19/10/11(金)21:22:56 月下の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)21:22:56 No.629705276
月下の夜想曲って20年以上前のゲームなんだ…
1 19/10/11(金)21:28:41 No.629706999
もうそんなに経つか
2 19/10/11(金)21:29:42 No.629707320
面白さに年月は関係ないね...
3 19/10/11(金)21:30:17 No.629707516
あるべき処に還れ これ以上母を苦しめるな
4 19/10/11(金)21:30:43 No.629707653
スマブラから入った俺からしたら今年新作のゲームだ
5 19/10/11(金)21:32:32 No.629708245
確かに新作のゲームにも出てるな
6 19/10/11(金)21:33:33 No.629708577
スマブラのゲスト出演は演技そのままで良かったよ
7 19/10/11(金)21:36:15 No.629709469
シマッタ
8 19/10/11(金)21:37:00 No.629709739
深夜にゆっくりだらだらやるのが好きだった
9 19/10/11(金)21:37:08 No.629709792
アルカードさん出てきた悪魔城伝説から何年経つんだろう
10 19/10/11(金)21:37:15 No.629709825
月下の夜想曲はどの機種に移植されてたっけ?
11 19/10/11(金)21:38:43 No.629710314
月下の操作感が一番好き
12 19/10/11(金)21:39:49 No.629710678
BGMが良いんだよなぁ あと雰囲気
13 19/10/11(金)21:40:45 No.629711020
上手く言葉で言い表せないけど無属性の特殊効果もない剣で敵をシャッ!シャッ!と斬りつけるのが気持ちいい
14 19/10/11(金)21:42:27 No.629711567
クロニクルでやったからサターン版とか気になる
15 19/10/11(金)21:42:33 No.629711603
雰囲気が全体的にお耽美なんだよね
16 19/10/11(金)21:43:30 No.629711884
小ネタや遊び心も豊富でよく作り込まれてるよね
17 19/10/11(金)21:49:17 No.629713812
>月下の夜想曲はどの機種に移植されてたっけ? PS初期版 PS通常版 PSbest版 PSonebook版 SS版 PSPのXクロニクル版 XBOXLIVEアーケード版 PS4のHD版な感じかな
18 19/10/11(金)21:51:05 No.629714380
こういう装備集め要素のある探索ゲーもっと出ないかな 近いものはあるけどなんか違うんだよな
19 19/10/11(金)21:51:15 No.629714442
サターン版がそこそこプレミア付いてて驚いた
20 19/10/11(金)21:51:54 No.629714649
まさにIGAVANIAが今年出たじゃん
21 19/10/11(金)21:52:19 No.629714810
何だっけ血を浴びると攻撃力上がる剣 あれでずっとタコみたいなヤツ切ってたな
22 19/10/11(金)21:52:21 No.629714818
逆さが曲とかステージのバリエーションが減ってちょっと単調なのがつらいくらい
23 19/10/11(金)21:52:46 No.629714935
>まさにIGAVANIAが今年出たじゃん そろそろゲーム機でもできるな…
24 19/10/11(金)21:53:01 No.629715002
>PS初期版 PS通常版 PSbest版 PSonebook版 SS版 >PSPのXクロニクル版 >XBOXLIVEアーケード版 >PS4のHD版な感じかな ありがとう 結構出ているんだな
25 19/10/11(金)21:54:32 No.629715490
具体的に言うとアルカード主人公のやつもう一作欲しい
26 19/10/11(金)21:55:27 No.629715794
PSベスト版とPSone版は同じディスクの刻印って話しじゃなかったかな 初期と通常版はいわゆるバグありディスクで図鑑こんぷできないから注意だ
27 19/10/11(金)21:56:02 No.629716010
未だにガラモスさんは真正面から普通の武器で倒せません
28 19/10/11(金)21:57:08 No.629716342
>何だっけ血を浴びると攻撃力上がる剣 >あれでずっとタコみたいなヤツ切ってたな ナイフ連投マンいいよね
29 19/10/11(金)21:57:32 No.629716485
バランスはわりと大味だがでもこれが面白い
30 19/10/11(金)21:57:47 No.629716570
ガラモスさんを正攻法かつ雷吸収なしで倒すのは霧の無敵で脚に潜ってバシバシだからわりと正攻法といいづらい
31 19/10/11(金)21:58:19 No.629716725
例の3曲が無い悪魔城 時計塔の曲はBeginningアレンジっぽくもあるが
32 19/10/11(金)21:58:53 No.629716909
>例の3曲が無い悪魔城 SS版ならあるよ!
