19/10/11(金)17:21:10 立って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)17:21:10 No.629638137
立ってなかったので
1 19/10/11(金)17:21:50 No.629638277
くっそお!この糞台風がぁ!!
2 19/10/11(金)17:22:15 No.629638353
このやろー!ちくしょーがー!
3 19/10/11(金)17:22:18 No.629638366
良かったなぁ!大したことなさそうで!
4 19/10/11(金)17:22:41 No.629638437
くお~!!ぶつかる~!!ここでアクセル全開、インド洋を右に!
5 19/10/11(金)17:22:50 No.629638473
なんだよこれじゃ結局死ぬのはまた千葉だけじゃん
6 19/10/11(金)17:23:29 No.629638615
偏西風様もっと頑張って…
7 19/10/11(金)17:23:32 No.629638624
千葉死んでしまうん?
8 19/10/11(金)17:23:36 No.629638645
多少は弱まったのかな?
9 19/10/11(金)17:23:38 No.629638655
何が見えてるんだ…
10 19/10/11(金)17:23:52 No.629638707
明日に備えてラーメンでも食いに行くか
11 19/10/11(金)17:23:59 No.629638743
もう予報円もほぼ動かない感じか
12 19/10/11(金)17:24:13 No.629638793
>良かったなぁ!大したことなさそうで! てめぇ!どこ中だよ!!ああん!?
13 19/10/11(金)17:24:26 No.629638834
明日夜7時から11時までバイトあるけど頑張る
14 19/10/11(金)17:24:48 No.629638893
>明日夜7時から11時までバイトあるけど頑張る 何のバイト?
15 19/10/11(金)17:25:14 No.629638976
ディズニーランドが休園… これは今回やばいぞ!
16 19/10/11(金)17:25:18 No.629638991
>明日夜7時から11時までバイトあるけど頑張る サボれ
17 19/10/11(金)17:25:40 No.629639076
とりあえずさわやか食べる
18 19/10/11(金)17:25:42 No.629639083
海のパワーがなくなれば多少は弱まるが上陸地点はそのパワーを一身に受ける
19 19/10/11(金)17:25:49 No.629639116
みんな落ち着け テレ東が平常放送してるうちは大丈夫だ
20 19/10/11(金)17:25:50 No.629639120
>これは今回やばいぞ! 普通そうですよねぇ
21 19/10/11(金)17:25:57 No.629639144
予報円でけぇ
22 19/10/11(金)17:26:03 No.629639172
まだ風は弱いけど雨降り出した
23 19/10/11(金)17:26:06 No.629639178
コレ本当に曲がるの?直進しそう
24 19/10/11(金)17:26:27 No.629639242
>テレ東が平常放送してるうちは大丈夫だ テレ東はどんなときも平常放送なんですよ
25 19/10/11(金)17:26:31 No.629639253
だからその強風域のデカさなんだよこれ 四国まで入ってるじゃねぇか
26 19/10/11(金)17:26:39 No.629639294
避難しろつってんのにみんな避難しないよねぇ
27 19/10/11(金)17:27:07 No.629639393
関西だから関係ねえやと思ったら入ってるのいいよねよくない
28 19/10/11(金)17:27:13 No.629639413
これでも中心気圧と最大風速は伊勢湾台風に劣るという
29 19/10/11(金)17:27:23 No.629639443
暴風圏の外縁に雨があるのが怖い その中は暴風だけなのか
30 19/10/11(金)17:27:28 No.629639462
予報円小さいだろ…
31 19/10/11(金)17:27:29 No.629639466
強さも大きさもわけわかんね…
32 19/10/11(金)17:27:38 No.629639495
>テレ東はどんなときも平常放送なんですよ 東日本震災の時は流石に緊急ニュースになってなかった?
33 19/10/11(金)17:27:40 No.629639497
>避難しろつってんのにみんな避難しないよねぇ 非難するな
34 19/10/11(金)17:27:48 No.629639528
風より雨の方がやばいと思うんで土嚢積んどけよ
35 19/10/11(金)17:27:51 No.629639534
伊勢湾台風は本当バケモノ台風だから…
36 19/10/11(金)17:28:00 No.629639562
福岡なんもないんだけどもう台風終わった?
37 19/10/11(金)17:28:03 No.629639571
>これでも中心気圧と最大風速は伊勢湾台風に劣るという アイツどんだけ狂ってたの…
38 19/10/11(金)17:28:05 No.629639581
これ総雨量やばくない?
39 19/10/11(金)17:28:06 No.629639585
>予報円でけぇ 風域じゃん?
40 19/10/11(金)17:28:06 No.629639586
>東日本震災の時は流石に緊急ニュースになってなかった? そうだっけ?
41 19/10/11(金)17:28:09 No.629639596
マジで今回九州は蚊帳の外だ… みんなもおいでよ
42 19/10/11(金)17:28:14 No.629639616
暴風域が予報円くらい広い
43 19/10/11(金)17:28:17 No.629639626
>予報円小さいだろ… 半径100キロの円に入る確率が70%ですって 予報として成り立ってないじゃん…
44 19/10/11(金)17:28:25 No.629639658
うんうんみんな出社できそうだ よかったねぇ
45 19/10/11(金)17:28:51 No.629639778
>そうだっけ? つべで検索すりゃ出てくるじゃん
46 19/10/11(金)17:28:59 No.629639818
>よかったねぇ まちたまえっ!それでいいのかっ!おい!!
47 19/10/11(金)17:29:00 No.629639827
>マジで今回九州は蚊帳の外だ… >みんなもおいでよ 豪雨で被害受けまくってる印象あるんですけど…
48 19/10/11(金)17:29:15 No.629639875
もう強風圏入ってるけどまだまだ無風だな これから本体がきてやばくなるんだろうけど
49 19/10/11(金)17:29:17 No.629639885
ビビって大陸避けるヘタレチキン台風
50 19/10/11(金)17:29:18 No.629639891
静岡も…
51 19/10/11(金)17:29:22 No.629639908
明日はやすみじゃ グフフ
52 19/10/11(金)17:29:27 No.629639917
>つべで検索すりゃ出てくるじゃん そうだっけ?
53 19/10/11(金)17:29:32 No.629639937
赤いの進路予想じゃなくて暴風域かよ
54 19/10/11(金)17:29:39 No.629639964
静岡がまずやられそう…
55 19/10/11(金)17:29:49 No.629640003
30年ぶりの945で60年ぶりの災害に匹敵
56 19/10/11(金)17:29:56 No.629640016
俺は生き残る
57 19/10/11(金)17:29:57 No.629640020
>なんだよこれじゃ結局死ぬのはまた千葉だけじゃん 東日本全域がほぼまる1日暴風域だぞ
58 19/10/11(金)17:30:02 No.629640040
風域が通常台風の予想円ぐらいない?
59 19/10/11(金)17:30:09 No.629640061
台風の進路で賭けできそう
60 19/10/11(金)17:30:16 No.629640081
ほとんどの「」が未体験の台風になるということだ
61 19/10/11(金)17:30:26 No.629640111
今日は水がよく売れた
62 19/10/11(金)17:30:26 No.629640114
>明日はやすみじゃ >グフフ こっちも休みっぽいが15時から営業始めるとか言い出してて えええぇ… ってなってる そんな時間ならもういいじゃん!
63 19/10/11(金)17:30:35 No.629640135
一億総被災者まったなし過ぎる・・・
64 19/10/11(金)17:30:44 No.629640165
明日の午前中にご飯買いに行ける?
65 19/10/11(金)17:30:46 No.629640179
降雨量がどうなるかだなぁ
66 19/10/11(金)17:30:51 No.629640198
ねえ偏西風みたいな吐息でイカせて
67 19/10/11(金)17:31:04 No.629640240
被害的には明日丸一日くらいだしそんなに食材溜め込むのはちょっとパニック起こしかけてない?てなってる
68 19/10/11(金)17:31:09 No.629640250
>明日の午前中にご飯買いに行ける? 今買えよ
69 19/10/11(金)17:31:14 No.629640260
これ予想進路でしか無いけどこんなに曲がるもんなの!?
70 19/10/11(金)17:31:19 No.629640271
>明日の午前中にご飯買いに行ける? お店がやらんと思う
71 19/10/11(金)17:31:19 No.629640274
>風域が通常台風の予想円ぐらいない? ふだんの強風域(平均15m)くらいの範囲が暴風域(平均25m)だな
72 19/10/11(金)17:31:21 No.629640284
愛知は明日の12~15時くらいがピークか
73 19/10/11(金)17:31:31 No.629640323
休みになったから明日午前中に映画見に行こうとしたらイオンシネマ明日休みになってた…
74 19/10/11(金)17:31:35 No.629640343
>アイツどんだけ狂ってたの… 最大時は中心気圧895ヘクトパスカル、最大風速は米軍が観測した秒速85mだそうな
75 19/10/11(金)17:31:35 No.629640344
ここ何日か耳が変なのだわ 気圧のせいかしら
76 19/10/11(金)17:31:39 No.629640354
>30年ぶりの945で60年ぶりの災害に匹敵 やめなよボージョレヌーボー
77 19/10/11(金)17:31:44 No.629640367
一億どころかラグビー観にきたGAIJINも巻き添えになってもらう
78 19/10/11(金)17:31:59 No.629640413
明日の夜に関東上陸だから今日と明日の晩酌用の酒を買わないといけない
79 19/10/11(金)17:32:03 No.629640426
初期に出た予報よりはこれでも加速してるし弱体化してるんだよね 気温が低いから
80 19/10/11(金)17:32:03 No.629640429
明日の夜上陸じゃないんか
81 19/10/11(金)17:32:04 No.629640434
週末と台風で帰宅渋滞がひどい
82 19/10/11(金)17:32:09 No.629640450
>関西だから関係ねえやと思ったら入ってるのいいよねよくない もう風結構きてるんですけお!
83 19/10/11(金)17:32:10 No.629640454
家の窓全部締め切った もう負ける要素が一つも無い
84 19/10/11(金)17:32:25 No.629640509
伊勢湾台風はあれはマジでやばかったんだ 阪神大震災が起きるまで戦後最多の犠牲者レコードホルダーだったんだぞ
85 19/10/11(金)17:32:33 No.629640528
>最大風速は米軍が観測した秒速85mだそうな 狂ってる…
86 19/10/11(金)17:32:34 No.629640535
>もう負ける要素が一つも無い (飛んでくる物体)
87 19/10/11(金)17:32:35 No.629640540
一回抜けて帰って来たやつもいたし曲がるのだ
88 19/10/11(金)17:32:40 No.629640554
>一億どころかラグビー観にきたGAIJINも巻き添えになってもらう 選手もだな オールブラックスとか横浜で試合の予定だったから 今も熱海あたりにいるんだろうか
89 19/10/11(金)17:32:43 No.629640564
明日電車止まってからどうやって帰るかルート探しておかないと…
90 19/10/11(金)17:32:51 No.629640589
三連休利用して横浜にいく予定で昨日の予測じゃ土曜に通り過ぎる感じだったのに…
91 19/10/11(金)17:32:52 No.629640592
やってるソシャゲが台風時の対応について触れてたけどこれってひょっとして凄く強い台風なの?
