19/10/11(金)18:03:12 次は千... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)18:03:12 No.629647310
次は千葉が呪われた大地になるんすね
1 19/10/11(金)18:03:38 No.629647410
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1919l.html 予想コースがどんどん東に移動してる
2 19/10/11(金)18:05:55 RVFqTrRE No.629647968
台風いらんわー、もういやだー
3 19/10/11(金)18:06:34 efn8YozA No.629648123
何だ被害が少ないコースじゃん
4 19/10/11(金)18:06:58 No.629648212
茨城もあぶないのでは?
5 19/10/11(金)18:07:43 No.629648388
千葉だけは確実にころす
6 19/10/11(金)18:07:55 No.629648435
海上通るなら問題ないなヨシ!
7 19/10/11(金)18:08:33 RVFqTrRE No.629648564
>何だ被害が少ないコースじゃん 何処に対して?
8 19/10/11(金)18:09:07 No.629648697
暴風圏が大きいので油断せずに
9 19/10/11(金)18:09:10 No.629648714
午前中仕事だよ! バカじゃねーの!
10 19/10/11(金)18:09:18 No.629648750
なんでこの人たち予報円の中心線ばっか見て暴風域の範囲鑑みないの!?
11 19/10/11(金)18:09:30 No.629648802
長野が強すぎる…
12 19/10/11(金)18:09:44 No.629648873
>午前中仕事だよ! >バカじゃねーの! 休みにしない上がバカすぎる…
13 19/10/11(金)18:10:00 No.629648925
千葉が失われた大地になる?
14 19/10/11(金)18:10:49 efn8YozA [なー] No.629649126
なー
15 19/10/11(金)18:10:49 No.629649127
>予想コースがどんどん東に移動してる 前の台風もそうだけど東京はさすがに… でも千葉なら蹂躙してもいいよねみたいな不文律が台風一家にはあるんだろうか
16 19/10/11(金)18:11:03 No.629649175
なにこの大きさ… https://www.jma.go.jp/jp/gms/
17 19/10/11(金)18:11:12 No.629649214
練馬いきなりドバっと降ってきて少し驚いてる 今の時点でこれはヤバいな
18 19/10/11(金)18:12:13 No.629649449
>休みにしない上がバカすぎる… インフラ関係の人なら仕方ないかもしれない…
19 19/10/11(金)18:12:26 RVFqTrRE No.629649510
>ミル貝のコピペとか理科の教科書レベルのレスとかめんどうだし…そんなレス欲しいの? お、おう、とにかく意味はわからんが何やら怒っているのはわかる どした?
20 19/10/11(金)18:13:04 No.629649700
>何だ被害が少ないコースじゃん 中国人のレス
21 19/10/11(金)18:13:18 NXm2JuUg No.629649747
>午前中仕事だよ! >バカじゃねーの! そんな馬鹿な会社にしか入れなかったお前も馬鹿
22 19/10/11(金)18:14:04 efn8YozA No.629649936
>お、おう、とにかく意味はわからんが何やら怒っているのはわかる 怒ってるように見えるのは君が怒っているからだよ 怒る要素が全く理解できんが
23 19/10/11(金)18:14:05 No.629649939
昼から電車止まるからどうせ2時間くらいしか仕事できない でも来なくていいとは言われてないんだよなあ
24 19/10/11(金)18:14:09 No.629649953
>そんな馬鹿な会社にしか入れなかったお前も馬鹿 それは言い過ぎ
25 19/10/11(金)18:14:54 No.629650120
関西をかすめていく感じか
26 19/10/11(金)18:15:36 No.629650299
暴風域がめちゃくちゃ広いよね
27 19/10/11(金)18:16:38 No.629650573
945hpaがヤバイ数字なんだかそうでもないんだかだんだんわからなくなってきた…
28 19/10/11(金)18:16:57 No.629650644
こういう時医療福祉系の人と公務員はほんとかわいそう 災害を理由に休めんし
29 19/10/11(金)18:17:17 No.629650728
災害になれるんじゃない!
30 19/10/11(金)18:18:27 No.629651008
こいつらどんな計画で週末に入って月曜日に遠ざかるんだ 嫌がらせの何者でもない
31 19/10/11(金)18:18:47 No.629651091
ボロ家だから吹っ飛ばないか心配だて
32 19/10/11(金)18:19:03 No.629651153
瓦飛んでいったら死にたくなるぞ
33 19/10/11(金)18:19:15 No.629651199
死ぬのは千葉だけじゃない
34 19/10/11(金)18:19:23 No.629651225
インフラ系だけど12日は会社待機で13日から本番かな 休日で通勤車も少ないだろうし渋滞で動けなくなるが無ければ良いのだけど・・・
35 19/10/11(金)18:19:51 No.629651335
東京の雨量はギリギリ氾濫しない範囲っぽいけど 上流から流れて来たり海水巻き上げたりしたらどうなるか分からんな…
36 19/10/11(金)18:20:06 No.629651405
>>予想コースがどんどん東に移動してる >前の台風もそうだけど東京はさすがに… >でも千葉なら蹂躙してもいいよねみたいな不文律が台風一家にはあるんだろうか 単純に山の影響で逸れやすいんだ東京
37 19/10/11(金)18:20:34 efn8YozA No.629651521
考えても結果が変わらないことを思い悩む 馬鹿の考え休むに似たり
38 19/10/11(金)18:21:03 efn8YozA No.629651632
>単純に山の影響で逸れやすいんだ東京 ハハッ
39 19/10/11(金)18:21:17 No.629651676
タバコ買うの忘れた 明日持つかなあ
40 19/10/11(金)18:21:19 No.629651684
狩野川台風の様な雨を降らせたら東京でも低地は浸水する 高台でも窪地になっている所は危ない
41 19/10/11(金)18:21:25 No.629651710
土日月仕事だからホテル取ったおじさん ビジホ泊まるとテンション上がるわー!
42 19/10/11(金)18:22:02 No.629651840
>土日月仕事だからホテル取ったおじさん >ビジホ泊まるとテンション上がるわー! とりあえず無駄にお湯を湧かすよね
43 19/10/11(金)18:23:01 No.629652072
>とりあえず無駄にお湯を湧かすよね いや備品のケトルは使いたくないんだよね
44 19/10/11(金)18:23:06 No.629652090
>こういう時医療福祉系の人と公務員はほんとかわいそう >災害を理由に休めんし 友人が保育士で地方公務員だから何かある度に避難所とかの準備で駆り出されてるわ
45 19/10/11(金)18:23:09 No.629652107
偏西風がんばえ~
46 19/10/11(金)18:23:20 No.629652159
自分はうちが浸水する前提で重要な家財を別の安全な場所に避難させた まあそれでも家が沈むと凹むものはあるが最悪だけは回避したい
47 19/10/11(金)18:23:31 No.629652204
ハロー警報出たか
48 19/10/11(金)18:23:52 No.629652282
静岡は助かりそうだな
49 19/10/11(金)18:23:54 No.629652291
でかいから雨の時間長いって言ってたな
50 19/10/11(金)18:23:56 No.629652301
風もだけど今回は海と川が特に怖いからマジで気をつけろよな!
51 19/10/11(金)18:24:31 No.629652428
これ東京直撃?