33 19/10/11(金)21:59:55 No.629717243
あのタコが画面切り替えなしで復活するのは敵設置をキャラオーバー以上の数設定してるからだと「」に聞いて頭やーらけーっなるなった
34 19/10/11(金)22:00:59 No.629717597
ソウルスチール大好き
35 19/10/11(金)22:00:59 No.629717602
自分はタコより半魚人斬りつける派だったな
36 19/10/11(金)22:02:03 No.629717945
[ラーメン]
37 19/10/11(金)22:02:08 No.629717973
アルラウネの慎まやかな乳揺れでドットエロに目覚めた
38 19/10/11(金)22:02:27 No.629718082
連射装置利用の放置でメデューサヘッド切り続けて成長させたりもしたが 時間がカンストすると時計の所のアレが作動しなくなる
39 19/10/11(金)22:03:09 No.629718290
村正を序盤から強化し過ぎるとリヒターが事故に巻き込まれる…
40 19/10/11(金)22:03:57 No.629718562
SS版血の涙いいよね…
41 19/10/11(金)22:04:16 No.629718696
浮身のブーツの爽快感は凄い
42 19/10/11(金)22:04:39 No.629718837
別にクリアだけなら アルカードシールド+シールドロッドで済むからな
43 19/10/11(金)22:04:45 No.629718876
>連射装置利用の放置でメデューサヘッド切り続けて成長させたりもしたが >時間がカンストすると時計の所のアレが作動しなくなる なんとベスト版でちゃんと時計が動くよう修正されてるんだ
44 19/10/11(金)22:05:30 No.629719135
ついこの間初プレイしてクリアしたよ >面白さに年月は関係ないね...
45 19/10/11(金)22:05:42 No.629719202
>別にクリアだけなら >アルカードシールド+シールドロッドで済むからな 多分アイアンシールドぐらいでもいけるぞ!
46 19/10/11(金)22:05:47 No.629719237
超低ステータスでスタートするとダークメタモルフォーゼの回復が結構ありがたいんだよな
47 19/10/11(金)22:07:49 No.629719916
後継というかオマージュ作品はなんかやたらとむつかしいの多いよね
48 19/10/11(金)22:08:05 No.629719992
>なんとベスト版でちゃんと時計が動くよう修正されてるんだ そういえば最初は半妖精歌わんのも修正されてるようだが 半妖精歌ってる所見た事無かったわ PSP用のも持ってたけどそちらが歌ってたかどうか忘れた
49 19/10/11(金)22:08:24 No.629720120
ダークメタモルフォーゼ+ダインスレイフが血を吸った村正除けば1番攻撃力高いんだ実は
50 19/10/11(金)22:08:34 No.629720177
育った小悪魔の攻撃カッコいいよね…
51 19/10/11(金)22:09:03 No.629720339
サターン版はかなり不本意なものだったらしく妖精の歌だけベスト版に移植された
52 19/10/11(金)22:09:12 No.629720381
今年新作が出たからシリーズは安泰だな
53 19/10/11(金)22:09:58 No.629720615
基本的にその後の移植はベスト版準拠だろう クロニクル版はマリア関連で追加されてるがサターンと性能が違う
54 19/10/11(金)22:10:04 No.629720660
ドットに脂のりまくってて曲も勇壮な奴から様変わりしてるからシリーズ見ても後にも先にもあまりない異様な雰囲気してるよね月下
55 19/10/11(金)22:10:06 No.629720672
この前までPS4のTGSセールで安かったよね
56 19/10/11(金)22:10:11 No.629720702
>剣魔育つ前のほうが強いよね…
57 19/10/11(金)22:10:36 No.629720840
でもあの新作だいぶ時間掛かったからな…
58 19/10/11(金)22:10:50 No.629720903
というか歴代曲がぜんぜんない
59 19/10/11(金)22:11:30 No.629721142
おま国してる悪魔城GoSをさっさとプレイさせてくだち! てっきり増税による価格変化を危惧して後回しにしてたのかと思ったら…
