19/10/11(金)19:43:15 これ今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)19:43:15 No.629674341
これ今から観ようと思ってるんだけど 海馬はファラオの事が好きって事以外に予習しておくことある?
1 19/10/11(金)19:43:57 No.629674567
カードの効果かな
2 19/10/11(金)19:44:04 No.629674612
カタHello World
3 19/10/11(金)19:44:40 No.629674806
ocgのアニメではなく原作遊戯王の続きだと理解した上で見てね
4 19/10/11(金)19:45:10 No.629674993
海馬く↑ーん
5 19/10/11(金)19:45:50 No.629675221
「」戯気を付けろ!アテムは…
6 19/10/11(金)19:45:53 No.629675239
出てくるカードの効果はある程度把握しておけ まぁ分かんなくても大体現実のルールに沿って処理してるけど
7 19/10/11(金)19:45:56 No.629675255
遊戯王のラストさえ知ってればいいと思う
8 19/10/11(金)19:47:21 No.629675739
たとえ世界が壊れてももう一度君に会いたい映画来たな…
9 19/10/11(金)19:48:00 No.629675933
ドーマ編で何が起こってるのか分からないのは慣れてるから大丈夫だろう
10 19/10/11(金)19:48:07 No.629675969
やつを呼べ… が最後の言葉なの良い
11 19/10/11(金)19:48:33 No.629676101
初見は何もせず観てカードの効果確かめて観るとまた良い
12 19/10/11(金)19:49:23 No.629676348
というかアニメ本編もこのくらいのテンポでやればいいのに 小学生向けと揶揄されてるデュエマですら効果丸読みしたりしないぞ
13 19/10/11(金)19:49:58 No.629676544
カードの効果を見たらそのままラスボスまで知る羽目になるから… ただラスボスの効果も微妙にややこしいんだよな
14 19/10/11(金)19:50:03 No.629676571
方界以外はほぼOCG通りの効果なのいいよね…
15 19/10/11(金)19:50:05 No.629676584
一応リンクスはプレイしてるから海馬くんのは割と分かると思う 法界?はよくわからん
16 19/10/11(金)19:50:37 No.629676774
>法界?はよくわからん そのままの方が楽しい気がする
17 19/10/11(金)19:50:41 No.629676786
集中して見ると疲れるから気合を入れて見ような
18 19/10/11(金)19:51:08 No.629676928
今これ見ても松坂桃李のアレしか出てこないと思う…
19 19/10/11(金)19:51:33 No.629677064
ネタバレになるから見ろとしか言えない 杏子がドスケベだとは言っておこう…
20 19/10/11(金)19:51:38 No.629677090
別にカードの効果わからなくてもなんとなく見ればいいんだ 原作の最初の方だっていきなり知らない効果が出てきてだろう?
21 19/10/11(金)19:51:41 No.629677105
方界は割と劇中の説明でも簡単に理解できると思う というか雰囲気で大丈夫
22 19/10/11(金)19:51:46 No.629677133
ラストターンとか予習してなかったら勝手にターン移ったようにしか見えない
23 19/10/11(金)19:52:30 No.629677392
桃李くんに騙されたと思って 両作どちらかを未見の人はもう片方を是非見てほしい なるほど…!なるほど…!! ってずっと頷きっぱなしになるから
24 19/10/11(金)19:52:35 No.629677429
色々あって二人の遊戯が闘って闇遊戯ことファラオは死の世界に帰っちゃいました 海馬はファラオが大好きだけど最後のデュエルに居合わせなかったのが超絶心残りです 遊戯…お前ともう一度闘(あ)いたい…
25 19/10/11(金)19:52:55 No.629677570
藍神はかわいい
26 19/10/11(金)19:53:00 No.629677603
原作の続きって原作のラストとアニメのラストって違うの?