92 19/10/11(金)17:32:59 No.629640632
つかもう怪獣だよこれ 台風という名の大怪獣だよ…
93 19/10/11(金)17:33:05 No.629640648
米もラーメンも味噌もパスタも調味料も肉も野菜も普段から切らしてねえから困ることが何もねえ せっかくなのでピザでも頼むか
94 19/10/11(金)17:33:05 No.629640649
分かっていただろうにのう 暴風域予測にガッツリ関西が入っていた事を
95 19/10/11(金)17:33:20 No.629640692
中にギドラいるだろこれ
96 19/10/11(金)17:33:20 No.629640693
大丈夫大丈夫 どうせ強い風かちょっと雨が降るだけだって
97 19/10/11(金)17:33:26 No.629640718
945hPa位で来るのか 普通に凄く強くない?
98 19/10/11(金)17:33:35 No.629640756
大変な台風だったらもっと報道されてる
99 19/10/11(金)17:33:39 No.629640776
伊勢湾の時は名古屋港に材木置き場があってそれが洪水で市街地に雪崩れ込んだって怖い話を聞いた
100 19/10/11(金)17:33:43 No.629640785
>>最大風速は米軍が観測した秒速85mだそうな >狂ってる… アメリカ式とそれ以外の台風の風速の測り方だいぶ違うからそこは頭に入れておけよな
101 19/10/11(金)17:33:49 No.629640803
>明日の夜上陸じゃないんか 上陸せずに東海抜けて夕方に静岡付近に上陸
102 19/10/11(金)17:33:52 No.629640809
>945hPa位で来るのか >普通に凄く強くない? 強いし規模も狂ってんだよ!!
103 19/10/11(金)17:33:53 No.629640811
なんでこの時期にこの位置で勢力ほとんど落ちてないの?
104 19/10/11(金)17:34:00 No.629640832
久しぶりに目が見られるかなって現実頭皮するしかなくなってきた…
105 19/10/11(金)17:34:01 No.629640834
ハァハァ…近所のスーパー買いだめ客で大混雑してた…
106 19/10/11(金)17:34:10 No.629640862
よし!大したことないな!
107 19/10/11(金)17:34:12 No.629640871
すごい強いし家が危険なら近くの避難施設に行ったほうがいいよ 大丈夫大丈夫って言ってるのは台風の後消し飛ぶから気にすんな
108 19/10/11(金)17:34:15 No.629640880
>大変な台風だったらもっと報道されてる すでにかなり報道されてない?
109 19/10/11(金)17:34:15 No.629640881
> やってるソシャゲが台風時の対応について触れてたけどこれってひょっとして凄く強い台風なの? 普段前日になってからしか動かない気象庁が3日も前から大騒ぎする程度には
110 19/10/11(金)17:34:18 No.629640896
東京は一日雨量が140年間で最大になる可能性もあるってね もちろん風もすごい
111 19/10/11(金)17:34:19 No.629640902
原因に心当たりのない頭痛息切れ動悸むせる感じ耳鳴り目眩辺りはだいたい低気圧のせい
112 19/10/11(金)17:34:21 No.629640907
>大変な台風だったらもっと報道されてる ニュース見ろ
113 19/10/11(金)17:34:24 No.629640924
>大変な台風だったらもっと報道されてる めっちゃ報道されてない…?
114 19/10/11(金)17:34:30 No.629640946
これからは毎年この規模が来るかもしれないらしいな ゴジラかよ
115 19/10/11(金)17:34:39 No.629640976
パワードスーツがあれば台風でも出勤できる
116 19/10/11(金)17:34:43 No.629640990
風どれくらい? 駅貼ってたらスカートめくれた女の子見れる?
117 19/10/11(金)17:34:48 No.629641001
明日仕事なんだけどおすすめの転職サイトある?
118 19/10/11(金)17:34:48 No.629641002
伊勢湾台風は凄まじかったらしく災害対策基本法はこれを機に制定されたほどです
119 19/10/11(金)17:34:51 No.629641013
台風の右側がほとんど海上なので 風の害はかなり軽減されそうだな ただしブルーシートは全て剥がさせてもらう
120 19/10/11(金)17:34:52 No.629641014
台風弱くなれ!こんにゃろ!こんにゃろ! ちくしょー!
121 19/10/11(金)17:34:59 No.629641028
駅に貼り付けちゃダメだよ!
122 19/10/11(金)17:35:05 No.629641047
予想円は小さいのに 暴風警戒区域がクソデカい
123 19/10/11(金)17:35:09 No.629641061
「」さんもしかして騒ぎたいだけなんじゃないっすか?
124 19/10/11(金)17:35:19 No.629641087
>避難しろつってんのにみんな避難しないよねぇ どこに避難しろってんだい?
125 19/10/11(金)17:35:24 No.629641103
買いだめの客ですごいよね カップ麺と純粋な水が凄い無くなってる
126 19/10/11(金)17:35:26 No.629641109
>東京は一日雨量が140年間で最大になる可能性もあるってね 荒川耐えてくれ
127 19/10/11(金)17:35:28 No.629641115
>駅貼ってたらスカートめくれた女の子見れる? 下心で顔を出してたら飛んできたゴミで頭が吹っ飛ぶ程度
128 19/10/11(金)17:35:30 No.629641124
> これからは毎年この規模が来るかもしれないらしいな >ゴジラかよ 一刻も早く抗台風バクテリアを発見するしかねえ!
129 19/10/11(金)17:35:44 No.629641171
>>避難しろつってんのにみんな避難しないよねぇ >どこに避難しろってんだい? ど田舎なら穴でも掘ってろ
130 19/10/11(金)17:35:47 No.629641187
hnsn捧げるから晴れて…
131 19/10/11(金)17:35:51 No.629641197
今週末の深夜アニメが全部L字になるという甚大な被害が予想される
132 19/10/11(金)17:35:53 No.629641201
避難したいです! 小学校開けてください!
133 19/10/11(金)17:36:04 No.629641229
これ24時間ごとの中心位置を結んだだけで実際はもっとエグいカーブで関東直撃しなかったっけ?
134 19/10/11(金)17:36:10 No.629641242
>避難したいです! >小学校開けてください! ウサギ小屋でどうぞ
135 19/10/11(金)17:36:14 No.629641252
>うんうんみんな出社できそうだ >よかったねぇ 電車は昼から24時間止まるがな!
136 19/10/11(金)17:36:16 No.629641259
>なんでこの時期にこの位置で勢力ほとんど落ちてないの? もとからクソデカいのと 日本近海の海水温が25~30度で温かいから威力がほとんど衰えない
137 19/10/11(金)17:36:17 No.629641260
> ど田舎なら穴でも掘ってろ そんなマイクラじゃないんだから…
138 19/10/11(金)17:36:26 No.629641296
大きさが15号の9倍らしいな
139 19/10/11(金)17:36:28 No.629641302
>避難したいです! >小学校開けてください! 警報とか出してる地域は解放してるところあるよ
140 19/10/11(金)17:36:29 No.629641304
ガチでしょぼくてだめだった
141 19/10/11(金)17:36:31 No.629641312
中学校のほうがよくない?
142 19/10/11(金)17:36:32 No.629641316
技術士補の試験未だに中止かどうか検討しててキツイ
143 19/10/11(金)17:36:46 No.629641365
偏西風仕事して東にだいぶ逸れてるじゃん
144 19/10/11(金)17:36:54 No.629641405
避難しろなんて言われてんの? 準備は結構出てるけど勧告でてるとこなんて大島ぐらいじゃない?
145 19/10/11(金)17:37:10 No.629641450
雨戸がないならシャッターを閉めればいいじゃない
146 19/10/11(金)17:37:13 No.629641458
>避難したいです! >小学校開けてください! 帰れロリコン!
147 19/10/11(金)17:37:23 No.629641480
>やってるソシャゲが台風時の対応について触れてたけどこれってひょっとして凄く強い台風なの? こんだけ世間で周知されてて虹裏でも常にスレ建ってるのに未だにこういうのが残る恐ろしさよ!
148 19/10/11(金)17:37:23 No.629641481
>電車は昼から24時間止まるがな! 帰れない分24時間働けるってことじゃん!
149 19/10/11(金)17:37:31 No.629641504
盲目な「」が結構いるな…
150 19/10/11(金)17:37:33 No.629641507
暴風域でデカさおかしいだろ
151 19/10/11(金)17:37:41 No.629641531
>「」さんもしかして騒ぎたいだけなんじゃないっすか? これ見てそう言えるなんて何処住みだよオメー
152 19/10/11(金)17:37:42 No.629641534
いい加減テレビで大袈裟に煽るのマジでやめろや!! 本当に狼少年になるぞ
153 19/10/11(金)17:37:44 No.629641538
>ガチでしょぼくてだめだった こういうレス乞食まで来るようになっちゃった
154 19/10/11(金)17:37:47 No.629641549
東に逸れた結果チーバくん直撃…
155 19/10/11(金)17:37:55 No.629641565
乾麺と米とお菓子とレトルト食品とカップ麺とポカリと乾パンとポカリとスパムとタバスコを買ってきた! 戸締まりしたし風呂に水貯めた! これで勝てる!
