19/10/11(金)20:18:25 町田ゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)20:18:25 No.629685555
町田ゼルビアの名称変更とかそういうやつのサポミ終わった 締めくくりの藤田・大友と会長の話だけでも見よう! https://youtu.be/v_6pjhHzRFM
1 19/10/11(金)20:20:27 No.629686183
名前変えるのは前提なんだね
2 19/10/11(金)20:22:12 No.629686670
簡単にまとめて
3 19/10/11(金)20:27:06 No.629688148
町田ゼルビアじゃスポンサーつかない 町田トウキョウなら可能性がある
4 19/10/11(金)20:28:01 No.629688407
ウチのクラブもサポミやってくだち
5 19/10/11(金)20:29:00 No.629688687
東京と付いたところで変わる気がしないんですが
6 19/10/11(金)20:29:14 No.629688767
>町田ゼルビアじゃスポンサーつかない >横浜ゼルビアなら可能性がある
7 19/10/11(金)20:29:45 No.629688924
三木谷でさえやらなかったことをよくもまぁ…
8 19/10/11(金)20:30:22 No.629689117
ゼルビアのエンブレムカッコいいのになあ
9 19/10/11(金)20:31:21 No.629689427
神戸は知名度はあるからそこは変えなくていいじゃん 代わりに色は思いっきり変えた
10 19/10/11(金)20:31:26 No.629689441
スポンサーは割と死活もんだしなあ…万一億一神戸みたいな一発逆転も…
11 19/10/11(金)20:32:40 No.629689828
神戸は所有物だし別物だろ それはそれとしてそれでスポンサーつくなら仕方ないと思う つくなら
12 19/10/11(金)20:34:11 No.629690263
名前変えてスタイル変えて本拠地変えてからの撤退!!これね!!
13 19/10/11(金)20:35:58 No.629690860
もし実際に変更してスポンサーが増えたら何も言えないよね…
14 19/10/11(金)20:36:48 No.629691162
>名前変えてスタイル変えて本拠地変えてからの撤退!!これね!! 東京ヴェルディかな…
15 19/10/11(金)20:37:47 No.629691478
ぶっちゃけ大都市に移転すればスポンサーつくんじゃね?
16 19/10/11(金)20:37:56 No.629691517
チームが残れば何でもいいんだ
17 19/10/11(金)20:39:20 No.629691930
鹿島は東京移転蹴ってメルカリだし…
18 19/10/11(金)20:39:28 No.629691969
>町田ゼルビアじゃスポンサーつかない >町田トウキョウなら可能性がある 実も蓋もねえ…
19 19/10/11(金)20:39:53 No.629692098
・FC町田トウキョウにクラブ名を変更 ・ゼルビアの名称は会社名として残す ・マスコットのゼルビーは名称そのまま残す ・チームカラーは変えない ・藤田「ゼルビアって名称は覚えづらい。長崎も同じである!」 ・結論「会社は金が必要なんだよ!」 結論がよく分からなかった
20 19/10/11(金)20:40:31 No.629692303
名前変わるの?ってググったら19位に驚いた もっと上いなかったっけ...
21 19/10/11(金)20:41:00 No.629692449
神奈川がトウキョウを名乗るなんて烏滸がましいとは思わんかね
22 19/10/11(金)20:41:04 No.629692464
国家も同じである!
23 19/10/11(金)20:41:19 No.629692548
うるさいおまえなんか相模原だ
24 19/10/11(金)20:41:26 No.629692580
町田は神奈川と言う風評被害を拭うところから始めないと…
25 19/10/11(金)20:41:51 No.629692729
>神奈川がトウキョウを名乗るなんて烏滸がましいとは思わんかね 一瞬納得しかけた俺はバカだ
26 19/10/11(金)20:41:53 No.629692738
そうだ! 同じだ!
27 19/10/11(金)20:42:09 No.629692823
長崎なんでディスられた
28 19/10/11(金)20:42:35 No.629692981
でも神奈中ハイヤーとかバスとか走ってるし…
29 19/10/11(金)20:43:20 No.629693211
>結論がよく分からなかった J2とJ3を行ったり来たりのクラブ規模の現状で良いと言うかもしれないけどたぶんクラブはもたないよってのが全てでは
30 19/10/11(金)20:43:31 No.629693261
そもそも野津田の最寄り駅が相模原市の鶴川駅なのも悪い
31 19/10/11(金)20:43:33 No.629693267
>鹿島は東京移転蹴ってメルカリだし… まあスポンサーやってた縁あるからな...