27 19/10/11(金)19:53:02 No.629677614
儀式召喚の素材について一切触れないのとか潔くていいと思う
28 19/10/11(金)19:53:18 No.629677716
>原作の続きって原作のラストとアニメのラストって違うの? 海馬がその場に居るかいないか
29 19/10/11(金)19:53:19 No.629677720
>藍神はかわいい 百済木のレス
30 19/10/11(金)19:53:19 No.629677722
>原作の続きって原作のラストとアニメのラストって違うの? ラストもだけどそこまでの過程が違う
31 19/10/11(金)19:53:44 No.629677845
>原作の続きって原作のラストとアニメのラストって違うの? 戦いの儀を社長も見届けて納得したのがアニメで知らない間にアテムいなくなってたのが原作なので全く違う
32 19/10/11(金)19:53:52 No.629677889
ケンコバが出てくるけど割と演技上手い
33 19/10/11(金)19:53:59 No.629677920
バトルシティでまた会おうぜ!してそのあと一切会わずに冥界に帰ったのが原作
34 19/10/11(金)19:54:23 No.629678029
アニメはアニオリ中も時間が進んで海馬ランド建設終了してるから記憶編にも闘いの儀にも海馬が同行できてる 原作は海馬ランド建設中で記憶編も闘いの儀も経てない
35 19/10/11(金)19:54:24 No.629678034
あれは何も言わずに旅立った王様が悪い
36 19/10/11(金)19:54:32 No.629678088
俺も連日スレ立つのに影響されてカードの効果何も知らずに見たが面白かったよ
37 19/10/11(金)19:55:01 No.629678239
戦いの儀で終わったな…とか思ってたら遊戯が普通に想像超えてきてびっくりなのがアニメ
38 19/10/11(金)19:55:08 No.629678268
悪かったのはカズキングの体調だし…
39 19/10/11(金)19:55:23 No.629678355
>あれは何も言わずに旅立った王様が悪い 連絡先とか知らないし…
40 19/10/11(金)19:55:43 No.629678444
社長がドーマやら闇のTRPGやらでオカルト耐性出来てついでに遊戯対王様も観戦したのがアニメルート そこら辺一切無いのが原作ルートってのを覚えておくとだいたいは理解出来る
41 19/10/11(金)19:56:03 No.629678542
(遊戯!おれ達の戦いに終わりはない!) (海馬!) とただのモノローグで会話成立してただけの別れだから 別に再戦の約束とかしてたわけでもないし 王様はべつに悪くないよ
42 19/10/11(金)19:56:45 No.629678743
>原作は海馬ランド建設中で記憶編も闘いの儀も経てない まあ体調問題とかもあったとはいえライバルの扱いとしてはひどいよね…
43 19/10/11(金)19:56:47 No.629678760
そう考えるとアニメの世界戦はかなり海馬に優しい世界だったと思える
44 19/10/11(金)19:57:19 No.629678923
>そう考えるとアニメの世界戦はかなり海馬に優しい世界だったと思える 活躍シーンも増えたしな…
45 19/10/11(金)19:57:29 No.629678987
割と後悔ある別れだったからこそもう一回だけあってデュエルしたいんだよね 決闘都市だとまともにこいつらデュエルしてたっけ?ってなるし
46 19/10/11(金)19:57:51 No.629679080
これがハローワールドか
47 19/10/11(金)19:58:35 No.629679324
原作は作者が血吐いてこれはやべえと巻いた影響があるから アニメ版のラストはある意味で完全版なんだよな
48 19/10/11(金)19:58:49 No.629679386
>まあ体調問題とかもあったとはいえライバルの扱いとしてはひどいよね… ライバルというかバトルシティ編の主人公として書いてるから話が終わってるんだ 城之内くんも
49 19/10/11(金)19:59:18 No.629679566
今はこれみてからハロワ見るのが最高の気ぶりムーブらしいな
50 19/10/11(金)19:59:44 No.629679713
>原作は作者が血吐いてこれはやべえと巻いた影響があるから これ聞く度に一旦休止するという選択肢はなかったのかなって思う…
51 19/10/11(金)19:59:55 No.629679758
カズキングもその辺心残りだったから気合入れてシナリオ書いたら4時間超えるようなプロットになったんで1年間かけてどうにか絞り込んだのがこの映画だ それでも2時間12分ある