156 19/10/11(金)17:37:57 No.629641571
トマト青いけど収穫しとくか…
157 19/10/11(金)17:37:59 No.629641583
というか地下こそ浸水の可能性あるからやばいんじゃないっけ
158 19/10/11(金)17:38:05 No.629641604
>避難しろなんて言われてんの? >準備は結構出てるけど勧告でてるとこなんて大島ぐらいじゃない? レベル4発令されてる
159 19/10/11(金)17:38:06 No.629641611
東京雨すら降らないんだけど 明日水族館デートの里だけど行っていいよね
160 19/10/11(金)17:38:08 No.629641621
明日の出勤は無くなりました本当にありがとうございました
161 19/10/11(金)17:38:10 No.629641624
マジでピザとか宅配サービス頼む人っているのかな 流石に休業してるよね
162 19/10/11(金)17:38:15 No.629641636
スーパー勤務ですが土日の休業で思わぬ四連休です 俺は買いだめしていませんが大丈夫でしょうか
163 19/10/11(金)17:38:17 No.629641644
風もそうだけど多分雨のがヤバイよね
164 19/10/11(金)17:38:18 No.629641650
天気予報で等圧線のシマシマが超細かいからこれ多分死人出るよ
165 19/10/11(金)17:38:19 No.629641652
>偏西風仕事して東にだいぶ逸れてるじゃん 今この予測なら千葉ギリギリ掠めて海上通過しそう
166 19/10/11(金)17:38:19 No.629641653
避難しろって言われてもどこいくんだよ
167 19/10/11(金)17:38:20 No.629641658
>いい加減テレビで大袈裟に煽るのマジでやめろや!! >本当に狼少年になるぞ やんなかったら文句言うのまでがテンプレなわけですね
168 19/10/11(金)17:38:25 No.629641675
俺も今なら日蓮宗の気持ちがわかるかもしれん
169 19/10/11(金)17:38:27 No.629641682
>これ24時間ごとの中心位置を結んだだけで実際はもっとエグいカーブで関東直撃しなかったっけ? そういう予報もあるって話なので自分で情報を取捨選択して自分が一番安全な方法を選べばいい
170 19/10/11(金)17:38:30 No.629641694
一昨年雨漏り修理したけど「台風とか豪雪だとまた雨漏りしちゃうかもしれません」て言われた 以後雨漏りしてないけど明日は雨漏りしそうだ
171 19/10/11(金)17:38:31 No.629641698
>明日の出勤は無くなりました本当にありがとうございました 羨ましい
172 19/10/11(金)17:38:43 No.629641739
>>ガチでしょぼくてだめだった >こういうレス乞食まで来るようになっちゃった そういうのにレスする君はレスポンチバトラーの才能がある
173 19/10/11(金)17:38:55 No.629641768
江戸川区は東に逸れて逆にやばくなってる気がする
174 19/10/11(金)17:38:56 No.629641773
>避難しろって言われてもどこいくんだよ ?
175 19/10/11(金)17:38:58 No.629641779
今回は世界が変わるって言わないから大したことないんだろう
176 19/10/11(金)17:39:01 No.629641786
3連休なんだし帰省してみようぜ
177 19/10/11(金)17:39:09 No.629641817
>いい加減テレビで大袈裟に煽るのマジでやめろや!! テレビ捨てろよ
178 19/10/11(金)17:39:11 No.629641825
家の隣に資材おいてる馬鹿がいるんですけお…
179 19/10/11(金)17:39:16 No.629641843
今現在偏西風が頑張って弱体化と東へ逸らしてくれているからもっと頑張って欲しい
180 19/10/11(金)17:39:22 No.629641862
毎日立て続けて
181 19/10/11(金)17:39:22 No.629641864
>避難しろって言われてもどこいくんだよ 穴掘れって言っただろボケ
182 19/10/11(金)17:39:22 No.629641865
>>明日の出勤は無くなりました本当にありがとうございました >羨ましい 明日出勤する仕事はあんま羨ましくない
183 19/10/11(金)17:39:32 No.629641899
>避難しろって言われてもどこいくんだよ 近隣の避難所調べなさい
184 19/10/11(金)17:39:34 No.629641904
自主避難の受け入れは明日からってさっき公報が
185 19/10/11(金)17:39:37 No.629641913
>避難しろって言われてもどこいくんだよ 災害マップくらいみろや!!
186 19/10/11(金)17:39:38 No.629641917
明日の朝がピーク?なんかめっちゃ赤いのきてるけど
187 19/10/11(金)17:39:42 No.629641933
年末年始よりも休むところ多くないか明日からの2日
188 19/10/11(金)17:39:51 No.629641969
スーパー酷いな… 生鮮食品と日用品以外なにも置いてない…
189 19/10/11(金)17:39:52 No.629641972
しょぼいだの大した事ないだのと言ってる馬鹿にはdel入れておけばいいよ
190 19/10/11(金)17:39:55 No.629641975
いやー騒いだ割りには大した雨じゃなかったなー
191 19/10/11(金)17:40:11 No.629642028
避難所の方が危険な事もあるしなんとも言えない
192 19/10/11(金)17:40:17 No.629642053
さっきコンビニ行ったらパンが全滅してた…
193 19/10/11(金)17:40:19 No.629642059
暴風域のギリ端っこなんだけど北西側の上の方だから俺ん家来る頃には弱くなってるよね こんな時くらい山役に立ってほしい
194 19/10/11(金)17:40:20 No.629642063
外で傘構えてたら空飛べる?
195 19/10/11(金)17:40:23 No.629642077
マジでそれるとは昨日か一昨日いた未来人みたいなレスしてた「」って天気関係の人だったんかな
196 19/10/11(金)17:40:35 No.629642113
トイレットペーパーとティッシュしか多めに買ってないけどそれでよかったのかな
197 19/10/11(金)17:40:37 No.629642125
>災害マップくらいみろや!! ここにいてはダメです!!
198 19/10/11(金)17:40:40 No.629642137
>ど田舎なら穴でも掘ってろ バカの戯言
199 19/10/11(金)17:40:42 No.629642144
このままショボいままで終わってくれ…頼む…
200 19/10/11(金)17:40:50 No.629642173
昨晩に両親に電話したら意外と呑気にしていたので注意を促した
201 19/10/11(金)17:40:52 No.629642184
今回は千葉よりも神奈川静岡の雨量がヤバいから対策するんだぞ 千葉は東側だから風がヤバいが
202 19/10/11(金)17:40:54 No.629642191
今日休みで引きこもってたんだが朝からずっと外が静かで怖いよ 学校帰りの子供の声もない
203 19/10/11(金)17:40:56 No.629642193
風が強くなってきた 上陸したかなこれ
204 19/10/11(金)17:40:59 No.629642202
大した事ないならないで安心すりゃいいし 大袈裟だろクソが!なんてキレる大人げない奴にだけはなりたくない
205 19/10/11(金)17:41:11 No.629642246
墨田区が区役所に自主避難呼びかけてるけど隅田川すぐ隣なのに大丈夫なの…
206 19/10/11(金)17:41:16 No.629642261
大したことない台風でも数日間物流やられそうだ 買いだめ客で店の在庫もねぇ
207 19/10/11(金)17:41:17 No.629642264
もう今月は休み無しの作業日程だから台風だろうがエイリアンが攻めてこようが休むことなど出来ないのだ
208 19/10/11(金)17:41:17 No.629642266
>外で傘構えてたら空飛べる? 魂があの世まで行けるくらいには飛べるんじゃねえかな
209 19/10/11(金)17:41:26 No.629642286
空が紫色になってる
210 19/10/11(金)17:41:28 No.629642291
自宅と避難所の立地や強度考慮して避難するか決めよう
211 19/10/11(金)17:41:29 No.629642295
311で災害を甘く見た実況してて家が水に沈んでから慌てるようなみたいな奴は放っておきなよ・・・
212 19/10/11(金)17:41:34 No.629642314
逸れたの?
213 19/10/11(金)17:42:03 No.629642417
>>避難しろって言われてもどこいくんだよ >近隣の避難所調べなさい まだ開放されてないよ…
214 19/10/11(金)17:42:04 No.629642418
お昼寝起きて買い溜めしに行ったら見事に全滅だったよ近くのスーパー…
215 19/10/11(金)17:42:04 No.629642419
そろそろ温帯低気圧になった?
216 19/10/11(金)17:42:12 No.629642451
>もう今月は休み無しの作業日程だから台風だろうがエイリアンが攻めてこようが休むことなど出来ないのだ 出社中に事故ったら強制的にお休みする事になるよ
217 19/10/11(金)17:42:14 No.629642458
進路の「」は実況してね
218 19/10/11(金)17:42:24 No.629642486
>レベル4発令されてる 大島以外で出てるとこあんだって調べたら静岡ででてるのね https://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/?t=0
219 19/10/11(金)17:42:28 No.629642500
>逸れたの? 見事に逸れたからもう安心だよ
220 19/10/11(金)17:42:30 No.629642508
神奈川は全てのダムが緊急放水するレベルが予想されてるとか? 「」達、河川敷でキャンプしない?
221 19/10/11(金)17:42:30 No.629642511
>今日は水がよく売れた ドラッグストア行ったら売り切れててスーパー行ったら14時に入荷するってんで待って3本だけ買ってきたよ… びっくりだ
222 19/10/11(金)17:42:31 No.629642512
>もう今月は休み無しの作業日程だから台風だろうがエイリアンが攻めてこようが休むことなど出来ないのだ 台風のせいにしてぶっ壊しちまえ
223 19/10/11(金)17:42:34 No.629642526
昨日の時点でスーパーもうガラガラだった 今日の早朝ヤマサキパンの搬入時間狙って24時間ドラッグストアいったが大量買いだめしてるのが何人もいた
224 19/10/11(金)17:42:43 No.629642547
どことなく空が赤いし雨も降ってきた
225 19/10/11(金)17:42:44 No.629642552
ネット出来なくなる可能性もあるからな シコるおかずの準備も忘れるなよ 電気に頼るPCは無しだ
226 19/10/11(金)17:42:54 No.629642586
ディズニーが休園ってまたとんでもねぇな 震災のとき以来?
227 19/10/11(金)17:42:55 No.629642589
逸れたって言うけど 攻撃範囲は丸々入ってるかんな
228 19/10/11(金)17:42:56 No.629642591
左側はあんしんあんぜんとかいう風潮あるけど ぐるっと巻いて風出るから上側は危ないんだけどな…
229 19/10/11(金)17:42:56 No.629642596
>いい加減テレビで大袈裟に煽るのマジでやめろや!! >本当に狼少年になるぞ 黙ってたら「なんで報道しないんだ!」騒ぐくせに…
230 19/10/11(金)17:42:57 No.629642598
>今回は千葉よりも神奈川静岡の雨量がヤバいから対策するんだぞ >千葉は東側だから風がヤバいが ウィンドブレーカー買ってきたから風属性攻撃対策はバッチリだぜ!
231 19/10/11(金)17:42:59 No.629642607
>もう今月は休み無しの作業日程だから台風だろうがエイリアンが攻めてこようが休むことなど出来ないのだ 労災おりるといいね
232 19/10/11(金)17:43:02 No.629642619
買い込むのはバカなんて言えない 停電すればスーパーは開かないしすぐ復旧する保障はない限らない 道路が飛散物で荒れてればそれだけ救援も遅れる 侮りは死だ
233 19/10/11(金)17:43:02 No.629642622
こういうのは被害受けたら受けたで雑魚とか言ってたやつ責任とれとか言い出すから無視でいいぞ
234 19/10/11(金)17:43:12 No.629642656
未来人なら朝もいた そいつは南に曲がると言っていたから違うヤツだとは思う
235 19/10/11(金)17:43:17 No.629642683
でもimgやめれないんだけど
236 19/10/11(金)17:43:19 No.629642691
仕事休みになったしどうせなら天気の子でも見てくるかって思ったのに映画館閉めるみたいなんだけど
237 19/10/11(金)17:43:24 No.629642709
ゆるキャン△のメタル賽銭箱開いてみたけど家の中じゃ焚き火できんな
238 19/10/11(金)17:43:25 No.629642713
災害の備えなんてのは大袈裟すぎるくらいが丁度いい というか本当に大変な災害の時には大袈裟だと思ってた備えでさえ足りなくなるから
239 19/10/11(金)17:43:29 No.629642729
ピザ頼めないのか
240 19/10/11(金)17:43:42 No.629642776
酒ヨシ!つまみヨシ!後は知らん!