32 19/10/11(金)20:43:35 No.629693280
>名前変わるの?ってググったら19位に驚いた >もっと上いなかったっけ... 昨季は4位だったかな
33 19/10/11(金)20:43:39 No.629693301
町田はなんでこんなに順位落ちたの?
34 19/10/11(金)20:44:36 No.629693585
会社は金が必要はまあ大前提すぎる
35 19/10/11(金)20:44:38 No.629693597
平戸君帰ってきたけどまぁ…それだけじゃね…
36 19/10/11(金)20:44:46 No.629693635
町田のくせにトウキョウっておかくしくねーか
37 19/10/11(金)20:45:01 No.629693720
町田も大宮やわんわんみたいに成績関係なく大金出してくれるスポンサーがいれば解決手段するのでは?
38 19/10/11(金)20:45:02 No.629693722
>長崎なんでディスられた 流れ弾 長崎の正式名称とかJ2よく見る人しか覚えてないって感じで
39 19/10/11(金)20:45:37 No.629693891
>・マスコットのゼルビーは名称そのまま残す 使えないゼルビアというレッテルを貼られたマスコットか…
40 19/10/11(金)20:45:41 No.629693913
長崎はいっそのことジャパネット長崎にしろと申すか
41 19/10/11(金)20:45:41 No.629693914
うさくんまた点取ったんだな ようやく快調してきた?
42 19/10/11(金)20:46:05 No.629694045
山形の正式名称が覚えられないぞ俺
43 19/10/11(金)20:46:30 No.629694146
都内にロクなスタジアムもないくせに東京に固執するな
44 19/10/11(金)20:46:32 No.629694159
>J2とJ3を行ったり来たりのクラブ規模の現状で良いと言うかもしれないけどたぶんクラブはもたないよってのが全てでは それは分かるんだけどクラブ名変更する事との関連性に説得力がなあ FC町田トウキョウでスポンサー増えるんだろうか…
45 19/10/11(金)20:46:51 No.629694239
まあ最初っからCAはこのつもりで買収したんだろな
46 19/10/11(金)20:46:52 No.629694250
正直チーム名で呼ばれるチームが稀だよ 2チーム以上有る大阪ぐらいだ
47 19/10/11(金)20:47:16 No.629694369
ヴェルディなにか言ってやれ
48 19/10/11(金)20:47:34 No.629694464
次は町田を外すだろうな
49 19/10/11(金)20:47:35 No.629694467
>長崎はいっそのことジャパネット九州にしろと申すか
50 19/10/11(金)20:47:40 No.629694489
渋谷にスタジアム出来たら凄い勢いで移転しそうだな
51 19/10/11(金)20:47:53 No.629694556
町田は国立競技場に移転しなあいよ 名前は元町田東京にすればいい
52 19/10/11(金)20:47:54 No.629694564
谷原章介に意見を聞こう
53 19/10/11(金)20:47:59 No.629694590
会社である以上お金を集めるのに全力なのはわかる スポーツごとだからとか言い訳せず一般会社として健全に兼ね集めて健全に経営するのはいいことだ
54 19/10/11(金)20:48:16 No.629694668
次は町田とっぱらうからな見てろよ
55 19/10/11(金)20:48:27 No.629694718
増えるかどうかは実際に替えてみないと分からないから狡いな
56 19/10/11(金)20:48:54 No.629694861
その次はFCをCAにするのだ
57 19/10/11(金)20:49:08 No.629694929
スポンサー増えるのが内部では確定してるかもな!!
58 19/10/11(金)20:49:08 No.629694930
あと数年でFC渋谷Abematvになるぞ
59 19/10/11(金)20:49:24 No.629695020
町田は東京ゼルビアでいいのでは?