60 19/10/11(金)22:11:49 No.629721247
最近スパメドクリアしたけどメトロイドヴァニアって言われる理由が分かった メトロイドと悪魔城でこのジャンル完成されてたんだなって
61 19/10/11(金)22:12:12 No.629721364
入場曲のドラキュラ城は HDで聞くと凄い名曲だった
62 19/10/11(金)22:13:04 No.629721651
月下はヴァルヴァル抜きにしても難易度控えめに感じる…蒼月のラスボスとか強いのなんの
63 19/10/11(金)22:13:10 No.629721670
制作にかなり時間かけてたゲームだそうで贅沢な作りをしていて 計画はしてあったけど実現はしなかったっぽい要素がそこかしこに有る
64 19/10/11(金)22:13:20 No.629721728
GOS海外でもう出てるんだ スマホでちゃんと操作出来るのかな
65 19/10/11(金)22:13:55 No.629721948
月下はレベルが上がりやすくて後半ほど難易度がどんどん下がってしまうのが難点だ 探索型でも後のシリーズは難しくなっていく
66 19/10/11(金)22:14:12 No.629722041
GoSって完成してたの
67 19/10/11(金)22:14:12 No.629722044
月下は縛ろうと思えばいくらでも縛れるからあれくらいでいいと思う
68 19/10/11(金)22:14:20 No.629722090
ガラモスとしんそドラキュラ以外HP999止まりだったからね 死神なんかは反省から後作ではHP4444になった
69 19/10/11(金)22:15:06 No.629722372
>GoSって完成してたの 実質海外ロケテ中!
70 19/10/11(金)22:15:30 No.629722537
逆さ城うろついてたらいつの間にかめっちゃレベル上がってるからな… ヴァルマンウェ拾おうとしてたらいつの間にかムキムキに…
71 19/10/11(金)22:15:59 No.629722712
>制作にかなり時間かけてたゲームだそうで贅沢な作りをしていて >計画はしてあったけど実現はしなかったっぽい要素がそこかしこに有る 憑依マリアはじめとして妙な没セリフがちょいちょいあるよね…
72 19/10/11(金)22:16:36 No.629722971
マリアと戦わされるのPSP版だけだったか
73 19/10/11(金)22:16:55 No.629723109
>制作にかなり時間かけてたゲームだそうで贅沢な作りをしていて >計画はしてあったけど実現はしなかったっぽい要素がそこかしこに有る 自室はジュストみたいなことになるんだろうな
74 19/10/11(金)22:17:20 No.629723260
>>GoSって完成してたの >実質海外ロケテ中! いいなぁ
75 19/10/11(金)22:17:40 No.629723401
月下後の探索系だと月輪は結構難しいけど白夜と暁月は簡単だったかな DS三部作は難しいとこと簡単なとこの差が激しい気がした
76 19/10/11(金)22:17:46 No.629723431
逆さ城入ってすぐとかだと敵の攻撃痛いとこは滅茶苦茶痛いけどね 装備の強弱で難易度が大幅に上下しすぎるとこはある
77 19/10/11(金)22:18:29 No.629723671
ちょっと間離れてはいるけどスーパーメトロイドと月下でこのジャンルが完成されすぎている…各シリーズの続編も面白いんだけど 脂のノリと言うか
78 19/10/11(金)22:18:48 No.629723807
>まさにIGAVANIAが今年出たじゃん フォロワーが割と厳しめゲーばかりだったから そうそうこういうヌルゲーで良いんだよって思い出せたのは良かった
79 19/10/11(金)22:18:52 No.629723834
HDやってから蒼月やるとメナスとゲゴたんの強さにビビる パペマスは別ベクトルで厄介だったからそうでもないが
80 19/10/11(金)22:19:05 No.629723904
>逆さ城入ってすぐとかだと敵の攻撃痛いとこは滅茶苦茶痛いけどね >装備の強弱で難易度が大幅に上下しすぎるとこはある 初見はスケルトンビーマーに怖がってたわ
81 19/10/11(金)22:19:20 No.629724002
イガヴァニア新作はそうそうこれこれだったよ
82 19/10/11(金)22:19:41 No.629724127
逆さ城でスケルトンビーマーに射殺されるのは洗礼みたいなものだと思ってる