241 19/10/11(金)17:43:43 No.629642785
逸れた(余裕で暴風圏内)
242 19/10/11(金)17:43:45 No.629642791
>神奈川は全てのダムが緊急放水するレベルが予想されてるとか? >「」達、河川敷でキャンプしない? 丹沢湖も宮ヶ瀬も道が崩落しそうだからちょっと…
243 19/10/11(金)17:43:46 No.629642794
>仕事休みになったしどうせなら天気の子でも見てくるかって思ったのに映画館閉めるみたいなんだけど いやまあそりゃそうだろう
244 19/10/11(金)17:43:50 No.629642806
>どことなく空が赤いし雨も降ってきた ヤバい台風の前は夕焼けが不気味って「」が言ってたな…
245 19/10/11(金)17:43:52 No.629642808
もうみんな養生テープから次のフェイズに進んでるのか
246 19/10/11(金)17:43:55 No.629642822
PCもスリープじゃなくてシャットダウンの方がいいか
247 19/10/11(金)17:43:56 No.629642827
>仕事休みになったしどうせなら天気の子でも見てくるかって思ったのに映画館閉めるみたいなんだけど 家から出るんじゃない
248 19/10/11(金)17:44:11 No.629642874
とりあえず土曜1日凌げるくらいは最低でも用意しときたいよね…
249 19/10/11(金)17:44:12 No.629642880
森田さんも真剣だったから結構ヤバい台風なんだなって
250 19/10/11(金)17:44:14 No.629642887
ミラクルライトを振って偏西風を応援するしかない
251 19/10/11(金)17:44:14 No.629642889
雑魚だし逸れたしいつもの台風だったね
252 19/10/11(金)17:44:14 No.629642890
>買い込むのはバカなんて言えない 計画的に買い込むならいいけどね
253 19/10/11(金)17:44:21 No.629642912
テープ貼るのが良いのか悪いのかわからなくなったから 片側だけ貼って検証することにしたわ
254 19/10/11(金)17:44:24 No.629642922
入荷した水は10分程で滅びてしまった
255 19/10/11(金)17:44:27 No.629642930
>ピザ頼めないのか 普通に断られる上に嫌味普通に言われるよ
256 19/10/11(金)17:44:28 No.629642934
>仕事休みになったしどうせなら天気の子でも見てくるかって思ったのに映画館閉めるみたいなんだけど 映画館の方が安全そうだよね…
257 19/10/11(金)17:44:45 No.629642987
>PCもスリープじゃなくてシャットダウンの方がいいか 停電したらブレーカー下げんとPC死ぬぞい
258 19/10/11(金)17:44:48 No.629643000
>雑魚だし逸れたしいつもの台風だったね バカ野郎 まだ始まってもいねえよ
259 19/10/11(金)17:44:52 No.629643012
>PCもスリープじゃなくてシャットダウンの方がいいか なんならコンセントから抜いておくか主電源OFFでもいいくらい
260 19/10/11(金)17:44:54 No.629643019
アメリカの竜巻は家を飛ばす代わりに地下にいれば大丈夫だが 台風は地下が水没ゾーン
261 19/10/11(金)17:44:55 No.629643023
家怖いから快活クラブに逃げるね…
262 19/10/11(金)17:44:58 No.629643028
>森田さんも真剣だったから結構ヤバい台風なんだなって 台風がヤバイのもあるけど あの人2回目だから…
263 19/10/11(金)17:44:59 No.629643029
アメリカもマスコミも「」も話を盛るのが楽しくなってきてるだろ
264 19/10/11(金)17:45:05 No.629643053
えっ今から入れる災害保険あるんですか!
265 19/10/11(金)17:45:11 No.629643076
江戸川辺りは杞憂で済まなかった場合は全域1m以上浸水だからな
266 19/10/11(金)17:45:22 No.629643125
水ないけど酒だけ買ってきた
267 19/10/11(金)17:45:24 No.629643135
>なんならコンセントから抜いておくか主電源OFFでもいいくらい サージは怖いぞ… 全部丸焼きにする
268 19/10/11(金)17:45:26 No.629643139
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2019/10/11/6249.html 雨は西関東はもちろんだけど意外に和歌山とか岩手とかもひどい
269 19/10/11(金)17:45:31 No.629643161
ガラス貼りより窓の目貼りをしておかないと漏れるぞ
270 19/10/11(金)17:45:39 No.629643184
報道しろさんは先月の千葉でも騒いでたよね マスコミがヘリ飛ばして救助の邪魔したり、親や子が行方不明の避難民に「今どんな気持ち?気持ち?」 ってインタビューするのが見たくてたまらないものね!
271 19/10/11(金)17:45:45 No.629643201
保険会社休み無くなるなマジでか
272 19/10/11(金)17:45:46 No.629643202
コロッケ買いだめどころの話じゃねえ!
273 19/10/11(金)17:45:50 No.629643220
su3362839.jpg 世界が終わりそうな空の色しとるわ
274 19/10/11(金)17:45:51 No.629643226
台風は日本の山岳地帯に勝てない
275 19/10/11(金)17:45:58 No.629643257
福岡から逸れてくれて助かった…!
276 19/10/11(金)17:46:03 No.629643279
たまに天気予報より的確に予測してる人いるけどあれ何なの 台風人なの?
277 19/10/11(金)17:46:04 No.629643283
いつスレ見ても同じような口調で同じように台風相手に煽ってるレスがあるんだけどまさか1人でずっとやってるの?
278 19/10/11(金)17:46:05 No.629643286
江東区データセンター勤めだけど明日朝から24時間はずっといろって言われた 何で正午からなんだよJR止まるの…
279 19/10/11(金)17:46:05 No.629643291
窓取っちまおう
280 19/10/11(金)17:46:08 No.629643306
実際家にいて窓ガシャーンしたあと対角線の窓あけるとか多少抵抗するのといっそノーガードでさっさと避難しとくのどっちが良いんだろう
281 19/10/11(金)17:46:18 No.629643340
コロッケ所か商品スッカスカで何もない
282 19/10/11(金)17:46:18 No.629643341
夕焼けの色がヤバい
283 19/10/11(金)17:46:19 No.629643347
「」は何かあっても責任なんて取らないしうんこ漏らすからな
284 19/10/11(金)17:46:26 No.629643367
>実際家にいて窓ガシャーンしたあと対角線の窓あけるとか多少抵抗するのといっそノーガードでさっさと避難しとくのどっちが良いんだろう 避難
285 19/10/11(金)17:46:29 No.629643378
結局騒ぐだけ騒いで台風反れるパターンかよ
286 19/10/11(金)17:46:47 No.629643439
>いつスレ見ても同じような口調で同じように台風相手に煽ってるレスがあるんだけどまさか1人でずっとやってるの? 何人とかどうでもいい 等しくカスや
287 19/10/11(金)17:46:52 No.629643465
東京神奈川千葉だけは死ね!って感じの台風
288 19/10/11(金)17:46:52 No.629643466
>いつスレ見ても同じような口調で同じように台風相手に煽ってるレスがあるんだけどまさか1人でずっとやってるの? さわんなよ調子乗るだろ
289 19/10/11(金)17:46:55 No.629643475
台風のときってめっちゃピザ頼みたくなるよね
290 19/10/11(金)17:47:04 No.629643510
結局大丈夫なの?
291 19/10/11(金)17:47:04 No.629643514
>報道しろさんは先月の千葉でも騒いでたよね >マスコミがヘリ飛ばして救助の邪魔したり、親や子が行方不明の避難民に「今どんな気持ち?気持ち?」 >ってインタビューするのが見たくてたまらないものね! ?
292 19/10/11(金)17:47:06 No.629643527
夕焼けめっちゃ綺麗だよな…
293 19/10/11(金)17:47:16 No.629643569
大丈夫ではない!
294 19/10/11(金)17:47:19 No.629643579
なんか別の台風見えてる奴がいる
295 19/10/11(金)17:47:22 No.629643591
とりあえずおでん作った
296 19/10/11(金)17:47:32 No.629643624
>サージは怖いぞ… >全部丸焼きにする コイルサージの高圧逆電流ヤバいね
297 19/10/11(金)17:47:33 No.629643627
台風の左側だと風は弱くなるが雨は弱まらないので そちらは充分注意して欲しい!
298 19/10/11(金)17:47:37 No.629643636
土曜は休んでいいけど日曜来てねって会社から連絡来たけど 本当に大丈夫なのかな?
299 19/10/11(金)17:47:43 No.629643659
>東京神奈川千葉だけは死ね!って感じの台風 静岡…
300 19/10/11(金)17:47:43 No.629643661
廃薬品や割れたガラスビンみたいな処分するのに手間かかるゴミ外に置いとけば翌日にはきれいになくなってそうだな
301 19/10/11(金)17:47:44 No.629643664
雨漏りに備えておむつ買ってきた
302 19/10/11(金)17:47:45 No.629643669
>結局大丈夫なの? それは終わった後に考えればいい話だから今は備えるのが先
303 19/10/11(金)17:47:47 No.629643682
>結局騒ぐだけ騒いで台風反れるパターンかよ 千葉が…
304 19/10/11(金)17:47:51 No.629643691
非日常感がたまらないな辛い味のは本当に残ってたな
305 19/10/11(金)17:48:05 No.629643733
>夕焼けの色がヤバい ちょっと撮ってきて
306 19/10/11(金)17:48:07 No.629643740
窓にテープ貼るのって剥がすときに割れそうで怖い
307 19/10/11(金)17:48:12 No.629643754
逸れたにしても攻撃範囲小さくないしそもそもどこから直撃と呼ぶのか
308 19/10/11(金)17:48:26 No.629643785
神奈川何時に上陸するの
309 19/10/11(金)17:48:26 No.629643787
やったー水防体制ひかないから休日出勤なしになった!! 大雨洪水警報ないなら自宅待機だって モンハンやろ
310 19/10/11(金)17:48:27 No.629643790
>いつスレ見ても同じような口調で同じように台風相手に煽ってるレスがあるんだけどまさか1人でずっとやってるの? 19号どころか15号でも似たようなというか同じの見たし毎回台風来るたびにはしゃいでるんじゃない?