60 19/10/11(金)20:49:29 No.629695047
>都内にロクなスタジアムもないくせに東京に固執するな 練馬に作るって話はどうなったんだろう
61 19/10/11(金)20:49:32 No.629695062
>・マスコットのゼルビーは名称そのまま残す つまり数年後のマスコット交代をもって完成だな? いや邪推だけど
62 19/10/11(金)20:49:51 No.629695175
CA…なんの略だ…
63 19/10/11(金)20:49:54 No.629695189
町田じゃみっともないって口滑らしてたけどいいのか
64 19/10/11(金)20:50:15 No.629695288
鳥栖蹴ってこれか
65 19/10/11(金)20:50:17 No.629695298
東京ゼルビアか東京町田ゼルビアにすればいいんじゃないの? なんで町田の方が残るんだ
66 19/10/11(金)20:50:28 No.629695345
RBライプツィヒより酷い
67 19/10/11(金)20:50:31 No.629695358
>CA…なんの略だ… クラブアメリカ
68 19/10/11(金)20:50:40 No.629695408
ビハーレンって高田社長が言ってるのでビハーレン
69 19/10/11(金)20:50:51 No.629695454
>CA 客室乗務員がサッカークラブと何が関係するのか暫く考えてしまった…
70 19/10/11(金)20:51:22 No.629695587
長崎はVFみたいな感じだったのは覚えてる
71 19/10/11(金)20:51:26 No.629695607
やっぱりこういう形でしゃしゃり出て来たな藤田 CAが町田に付くと決まった当初から割と言われてた記憶あるわ
72 19/10/11(金)20:51:26 No.629695611
瓦斯はスポンサー増えたりする印象があるけど それが名称由来なのか親会社や株主繋がりなのかは良く分からない
73 19/10/11(金)20:51:46 No.629695689
理屈は分かるし正しさも分かるけど圧倒的に説明下手で何より態度が悪かった なんでサポーターへの説明の場で逆切れしてるの…
74 19/10/11(金)20:52:20 No.629695849
お金あっても強くならないパターン?
75 19/10/11(金)20:52:20 No.629695852
そもそも町田の知名度はないよね… 正確な場所すら皆知らないし…
76 19/10/11(金)20:52:27 No.629695890
>FC町田トウキョウでスポンサー増えるんだろうか… CA自身がこの条件で金を出すって言ってるんだから一応判断材料にはなる
77 19/10/11(金)20:52:29 No.629695903
多少お金無くてもたかた社長の方がいいかな…
78 19/10/11(金)20:52:31 No.629695916
>なんでサポーターへの説明の場で逆切れしてるの… 別について来なくていいですよっ言うのすごいよね
79 19/10/11(金)20:52:43 No.629695977
>瓦斯はスポンサー増えたりする印象があるけど >それが名称由来なのか親会社や株主繋がりなのかは良く分からない 瓦斯は元々は東京ガスって東京付いてたし
80 19/10/11(金)20:53:41 No.629696312
>理屈は分かるし正しさも分かるけど圧倒的に説明下手で何より態度が悪かった >なんでサポーターへの説明の場で逆切れしてるの… 金出す側だしサポーター特有のフロントに対する上から目線的な立ち位置に慣れてないのかも
81 19/10/11(金)20:53:42 No.629696321
好き放題したいからゼルビアを買ったと言われてもしょうがない
82 19/10/11(金)20:53:49 No.629696355
これはうまく行かなくて即投げ出すパターンだな
83 19/10/11(金)20:54:18 No.629696511
J1昇格すらそんな甘くないのに…
84 19/10/11(金)20:54:21 No.629696527
分かりました渋谷SCにします
85 19/10/11(金)20:55:05 No.629696722
投げ出したらまた町田はJFLに降格だな… 今度は二度目だからしぬと思う
86 19/10/11(金)20:55:11 No.629696748
>これはうまく行かなくて即投げ出すパターンだな 自分の思い通りに行かないからってヴェルディを捨てた前科あるからな
87 19/10/11(金)20:55:23 No.629696807
J1昇格する前に撤退するに賭けるぜ!!
88 19/10/11(金)20:55:30 No.629696835
何がしたいの…
89 19/10/11(金)20:55:36 No.629696862
三木谷の神戸を真似たかったんだろうけど状況がねー もっと分かりやすい消滅の危機レベルなら抵抗も少なかっただろうが
90 19/10/11(金)20:56:20 No.629697100
三木谷はまぁ… ガチで札束で黙らせてるからすげぇよ
91 19/10/11(金)20:56:34 No.629697180
鳥栖も消滅する前に名前変えないの?