52 19/10/11(金)20:00:14 No.629679854
原作だと社長がAIBOを認めるタイミングなんてものは一つもなかったからな…
53 19/10/11(金)20:00:18 No.629679873
>戦いの儀で終わったな…とか思ってたら遊戯が普通に想像超えてきてびっくりなのがアニメ 神三体まとめて相手とか俺でも無理だからもう帰って対策考えるわーってところで表遊戯勝っちゃったからね… 名言してたかは覚えてないけど多分表のことも認めただろうし…
54 19/10/11(金)20:00:20 No.629679883
>これ聞く度に一旦休止するという選択肢はなかったのかなって思う… もうアンケもかなり落ちてた時期だったし最悪未完になる可能性あったんで
55 19/10/11(金)20:00:28 No.629679919
ラスト一秒ひっくり返るのも合ってるな
56 19/10/11(金)20:00:34 No.629679950
俺も最初何も知らんまま観て後からカード効果全部調べてもっかい観たから大丈夫だぜー
57 19/10/11(金)20:00:37 No.629679965
未だに海馬vs藍神のデュエルの流れはよくわかってない
58 19/10/11(金)20:00:39 No.629679975
>カズキングもその辺心残りだったから気合入れてシナリオ書いたら4時間超えるようなプロットになったんで1年間かけてどうにか絞り込んだのがこの映画だ ノーカット版みてえなあ…
59 19/10/11(金)20:00:49 No.629680031
あの後相棒と社長が仲良くなってるっぽいのいいよね
60 19/10/11(金)20:00:49 No.629680032
>カズキングもその辺心残りだったから気合入れてシナリオ書いたら4時間超えるようなプロットになったんで1年間かけてどうにか絞り込んだのがこの映画だ >それでも2時間12分ある 映画館でまさかケツが痛くなるとは思わなかった
61 19/10/11(金)20:00:57 No.629680078
>ケンコバが出てくるけど割と演技上手い まさかのアプリ登場は笑った
62 19/10/11(金)20:01:30 No.629680257
>あの後相棒と社長が仲良くなってるっぽいのいいよね ありえる未来の1ついいよね
63 19/10/11(金)20:02:00 No.629680390
カード効果わからんけどデュエル自体圧縮してる感じあるからあんまり気にならないんだよな…
64 19/10/11(金)20:02:07 No.629680420
「アテムいいよね…」 「いい…」 したりするのかな…
65 19/10/11(金)20:02:23 No.629680502
エンドロールまでしっかり見ろよ
66 19/10/11(金)20:02:25 No.629680510
>未だに海馬vs藍神のデュエルの流れはよくわかってない 海馬の付けてるデュエルディスクは意識高ければ全てのカードの中から好きなの引ける 神引いた
67 19/10/11(金)20:02:25 No.629680513
遊戯が勝ったという顛末だけ聞かされても絶対納得しねえだろうからな海馬
68 19/10/11(金)20:02:30 No.629680535
藍神くん意識低いよね…
69 19/10/11(金)20:02:38 No.629680582
二人とも真摯にゲームが好きだからいい友人になると思う
70 19/10/11(金)20:02:49 No.629680631
>>カズキングもその辺心残りだったから気合入れてシナリオ書いたら4時間超えるようなプロットになったんで1年間かけてどうにか絞り込んだのがこの映画だ >ノーカット版みてえなあ… 20周年企画を前後編にするのも嫌だったのかな ノーカットなら城之内君の出番が増えていたはず…
71 19/10/11(金)20:02:54 No.629680647
死んで未完になる可能性あるレベルで体調悪かったからね
72 19/10/11(金)20:02:54 No.629680650
なんとなく映画見てから登場したカードの効果見ると大体映画の大雑把な説明通りの効果してて感心できるぞ!
73 19/10/11(金)20:03:12 No.629680740
>藍神くん意識低いよね… あんな特殊ルール吹っ掛けといて自分は攻撃力0で責めてくるのはせこいなんてもんじゃない
74 19/10/11(金)20:03:16 No.629680765
カズキングがデュエル描くとOCGのルールが固まった今でも言ったもん勝ちになるんだなってなる映画
75 19/10/11(金)20:03:16 No.629680766
アテムをデータで再現してデュエルするも何か違う 確かにハロワだ!?