52 19/10/11(金)18:24:52 No.629652521
>こういう時医療福祉系の人と公務員はほんとかわいそう >災害を理由に休めんし 千葉のお役所に勤めてる友人は今週ずっと対策に追われて3連休も県庁にいなきゃいけないらしい…
53 19/10/11(金)18:24:52 No.629652526
4時間近くかけてやれるだけの対策はやったのであとはもう神のみぞ知るだ… 車だけマジでどうしよう…
54 19/10/11(金)18:25:19 No.629652650
台風の目を通ることだけが直撃じゃないぞ むしろ中心通らずとも暴風域に長い間いる地域の方がやばいかもしれん
55 19/10/11(金)18:25:24 No.629652664
>945hpaがヤバイ数字なんだかそうでもないんだかだんだんわからなくなってきた… 東京だと10年20年に一発しか当たらないくらい強いよ
56 19/10/11(金)18:25:28 No.629652681
エヴァみたいに地下に都市格納してくれればいいのに
57 19/10/11(金)18:25:33 No.629652706
>>とりあえず無駄にお湯を湧かすよね >いや備品のケトルは使いたくないんだよね やっぱりオシッコマンケトルが居たかもしれないから?
58 19/10/11(金)18:25:35 No.629652714
なんかこの秋連休のたびに天気荒れてる気がするわ
59 19/10/11(金)18:25:46 No.629652752
なんだかんだ大丈夫そう
60 19/10/11(金)18:25:56 No.629652792
再殺部隊
61 19/10/11(金)18:26:00 No.629652817
脳内浸水シミュレーションは完璧だ
62 19/10/11(金)18:26:04 No.629652829
風が吹き返しになる瞬間がヤバイ 物が飛んでいく
63 19/10/11(金)18:26:15 No.629652879
仕事場が病院だから休むわけいかないけど当日は本来の頭数は揃わないからそれなりのやり方で対応するわ
64 19/10/11(金)18:26:33 No.629652953
台風って何をもって直撃と言うのかな 予報の通りの進路なら通り方としては直撃だが被害はほかのところの方がひどいとかざらだし
65 19/10/11(金)18:26:44 No.629652985
>エヴァみたいに地下に都市格納してくれればいいのに 地下はもう過密状態だから都市なんか収める場所ないよぉ…
66 19/10/11(金)18:26:49 No.629653005
千葉だけを殺しにいく台風にならなければいいが……
67 19/10/11(金)18:26:50 No.629653009
明日夜勤なのですが…
68 19/10/11(金)18:26:58 No.629653035
>やっぱりオシッコマンケトルが居たかもしれないから? 左様 バスタブでおしっこする人やうんち洗う人もいるし
69 19/10/11(金)18:27:00 No.629653044
>千葉だけを殺しにいく台風にならなければいいが…… よくねえよ!
70 19/10/11(金)18:27:05 No.629653070
コミケ用に買っておいたポンチョ型レインコートがようやく役に立ちそうだ
71 19/10/11(金)18:27:13 No.629653097
千葉だけを殺す機械かよ
72 19/10/11(金)18:27:25 No.629653135
>なんだかんだ大丈夫そう 大阪だけど去年そんな感じで余裕ぶっこいてたら すごい風が吹いてきてずぶ濡れになりながら慌てて雨戸閉めたよ その後カーポートの屋根を半分持っていかれた
73 19/10/11(金)18:27:38 No.629653186
>https://www.jma.go.jp/jp/gms/ おかしいな 大雨のはずだが外で虫達が演奏会してるぜ
74 19/10/11(金)18:27:49 No.629653233
西に行こうか東に行こうかフラフラしてるギャルゲ主人公ムーブ…
75 19/10/11(金)18:27:58 No.629653261
>コミケ用に買っておいたポンチョ型レインコートがようやく役に立ちそうだ 風強いと役に立たないよそれ
76 19/10/11(金)18:28:19 No.629653343
テンション上がりすぎてホテルチェックインする前にスーパーで食べ物4000円買っちゃった…
77 19/10/11(金)18:28:19 No.629653344
停電が怖いなぁ
78 19/10/11(金)18:28:31 No.629653392
適度に東京を襲ってもらって家で千葉の惨状を見るのがやっぱ楽しいな
79 19/10/11(金)18:28:31 No.629653393
予報円が東に行っても実際はカーブを描いて移動するから内陸をえぐるように移動するらしい
80 19/10/11(金)18:28:38 No.629653417
もう既に神奈川と静岡が停電し始めた… 週末の日は近い
81 19/10/11(金)18:28:47 No.629653447
俺は大阪に逃げる 新幹線すげぇ混んでる…
82 19/10/11(金)18:28:52 No.629653473
愛知の内陸なのにスーパーめっちゃ混んでるんですけお・・・
83 19/10/11(金)18:29:01 No.629653498
万が一にでも車自体が飛んだり動いたり窓を割らないように立体駐車場に車を移したいけど 万が一にでも長時間停電になった際の予備電源として近くに置いておきたくもある… 究極の二択過ぎるぜ…
84 19/10/11(金)18:29:27 No.629653589
>もう既に神奈川と静岡が停電し始めた… >週末の日は近い マジか 風強い?
85 19/10/11(金)18:29:34 No.629653614
>大雨のはずだが外で虫達が演奏会してるぜ それ赤外線だから雨降らさない雲も映ってるよ
86 19/10/11(金)18:29:39 No.629653631
スーパーに行ったら水とカップラーメンが売り切れていて吹いた
87 19/10/11(金)18:29:41 No.629653646
今県外にいるんだけど帰って家なくなってたら笑えるな
88 19/10/11(金)18:29:46 No.629653668
>もう既に神奈川と静岡が停電し始めた… >週末の日は近い もう停電してんの!?
89 19/10/11(金)18:29:55 No.629653704
神奈川だと何時に来るの?
90 19/10/11(金)18:29:59 No.629653718
ライブ感に乗りたいだろ
91 19/10/11(金)18:30:05 No.629653744
>テンション上がりすぎてホテルチェックインする前にスーパーで食べ物4000円買っちゃった… ホテルの非日常と台風の非日常で楽しくなってくるよね
92 19/10/11(金)18:30:07 No.629653756
確かに週末だ
93 19/10/11(金)18:30:13 No.629653779
>今県外にいるんだけど帰って家なくなってたら笑えるな でも冷静に考えるとそれ逆じゃないかな 家にいたら死んでたかもしれないんだぞ
94 19/10/11(金)18:30:33 No.629653867
なんか最寄りの駅のキオスクが品切れになってて若干ワクワクしてきた
95 19/10/11(金)18:30:35 No.629653878
猛烈から弱まったんでしょ?