311 19/10/11(金)17:48:29 No.629643798
>台風のときってめっちゃピザ頼みたくなるよね ピザ屋も普通の雨の日なら稼ぎ時だと思ってるよ
312 19/10/11(金)17:48:33 No.629643814
ラーメン辛い ラーメン辛いけんのう
313 19/10/11(金)17:48:37 No.629643822
>窓にテープ貼るのって剥がすときに割れそうで怖い 飴細工かよ
314 19/10/11(金)17:48:40 No.629643836
東京って風いつから荒れる? 今晩回転寿司食べに行っても良い?
315 19/10/11(金)17:48:42 No.629643838
なんかエロかったね夕焼けの色
316 19/10/11(金)17:48:42 No.629643840
なぁなぁ外真っ暗なぁなぁ
317 19/10/11(金)17:48:45 No.629643848
>廃薬品や割れたガラスビンみたいな処分するのに手間かかるゴミ外に置いとけば翌日にはきれいになくなってそうだな 外道~!
318 19/10/11(金)17:48:50 No.629643868
逸れたつっても今回デカ過ぎてあんま意味無い
319 19/10/11(金)17:48:51 No.629643873
逸れても攻撃力高いんでしょ?
320 19/10/11(金)17:48:52 No.629643878
暴風域の赤い線が見えない人がまだ居るんだな
321 19/10/11(金)17:48:53 No.629643879
>東京神奈川千葉だけは死ね!って感じの台風 静岡「ゆ、許された…」
322 19/10/11(金)17:49:02 No.629643917
今回の台風進路予想で思うのは予報円が小さいせいで暴風圏もなんか小さいと錯覚しない?
323 19/10/11(金)17:49:06 No.629643934
現状で925ヘクタールだけど関東上陸時はどれくらいになるんだ…
324 19/10/11(金)17:49:08 No.629643945
そういえば網戸外す忘れてた まいっか
325 19/10/11(金)17:49:13 No.629643962
これから48時間実況スレ立てて
326 19/10/11(金)17:49:17 No.629643988
>東京神奈川千葉だけは死ね!って感じの台風 東海も巻き込むから安心してほしい
327 19/10/11(金)17:49:23 No.629644004
大坂それた?
328 19/10/11(金)17:49:35 No.629644039
予報円少ないって事はそれだけ気合い入れて予報してるってことなのかな
329 19/10/11(金)17:49:38 No.629644054
流石に会社からさっさと帰って備えろって言われたわ
330 19/10/11(金)17:49:38 No.629644055
>逸れたつっても今回デカ過ぎてあんま意味無い 中心の台風の目に入らないってことだからずっと暴風は続くのだ
331 19/10/11(金)17:49:54 No.629644113
>これから48時間実況スレ立てて だんだん建てれる人が減っていくんだ…
332 19/10/11(金)17:49:58 No.629644125
>静岡「ゆ、許された…」 お前が関東様の盾になるって言ったんだよ!1!!1!!
333 19/10/11(金)17:50:00 No.629644131
風に気を取られ過ぎてて雨でやられるパターンがありそうで怖い
334 19/10/11(金)17:50:02 No.629644143
>現状で925ヘクタール どこの畑の面積だよ
335 19/10/11(金)17:50:06 No.629644160
なに結局台風それたの?
336 19/10/11(金)17:50:07 No.629644166
>現状で925ヘクタールだけど関東上陸時はどれくらいになるんだ… ミリバールだ間違えるな
337 19/10/11(金)17:50:12 No.629644191
スレ画だと明日21時くらいの予報円が見えてないだけで 静岡~伊豆から上陸するルートだよねこれ
338 19/10/11(金)17:50:15 No.629644204
>東京って風いつから荒れる? >今晩回転寿司食べに行っても良い? 今日はやってる 明日は松屋すら休業だしどこも店空いてないと思うわ
339 19/10/11(金)17:50:21 No.629644219
>現状で925ヘクタールだけど関東上陸時はどれくらいになるんだ… ヘクタールは面積の単位だよ 気圧の単位はヘクトパスカル
340 19/10/11(金)17:50:22 No.629644222
いま上りの新幹線乗ってるけど混み始めてきた こだまで8割くらい埋まってる
341 19/10/11(金)17:50:29 No.629644238
もやしとパンがどこ行ってもねえ
342 19/10/11(金)17:50:32 No.629644249
>アメリカもマスコミも「」も話を盛るのが楽しくなってきてるだろ 「カテ6ですぞー!」騒いでたけど今はもうカテ4だよね それでも強い台風には違いないけど
343 19/10/11(金)17:50:35 No.629644257
>明日は松屋すら休業だし わー
344 19/10/11(金)17:50:36 No.629644264
>これから48時間実況スレ立てて いつだったか大規模停電したときは徐々にそのエリアの「」が消えていったよね…
345 19/10/11(金)17:50:53 No.629644327
ヘクタールがツボっておなかいたい 疲れてるのかな
346 19/10/11(金)17:51:06 No.629644365
「」がカテ7もありうるって言ってたけど…
347 19/10/11(金)17:51:10 No.629644379
既に警報から注意報がほぼ全国に出てるとか総力戦みたいな事になってるな
348 19/10/11(金)17:51:11 No.629644380
おやつ買ってきたから引きこもってテレビみるぜー!
349 19/10/11(金)17:51:13 No.629644388
めっちゃ不安だけど非日常感あって少しワクワクする気持ちもある…
350 19/10/11(金)17:51:19 No.629644408
結局パスカルいくつ?950越えたら記録的じゃない雑魚だよ
351 19/10/11(金)17:51:22 No.629644416
食べ物はあるがいままでなかったので断水や停電の備え全くしてないぞ 最悪徒歩で実家には行けるので甘えてるぞ
352 19/10/11(金)17:51:23 No.629644421
職場でカップラーメン配ってるんだけどニュータッチのラーメンで笑える ネギラーメンとかチャーシューメンって名前にひねりがない 爆笑
353 19/10/11(金)17:51:24 No.629644427
埼玉は守護られている
354 19/10/11(金)17:51:25 No.629644433
思った以上に東に逸れたから千葉が死ぬだけで済むのでは
355 19/10/11(金)17:51:26 No.629644436
su3362851.mp4
356 19/10/11(金)17:51:27 No.629644439
>スレ画だと明日21時くらいの予報円が見えてないだけで >静岡~伊豆から上陸するルートだよねこれ 沼津が直上っぽいよな 山の隙間や湖の上通っていきそう
357 19/10/11(金)17:51:31 No.629644454
カテゴリー6か 面白い
358 19/10/11(金)17:51:31 No.629644455
>「」がカテ7もありうるって言ってたけど… でかさだけならマジで規格外
359 19/10/11(金)17:51:31 No.629644459
由井蒲原付近の国1と東名は閉鎖とのことで新東名が鬼のように混んでる
360 19/10/11(金)17:51:32 No.629644462
>>東京って風いつから荒れる? >>今晩回転寿司食べに行っても良い? >今日はやってる >明日は松屋すら休業だしどこも店空いてないと思うわ サンキュー 今晩中に窓だけ対策すれば良いか
361 19/10/11(金)17:51:32 No.629644465
18時予報まだ???
362 19/10/11(金)17:51:39 No.629644488
埼玉なのに神奈川県から避難しろって通知来て訳の分からない恐怖を煽られる
363 19/10/11(金)17:51:47 No.629644512
コロッケ安いスーパー教えて
364 19/10/11(金)17:51:49 No.629644519
能力者来てくれ
365 19/10/11(金)17:51:55 No.629644552
雨自体は静岡が一番多いんだよな明日明後日で1000㍉超えるとか
366 19/10/11(金)17:51:55 No.629644554
土曜に備えて24時間暇つぶしになるようなヤツない?
367 19/10/11(金)17:51:58 No.629644562
停電したときは「○○に停電がせまっています みなさんさようならお元気で」ってレスしてね
368 19/10/11(金)17:52:13 No.629644615
>土曜に備えて24時間暇つぶしになるようなヤツない? ドラクエ
369 19/10/11(金)17:52:16 No.629644628
>土曜に備えて24時間暇つぶしになるようなヤツない? もうやってるじゃん
370 19/10/11(金)17:52:18 No.629644634
避難所行く場合って何持っていけばいいんだ とりあえずコンドームと
371 19/10/11(金)17:52:29 No.629644668
>土曜に備えて24時間暇つぶしになるようなヤツない? テトリス99
372 19/10/11(金)17:52:36 No.629644693
明日親族の結婚式が愛知であるんだが大丈夫じゃねえな…
373 19/10/11(金)17:52:40 No.629644708
>>土曜に備えて24時間暇つぶしになるようなヤツない? 桃鉄
374 19/10/11(金)17:52:40 No.629644711
東北だし普通に仕事だよ俺
375 19/10/11(金)17:52:49 No.629644735
東海は明日明け方から丸一日駄目そうだなこれ
376 19/10/11(金)17:52:50 No.629644737
>土曜に備えて24時間暇つぶしになるようなヤツない? 念仏
377 19/10/11(金)17:52:51 No.629644741
ポロロッカみたいなのが日本でも見られるぞ まあ見てたら命が危ないが
378 19/10/11(金)17:52:51 No.629644743
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100105/?fm=tp_rec&tpid=201910100105 沿岸部みんな停電するかもだから気をつけるんだよ
379 19/10/11(金)17:52:54 No.629644751
とーほくは日曜だろ
380 19/10/11(金)17:52:57 No.629644761
千葉の市川だけどこれ完全に暴風域からそれた?
381 19/10/11(金)17:53:02 No.629644778
居酒屋行って最期の晩餐してくる
382 19/10/11(金)17:53:03 No.629644782
>土曜に備えて24時間暇つぶしになるようなヤツない? Civilization ちんちんいじり
383 19/10/11(金)17:53:05 No.629644790
>土曜に備えて24時間暇つぶしになるようなヤツない? Civ
384 19/10/11(金)17:53:14 No.629644825
これ暇潰しにどう https://store.steampowered.com/sub/116763/
385 19/10/11(金)17:53:19 No.629644853
>>土曜に備えて24時間暇つぶしになるようなヤツない? >念仏 滝行
386 19/10/11(金)17:53:19 No.629644854
手回し充電器とか買ってた方がいいのかな あるか知らないけど
387 19/10/11(金)17:53:22 [インフラ系] No.629644873
あからさまな危機が予報されたら それを受けてちゃんと休める会社がそれなりにある社会になって良かった・・・
388 19/10/11(金)17:53:23 No.629644880
>土曜に備えて24時間暇つぶしになるようなヤツない? Kenshi
389 19/10/11(金)17:53:26 No.629644895
コンドームは水筒にもなるからな…
390 19/10/11(金)17:53:26 No.629644898
荒川ライブカメラで見れるところとかないかな
391 19/10/11(金)17:53:29 No.629644911
避難所の外でUNOやろうぜ…
392 19/10/11(金)17:53:34 No.629644931
大きさだけならロシアまで届いてるからな雨雲 規模は間違いなく史上最大だ
393 19/10/11(金)17:53:36 No.629644942
明日は家に籠って停電するまでエイリアン一気見敢行するよ
394 19/10/11(金)17:53:44 No.629644969
電気なくても遊べるTRPGをみんなもやろう
395 19/10/11(金)17:53:47 No.629644982
中心気圧は?