76 19/10/11(金)20:03:47 No.629680928
ディープアイズとガンドラXの口上とCGはそれだけでお金払った価値があった
77 19/10/11(金)20:04:11 No.629681061
>>>カズキングもその辺心残りだったから気合入れてシナリオ書いたら4時間超えるようなプロットになったんで1年間かけてどうにか絞り込んだのがこの映画だ >>ノーカット版みてえなあ… >20周年企画を前後編にするのも嫌だったのかな >ノーカットなら城之内君の出番が増えていたはず… 次元デュエルしてないからな… 気合いで攻撃力が変動するデュエルをサイコロコンボで上手く利用したりとかしそうなのに
78 19/10/11(金)20:04:20 No.629681108
あのラストシーン王様はともかく古代エジプトの従者のみなさんはどうリアクションしたんだろうか…
79 19/10/11(金)20:04:23 No.629681123
>カズキングがデュエル描くとOCGのルールが固まった今でも言ったもん勝ちになるんだなってなる映画 いや言ったもん勝ちなんてあのデュエルにないが 方界はカードだと弱くされたけど
80 19/10/11(金)20:04:31 No.629681177
>ディープアイズとガンドラXの口上とCGはそれだけでお金払った価値があった 地面からオベリスクも大好き
81 19/10/11(金)20:04:40 No.629681224
城之内くんも最後の方まで藍神くんボコボコにするのはわかる
82 19/10/11(金)20:04:53 No.629681277
序盤に出てきたホモだけなんなのアイツ
83 19/10/11(金)20:05:04 No.629681326
あんだけやりたい放題しながら軌道エレベーター建設とか新商品お披露目とかやってるのがすごいよ社長
84 19/10/11(金)20:05:13 No.629681353
>そう考えるとアニメの世界戦はかなり海馬に優しい世界だったと思える 原作社長もそれはそれで得してるよ 戦いの儀の社長は完全にただのギャラリーだし あー三体の神揃っちゃったし王の勝ちだはい終了!帰って王倒す方法考えなきゃ! からの器の逆転劇は当て馬臭すごいもん
85 19/10/11(金)20:05:18 No.629681375
どんどんネタバレが出てくる
86 19/10/11(金)20:05:24 No.629681411
>城之内くんも最後の方まで藍神くんボコボコにするのはわかる 最終的に負けるけど盤面では勝ってるやつだよね
87 19/10/11(金)20:05:43 No.629681516
そういや天才だったわこいつ…ってなる映画社長
88 19/10/11(金)20:05:45 No.629681522
方界たまごっちはバトルフェイズに進化できなくなったのが弱体化すぎる…
89 19/10/11(金)20:05:52 No.629681558
>序盤に出てきたホモだけなんなのアイツ ドミノ町の一般的な市民だよ
90 19/10/11(金)20:05:55 No.629681581
効果が分からなくてもテンポがいいのでノリで楽しめると思う 俺はこのやり方が一番好きかもしれない
91 19/10/11(金)20:06:12 No.629681674
映画上映の時に出てたアニメムックにデュエルの詳細が書いてあって楽しいぞ!
92 19/10/11(金)20:06:14 No.629681679
この人もう帰ってこない気なんだ…って思ってたら割と普通に帰ってきて遊戯とゲームしてるらしい社長
93 19/10/11(金)20:06:15 No.629681685
>序盤に出てきたホモだけなんなのアイツ 蛭屋さんみたいなもんだ
94 19/10/11(金)20:06:19 No.629681700
俺ルールぶつけられたのに即興で無限ループコンボ組む相棒はなんなのキングオブデュエリストなの
95 19/10/11(金)20:06:20 No.629681712
藍神くんの末路見ると獏良君そうとう気に入られてたんだな千年リングに…
96 19/10/11(金)20:06:32 No.629681764
>海馬の付けてるデュエルディスクは意識高ければ全てのカードの中から好きなの引ける >神引いた 神引いたけど場埋まってたし出せなくない?
97 19/10/11(金)20:06:46 No.629681839
俺はもうちょい説明してほしかったよ アドバンス召喚とかリリースとかそういう後から加わった専門用語使うわけにいかない苦しさも感じたけど
98 19/10/11(金)20:06:49 No.629681855
例えばカオスMAX出す時に墓地にブルーアイズがいれば~とか言ったら勢い台無しだったと思う
99 19/10/11(金)20:06:56 No.629681889
>神引いたけど場埋まってたし出せなくない? 神の召喚にはモンスター3体リリースが必要だから
100 19/10/11(金)20:06:59 No.629681903
>神引いたけど場埋まってたし出せなくない? モンスターではない!