96 19/10/11(金)18:30:40 No.629653895
>でも冷静に考えるとそれ逆じゃないかな >家にいたら死んでたかもしれないんだぞ 生きてないと笑えないだろ
97 19/10/11(金)18:30:41 No.629653897
相模原と町田って出てきたけどこれ朝からだな…
98 19/10/11(金)18:30:44 No.629653909
外にバイク置いておいたらカバー掛けてても暫くスピードが出なくなったから気を付けて
99 19/10/11(金)18:30:49 No.629653928
インフラ系の職場で明日日勤日月夜勤だったけど早々に明日職場行ったらそのまま夜勤もしてちょうだい交代要員これないからってメールきたよ
100 19/10/11(金)18:31:00 No.629653975
名古屋人は子供の頃から大災害来るぞ来るぞと脅されて育つで防災意識が高いでよ
101 19/10/11(金)18:31:02 No.629653984
ほぼほぼ日本全土が山崩れに警戒する程度の豪雨になる程度か
102 19/10/11(金)18:31:06 No.629654001
前の台風でも窓ちょっと怖かったが大丈夫かな…
103 19/10/11(金)18:31:17 No.629654045
前回も場所によって風の影響が全然違ったしな
104 19/10/11(金)18:31:18 No.629654050
ここの情報見ればいいんだろうか http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
105 19/10/11(金)18:31:18 No.629654052
死ぬのが千葉だけならマシなんじゃないすかね
106 19/10/11(金)18:31:27 No.629654086
>ほぼほぼ日本全土が山崩れに警戒する程度の豪雨になる程度か 程度 程度ってなんだ
107 19/10/11(金)18:31:32 No.629654105
こっちは一番酷い時間で風速10m予報なのに去年のトラウマでパン買い占め祭りしやがって…て体験をさっきスーパーでしてきた
108 19/10/11(金)18:31:38 No.629654124
西日本は多分余裕だと思う
109 19/10/11(金)18:31:41 No.629654141
どうせ停電になっても関東は超優先的になんとかしてくれるよ 千葉は息絶える
110 19/10/11(金)18:31:54 No.629654191
今は防災グッズが売れどきだよ
111 19/10/11(金)18:31:56 No.629654199
千葉は関東ではない…?
112 19/10/11(金)18:32:05 No.629654227
>猛烈から弱まったんでしょ? それでも非常に強いだよ
113 19/10/11(金)18:32:10 No.629654248
千葉だって関東だろ!
114 19/10/11(金)18:32:11 No.629654253
>西日本は多分余裕だと思う 関西以外どってこと無さ過ぎる…
115 19/10/11(金)18:32:13 No.629654262
>どうせ停電になっても関東は超優先的になんとかしてくれるよ >千葉は息絶える 千葉は関東じゃねーってのかテメー!
116 19/10/11(金)18:32:18 No.629654281
>西日本は多分余裕だと思う 雨だけなら去年を思えばまぁ余裕 風さえなけりゃ被害はだいぶ少なくて済む
117 19/10/11(金)18:32:19 No.629654287
大阪の動画を思い出すといろいろ飛んできそうで近所に複数工事現場があるのが嫌だな…
118 19/10/11(金)18:32:28 No.629654330
>西日本は多分余裕だと思う でもなんか去年のアレぐらいの風が吹くとか言われてるんだけど…
119 19/10/11(金)18:32:32 No.629654351
千葉行くのめんどいんだよな
120 19/10/11(金)18:32:36 No.629654382
上陸しないってことは勢力が落ちないってこと?
121 19/10/11(金)18:32:37 No.629654384
今確認したら神奈川と静岡に停電ついてたけどナンデ…?
122 19/10/11(金)18:32:40 No.629654403
>猛烈から弱まったんでしょ? 攻撃力5000が攻撃力4980になった程度のデバフだよ
123 19/10/11(金)18:33:05 No.629654510
>万が一にでも車自体が飛んだり動いたり窓を割らないように立体駐車場に車を移したいけど >万が一にでも長時間停電になった際の予備電源として近くに置いておきたくもある… >究極の二択過ぎるぜ… 駐車した車がひっくり返る時は家もひっくり返るから近くに置いておくといい
124 19/10/11(金)18:33:05 No.629654512
この混乱に乗じて町田を神奈川県のものにする!
125 19/10/11(金)18:33:06 No.629654515
関東ってのは東京23区と神奈川の一部のことだぜ
126 19/10/11(金)18:33:06 No.629654520
>上陸しないってことは勢力が落ちないってこと? そういうことになる
127 19/10/11(金)18:33:08 No.629654530
関東に入れなかったからって千葉の人そんな怒らなくても…
128 19/10/11(金)18:33:11 No.629654537
>西日本は多分余裕だと思う 俺のとこは予報だと強くて15mほどらしい 雨は1時間雨量は多くても二桁にはならないみたいだ
129 19/10/11(金)18:33:11 No.629654538
首都圏のパニックが見てえだよ
130 19/10/11(金)18:33:12 No.629654547
停電は覚悟 浸水も想定 って感じかなあ
131 19/10/11(金)18:33:31 No.629654613
明日のインターロッキング工事は延期になりましたよ
132 19/10/11(金)18:33:33 No.629654623
今からすぐ大仏を建立するんだ!
133 19/10/11(金)18:33:35 No.629654631
>猛烈から弱まったんでしょ? 非常に強いですらめったにヒットしないくらいには強いんだ
134 19/10/11(金)18:33:36 No.629654634
>ID:efn8YozA >馬鹿の考え休むに似たり 馬鹿っぽいよ君
135 19/10/11(金)18:33:36 No.629654635
まあ予報見る限り西は大丈夫だよ 紀伊半島は知らん
136 19/10/11(金)18:33:47 No.629654682
なんで神奈川停電してんの…?
137 19/10/11(金)18:33:51 No.629654695
台風からエネルギー吸い取る前線に近づいたのでそっちが活発化する もっと近くなると前線が壁になるので東に曲がっていくぞ
138 19/10/11(金)18:34:08 No.629654764
あれ お昼ごろ駿河湾上陸で確定したって聞いたけど
139 19/10/11(金)18:34:10 No.629654772
信号がストップするのはワクワクするからめっちゃ楽しみにしとけよな!
140 19/10/11(金)18:34:17 No.629654797
弱まった挙句逸れるとかもう台風の恥
141 19/10/11(金)18:34:19 No.629654804
会社が休みにしないので有給取りました! うちの部署は2人だけでるそうです
142 19/10/11(金)18:34:29 No.629654845
地味だけど生産量10位以内の品目がいっぱいあるから千葉のおやさいが死んだら都内のスーパー高騰しまくるぞ
143 19/10/11(金)18:34:37 No.629654874
>首都圏のパニックが見てえだよ 性格悪っ
144 19/10/11(金)18:34:37 No.629654878
紀伊半島でも鈴鹿山脈の東側麓辺りは怖いかもなぁ
145 19/10/11(金)18:34:43 No.629654903
明日の午前中でも道路で走らす車両なんてあるのか
146 19/10/11(金)18:34:43 No.629654906
今回は連休だからただ延々と東京の通勤だだ混みの映像を見せられなくてすむね
147 19/10/11(金)18:34:45 No.629654917
無職でよかった…よくない…
148 19/10/11(金)18:34:49 No.629654927
松戸だから実質東京でセーフ!
149 19/10/11(金)18:34:56 No.629654953
>あれ >お昼ごろ駿河湾上陸で確定したって聞いたけど スレ画は直線的に円の中心を結んでるから間が見えてないだけだ
150 19/10/11(金)18:35:01 No.629654973
大阪だけど明日休みになった
151 19/10/11(金)18:35:02 No.629654977
式神の仕業なんだろ?
152 19/10/11(金)18:35:02 No.629654980
せめて東京の方に直撃して千葉を守る形にして欲しい 首都圏に被害があった方が復興が早いでしょ
153 19/10/11(金)18:35:13 No.629655013
牛久大仏倒れないよな…?