396 19/10/11(金)17:53:49 No.629644985
ブルーシート千葉県民って現実逃避以外対策方法あるんだろうか
397 19/10/11(金)17:53:49 No.629644986
>千葉の市川だけどこれ完全に暴風域からそれた? うn su3362855.jpg
398 19/10/11(金)17:53:52 No.629644993
明日は何時くらいから停電するかな こうしてPC使えるのも今日が最後かもしれんな
399 19/10/11(金)17:53:54 No.629645000
>これ暇潰しにどう >https://store.steampowered.com/sub/116763/ スペチャンだけで元取れるな
400 19/10/11(金)17:53:57 No.629645012
そういえば三国志の体験版がSteamに来てたな
401 19/10/11(金)17:53:59 No.629645023
>千葉の市川だけどこれ完全に暴風域からそれた? どこの世界線の市川?
402 19/10/11(金)17:54:02 No.629645032
>避難所の外でUNOやろうぜ… 暴風で飛んだカードが「」を襲う!
403 19/10/11(金)17:54:09 No.629645057
>土曜に備えて24時間暇つぶしになるようなヤツない? おナニー!
404 19/10/11(金)17:54:10 No.629645061
するのかな 停電
405 19/10/11(金)17:54:13 No.629645075
神奈川にimg避難所作って
406 19/10/11(金)17:54:21 No.629645110
>千葉の市川だけどこれ完全に暴風域からそれた? 東半分から逸れる可能性はあっても暴風域から逃げるのは無理
407 19/10/11(金)17:54:25 No.629645124
このコース海の上行くから勢力維持するんじゃあ…
408 19/10/11(金)17:54:29 No.629645137
>するのかな >停電 しないわけないだろ 停電
409 19/10/11(金)17:54:30 No.629645143
>ブルーシート千葉県民って現実逃避以外対策方法あるんだろうか 避難だよ
410 19/10/11(金)17:54:31 No.629645147
富士山と箱根よろしく頼むぞ
411 19/10/11(金)17:54:34 No.629645162
みんなが大変だ大変だって言うから逆に大丈夫な気がしてきた!
412 19/10/11(金)17:54:39 No.629645177
台風クラブごっこしようぜ
413 19/10/11(金)17:54:40 No.629645181
みんな騒ぎすぎ どうせ弱まって大したことないよ
414 19/10/11(金)17:54:45 No.629645200
浸水してワニとか入ってくるんだろうな…
415 19/10/11(金)17:54:49 No.629645222
現実避難してぇな
416 19/10/11(金)17:54:52 No.629645237
なあ満潮時刻と上陸時刻近いって場所によっては風や雨よりやばくね?
417 19/10/11(金)17:54:57 No.629645261
エネルギーはツワーリボンバ何発分?
418 19/10/11(金)17:54:58 No.629645266
>あからさまな危機が予報されたら >それを受けてちゃんと休める会社がそれなりにある社会になって良かった・・・ ITインフラだけどうちの会社も休ませてくれよマジで… 本気で仕事辞めるの考えるわ
419 19/10/11(金)17:55:00 No.629645275
>Civilization >Civ んもー
420 19/10/11(金)17:55:00 No.629645277
弱まるっていうか 俺が弱める
421 19/10/11(金)17:55:02 No.629645287
2週間以上の停電も覚悟しておけよ
422 19/10/11(金)17:55:03 No.629645289
>みんなが大変だ大変だって言うから逆に大丈夫な気がしてきた! 正常性バイアス!
423 19/10/11(金)17:55:08 No.629645308
ATMとかも止まりかねないから今のうちに現金引き落としておくんだぞ
424 19/10/11(金)17:55:11 No.629645315
>電気なくても遊べるTRPGをみんなもやろう ソードワールド2.0とCOCくらいしかわからんけど参加できますか?
425 19/10/11(金)17:55:13 No.629645323
>神奈川にimg避難所作って 山の方だったらウチあいてんぞ 部屋にムカデと蜘蛛出るけど
426 19/10/11(金)17:55:19 No.629645346
>富士山と箱根よろしく頼むぞ 山梨県民かな?
427 19/10/11(金)17:55:20 No.629645351
>>千葉の市川だけどこれ完全に暴風域からそれた? >東半分から逸れる可能性はあっても暴風域から逃げるのは無理 暴風域デカすぎて混乱するよね
428 19/10/11(金)17:55:22 No.629645360
>東北だし普通に仕事だよ俺 かっぺは混ざってくんなよゴミカス
429 19/10/11(金)17:55:22 No.629645362
台風通り過ぎた
430 19/10/11(金)17:55:26 No.629645372
>あからさまな危機が予報されたら >それを受けてちゃんと休める会社がそれなりにある社会になって良かった・・・ お前……カッコいいぜ……
431 19/10/11(金)17:55:27 No.629645379
普通に土曜通常営業 死んでしまえ
432 19/10/11(金)17:55:32 No.629645399
気圧教えてくだち 報道は役に立たないけど中心気圧は風速と=だ
433 19/10/11(金)17:55:33 No.629645407
>うn >su3362855.jpg なんやこれフリーザのエネルギー弾かよ 普通に入ってる…非常食全部食っちまった…
434 19/10/11(金)17:55:36 No.629645417
>>するのかな >>停電 >しないわけないだろ >停電 するのか 停電
435 19/10/11(金)17:55:38 No.629645424
>コンドームは水筒にもなるからな… 米軍も英軍もサバイバイルキットにコンドーム採用してるからな 荷物にならないし水筒にも血止めにも添え木止めにも使える
436 19/10/11(金)17:55:44 No.629645447
川口だけど大丈夫かな
437 19/10/11(金)17:55:44 No.629645448
>みんなが大変だ大変だって言うから逆に大丈夫な気がしてきた! 大変だ大変だと準備することで大丈夫にするんだ
438 19/10/11(金)17:55:49 No.629645466
witcher3とかFallout4とかMINECRAFTとか…
439 19/10/11(金)17:55:51 No.629645476
愛知は問題ないよね? やったことは窓にダンボール貼ったくらいだよ…
440 19/10/11(金)17:55:52 No.629645479
なんかここまで尋常じゃないって言われてると裏で能力バトルみたいなの行われてそうでワクワクする
441 19/10/11(金)17:55:58 No.629645497
東京これどうなるの?
442 19/10/11(金)17:56:04 No.629645512
>非常食全部食っちまった… まだ到着前なのに生き急ぎすぎだよ!
443 19/10/11(金)17:56:08 No.629645525
日本の主要都市はもうダメですねー
444 19/10/11(金)17:56:16 No.629645550
>普通に入ってる…非常食全部食っちまった… 今のうちに確保しにいくんだよ
445 19/10/11(金)17:56:18 No.629645554
明日朝起きたら晴天なんだよ絶好の行楽日和だよ間違いない
446 19/10/11(金)17:56:18 No.629645559
だれかおれんちこないかな おいしいカレー作るよ
447 19/10/11(金)17:56:22 No.629645575
>>>するのかな >>>停電 >>しないわけないだろ >>停電 >するのか >停電 しちゃうだろうな 停電
448 19/10/11(金)17:56:26 No.629645590
風はどうでもいいけど停電だけは辛いな パソコンつかなきゃやることねーよ
449 19/10/11(金)17:56:31 No.629645608
>日本の主要都市はもうダメですねー 首都を京都に戻すしかないな
450 19/10/11(金)17:56:34 No.629645613
>みんな騒ぎすぎ >どうせ弱まって大したことないよ あと一日でどうやって無害化するんだこの化け物を
451 19/10/11(金)17:56:36 No.629645623
埼玉湾もだいぶ波が高くなってきてる
452 19/10/11(金)17:56:44 No.629645652
>東京これどうなるの? まあ引きこもってれば大丈夫だろ 江東5区は祈れ
453 19/10/11(金)17:56:45 No.629645657
たぶん4桁の死人行方不明者でるんじゃないんかな
454 19/10/11(金)17:56:47 No.629645663
円暴落!
455 19/10/11(金)17:56:52 No.629645686
>ちんちんいじり 停電しても自家発電するし…
456 19/10/11(金)17:56:52 No.629645690
俺はITインフラ系だけど検証とかばっかやってるチームなので関係なく休む
457 19/10/11(金)17:56:56 No.629645709
流通はとりあえずダメージ受けるだろうな... マジでご安全に
458 19/10/11(金)17:56:57 No.629645710
我が家を停電させたらお前を一流と認めてやろう
459 19/10/11(金)17:57:12 No.629645770
>普通に入ってる…非常食全部食っちまった… 物語の雑魚キャラ演じるのが上手いな!
460 19/10/11(金)17:57:13 No.629645775
「」!アマプラでおすすめの映画教えて! 台風関係あるやつでもないやつでも良い!
461 19/10/11(金)17:57:17 No.629645792
電気が使えなくても長く時間がつぶせ一人でもできることといえば?
462 19/10/11(金)17:57:19 No.629645799
申し訳ないけどわりと関東のコアなインフラ系だけど全員休みになったうちの会社のがよほどかっこいいよ
463 19/10/11(金)17:57:20 No.629645802
>円暴落! 投資家とりあえず円買い!
464 19/10/11(金)17:57:21 No.629645804
シャークネード
465 19/10/11(金)17:57:21 No.629645806
>円暴騰!
466 19/10/11(金)17:57:25 No.629645817
俺が次に目覚めるときはいい天気なんだそうに違いないんだ
467 19/10/11(金)17:57:25 No.629645819
あーそっか ちんちんいじりなら電気なくてもできるか
468 19/10/11(金)17:57:26 No.629645824
>「」!アマプラでおすすめの映画教えて! >台風関係あるやつでもないやつでも良い! シャークネード
469 19/10/11(金)17:57:26 No.629645826
台風来ると高い建物折れないか不安になる
470 19/10/11(金)17:57:27 No.629645828
千葉千葉言われてるけど本当にヤバいのは雨が降りまくる東海だったりして
471 19/10/11(金)17:57:29 No.629645838
>なんかここまで尋常じゃないって言われてると裏で能力バトルみたいなの行われてそうでワクワクする さーてと、地球救っちゃいますか
472 19/10/11(金)17:57:31 No.629645846
>>日本の主要都市はもうダメですねー >首都を京都に戻すしかないな もっと京都弁っぽく言ってくれ
473 19/10/11(金)17:57:33 No.629645856
>だれかおれんちこないかな >おいしいカレー作るよ 事案
474 19/10/11(金)17:57:38 No.629645876
対台風特化戦略兵器とかないの?