101 19/10/11(金)20:07:02 No.629681917
>神引いたけど場埋まってたし出せなくない? 特殊召喚ではない召喚だ!
102 19/10/11(金)20:07:09 No.629681960
パズルとリングが完全に消滅しちゃったけどそれでいいのかよ
103 19/10/11(金)20:07:14 No.629681980
チェーンのテンポがすごい
104 19/10/11(金)20:07:49 No.629682148
>例えばカオスMAX出す時に墓地にブルーアイズがいれば~とか言ったら勢い台無しだったと思う 普段は販促目的もあるから仕方ないけど映画だし端折ってもいいよね
105 19/10/11(金)20:07:54 No.629682180
>特殊召喚ではない召喚だ! 次元領域デュエルは生け贄無しでは
106 19/10/11(金)20:07:57 No.629682195
俺は…ブルーアイズを生贄に捧げる!
107 19/10/11(金)20:08:09 No.629682268
古代エジプトの闇を全部凝縮したみたいな千年リング装備しておいてちょっと奇行に走る程度で収まってた獏良君は間違いなく器としての素質高い
108 19/10/11(金)20:08:10 No.629682277
藍神くん倒した後復活した社長が満足そうな顔してたからよかったねぇうnうn…してたらエンディングで冥界訪問してたのは吹いたよ
109 19/10/11(金)20:08:35 No.629682444
>次元領域デュエルは生け贄無しでは 神は召喚する際必ず3体生贄が必要なんだぜー
110 19/10/11(金)20:08:38 No.629682463
神は次元召喚出来ないんだよ 神だから
111 19/10/11(金)20:08:45 No.629682496
>あー三体の神揃っちゃったし王の勝ちだはい終了!帰って王倒す方法考えなきゃ! >からの器の逆転劇は当て馬臭すごいもん 嫌だって誰だってあそこはそう思うよ…
112 19/10/11(金)20:08:50 No.629682523
>>次元領域デュエルは生け贄無しでは >神は召喚する際必ず3体生贄が必要なんだぜー アプリでもちゃんと再現されてて面白い
113 19/10/11(金)20:08:55 No.629682544
書き込みをした人によって削除されました
114 19/10/11(金)20:09:07 No.629682606
ペガサス戦の途中から読んでないけどこの映画観て大丈夫かな
115 19/10/11(金)20:09:18 No.629682659
カード電子化は夢があるけど乱数とか確率とかどうなってるんだろう
116 19/10/11(金)20:09:29 No.629682730
>ペガサス戦の途中から読んでないけどこの映画観て大丈夫かな それはもったいなさすぎるから原作最後まで読もう
117 19/10/11(金)20:09:41 No.629682798
EDって新録じゃなくて既存の曲でもいいんだってなった
118 19/10/11(金)20:09:53 No.629682872
>ペガサス戦の途中から読んでないけどこの映画観て大丈夫かな 面白さは確実に減るけど大丈夫
119 19/10/11(金)20:10:02 No.629682918
神を召喚する場合は生贄3体必要とテキストに書いてあってカードのテキストはルールより優先される カウンターゲートは特殊召喚じゃなくて通常召喚する効果 あれはOCGに当てはめても合ってる
120 19/10/11(金)20:10:09 No.629682952
>このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。 なので死皇帝の陵墓とかは使えないしレベル下げたりとかしても三体リリースが必須なのだ
121 19/10/11(金)20:10:11 No.629682966
>神は召喚する際必ず3体生贄が必要なんだぜー デュエルマシンと戦ったときは素だししたじゃねーか!
122 19/10/11(金)20:10:56 No.629683195
面白くてかっこよければ細かいことはいいんだよ
123 19/10/11(金)20:11:05 No.629683251
オベリスクの件は 次元領域なのにリリースしてる→召喚ルールなので3体リリースしないと絶対出せない アンディメンション化したモンスターいるのに効果適用されてる→アンディメンション化されてるモンスターはコストでリリースされてるので問題なく適応される でOCGと乖離なくてすごい
124 19/10/11(金)20:11:27 No.629683375
マジシャンガール沢山出して相棒エロだぜー!