154 19/10/11(金)18:35:26 No.629655070
いつも首都圏の人は雑魚雑魚言うからちょっと本気出して直撃してみたみたいな
155 19/10/11(金)18:35:37 No.629655124
進路だいぶ絞られてきたよね
156 19/10/11(金)18:35:49 No.629655174
はい…大仏浮きます…
157 19/10/11(金)18:36:02 No.629655230
>明日の午前中でも道路で走らす車両なんてあるのか 物流もそうだが急病人とか出たら走らなきゃなるめえ それこそ産気付くとかある
158 19/10/11(金)18:36:04 No.629655239
>せめて東京の方に直撃して千葉を守る形にして欲しい 台風は直撃した場所の東が一番ダメージでるのだ…
159 19/10/11(金)18:36:15 No.629655308
>せめて東京の方に直撃して千葉を守る形にして欲しい >首都圏に被害があった方が復興が早いでしょ 千葉と東京の位置分かって言ってんのか
160 19/10/11(金)18:36:18 No.629655319
雨風強くなってきたから早く圏外の実家に移動しようとしてるけど 地元のクソバカ自治体か祭の山車引いて大術帯こしらえてるよ マジで事故って死なねえかな
161 19/10/11(金)18:36:29 [千葉] No.629655376
なんだよもおおおおおおまたかよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
162 19/10/11(金)18:36:34 No.629655391
>はい…大仏浮きます… 山々に守られてるから大丈夫 また死んでね大台ケ原方面
163 19/10/11(金)18:36:42 No.629655426
関西のショッピングモールですら着ぐるみおさんぽイベント中止にしたからな
164 19/10/11(金)18:36:42 No.629655430
割とどこも休みます宣言しててえらい
165 19/10/11(金)18:36:48 No.629655449
運休ばっかりだからタクシーは稼ぎどきかな
166 19/10/11(金)18:36:54 No.629655470
メンタル弱いからもうすでに辛い
167 19/10/11(金)18:36:55 No.629655481
>なんだよもおおおおおおまたかよおおおおおおおおおおおおおおおおおお 実際二回へーちょに追い立てられる以上の絶望感だよ
168 19/10/11(金)18:37:06 No.629655515
明日のごみ収集がこなくなったよ…
169 19/10/11(金)18:37:08 No.629655528
「」-!避難しようぜー!
170 19/10/11(金)18:37:09 No.629655531
荒ぶる鬼怒川を見たい気もあるけど流石に死ぬので家でおとなしくする
171 19/10/11(金)18:37:24 No.629655582
早速外で救急車鳴ってる… まだ雨も降ってないけど
172 19/10/11(金)18:37:25 No.629655588
神奈川と東京は岡本太郎の記念館とか作品多いから強風で壊れたらショックだなぁ…
173 19/10/11(金)18:37:26 No.629655591
千葉県民も台風舐めて大変なことになった教訓を生かすだろ今回は
174 19/10/11(金)18:37:30 No.629655606
結局どうなるんだろうか…
175 19/10/11(金)18:37:32 No.629655614
帰りやけに道が混んでるな…と思ってたらガソスタで詰まってた! 昨日のうちに満タンにしといて正解だったぜ!
176 19/10/11(金)18:37:34 No.629655628
さすがに今回は飲み会やってる政治家はでないよね
177 19/10/11(金)18:37:42 No.629655666
かかってこい雑魚 どうせそよ風みたいなもんだろ
178 19/10/11(金)18:37:42 No.629655668
>せめて東京の方に直撃して千葉を守る形にして欲しい >首都圏に被害があった方が復興が早いでしょ ちょいちょい東京名乗ってますよね千葉さん
179 19/10/11(金)18:37:47 No.629655686
>メンタル弱いからもうすでに辛い わかる… 台風近付いたら今度は低気圧で普通に体調も悪くなる 風と雨の音でどうせ明日も明後日も眠れないんだろうなあ
180 19/10/11(金)18:37:47 No.629655688
>運休ばっかりだからタクシーは稼ぎどきかな トラックすらふっとぶ風の中で何を稼ぐと言うんだ
181 19/10/11(金)18:37:48 No.629655689
>荒ぶる鬼怒川を見たい気もあるけど流石に死ぬので家でおとなしくする またモグラが穴掘って決壊するんだよね
182 19/10/11(金)18:37:51 No.629655700
江戸川区あたり水没しそう
183 19/10/11(金)18:37:58 No.629655734
>運休ばっかりだからタクシーは稼ぎどきかな タクシーも車傷ついたら困るし運転手が出勤できるか分からないし多分休みかなってさっきテレビで言ってた
184 19/10/11(金)18:38:08 No.629655773
雨はいいけど風が怖い
185 19/10/11(金)18:38:16 No.629655797
今日明日ガソリンスタンドの夜勤だぜ 休めないぜ!
186 19/10/11(金)18:38:23 No.629655835
>江戸川区あたり水没しそう 避難注意報すら出てないぜ
187 19/10/11(金)18:38:34 No.629655863
九州ばっかり台風きやがってとか思ってたけど 本気でヤバい奴はあまりやって来なくて不幸中の幸い
188 19/10/11(金)18:38:47 No.629655931
こんなこともあろうかとダンボールを備蓄しておいたのだ
189 19/10/11(金)18:38:48 No.629655939
暑いわ!
190 19/10/11(金)18:38:51 No.629655953
江戸川区と葛飾区が被害担当だったなんてはじめて知ったよ そりゃ家賃も地価も安いはずだ
191 19/10/11(金)18:38:59 No.629656000
千葉県沿岸と港区が死ぬ?
192 19/10/11(金)18:39:05 No.629656020
神奈川少し寒い
193 19/10/11(金)18:39:14 No.629656045
>さすがに今回は飲み会やってる政治家はでないよね むしろ問題ないと答弁とか閣議決定したんだから今回も酒盛りとか高級ピザ食わないと矛盾するのでは?
194 19/10/11(金)18:39:18 No.629656069
住んでるところが今朝だとピークで風速37メートルです!って出てたけど今だと15メートルになってる 雑魚だな…雨がやばそうだけど
195 19/10/11(金)18:39:19 No.629656072
>九州ばっかり台風きやがってとか思ってたけど >本気でヤバい奴はあまりやって来なくて不幸中の幸い 雑魚散らし担当してボスは主役に任せる役どころ
196 19/10/11(金)18:39:21 No.629656085
うちは近くのビジホ泊まれとか言ってる
197 19/10/11(金)18:39:25 No.629656104
警報出てないのかなら安心だな江戸川区
198 19/10/11(金)18:39:28 No.629656112
本当にヤバかったら江戸川区はもう避難勧告出してるはずだよ
199 19/10/11(金)18:39:41 No.629656180
>かかってこい雑魚 >どうせそよ風みたいなもんだろ ほんとこういうやついい加減消えて欲しい
200 19/10/11(金)18:39:45 No.629656197
前回は千葉の半島の方は1万人ぐらいしかいなかったからあれぐらいで済んだけど 人口密集地であの被害だったらかなりヤバいよね
201 19/10/11(金)18:39:50 No.629656212
なんか備蓄してるような食い物あるかなって思ったらプロテイン20kgあったからなんとかなりそう
202 19/10/11(金)18:39:50 No.629656215
兵庫の海に近い辺りは風吹いてきたなぁ
203 19/10/11(金)18:39:55 No.629656230
>千葉県沿岸と港区が死ぬ? 海沿いは全部死ぬ 山沿いは雨で崩れて死ぬ
204 19/10/11(金)18:40:05 RVFqTrRE No.629656266
>怒る要素が全く理解できんが このしつこさw
205 19/10/11(金)18:40:09 No.629656277
>本当にヤバかったら江戸川区はもう避難勧告出してるはずだよ 情報が確定しないから出せないよ 直前になって暴風雨の中避難勧告が出るよ
206 19/10/11(金)18:40:11 No.629656287
客先は出社しないでと言うが自社は気をつけて出社してね!言ってくる
207 19/10/11(金)18:40:12 No.629656292
一応もう強風圏には入ってるはずだがまだ静かだ
208 19/10/11(金)18:40:15 No.629656306
>ほんとこういうやついい加減消えて欲しい 黙ってdelよ
209 19/10/11(金)18:40:21 No.629656331
天皇陛下が皇居にいるうち安泰
210 19/10/11(金)18:40:25 No.629656348
>なんか備蓄してるような食い物あるかなって思ったらプロテイン20kgあったからなんとかなりそう 現実を直視しろ
211 19/10/11(金)18:40:32 No.629656388
ダンボールがねぇ!
