の敵にされてる面があるので… それでもスペゴジのデザ8ンとか性格は好きだよ

    173 19/10/11(金)21:59:46 No.629717196

    リトルからジュニアへの成長は色々とヤバい 骨格とか

    174 19/10/11(金)22:00:02 No.629717292

    >なかなか言い辛いが正直モゲラがカッコイイとは思えない それには同意する やっぱりモゲラよりMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeだよな!

    175 19/10/11(金)22:00:09 No.629717332

    >なかなか言い辛いが正直モゲラがカッコイイとは思えない モゲラ好きだけどもしあの顔を真面目にかっこいいって言う人がいたらセンスねえなって思う

    176 19/10/11(金)22:00:13 No.629717359

    ドラットはどう考えてもぶっさいく

    177 19/10/11(金)22:00:35 No.629717482

    機龍というネーミングセンスは最高

    178 19/10/11(金)22:00:46 No.629717534

    Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは単体で見るとカッコいいんだけどあのメカゴジラの後にお出しするデザインとしては未だに首を傾げてしまう でも好き

    179 19/10/11(金)22:01:50 No.629717881

    https://www.youtube.com/watch?v=WJliQcqitAw まあこれでも見ようや

    180 19/10/11(金)22:02:09 No.629717979

    >Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは単体で見るとカッコいいんだけどあのメカゴジラの後にお出しするデザインとしては未だに首を傾げてしまう アメリカチームが作ったメカゴジラとロシアチームが作ったMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeだったかな

    181 19/10/11(金)22:02:17 No.629718027

    >リトルからジュニアへの成長は色々とヤバい >骨格とか 骨格はジュニアからリトルでも大概ヤバイし…

    182 19/10/11(金)22:03:35 No.629718438

    >>リトルからジュニアへの成長は色々とヤバい >>骨格とか >骨格はジュニアからリトルでも大概ヤバイし… リトルゴジラはサナギのような形態なんだろう

    183 19/10/11(金)22:03:43 No.629718478

    Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは活躍込みでかっこいい 見た目だけならメカゴジラの後にこんなの正気!?ってなる

    184 19/10/11(金)22:04:24 No.629718757

    M(略は旧デザインのシルエットイメージそのままにVS式デザインに仕立ててる加点がある

    185 19/10/11(金)22:05:07 No.629719012

    デザインが完全にVSシリーズの世界観に落とし込まれてるんだよな

    186 19/10/11(金)22:06:06 No.629719326

    スペゴジの結晶空間にMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeって対戦カードがもうワクワクするよね

    187 19/10/11(金)22:06:06 No.629719330

    モゲラはあのメタリックブルーが最高にかっこいいだろ?

    188 19/10/11(金)22:07:54 No.629719934

    スーパーx2のそれっぽい見た目からのファイヤーミラーの空想兵器感がたまらなく好き

    189 19/10/11(金)22:08:35 No.629720179

    本当は映画のタイトルもMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeVSスペースゴジラだったんだけど長すぎたから略されたんだよね…

    190 19/10/11(金)22:09:04 No.629720343

    Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeにスレ乗っ取られとる!

    191 19/10/11(金)22:09:52 No.629720579

    スーパーXシリーズだとビル街でゴジラと対峙する鏡餅が思い出補正もあって最高に好き

    192 19/10/11(金)22:10:02 No.629720647

    ヘドラ見ようよ 終盤で唐突もなく準主役の兄貴分があっさり死ぬんだ

    193 19/10/11(金)22:10:29 No.629720804

    >リトルからジュニアへの成長は色々とヤバい >骨格とか 実在の生物だってそれくらい変わるの山程いるし…

    194 19/10/11(金)22:12:15 No.629721383

    >ヘドラ見ようよ >終盤で唐突もなく準主役の兄貴分があっさり死ぬんだ ヘドラの人物死亡描写いいよね…

    195 19/10/11(金)22:12:26 No.629721432

    スパイラルグレネードミサイルのギミックと活躍いいよね…… なんで連射出来るんです……?

    196 19/10/11(金)22:13:44 No.629721883

    KOMのBDってまだ発売されてないんだっけ

    197 19/10/11(金)22:14:51 No.629722278

    >>ヘドラ見ようよ >>終盤で唐突もなく準主役の兄貴分があっさり死ぬんだ >ヘドラの人物死亡描写いいよね… 唐突に出てくる麻雀四人組いいよね

    198 19/10/11(金)22:19:00 No.629723869

    川北ゴジラのビームの撃ち合い戦闘はあれガキの頃にみて愛着ある世代じゃないと今見てスゲエってなるのは難しいと思う 最近のハリウッド特撮が好きで映画見始めるなら中野ゴジラの重厚感ある殴り合いのがむしろ丁度いい

    199 19/10/11(金)22:20:23 No.629724334

    平成vsはどれもそれなりに見れると思う

    200 19/10/11(金)22:20:26 No.629724362

    ビーム撃てなきゃ人権ならぬ怪獣権がないのがVSシリーズとはよく言ったもので

    201 19/10/11(金)22:20:51 No.629724482

    >KOMのBDってまだ発売されてないんだっけ 北米版ならもう売ってる

    202 19/10/11(金)22:21:19 No.629724627

    今見て映像面でゴジラ見てすげえってなるシーンなんてめっちゃ限られないか?

    203 19/10/11(金)22:21:52 No.629724824

    >KOMのBDってまだ発売されてないんだっけ 12.18 https://godzilla-movie.jp/bluray_dvd/index.html

    204 19/10/11(金)22:22:10 No.629724925

    >今見て映像面でゴジラ見てすげえってなるシーンなんてめっちゃ限られないか? 中野特撮の一点豪華主義は今見るからこそすげえってなるでしょ

    205 19/10/11(金)22:24:08 No.629725625

    全てのゴジラはメガロに通ず

    206 19/10/11(金)22:24:14 No.629725655

    メカゴジラのとりあえず火薬ぶっ放せばいいんだ火薬! って感じの破茶滅茶具合は今見ても凄いよ