125 19/10/11(金)20:11:45 No.629683472
パズルはともかくリングはなくていいよ
126 19/10/11(金)20:11:47 No.629683482
アニメなんだしテンポよくてなんぼだよ 城之内くんのデュエルすらカットしたのに長々効果の説明してたら尺絶対足りないし
127 19/10/11(金)20:11:55 No.629683537
>>神は召喚する際必ず3体生贄が必要なんだぜー >デュエルマシンと戦ったときは素だししたじゃねーか! 都合の悪い事は忘れよう!
128 19/10/11(金)20:12:03 No.629683580
>マジシャンガール沢山出して相棒エロだぜー! 原作者もあんな使い方すると聞かされてなくてたまげたらしいな
129 19/10/11(金)20:12:12 No.629683644
記憶編だと足しか引っ張ってないのに最後にいいところ持っていくマハードはさぁ…
130 19/10/11(金)20:12:30 No.629683734
千年リングの怨念をマハードが倒してケリつけるのいいよね
131 19/10/11(金)20:12:30 No.629683738
次元領域デュエルで相棒の気合の出し方でちょっとだけ笑いそうになったのは内緒
132 19/10/11(金)20:12:50 No.629683853
相棒は戦い方エグくないですかね
133 19/10/11(金)20:13:40 No.629684095
王の記憶編でリングの悪意全部消えたもんだと思ってたから映画でまたかよぉぉぉってなったよ
134 19/10/11(金)20:13:43 No.629684111
カオスMAXの倒しかたは絶対イラつくやつ!
135 19/10/11(金)20:14:07 No.629684220
>相棒は戦い方エグくないですかね 相手の全力を引き出して その上で完膚なきまでに叩き潰す!
136 19/10/11(金)20:14:30 No.629684352
>相棒は戦い方エグくないですかね それくらいじゃないとペガサスやアテムに勝てないし…
137 19/10/11(金)20:14:31 No.629684358
プロレスラーかよ
138 19/10/11(金)20:14:38 No.629684395
シャーディーは一体何がしたいのか
139 19/10/11(金)20:14:40 No.629684401
死者は蘇ってはいけないってずっと言ってんだろ!
140 19/10/11(金)20:14:41 No.629684403
カオスマックスは実際のゲームで圧倒的強さを味わったあとに あの無様な戦いを見るとまた味わい深い
141 19/10/11(金)20:14:43 No.629684420
リンクスでも再現されてる意識高いデュエルの神出す時のアレ
142 19/10/11(金)20:15:05 No.629684526
>相手の全力を引き出して >その上で完膚なきまでに叩き潰す! 決闘王のデュエルはエンターテインメントでなければならない!
143 19/10/11(金)20:15:47 No.629684759
心理フェイズからの待っていたよ…!
144 19/10/11(金)20:15:48 No.629684764
先生のダイマで初めて見たけど海馬回りだけじゃなく 序盤の学園パートとか 中盤に雨の中を走り回る主人公とか 世界がヤバいときに赤い空に黒い穴が空いてたりとか ラスボスが目玉お化けとか 細々とした類似点が俺を笑わせにくる
145 19/10/11(金)20:16:01 No.629684829
>死者は蘇ってはいけないってずっと言ってんだろ! じゃあこっちから会いに行くね…
146 19/10/11(金)20:16:23 No.629684938
カードの効果説明みたいなのが削られてハイスピードでかっこいいデュエルになってると聞いた
147 19/10/11(金)20:16:26 No.629684959
それはどうかな?
148 19/10/11(金)20:16:41 No.629685039
読んでいたよ!