212 19/10/11(金)18:40:33 No.629656399
江戸川ヒナン!
213 19/10/11(金)18:40:34 No.629656407
>客先は出社しないでと言うが自社は気をつけて出社してね!言ってくる 転職しよ…
214 19/10/11(金)18:40:52 No.629656495
まいばすけっと激混みしてて台風きてるなってなった
215 19/10/11(金)18:40:56 No.629656512
>なんか備蓄してるような食い物あるかなって思ったらプロテイン20kgあったからなんとかなりそう 水さえあればそこそこの栄養は取れるな
216 19/10/11(金)18:40:56 No.629656513
>直前になって暴風雨の中避難勧告が出るよ ダメじゃん水納助からないじゃん
217 19/10/11(金)18:41:03 No.629656538
>天皇陛下が皇居にいるうち安泰 あの辺ってどこに避難するんだろう 皇居って高い建物ないよね?
218 19/10/11(金)18:41:05 No.629656544
実際問題ガチでやばいなら国がもっとアラーム流しまくるなりしてるって
219 19/10/11(金)18:41:09 No.629656557
皇族の家ってめっちゃ頑丈に作ってあんのかな
220 19/10/11(金)18:41:12 No.629656572
明日の出勤の判断仰いでるのに上司が無視決め込んでてバカらしくなってきた
221 19/10/11(金)18:41:26 No.629656634
>こんなこともあろうかとダンボールを備蓄しておいたのだ 食料にもなるし完璧だな
222 19/10/11(金)18:41:30 No.629656648
神奈川も通るじゃん勘弁してよ千葉
223 19/10/11(金)18:41:31 No.629656653
>あの辺ってどこに避難するんだろう 山手だから水は来ないよ
224 19/10/11(金)18:41:33 No.629656662
地下シェルターないの皇居
225 19/10/11(金)18:41:51 No.629656743
「」たるもの台風ん時はイキらないと
226 19/10/11(金)18:41:58 No.629656773
>>天皇陛下が皇居にいるうち安泰 >あの辺ってどこに避難するんだろう >皇居って高い建物ないよね? 江戸城跡とか あの辺の建物は超超超災害対策されてんじゃね
227 19/10/11(金)18:41:59 No.629656776
>実際問題ガチでやばいなら国がもっとアラーム流しまくるなりしてるって 気象庁がアラーム鳴らしまくってましたよね?
228 19/10/11(金)18:42:03 No.629656789
自己判断で出社してねといえば会社の責任にならないと思ってるのがまじでいるのが困るよな
229 19/10/11(金)18:42:03 No.629656792
休みヨシ!風呂ヨシ!備蓄ヨシ!嗜好品ヨシ! ポリタンク買うべきだったかもしれん...
230 19/10/11(金)18:42:08 No.629656810
>実際問題ガチでやばいなら国がもっとアラーム流しまくるなりしてるって だからこそ気象庁が異例の3日前緊急会見とかやってるんじゃないの?
231 19/10/11(金)18:42:22 No.629656873
>「」たるもの台風ん時はイキらないと キモ…
232 19/10/11(金)18:42:23 No.629656877
23区郊外だから電線以外は問題ないだろうとタカをくくっとるよ
233 19/10/11(金)18:42:31 No.629656911
皇居のお堀ってすぐ水があふれるんじゃなかったっけ?
234 19/10/11(金)18:42:35 No.629656930
出社はしないといけないからビジホ手配してもらった 大浴場と朝バイキング付きなので楽しみ~
235 19/10/11(金)18:42:38 No.629656941
>あれ >お昼ごろ駿河湾上陸で確定したって聞いたけど su3362943.jpg だいぶずれたね
236 19/10/11(金)18:42:48 No.629656974
雨強まってきたら東京外郭放水路の様子みてくる
237 19/10/11(金)18:42:50 No.629656984
>休みヨシ!風呂ヨシ!備蓄ヨシ!嗜好品ヨシ! >ポリタンク買うべきだったかもしれん... うちはコンロないけど…水で食えるもの5日分はあるヨシ!水ヨシ!
238 19/10/11(金)18:42:51 No.629656994
命の確保大事にって最大限の警告だと思うの
239 19/10/11(金)18:42:51 No.629656995
ウチの会社明日休みにしなかったんだけどマジで何考えてんだろうね… 自分は有給使います…
240 19/10/11(金)18:42:52 No.629656998
皇居はもともと要塞だからたぶん大丈夫
241 19/10/11(金)18:43:04 No.629657029
>地下シェルターないの皇居 地下数百メートルから地上にせり上がって月を穿つ砲台にもなる巨大シャフトがあるよ
242 19/10/11(金)18:43:21 No.629657114
>「」たるもの台風ん時はイキらないと お前と一緒にするなよ気持ち悪い…
243 19/10/11(金)18:43:22 No.629657120
ほんとどんどん東にズレてきてるな これで暴風やばいのが台風の北じゃなければうまいこと逸れてくれたって喜べるんだが…
244 19/10/11(金)18:43:28 No.629657138
窓が割れて物が吹き飛んでもメガネだけは死守する!
245 19/10/11(金)18:43:31 No.629657152
流石に15号よりヤバいのは目に見えて分かってるのに逆張りして余裕こいてるのは脳の障害を疑うぞ
246 19/10/11(金)18:43:35 No.629657166
>>お昼ごろ駿河湾上陸で確定したって聞いたけど >su3362943.jpg >だいぶずれたね 24時間ごとの点を結んだ直線を見てもどこに上陸するかなんてわからないので…
247 19/10/11(金)18:43:39 No.629657183
神奈川は箱根と伊豆の山々と 千葉の高台と三浦半島が風から守ってくれるからきっと大丈夫
248 19/10/11(金)18:43:45 No.629657201
>>あれ >>お昼ごろ駿河湾上陸で確定したって聞いたけど >su3362943.jpg >だいぶずれたね 千葉にシューッ!