92 19/10/11(金)20:56:56 No.629697298
神戸サポもユニの色事件なんてとうに頭から消えてるみたいだしなあ
93 19/10/11(金)20:57:03 No.629697341
収益を子会社のサイゲにおまかせみたいになってる会社が三木谷になれるわけないのに
94 19/10/11(金)20:57:06 No.629697358
町田ゼルビアのどこかに東京をつけたいってんなら 町田の立ち位置的な意味でも美味しいネタにはできると思うよ どうせジェフやザスパみたいに大抵のとこでは正式名称でなく略されるだろうし
95 19/10/11(金)20:57:14 No.629697397
鳥消さん遅かったな…
96 19/10/11(金)20:57:51 No.629697576
FC東京とは何が違うの
97 19/10/11(金)20:58:12 No.629697697
神戸の時はわりと財政的にピンチで仕方なくじゃなかったか?
98 19/10/11(金)20:58:35 No.629697816
どうしても「とうきょう」って呼ばれたいなら東京ゼルビアにするしかないよね
99 19/10/11(金)20:58:36 No.629697829
三木谷ぐらいガチで資金力で殴ればサポも言うことを聞く 聞くのだ
100 19/10/11(金)20:58:47 No.629697893
東京瓦斯と同じ部分があるとはとても思えないんだが
101 19/10/11(金)20:59:23 No.629698098
つまり町田がJ3降格してから買えばよかったのではないかな
102 19/10/11(金)20:59:31 No.629698141
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1750904.html 三木谷さんが手を挙げた当時の記事の復刻を読むと最近のイメージとはだいぶ違うと分かるかも 事実上経営破綻した後だからね
103 19/10/11(金)20:59:36 No.629698177
瓦斯も調布だし 調布で東京名乗れるなら町田も名乗ってよかろう
104 19/10/11(金)20:59:44 No.629698213
鳥栖は名前変えても意味ないから あの社長がいる限りスポンサーはつかない
105 19/10/11(金)20:59:51 No.629698253
Abemaでゼルビアの試合一挙放送とかすんのかな
106 19/10/11(金)20:59:54 No.629698264
J1上がれそうだったから買ったんだが…
107 19/10/11(金)21:00:20 No.629698401
サポーターに有無を言わさず納得させるような理由も用意できない人たちに任せて果たして大丈夫なのかビジネス面でも不安が
108 19/10/11(金)21:00:27 No.629698441
ジェフユナイテッド市原・千葉も市原なんて呼ばなくなったよね
109 19/10/11(金)21:00:51 No.629698562
なんか一時的に順位が上がるチームというのは珍しくないので… 特にJでは
110 19/10/11(金)21:00:55 No.629698572
スペインハゲ連れてくるまでは「あいつの金がなければやばかったけど好きになれない」 な人も割といたと思うよ神戸 札束殴りで大人しくなったの去年からじゃないかな
111 19/10/11(金)21:00:58 No.629698590
神戸にとっての三木谷はむしろ救世主だよ 代償としてヴェルディがスポンサー消えた…と泣いたけど
112 19/10/11(金)21:01:23 No.629698699
三木谷は肘まで積もうって感じで有無を言わさなかったよね
113 19/10/11(金)21:01:27 No.629698711
もともと市原っていうかジェフってイメージ強かったし
114 19/10/11(金)21:01:51 No.629698817
>Abemaでゼルビアの試合一挙放送とかすんのかな 放映権ってダズンが大金で飼っているから…
115 19/10/11(金)21:01:55 No.629698836
でもまぁ有る程度の札束で殴れば言うことを聞くと解ったのは大きい
116 19/10/11(金)21:02:06 No.629698887
プレミアでチームカラー変えたオーナーがいたな むっちゃ叩かれてたけど
117 19/10/11(金)21:02:28 No.629699004
そもそも三木谷くる前から無駄なベクトルの補強とか 変なとこに金使うけど結果に全く反映されないとかしてたもの神戸
118 19/10/11(金)21:02:32 No.629699015
たまにベルマーレ平塚と言ってしまうおじさん
119 19/10/11(金)21:02:55 No.629699122
パープルサンガおじさんとかも居る
120 19/10/11(金)21:02:55 No.629699124
>札束殴りで大人しくなったの去年からじゃないかな 今年のわかったわかった強くなるまで金出すって態度すごかったもんな
121 19/10/11(金)21:02:58 No.629699133
Abemaでゼルビアの試合配信は既にしてるぞ
122 19/10/11(金)21:03:03 No.629699157
色変えに思うところある人くらいなら今も居るけど 結果に直結しないようなユース施設等への投資をしっかりしてくれてるのも見てきてたし
123 19/10/11(金)21:03:38 No.629699343
グランパスエイトはまだ最近だからセーフ
124 19/10/11(金)21:03:41 No.629699364
>でもまぁ有る程度の札束で殴れば言うことを聞くと解ったのは大きい ある程度って言うけど三木谷いくらつぎ込んだんだろう
125 19/10/11(金)21:04:31 No.629699604
なんでパープルとかエイト取るの…
126 19/10/11(金)21:04:45 No.629699676
三木谷は自分好みの神戸を作りたいって気持ちが伝わるからいいけど CAの場合は東京のサッカークラブ欲しいからその素材に死にかけの町田がチョイスされただけって感じありありだもん
127 19/10/11(金)21:05:46 No.629700004
ゼルビアという名前はホーリーホックより覚えづらいらしい
128 19/10/11(金)21:05:47 No.629700009
グランパスエイトのエイトってホームタウンが8つだからエイトなの?