475 19/10/11(金)17:57:39 No.629645880
今回の台風の滞在期間は20時間 大潮の満潮時にも確実に台風影響下 この時点で終わってるよ
476 19/10/11(金)17:57:46 No.629645907
静岡住みだけど去年の停電と断水がまじトラウマになったから今回は気合い入れて色々買ってきたよ 避難グッズを使わずに終われるといいけど…
477 19/10/11(金)17:57:54 No.629645941
北関東だけど全然警戒してない 川も山もないからいいよね
478 19/10/11(金)17:57:56 No.629645945
うちの自治体のハザードマップ3つの川それぞれで場合分けされてるんだけど全部氾濫したらどうなるんです?
479 19/10/11(金)17:57:56 No.629645947
停電日本海側もありえるとかまじか
480 19/10/11(金)17:57:57 No.629645951
>電気が使えなくても長く時間がつぶせ一人でもできることといえば? アマプラで映画落としとこう!な!
481 19/10/11(金)17:58:00 No.629645958
おかずは全部PCの中だから停電されるとすごくこまる
482 19/10/11(金)17:58:06 No.629645984
TSUTAYA行ったらアリータ全部借りられてた…
483 19/10/11(金)17:58:14 No.629646017
暴風圏だけで千葉から大阪まですっぽり 強風と大雨は更にそれよりデカい
484 19/10/11(金)17:58:16 No.629646030
なんか逆巻きのやつ人工的に作って対消滅とかさせろよ
485 19/10/11(金)17:58:17 No.629646034
>対台風特化戦略兵器とかないの? エネルギーが足りねぇ!
486 19/10/11(金)17:58:18 No.629646043
>愛知は問題ないよね? じっさい来てみないとわからん… というか現時点では暑さがまず結構つらい
487 19/10/11(金)17:58:22 No.629646056
>おかずは全部PCの中だから停電されるとすごくこまる 今のうちにエロ本買いに行こうぜ
488 19/10/11(金)17:58:23 No.629646059
組んだ足場が倒れて「」の家壊したらごめんね 今のうちに謝って許されておくね
489 19/10/11(金)17:58:24 No.629646065
今回の台風は本当に水の逃げ場が無くなる感じ
490 19/10/11(金)17:58:25 No.629646070
よーしパパビーフシチュー作っちゃうぞー
491 19/10/11(金)17:58:28 No.629646079
>>>>するのかな >>>>停電 >>>しないわけないだろ >>>停電 >>するのか >>停電 >しちゃうだろうな >停電 いやだなあ 停電
492 19/10/11(金)17:58:29 No.629646084
千葉が千葉がって現実逃避してないで いつでも避難できる準備しとけよ
493 19/10/11(金)17:58:30 No.629646088
>>>>するのかな >>>>停電 >>>しないわけないだろ >>>停電 >>するのか >>停電 >しちゃうだろうな >停電 まあちょっと覚悟しとけ 停電
494 19/10/11(金)17:58:31 No.629646091
>千葉千葉言われてるけど本当にヤバいのは雨が降りまくる東海だったりして 雨がヤバいのもそうだが普通に上陸地点の最有力候補なので…
495 19/10/11(金)17:58:31 No.629646093
国から例のアラームもなってないんだろなら大したことねーよ
496 19/10/11(金)17:58:33 No.629646097
いつも餌あげてる野良ぬを家に入れたあげてもいいかな
497 19/10/11(金)17:58:39 No.629646120
>うちの自治体のハザードマップ3つの川それぞれで場合分けされてるんだけど全部氾濫したらどうなるんです? 全部足すんだよ
498 19/10/11(金)17:58:40 No.629646122
下らない正常性バイアスしてる暇あったら警戒しろや!
499 19/10/11(金)17:58:40 No.629646123
大仏建立だ!建立!
500 19/10/11(金)17:58:40 No.629646125
日立のでかい工場が近くにあるから停電してもすぐ復旧するやろ(鼻ホジ
501 19/10/11(金)17:58:44 No.629646138
>なんか逆巻きのやつ人工的に作って対消滅とかさせろよ 核10発分くらいのエネルギーが要るよ?
502 19/10/11(金)17:58:45 No.629646147
静岡西部だけど本当に台風が来るの?ってぐらい雨も風もなくて静かすぎる
503 19/10/11(金)17:58:46 No.629646151
この台風見てまで東京の心配かよこれだから東京はよ!みたいなヒ見かけたけど何がそんなに気にくわないんだろう
504 19/10/11(金)17:58:46 No.629646152
停電だけはマジ勘弁 定点カメラで川が荒れるところ見れなくなるじゃん
505 19/10/11(金)17:58:47 No.629646156
>今のうちにエロ本買いに行こうぜ 了解!amazonでポチる!
506 19/10/11(金)17:58:48 No.629646160
神奈川だけど一応食料と水は確保した 何事もないといいな
507 19/10/11(金)17:58:49 No.629646164
福岡だけど三連休ずっと晴れ予報でなんか笑い出た
508 19/10/11(金)17:58:53 No.629646176
台風が少子化解消に貢献!
509 19/10/11(金)17:58:58 No.629646191
停電する可能性かなりあるから本とかアナログな余暇がいいよ
510 19/10/11(金)17:59:01 No.629646208
…核をぶつけよう!
511 19/10/11(金)17:59:02 No.629646211
img見てる時点で全員正常性バイアスだよ
512 19/10/11(金)17:59:02 No.629646212
>なんか逆巻きのやつ人工的に作って対消滅とかさせろよ 核爆弾何万発分のエネルギーをどうやって人工的に発生させるつもりだ
513 19/10/11(金)17:59:04 No.629646219
範囲広いからノーマークだった地域でも被害ありそう
514 19/10/11(金)17:59:04 No.629646221
>対台風特化戦略兵器とかないの? 巨災対よんできて
515 19/10/11(金)17:59:09 No.629646237
川直接見に行けばいいのでは?
516 19/10/11(金)17:59:12 No.629646248
台風来るだいぶ前からずっと大雨なんだよな今回
517 19/10/11(金)17:59:14 No.629646255
>なんか逆巻きのやつ人工的に作って対消滅とかさせろよ 地球逆回転!
518 19/10/11(金)17:59:16 No.629646266
>了解!amazonでポチる! kindleにしとけ
519 19/10/11(金)17:59:21 No.629646283
>対台風特化戦略兵器とかないの? 普通の台風なら核30発くらいでなんとか弱められるって聞いたことある気がする
520 19/10/11(金)17:59:23 No.629646292
精神安定剤が必要だ
521 19/10/11(金)17:59:25 No.629646302
大阪だけどもう窓際で「ふっ…ついに来たか…」とかできるくらいには風が強くなってきた
522 19/10/11(金)17:59:27 No.629646308
>俺はITインフラ系だけど検証とかばっかやってるチームなので関係なく休む 運用監視だったことを恨むよ俺は… 江東区だけどデータセンターなら頑丈だろうし死にはしないと思うけどさあ
523 19/10/11(金)17:59:28 No.629646315
シャークネード同時再生しようぜ!
524 19/10/11(金)17:59:30 No.629646325
大阪は今のとこ平和だな 寝てる間に過ぎ去ってそう
525 19/10/11(金)17:59:32 No.629646329
雪見だいふくが一箱まるまる残ってた
526 19/10/11(金)17:59:39 No.629646365
九州北部まだ風もそんなにないし雨自体まだ降ってないんだが本当にそんないやばい台風くんのか
527 19/10/11(金)17:59:39 No.629646368
>了解!amazonでポチる! 到着は13日!
528 19/10/11(金)17:59:44 No.629646389
ヒとかでSOS見ても助けようなんて考えないようにね
529 19/10/11(金)17:59:46 No.629646403
一応今すぐ新幹線にいけばこだまが8割乗車率で乗れるぞ
530 19/10/11(金)17:59:50 No.629646418
>img見てる時点で全員正常性バイアスだよ じゃあどうしろってんだよ!震えて眠れってか!
531 19/10/11(金)17:59:52 No.629646426
>核10発分くらいのエネルギーが要るよ? 広島型原爆なら300万発分らしい https://ddnavi.com/news/282851/a/
532 19/10/11(金)17:59:53 No.629646432
心配してどうにかなる問題じゃないんだ どうせ大丈夫だろと思うくらいで丁度いい
533 19/10/11(金)17:59:54 No.629646443
去年コンビニで買ったエロ本が数冊残ってるからおかずには困らないぞ!
534 19/10/11(金)17:59:55 No.629646446
平日だったらクソブラック企業は来いって言いそう
535 19/10/11(金)17:59:56 No.629646455
ガソリン入れて来ようと思ったら滅茶苦茶混んでた でもマンションの駐車場機械式だから停電したら出せないやガハハ
536 19/10/11(金)18:00:05 No.629646500
>img見てる時点で全員正常性バイアスだよ だからといって台風来てるから普段以外の事しろって言っても特に思い浮かばないんだけど…
537 19/10/11(金)18:00:13 No.629646540
私は河川保守ですけど休みます
538 19/10/11(金)18:00:15 No.629646545
>心配してどうにかなる問題じゃないんだ >どうせ大丈夫だろと思うくらいで丁度いい 死刑執行日の前日みたいな心境でいこう
539 19/10/11(金)18:00:16 No.629646546
>普通の台風なら核30発くらいでなんとか弱められるって聞いたことある気がする じゃあ余裕じゃん!世界平和も出来るし一石二鳥!
540 19/10/11(金)18:00:17 No.629646549
中心気圧の最新情報ないの? つかえねえ現在地情報と降雨量とかばっか
541 19/10/11(金)18:00:17 No.629646556
明日休みでいいよって連絡来た ぬぁ仕事が溜まる…
542 19/10/11(金)18:00:19 No.629646566
明日のお昼に上野に出勤なんだけど大丈夫かな…なんか弱くなってきてるし…
543 19/10/11(金)18:00:22 No.629646575
関係ないけど実物のエロ本で抜くのって難しくない? 電子版のほうが抜きやすいんだが
544 19/10/11(金)18:00:22 No.629646576
スカイツリーとか折れたらどうしよう…
545 19/10/11(金)18:00:22 No.629646577
土曜からimgは台風スレだけ立てていいよ
546 19/10/11(金)18:00:27 No.629646593
リスク管理しろ 時間と金で安全を買え
547 19/10/11(金)18:00:28 No.629646597
>>img見てる時点で全員正常性バイアスだよ >じゃあどうしろってんだよ!震えて眠れってか! 近所のイオンにでも逃げろ
548 19/10/11(金)18:00:30 No.629646603
九州無事になりそうでいいなあ
549 19/10/11(金)18:00:33 No.629646614
>俺はITインフラ系だけど検証とかばっかやってるチームなので関係なく休む 俺は今度は立ち往生しないで倒木撤去マンになる! でも崖崩れした道はカンベンしてくれよな!!