149 19/10/11(金)20:16:41 No.629685041
シャーディーの謎が明らかになると思ったら新しい謎が生まれてて酷い
150 19/10/11(金)20:17:28 No.629685259
ファイナルギアスはあまりにも性格が悪い
151 19/10/11(金)20:17:32 No.629685277
見た時は杏子がゲロマブすぎて驚いた
152 19/10/11(金)20:17:42 No.629685326
次元領域エミュレーターってあれやばい発明なのでは…
153 19/10/11(金)20:17:44 No.629685336
AIBOの戦略が毎回鬼畜すぎる
154 19/10/11(金)20:18:02 No.629685444
ゾーク倒した上であんだけの事やらかす千年リングの先代神官の怨念なんなの
155 19/10/11(金)20:18:09 No.629685478
相棒は現実にいたら絶対遊びたくない
156 19/10/11(金)20:18:20 No.629685530
>相棒は戦い方エグくないですかね 王様はどう考えても伏せてあるカードでどうにかなるのになんだと!?って驚いてくれるからな… AIBOは全部読んでたよ!かこの時を待っていた!する
157 19/10/11(金)20:18:22 No.629685542
>見た時は杏子がゲロマブすぎて驚いた あんなん絶対セックスしてますわ
158 19/10/11(金)20:18:52 No.629685697
一番最初の遊☆戯☆王しか知らないけど ブルーアイズってそんなにいるんだ…ってなった
159 19/10/11(金)20:19:06 [DAIGO] No.629685762
>あんなん絶対セックスしてますわ セックスしてますね
160 19/10/11(金)20:19:08 No.629685778
>相棒は現実にいたら絶対遊びたくない 城之内くん100回デュエルして100回負けたとか言ってたよね… よくキレなかったな…
161 19/10/11(金)20:19:33 No.629685902
これ以降遊戯の声を全部風間くんがやってくれて嬉しい…
162 19/10/11(金)20:19:34 No.629685906
冥界のペガサスが目玉飛び出るくらい短期間でインフレしてるカードゲーム
163 19/10/11(金)20:19:47 No.629685990
相棒はサイマジの時も思ったけど今回もガール派生使っててエロだぜー!
164 19/10/11(金)20:20:02 No.629686065
>一番最初の遊☆戯☆王しか知らないけど >ブルーアイズってそんなにいるんだ…ってなった 一度ブルーアイズのストラクチャーデッキを作るときにブルーアイズっぽいブルーアイズじゃないカードが増えて この映画作るときにそのままブルーアイズの派生が一気に増えた
165 19/10/11(金)20:20:24 No.629686169
相棒はキモオタシコデッキに見せかけてフィニッシュはガチだからな
166 19/10/11(金)20:20:36 No.629686233
相棒は相手の性格までメタった口プ込みで自分のコンボに誘導してくるぜー!
167 19/10/11(金)20:20:56 No.629686326
設定的には意識データを元に新しいカードを生み出すことが可能になったので 世界に三枚しかないはずのブルーアイズのサポートが一杯出たんだと思う
168 19/10/11(金)20:21:23 No.629686437
>>相棒は現実にいたら絶対遊びたくない >城之内くん100回デュエルして100回負けたとか言ってたよね… >よくキレなかったな… その結果世界的な有名な決闘者になれたわけだし…
169 19/10/11(金)20:21:28 No.629686470
リンクスでマジシャンガールが来たからwiki見たら 海馬の必死さを嘲笑うみたいなコメントを高橋和希がしてるってので吹いた
170 19/10/11(金)20:21:31 No.629686481
>ファイナルギアスはあまりにも性格が悪い でもあれがデュエルって気はする 精神フェイズも含めた魂のぶつかり合い
171 19/10/11(金)20:21:50 No.629686572
上映してた頃のガンドラXはロマンカードだったのに…
172 19/10/11(金)20:21:53 No.629686585
色んな路線の可愛い系ぞろいの中に混ざりこむ師匠とガンドラとサイレントソードマン
173 19/10/11(金)20:22:02 No.629686629
>デザインした高橋和希氏曰く、「映画に華が少ないと思いデザインした」とのこと。 >また、上述の共通効果により海馬のモンスターを弱体化させて戦闘破壊するシーンを、「海馬の必死さをあざ笑う」「遊戯って鬼だな」とコメントしている。
174 19/10/11(金)20:22:27 No.629686758
>城之内くん100回デュエルして100回負けたとか言ってたよね… >よくキレなかったな… 城之内くんは手を抜かれた方が怒るタイプだから
175 19/10/11(金)20:22:50 No.629686862
ネオアルティメットとか今ノリで考えただろ社長みたいなとこは好き
176 19/10/11(金)20:22:53 No.629686876
>色んな路線の可愛い系ぞろいの中に混ざりこむ師匠とガンドラとサイレントソードマン 番兵とかウンコとかいただろ!