129 19/10/11(金)21:06:01 No.629700076
>ある程度って言うけど三木谷いくらつぎ込んだんだろう 累積赤字40億以上だったし経営権取得してからも毎年赤字分を引き受けては放棄してたし 寮やクラブハウスや練習場の整備費用も考えると100億以上は個人資産突っ込んでたんじゃない?
130 19/10/11(金)21:06:01 No.629700078
渋谷にバスケチームあるからそっちにすればよかったのに
131 19/10/11(金)21:06:14 No.629700157
パープルはとっちゃダメだろ…と当時は思った 色自体は残ってるけどさ エイトはエンブレムには残ってた気がする
132 19/10/11(金)21:06:23 No.629700204
>グランパスエイトのエイトってホームタウンが8つだからエイトなの? なんとなく…こうエイトって感じで…
133 19/10/11(金)21:06:32 No.629700245
今のJリーグはクラブの経営健全化のチェックが厳しいから いきなり潰れるみたいなことは無いと思ってたけど町田はヤバイのか
134 19/10/11(金)21:06:35 No.629700264
8位(中位)だからエイト!! と言われていたがJ2行っちゃったから…
135 19/10/11(金)21:06:56 No.629700384
漢数字の八が末広がりで縁起がいいから
136 19/10/11(金)21:07:00 No.629700404
ミキティはそれが良い方向にいくかはともかく愛は感じるもんな…
137 19/10/11(金)21:07:12 No.629700455
サポ感情の違いとして一番大きいのは誰かが手を挙げなきゃクラブとして死ぬコースだったってのと 特に経営上問題なくやれてるクラブって部分だと思う
138 19/10/11(金)21:07:16 No.629700467
名古屋市のマークでググると答えが分かる
139 19/10/11(金)21:07:24 No.629700502
>ゼルビアという名前はモンティーパイソンより覚えづらいらしい
140 19/10/11(金)21:08:08 No.629700717
名古屋のマークが八だからだろうけどなんで八なのかは知らない
141 19/10/11(金)21:08:11 No.629700735
海の数じゃねえの? マスコットシャチなんだし
142 19/10/11(金)21:08:11 No.629700737
ホーリーホクッ
143 19/10/11(金)21:08:17 No.629700776
メルカリの方は割とすんなり受け入れられてるな…
144 19/10/11(金)21:08:22 No.629700799
>名古屋市のマークでググると答えが分かる デパートかと思った
145 19/10/11(金)21:08:40 No.629700900
大旗くらいプレゼントしますよそれくらい安いもんなんでってすごく失礼な物言いだと思ったけど違うのかな?
146 19/10/11(金)21:08:44 No.629700923
覚えやすいけど間違えやすい金沢!