249 19/10/11(金)18:43:48 No.629657218
そういやまだスマホからアラームはきてないな
250 19/10/11(金)18:44:10 No.629657309
>命の確保大事にって最大限の警告だと思うの 仕事は命より大事だからな…んなわけねえよ…
251 19/10/11(金)18:44:31 No.629657399
起きてる時間ならなんとか対応できるけど寝てる間だと困るな
252 19/10/11(金)18:44:31 No.629657404
>窓が割れて物が吹き飛んでもメガネだけは死守する! メガネいらねえだろ…
253 19/10/11(金)18:44:35 No.629657424
>su3362943.jpg 中心に目が行きがちだけど暴風域の範囲やばすぎ
254 19/10/11(金)18:44:46 No.629657479
>メガネいらねえだろ… シュッ
255 19/10/11(金)18:44:46 No.629657486
やはり東京は守られてるなあ 上皇のパレードもあるしバリヤーあるね
256 19/10/11(金)18:44:53 No.629657507
ちょっと曲がって程度じゃまったく避けられないサイズいいよね
257 19/10/11(金)18:44:53 No.629657509
>su3362943.jpg >だいぶずれたね 進路が15号とほぼ同じ感じに見えるけど気のせいだよね
258 19/10/11(金)18:44:57 No.629657530
点線通りに進むと思ってるアホが後を絶えないな…
259 19/10/11(金)18:44:59 No.629657539
>>天皇陛下が皇居にいるうち安泰 >あの辺ってどこに避難するんだろう >皇居って高い建物ないよね? 皇居が避難所だよ
260 19/10/11(金)18:45:02 No.629657560
東京ディズニーランドを東京に移転しないと
261 19/10/11(金)18:45:10 No.629657587
バター5kgあるから買い出ししなくてもなんとかなるかな
262 19/10/11(金)18:45:22 No.629657632
>神奈川は箱根と伊豆の山々と >千葉の高台と三浦半島が風から守ってくれるからきっと大丈夫 三浦半島も神奈川なんですけど!
263 19/10/11(金)18:45:24 No.629657641
俺はかつて台風のときに眼鏡に命を救われてな…
264 19/10/11(金)18:45:24 No.629657642
>インフラ系の職場で明日日勤日月夜勤だったけど早々に明日職場行ったらそのまま夜勤もしてちょうだい交代要員これないからってメールきたよ ITインフラだけど俺もそんなこと言われたから所属会社に仕事辞めたいって電話中だよ
265 19/10/11(金)18:45:28 No.629657659
上陸しないということは勢力維持したまま千葉を撫でていくコースに入ってるということ…?
266 19/10/11(金)18:45:30 No.629657667
なんで右側がひどくなるの?
267 19/10/11(金)18:45:38 No.629657692
裸眼が0.02だから本当にメガネ飛んでったら洒落にならん…
268 19/10/11(金)18:45:53 No.629657755
>バター5kgあるから買い出ししなくてもなんとかなるかな なそ にん
269 19/10/11(金)18:45:53 No.629657757
動物園の動物が心配
270 19/10/11(金)18:45:54 No.629657761
単純に東京はインフラ強いよ
271 19/10/11(金)18:45:57 No.629657777
>裸眼が0.02だから本当にメガネ飛んでったら洒落にならん… ソフトコンタクトにしよう!
272 19/10/11(金)18:46:05 No.629657809
日本全体が暴風域になったら流石に慌てる
273 19/10/11(金)18:46:06 No.629657818
コンビニからすら水が消えてる…
274 19/10/11(金)18:46:07 No.629657821
>なんで右側がひどくなるの? 台風が進んでるパワーも追加されるから
275 19/10/11(金)18:46:15 No.629657852
風呂に入れなくなるかもしれんし今のうちに体洗っておけよ
276 19/10/11(金)18:46:19 No.629657867
千葉が可哀想だから東京が全部引き受けてあげたい たまにはかっこいいところ見せたいどすな
277 19/10/11(金)18:46:22 No.629657880
su3362922.jpg 余所のスレからだけど 狩野川台風の時の浸水域
278 19/10/11(金)18:46:26 No.629657899
>24時間ごとの点を結んだ直線を見てもどこに上陸するかなんてわからないので… 現状の予報の上陸位置は分かるんじゃないの?
279 19/10/11(金)18:46:28 No.629657913
メガネないと生きていけないならメガネの予備は持っておけ 俺はそうしてる
280 19/10/11(金)18:46:32 No.629657936
台風たちも新天皇を祝ってくれてるよ
281 19/10/11(金)18:46:34 No.629657950
>風呂に入れなくなるかもしれんし今のうちに体洗っておけよ もう入った!さっぱり!
282 19/10/11(金)18:46:34 No.629657952
水の争奪戦…
283 19/10/11(金)18:46:37 No.629657965
結構東にズレるから大した事なさそうだな
284 19/10/11(金)18:46:38 No.629657971
>神奈川は箱根と伊豆の山々と >千葉の高台と三浦半島が風から守ってくれるからきっと大丈夫 三浦半島はな…上陸扱いにならないほどの大きさだから役に立たんのや…
285 19/10/11(金)18:46:57 No.629658052
これ取り敢えず家の戸締まりはできるだけやって それから遠くに避難したほうが良いんじゃないだろうか
286 19/10/11(金)18:47:12 No.629658109
>なんで右側がひどくなるの? 北半球では逆時計回りに風が吹く >台風が進んでるパワーも追加されるから
287 19/10/11(金)18:47:12 No.629658110
>su3362922.jpg >余所のスレからだけど >狩野川台風の時の浸水域 これ多摩川の下の方って描かれてないだけど多分やられてるよね?
288 19/10/11(金)18:47:15 No.629658127
とりあえず充電はしておいた
289 19/10/11(金)18:47:17 RVFqTrRE No.629658134
>su3362922.jpg >余所のスレからだけど >狩野川台風の時の浸水域 うおおお!!!
290 19/10/11(金)18:47:20 No.629658152
千葉県沿岸部はそうね
291 19/10/11(金)18:47:28 No.629658187
風呂5日入ってないけど入った方がいいかな 髪がちょっとペタペタするけど
292 19/10/11(金)18:47:30 No.629658195
がんばえー! 偏西風がんばえー!
293 19/10/11(金)18:47:30 No.629658198
>なんで右側がひどくなるの? 回転方向的に右側が南風で左側が北風になるから 台風は南からの空気で強くなってるから 必然的に北風より南風が強くなる
294 19/10/11(金)18:47:36 No.629658228
台風で区が避難所開設するなんて初めてだ
295 19/10/11(金)18:47:40 No.629658242
予想円の範囲内に収まる確率が70%だっけ
296 19/10/11(金)18:47:46 No.629658265
普段水しか飲まないでいつもまとめ買いしてるからこういう時は安心だな 備蓄量54リットルだ でもぬはミネラルウォーター飲めないんだよな
297 19/10/11(金)18:47:50 No.629658283
>風呂5日入ってないけど入った方がいいかな >髪がちょっとペタペタするけど 毎日入れ
298 19/10/11(金)18:47:51 No.629658290
首都圏外郭放水路を信じろ
299 19/10/11(金)18:48:12 No.629658370
南風よ
300 19/10/11(金)18:48:15 No.629658390
>風呂5日入ってないけど入った方がいいかな >髪がちょっとペタペタするけど できれば台風が通過しても二度と家から出ないでくれ
301 19/10/11(金)18:48:18 No.629658404
>風呂5日入ってないけど入った方がいいかな >髪がちょっとペタペタするけど 汚物もimgやる時代か
302 19/10/11(金)18:48:21 No.629658414
>これ多摩川の下の方って描かれてないだけど多分やられてるよね? 調べると鶴見川の方で結構浸水したみたいね
303 19/10/11(金)18:48:34 No.629658472
今週は釣り無理だなと思ってたけどこれだけ逸れたならいけるな
304 19/10/11(金)18:48:38 No.629658485
窓用エアコン装着しっぱなしだけど 空気出す所から雨水が入ってきた痕跡がある その時は部屋にいなかったからわからないけどやっぱり入ってくるんだろうか
305 19/10/11(金)18:48:39 No.629658496
>でもぬはミネラルウォーター飲めないんだよな 風呂の水飲むよあいつら
306 19/10/11(金)18:48:47 No.629658525
この前の台風でも結局肩透かしでつまらなかったんだよね どうせなら車が空飛んだりビルのガラス全部割れるくらいのやつやってみてよ
307 19/10/11(金)18:48:48 No.629658530
>できれば台風で流されてくれ
308 19/10/11(金)18:49:15 No.629658650
日産スタジアムの遊水地がまた仕事するのか
309 19/10/11(金)18:49:29 No.629658715
>風呂5日入ってないけど入った方がいいかな >髪がちょっとペタペタするけど それがピークでそれすぎると意外とサラサラして臭わなくなるよ
310 19/10/11(金)18:49:33 No.629658736
>>24時間ごとの点を結んだ直線を見てもどこに上陸するかなんてわからないので… >現状の予報の上陸位置は分かるんじゃないの? 実際のルートは北寄りにカーブしてるのと 予報円の中心≠台風の目が来る確率の極大点だから直線を追っても意味ないんだ
311 19/10/11(金)18:49:37 No.629658749
>毎日入れ 濡れタオルで拭いてるよ! 水かぶるのが面倒くさい
312 19/10/11(金)18:49:41 No.629658763
東京全然来ないじゃねーか!