177 19/10/11(金)20:22:55 No.629686889
相棒デッキは完全再現しても比較的戦えるからガチ
178 19/10/11(金)20:23:01 No.629686927
>>また、上述の共通効果により海馬のモンスターを弱体化させて戦闘破壊するシーンを、「海馬の必死さをあざ笑う」「遊戯って鬼だな」とコメントしている。 あざ笑うのは王よりもたちが悪い
179 19/10/11(金)20:23:51 No.629687172
相棒罠モンスターとか使うの見てるとそういうことするって妙な説得力がある
180 19/10/11(金)20:24:26 No.629687345
>色んな路線の可愛い系ぞろいの中に混ざりこむ師匠とガンドラとサイレントソードマン 男の子って感じだ…
181 19/10/11(金)20:25:09 No.629687552
配信でガールの塗りミスで胸が肌色になってるの気づいたぜー
182 19/10/11(金)20:25:30 No.629687661
かっこいい戦士やドラゴンにかわいいマスコットやマシーン そしてエロ 男の子だよな
183 19/10/11(金)20:25:58 No.629687813
AIBOが行く王国決闘都市編とか見てみたい
184 19/10/11(金)20:27:10 No.629688177
海馬から見たらただの器がめっちゃやべえ奴だった
185 19/10/11(金)20:27:17 No.629688207
>没落貴族はキモオタシコデッキに見せかけて効果はインチキだからな
186 19/10/11(金)20:28:18 No.629688479
破壊して律儀に攻撃力アップしてから道連れにされるガンドラ
187 19/10/11(金)20:28:42 No.629688603
オベリスクが曼荼羅を突破するのは映画のテキストだと普通に神耐性で突破してるのが好き 映画だと曼荼羅は発動自体を封じてるそうな
188 19/10/11(金)20:28:48 No.629688634
小さい器に中身が収まるわけはなく…
189 19/10/11(金)20:28:57 No.629688670
未だにネットレンタルで見られるところ無い感じ? もう一回観たいがTSUTAYA行くしかないかな
190 19/10/11(金)20:29:11 No.629688754
>破壊して律儀に攻撃力アップしてから道連れにされるガンドラ 攻撃力アップまでが一連の処理だからな…
191 19/10/11(金)20:29:42 No.629688906
だにめストアでは配信されてたな
192 19/10/11(金)20:29:47 No.629688933
>未だにネットレンタルで見られるところ無い感じ? >もう一回観たいがTSUTAYA行くしかないかな 駄ニメストアで配信されたぞ
193 19/10/11(金)20:30:03 No.629689028
器が中身より小さいなんてありえないからな
194 19/10/11(金)20:30:08 No.629689054
>未だにネットレンタルで見られるところ無い感じ? >もう一回観たいがTSUTAYA行くしかないかな 駄ニメストアにあるぞ! DMとGXと5D'sとARCVもだ!
195 19/10/11(金)20:30:42 No.629689218
ゼアル…
196 19/10/11(金)20:33:02 No.629689941
相棒も城之内君のシーンもいいけど社長の登場シーンだけだと一時間くらいで観れるぜ
197 19/10/11(金)20:34:30 No.629690371
オベリスクの神だから効かない演出って作中の特殊ルールと合わせてカード効果再現してるんだっけ?
198 19/10/11(金)20:34:33 No.629690398
>ゼアル… リンクス実装と同時に来ると思ったんだけどなあ
199 19/10/11(金)20:35:01 No.629690562
これって松坂桃李が自分の出る映画の代わりに宣伝しようとしてたやつか
200 19/10/11(金)20:39:11 No.629691891
AVあるのにゼアルないのか どうして…
201 19/10/11(金)20:40:41 No.629692339
ゼアル見たいよねやっぱり…
202 19/10/11(金)20:40:56 No.629692429
>AVあるのにゼアルないのか >どうして… リンクスに来ないから…