147 19/10/11(金)21:08:57 No.629701002
そんなに東京にチーム作りたきゃ下部リーグに東京23FCとかあるのに
148 19/10/11(金)21:09:16 No.629701091
>大旗くらいプレゼントしますよそれくらい安いもんなんでってすごく失礼な物言いだと思ったけど違うのかな? 懐の大きいところ見せようとして逆に喧嘩売ってるの凄いよね
149 19/10/11(金)21:09:25 No.629701134
他サポなので三木谷から特に愛も見えないけど 金持ちオーナーかくあるべしって姿だから割と好きだよ 来年落ちたら面白いなーとは思ってるけど
150 19/10/11(金)21:09:29 No.629701154
>大旗くらいプレゼントしますよそれくらい安いもんなんでってすごく失礼な物言いだと思ったけど違うのかな? 本当に素で見下してるだけだと思うぞあれ
151 19/10/11(金)21:09:39 No.629701205
あのメルカリの社長鹿島の社長に専念してる…
152 19/10/11(金)21:09:51 No.629701264
というかスペイン人路線の前でもレアンドロ千真藤田三田とか Jクラブの2/3ぐらいはいーなーと思う補強してたのが神戸だ
153 19/10/11(金)21:09:59 No.629701310
スタジアムプレゼントしますよ!ぐらい言えばサポーターもチン負けするのに
154 19/10/11(金)21:10:43 No.629701544
>大旗くらいプレゼントしますよそれくらい安いもんなんでってすごく失礼な物言いだと思ったけど違うのかな? 重要なのは旗そのものじゃないのにな…
155 19/10/11(金)21:11:32 No.629701804
三木谷も小泉社長も高田社長も地元だし藤田も故サウルコスを支援すれば…
156 19/10/11(金)21:11:58 No.629701938
スペイン路線になってからやっと 後ろの選手も補強しないといけないのに気付いた気がする
157 19/10/11(金)21:12:13 No.629701996
ACL優勝とか言ってるのわけわからなすぎて笑う 笑えねえ
158 19/10/11(金)21:12:29 No.629702088
サウルコスってやっぱダメだったの?
159 19/10/11(金)21:12:59 No.629702231
>スタジアムプレゼントしますよ!ぐらい言えばサポーターもチン負けするのに J1ライセンス公布貰えるようにした時点でプレゼントしたようなもんでは あと今のとこから違うとこに作るかな話も出たけどサポーター達が拒否したとかもあったような
160 19/10/11(金)21:13:49 No.629702444
三木谷神戸は2004年からで何だかんだもう15年やっててそんな急に手放したりしないって安心感あるけど CAはヴェルディからかなりスピーディーに撤退した負の実績あるのがネガティヴ度高い
161 19/10/11(金)21:13:51 No.629702455
死にかけのチームを救ってやりましたならサポーターも文句言えないけど町田は今のところそんなに窮してないからなあ
162 19/10/11(金)21:14:19 No.629702591
でも「」は町田買った直後の藤田にかなり好意的だったよね 覚えてるよ
163 19/10/11(金)21:14:44 No.629702731
どうやればJ1ライセンス取れるんだ…ってぐらいには常に悩んでたかんな!
164 19/10/11(金)21:14:50 No.629702777
藤田ってこんなに根回し下手だったんだって言う印象しかないサポミだった 敵作っただけ
165 19/10/11(金)21:14:58 No.629702815
藤谷好意的だった記憶はねぇなぁ…
166 19/10/11(金)21:15:28 No.629702972
好意的だったっけ…? 懐疑的なレスばかりだったような記憶があるんだけど
167 19/10/11(金)21:15:32 No.629702986
>でも「」は町田買った直後の藤田にかなり好意的だったよね 覚えてるよ 鳥栖サポ以外反応はなかったような気がしたが…
168 19/10/11(金)21:16:08 No.629703154
鳥栖サポ以外記憶に残ってないと思う
169 19/10/11(金)21:16:14 No.629703177
こいつヴェルディ速攻で捨てた奴だろ絶対ろくでもない みたいな事言ったらめちゃくちゃ叩かれたから覚えてるんだ
170 19/10/11(金)21:16:26 No.629703220
商標取ったりしてたから怪しさしかなかったぞ…
171 19/10/11(金)21:16:38 No.629703283
というかただ単に今年のチームが去年で一回目の峠を迎えてまた作り直しな順位の低さがというか 今年2位とかならサポーターもイケイケでやりましょうやりましょう来年のJ1に間に合わせないと! とかしてたと思うよ
172 19/10/11(金)21:16:57 No.629703388
いや真面目に好意的だった記憶ないぞ
173 19/10/11(金)21:17:12 No.629703472
まあ町田は玩具にされると思っていた
174 19/10/11(金)21:17:16 No.629703490
藤田の前にヴェルディからさっさと離れた三木谷の名前が出ない悲しき過去…
175 19/10/11(金)21:17:28 No.629703541
まあとりあえず町田ゼルビアがCAとうまい事折り合いつけて良い結果が出るといいねという感じだな
176 19/10/11(金)21:17:33 No.629703571
自分が言われたことを全員から言われたみたいに受け止めるのは良くないぞ