313 19/10/11(金)18:49:49 No.629658795
>窓用エアコン装着しっぱなしだけど >空気出す所から雨水が入ってきた痕跡がある >その時は部屋にいなかったからわからないけどやっぱり入ってくるんだろうか エアコンどころか酷いとサッシの隙間から水が入ってくるからな
314 19/10/11(金)18:50:01 No.629658839
>>毎日入れ >濡れタオルで拭いてるよ! >水かぶるのが面倒くさい 髪を?そっちの方がめんどくさくない?
315 19/10/11(金)18:50:03 No.629658849
昔バイトしてたヨットハーバーとか台風の日は泊り込みだけどこんな時も海の真横で船見張ってないといけないのかな
316 19/10/11(金)18:50:12 No.629658891
>中心に目が行きがちだけど暴風域の範囲やばすぎ ノーマル台風の強風域くらいあるよねこれ…
317 19/10/11(金)18:50:19 No.629658928
>濡れタオルで拭いてるよ! そんなんで綺麗になる訳ないだろ!!! マジ汚ねぇな!
318 19/10/11(金)18:50:35 No.629658989
>東京ディズニーランドを東京に移転しないと 東京圏内って意味だから嘘はついてないんだ
319 19/10/11(金)18:51:00 No.629659104
灯台守だから大変だわ
320 19/10/11(金)18:51:10 No.629659153
浮浪者かよ
321 19/10/11(金)18:51:18 No.629659183
風呂嫌いキャラ…昭和50年代に死滅していたはずなのに…
322 19/10/11(金)18:51:18 No.629659185
見下せそうな相手が出ると飛びついてレスするのもうやめようぜ
323 19/10/11(金)18:51:21 No.629659197
>風呂5日入ってないけど入った方がいいかな >髪がちょっとペタペタするけど お前が平気でも周りは平気じゃないんだよ
324 19/10/11(金)18:51:24 No.629659210
>東京圏内って意味だから嘘はついてないんだ でも舞浜遠い… 都心からでも半日潰す覚悟で行かなければいけないし
325 19/10/11(金)18:51:35 No.629659260
>でもぬはミネラルウォーター飲めないんだよな 軟水なら大丈夫だから成分見るといい 気になるならペットショップ行ってペット用の水買ってくるのもいい
326 19/10/11(金)18:51:36 No.629659261
1日トラブル対応の徹夜で風呂入らなかったけだ脂が目に入ってめっちゃ痛くなるよ あんなんで3日耐えられるやつは人間じゃないよ
327 19/10/11(金)18:51:43 No.629659293
>濡れタオルで拭いてるよ! 病人か 早く元気になるといいな
328 19/10/11(金)18:51:59 No.629659366
>>東京圏内って意味だから嘘はついてないんだ >でも舞浜遠い… >都心からでも半日潰す覚悟で行かなければいけないし 殆ど遊ぶ時間じゃねーか!半日ですむ?
329 19/10/11(金)18:52:04 No.629659387
>東京全然来ないじゃねーか! 普通に直撃コースに見えるけど俺の地理感覚おかしいんだろうか
330 19/10/11(金)18:52:09 No.629659410
>見下せそうな相手が出ると飛びついてレスするのもうやめようぜ 臭いのは迷惑なんだよ単純に
331 19/10/11(金)18:52:13 No.629659429
浦安の液状化が加速する
332 19/10/11(金)18:52:32 No.629659527
異世界みたいなことしてるな
333 19/10/11(金)18:52:45 No.629659585
>予報円の中心≠台風の目 なるほど難しいな
334 19/10/11(金)18:52:52 No.629659617
げんこつと鶏ガラがあるから今のうちにスープとっとくかな
335 19/10/11(金)18:52:57 No.629659639
台風でもラグビーやっていいと思うんだけどなあ ボールがフラフラして楽しそうじゃん
336 19/10/11(金)18:53:09 No.629659686
携帯3台充電ヨシ! タブレット充電ヨシ! surface充電ヨシ! switch充電ヨシ! PSP充電ヨシ! vita充電ヨシ! モバイルバッテリー充電ヨシ! これでいつ停電になっても退屈しないぞ!
337 19/10/11(金)18:53:13 No.629659702
今回それても暴風域広いから東京はどっちにしろ
338 19/10/11(金)18:53:18 No.629659723
今夜21時なら映画見に行っても大丈夫かなーどうしようかなー
339 19/10/11(金)18:53:28 No.629659767
明日は昼から夜にかけて超豪雨か 川氾濫しそうになったら批難しなきゃな…
340 19/10/11(金)18:53:28 No.629659768
>台風でもラグビーやっていいと思うんだけどなあ >ボールがフラフラして楽しそうじゃん 観客が帰れない 選手も帰れない
341 19/10/11(金)18:53:37 No.629659810
>臭いのは迷惑なんだよ単純に うちの職場のリーダーがそんな人でパワハラも多いからマジで氏んで欲しい
342 19/10/11(金)18:53:47 No.629659857
>>東京圏内って意味だから嘘はついてないんだ >でも舞浜遠い… >都心からでも半日潰す覚悟で行かなければいけないし え?1時間もあれば着くだろ
343 19/10/11(金)18:53:55 No.629659893
予報円の中心線要らねえんじゃねえかな 誤解しか生まない何の意味もない点線でしょあれ?
344 19/10/11(金)18:54:00 No.629659911
千葉がもげてしまう
345 19/10/11(金)18:54:02 No.629659918
>川氾濫しそうになったら批難しなきゃな… おい川ふざけんな!!!今ぶん殴ってやるからそこでまっとれや!!!!
346 19/10/11(金)18:54:11 No.629659950
ラグビーは人気ないの丸出しで選手がラーメン食ってるのとかダルマ落とししてるの取材しててワロタ
347 19/10/11(金)18:54:17 No.629659978
>携帯3台充電ヨシ! >タブレット充電ヨシ! >surface充電ヨシ! >switch充電ヨシ! >PSP充電ヨシ! >vita充電ヨシ! >モバイルバッテリー充電ヨシ! >これでいつ停電になっても退屈しないぞ! どうして避難の準備をしないのですか?
348 19/10/11(金)18:54:19 No.629659988
>川氾濫しそうになったら批難しなきゃな… >おい川ふざけんな!!!今ぶん殴ってやるからそこでまっとれや!!!! し…しんでる…
349 19/10/11(金)18:54:23 No.629660001
今1011メガパスカルだってさ 今から500も下がるのか
350 19/10/11(金)18:54:24 No.629660003
犬って台風平気かな…
351 19/10/11(金)18:54:44 No.629660100
>犬って台風平気かな… 中に入れてやれ
352 19/10/11(金)18:54:45 No.629660103
>都心からでも半日潰す覚悟で行かなければいけないし チャリ移動かな?
353 19/10/11(金)18:54:52 No.629660135
PSPって現役なんだ
354 19/10/11(金)18:54:53 No.629660139
>うちの職場のリーダーがそんな人でパワハラも多いからマジで氏んで欲しい 人として最低限の身嗜みができない人間への批判を自分の職場環境のストレスに置き換えて発散しようとするな!
355 19/10/11(金)18:55:11 No.629660228
https://www.youtube.com/watch?v=da55JAPEwY8 ぐるぐるのシュミレーションやってる 軌道関係ねえわ東京
356 19/10/11(金)18:55:12 No.629660230
はい…犬浮きます…
357 19/10/11(金)18:55:16 No.629660256
川って予想雨量から計算してやべーから逃げろってできないので?
358 19/10/11(金)18:55:18 No.629660271
>予報円の中心線要らねえんじゃねえかな >誤解しか生まない何の意味もない点線でしょあれ? 暴風圏だけで表示すると日本を貫くレーザービームになってしまう…
359 19/10/11(金)18:55:38 No.629660388
>予報円の中心線要らねえんじゃねえかな >誤解しか生まない何の意味もない点線でしょあれ? だから気象庁のHPはデフォルトで表示しないようにしてるけど わざわざ表示させてニュースにしたりスレ画にする奴がいるんだ
360 19/10/11(金)18:55:47 No.629660426
猫も家にしまいたい しまったが最後我が家の子になってしまう 貴様まさかこれが狙いで…
361 19/10/11(金)18:55:51 No.629660446
東京駅から舞浜は15分ぐらいだし多分ホームに向かうところで遭難してるんだな…
362 19/10/11(金)18:56:00 No.629660491
雨がお風呂みたいで楽しいワン♪
363 19/10/11(金)18:56:07 No.629660516
>うちの職場のリーダーがそんな人でパワハラも多いからマジで氏んで欲しい 上司に同情するわ
364 19/10/11(金)18:56:09 No.629660526
>暴風圏だけで表示すると日本を貫くレーザービームになってしまう… 予報円は要る その中心の謎の点線が要らない
365 19/10/11(金)18:56:14 No.629660547
とりあえずお風呂の水張っておきなよ
366 19/10/11(金)18:56:26 No.629660601
ハクビシンが最近鬱陶しかった理由はこれか
367 19/10/11(金)18:56:28 No.629660613
直撃する関東以外はそんなでもない
368 19/10/11(金)18:56:32 No.629660628
>川って予想雨量から計算してやべーから逃げろってできないので? 出来る だからさっさと避難しろよって出す
369 19/10/11(金)18:56:36 No.629660643
>貴様まさかこれが狙いで… 早く入れるんぬ 間に合わなくなってもしらないんぬ
370 19/10/11(金)18:56:57 No.629660751
>猫も家にしまいたい >しまったが最後我が家の子になってしまう >貴様まさかこれが狙いで… ぬーっぬっぬっぬ せいぜいあったかい寝床とちゅーるでも用意しておくんぬ
371 19/10/11(金)18:57:03 No.629660781
>>都心からでも半日潰す覚悟で行かなければいけないし >え?1時間もあれば着くだろ 奥多摩からだと片道3時間かかる
372 19/10/11(金)18:57:25 No.629660908
>人として最低限の身嗜みができない人間への批判を自分の職場環境のストレスに置き換えて発散しようとするな! ここでする話じゃなかったねごめん… でも風呂は毎日入れシャワーは浴びろ
373 19/10/11(金)18:57:30 No.629660923
>出来る >だからさっさと避難しろよって出す ぬぅ… 近くの川調べても情報ないから平気なのかな…
374 19/10/11(金)18:57:44 No.629661009
>奥多摩からだと片道3時間かかる 都心かそこ…
375 19/10/11(金)18:57:46 No.629661027
わたし不謹慎だけどこうやって台風を前にざわざわしている時の空気好き!
376 19/10/11(金)18:57:47 No.629661040
>奥多摩からだと片道3時間かかる 東京は東京でも僻地すぎる…
377 19/10/11(金)18:58:12 No.629661178
>わたし不謹慎だけどこうやって台風を前にざわざわしている時の空気好き! 気持ちはわかるけど口にしちゃだめだよ!
378 19/10/11(金)18:58:19 No.629661223
>奥多摩からだと片道3時間かかる 都心…?
379 19/10/11(金)18:58:36 No.629661309
>奥多摩からだと片道3時間かかる 父島からだと丸一日以上かかるしな
380 19/10/11(金)18:58:40 No.629661324
奥多摩が日本の中心だからな
381 19/10/11(金)18:58:50 No.629661362
パンがどこも売ってねえ!
382 19/10/11(金)18:58:53 No.629661378
>>台風でもラグビーやっていいと思うんだけどなあ >>ボールがフラフラして楽しそうじゃん >観客が帰れない >選手も帰れない そもそも会場もノーダメで済んでるかというと…
383 19/10/11(金)18:59:02 No.629661420
大都会奥多摩の民か…
384 19/10/11(金)18:59:10 No.629661486
>>>都心からでも半日潰す覚悟で行かなければいけないし >>え?1時間もあれば着くだろ >奥多摩からだと片道3時間かかる もしかして徒歩かチャリ前提…?
385 19/10/11(金)18:59:45 No.629661666
>>出来る >>だからさっさと避難しろよって出す >ぬぅ… >近くの川調べても情報ないから平気なのかな… ハザードマップ調べるんだ
386 19/10/11(金)19:00:15 No.629661805
青梅に山持ってるやつが俺都内に東京ドーム10個分の土地持ってるって表現してた
387 19/10/11(金)19:00:19 No.629661818
休みだし新幹線動いてるうちに関西に避難したら
388 19/10/11(金)19:00:46 No.629661963
なんか暑くね?
389 19/10/11(金)19:01:00 No.629662027
su3362977.png 実際進路予想がちゃんと曲線で描かれてる米軍予想見ると静岡・神奈川に上陸しそうなのがわかる
390 19/10/11(金)19:01:10 No.629662069
湿気がヤバイ
391 19/10/11(金)19:01:27 No.629662144
>もしかして徒歩かチャリ前提…? 本当に2時間半かかるぞ
392 19/10/11(金)19:01:53 No.629662261
>実際進路予想がちゃんと曲線で描かれてる米軍予想見ると静岡・神奈川に上陸しそうなのがわかる 米軍予報が当たりやすいって言われてる理由がこれだよね
393 19/10/11(金)19:01:56 No.629662275
カセットコンロ買えなかったよ こういうところは札幌も東京も変わらんな…
394 19/10/11(金)19:02:09 No.629662326
beat it!