550 19/10/11(金)18:00:40 No.629646643
つまり東海道新幹線に原爆300万発のせて防がないといけないのか
551 19/10/11(金)18:00:44 No.629646663
直径1000kmて…
552 19/10/11(金)18:00:44 No.629646664
店とか13日から再開するところ多いけど被害とか大丈夫なのかよ
553 19/10/11(金)18:00:45 No.629646667
千葉の海岸沿いが中心だから暴風域は広いけど関東のほとんどは西側ではあるんだな
554 19/10/11(金)18:00:52 No.629646681
>私は河川保守ですけど休みます 人の名前化とオモタ
555 19/10/11(金)18:00:53 No.629646685
ちょっと無理して休みにしたからこれで意外と平穏だと色々後で言われそうだなとか思っちゃう マジ愚民だわ俺
556 19/10/11(金)18:01:01 No.629646716
>>なんか逆巻きのやつ人工的に作って対消滅とかさせろよ >核爆弾何万発分のエネルギーをどうやって人工的に発生させるつもりだ 巫女
557 19/10/11(金)18:01:02 No.629646719
寝たきりの年寄が浸水で大量にいくんだろうなって
558 19/10/11(金)18:01:09 No.629646740
>スカイツリーとか折れたらどうしよう… 特撮でスカイツリー壊しても良くなるかもしれない
559 19/10/11(金)18:01:10 No.629646745
>江東区だけどデータセンターなら頑丈だろうし死にはしないと思うけどさあ おや? 弊社お世話になってます?
560 19/10/11(金)18:01:12 No.629646752
近所のヨーカドーに逃げようと思ったら明日休業かよクソが
561 19/10/11(金)18:01:17 No.629646777
台風は労働を辞める理由にはならない
562 19/10/11(金)18:01:22 No.629646795
今回は前回と比べ物にならない広範囲だから 復旧が2週間程度で済まないかもしれない
563 19/10/11(金)18:01:25 No.629646811
水は多めに買ってきた 電池も確保した あとなんだ?
564 19/10/11(金)18:01:46 No.629646888
>水は多めに買ってきた >電池も確保した >あとなんだ? 米と袋麺
565 19/10/11(金)18:01:48 No.629646902
>水は多めに買ってきた >電池も確保した >あとなんだ? 聖書
566 19/10/11(金)18:01:48 No.629646904
こういう非常時くらい童貞が役に立ってもいいと思う
567 19/10/11(金)18:01:50 No.629646915
東海の降水量800mmになってる… 600じゃなかった…?
568 19/10/11(金)18:01:52 No.629646924
エロ画像をスマホに一時的でも入れるのは勇気いるな…
569 19/10/11(金)18:01:52 No.629646927
>中心気圧の最新情報ないの? そもそも中心気圧は上陸するまでは推定値でしかないし 対策の指標にするなら風速と降雨量を見たほうが実践的だ
570 19/10/11(金)18:01:58 No.629646960
>普通の台風なら核30発くらいでなんとか弱められるって聞いたことある気がする シムシティじゃねえんだぞすぎる…
571 19/10/11(金)18:02:02 No.629646984
電車が確実に止まるアナウンスされるのなんてはじめてだ
572 19/10/11(金)18:02:05 No.629646998
>水は多めに買ってきた >電池も確保した >あとなんだ? 非常食とかカセットコンロ用のガスとか
573 19/10/11(金)18:02:06 No.629647003
>水は多めに買ってきた >電池も確保した >あとなんだ? 暇つぶし
574 19/10/11(金)18:02:06 No.629647004
>近所のヨーカドーに逃げようと思ったら明日休業かよクソが 店員も人間なんだけど
575 19/10/11(金)18:02:06 No.629647005
>水は多めに買ってきた >電池も確保した >あとなんだ? 自転車とか車の避難 ベランダの物出来るだけ撤収 窓の補強
576 19/10/11(金)18:02:10 No.629647021
>台風は労働を辞める理由にはならない 台風で納期が止まる訳じゃないからな
577 19/10/11(金)18:02:10 No.629647024
せっかく修復した電柱をまた全部倒される東電工事員の心境
578 19/10/11(金)18:02:11 No.629647028
>水は多めに買ってきた >電池も確保した >あとなんだ? 耳栓
579 19/10/11(金)18:02:11 No.629647030
風害は言うまでもないけど今回はさらに水害が怖い
580 19/10/11(金)18:02:12 No.629647035
これって東にそれて来てるって言っても範囲でかすぎて関西も全然安心出来ないやつ?
581 19/10/11(金)18:02:15 No.629647048
>水は多めに買ってきた >電池も確保した >あとなんだ? 懐中電灯! 車に土嚢のせとく! 風呂に水貯めとく!
582 19/10/11(金)18:02:16 No.629647051
なんかオンラインゲーム始めようぜ
583 19/10/11(金)18:02:19 No.629647060
>つまり東海道新幹線に原爆300万発のせて防がないといけないのか 吹き飛ばしたらむしろエネルギーを与える事にしかならん 気圧が高いところから空気をかき集めて乗せて押し潰さないと台風は消せない
584 19/10/11(金)18:02:19 No.629647061
>聖書 どっちの?
585 19/10/11(金)18:02:22 No.629647071
>こういう非常時くらい童貞が役に立ってもいいと思う 女から部屋に入れてください言われてもやめときな 後ろにDQNいるから
586 19/10/11(金)18:02:22 No.629647072
>エロ画像をスマホに一時的でも入れるのは勇気いるな… クラウド化させておきなよ
587 19/10/11(金)18:02:22 No.629647075
童貞なら魔法使えるはずだしバリア系の魔法でしのげるんじゃない
588 19/10/11(金)18:02:23 No.629647076
>弊社お世話になってます? 東京第4DCなら
589 19/10/11(金)18:02:23 No.629647079
直撃する箇所以外はいつもの台風だから安心すぎる
590 19/10/11(金)18:02:24 No.629647081
住んでる場所の1時間毎の予想降雨量数えたら合計で300ミリ超えてた
591 19/10/11(金)18:02:26 No.629647090
イオンは相変わらず営業か 以前バイトしてた時は「本社からの指示がないと帰れないよ」って言われて暴風雨の中皆で店内待機してたな 結局指示無くて車持ってる人が善意で学生バイトとか乗せて送って行った
592 19/10/11(金)18:02:32 No.629647117
けっこう雨強くなってきたね
593 19/10/11(金)18:02:40 No.629647155
>水は多めに買ってきた >電池も確保した >あとなんだ? 停電する前にでかい保冷剤を冷やしておけば 停電後にそれを冷蔵庫に移して使える
594 19/10/11(金)18:02:42 No.629647174
>水は多めに買ってきた >電池も確保した >あとなんだ? ごすごすごすごす!!
595 19/10/11(金)18:02:43 No.629647178
>なんかオンラインゲーム始めようぜ 停電! 鯖落ち! 回線切れ!
596 19/10/11(金)18:02:45 No.629647186
>これって東にそれて来てるって言っても範囲でかすぎて関西も全然安心出来ないやつ? 関西のイベントも続々中止されてる
597 19/10/11(金)18:02:51 No.629647208
>>水は多めに買ってきた >>電池も確保した >>あとなんだ? >聖書 あと空気読まない宗教ババア
598 19/10/11(金)18:02:52 No.629647212
>江東区だけどデータセンターなら頑丈だろうし死にはしないと思うけどさあ 豊洲あたりかな?高潮食らうと外に出れなくなりそうだけどDCなら災害時の備えくらいあるよね
599 19/10/11(金)18:02:55 No.629647223
台風の中出勤命令出て通勤中に怪我でもしたら労災降りるの?
600 19/10/11(金)18:02:57 No.629647235
>エロ画像をスマホに一時的でも入れるのは勇気いるな… は?imgで保存したエロ画像いっぱいあるんだが?
601 19/10/11(金)18:03:05 No.629647276
すかいらーくが死んだか…
602 19/10/11(金)18:03:06 No.629647280
>対策の指標にするなら風速と降雨量を見たほうが実践的だ それは毎度大げさなんだよな…気圧は信用できる そして今みたら925で明日明け方も935予想だった 死ぬわアイツ
603 19/10/11(金)18:03:07 No.629647282
大型スーパー勤務ですがみなさまお求めの商品はもうないです...すみません... 入荷も滞るかもしれないです
604 19/10/11(金)18:03:11 No.629647300
核爆弾は地球上に万単位であるのだからここはエネルギーの発生までは理論上可能としよう 次のプロセスが人類のテクノロジーで不可能じゃない
605 19/10/11(金)18:03:13 No.629647316
>台風は労働を辞める理由にはならない 辞めないで休むね
606 19/10/11(金)18:03:14 No.629647321
明日はもう店開く事が罪だよ
607 19/10/11(金)18:03:18 No.629647335
ほんとに自分の命だけ守るようにね 他人助けようなんて間違っても思わないように
608 19/10/11(金)18:03:20 No.629647339
つまんね どうせなら東京直撃してビルや建物の百や二百くらいぶっ潰してみろよ
609 19/10/11(金)18:03:21 No.629647348
>台風の中出勤命令出て通勤中に怪我でもしたら労災降りるの? おあしす
610 19/10/11(金)18:03:28 No.629647372
アベ首相がノーベル平和賞受賞!
611 19/10/11(金)18:03:29 No.629647375
>台風の中出勤命令出て通勤中に怪我でもしたら労災降りるの? そういう会社は労災適応させないよ
612 19/10/11(金)18:03:30 No.629647377
いや佐川急便とかふつーに休むぞ地元 だから関連する部署は臨時休業だと
613 19/10/11(金)18:03:33 No.629647385
>イオンは相変わらず営業か >以前バイトしてた時は「本社からの指示がないと帰れないよ」って言われて暴風雨の中皆で店内待機してたな >結局指示無くて車持ってる人が善意で学生バイトとか乗せて送って行った イオンは国から嫌われてるからな
614 19/10/11(金)18:03:43 No.629647426
>>>水は多めに買ってきた >>>電池も確保した >>>あとなんだ? >>聖書 >あと空気読まない駄犬連れたババア
615 19/10/11(金)18:03:43 No.629647428
俺だけ助かるなんて嫌だ
616 19/10/11(金)18:03:45 No.629647439
>クラウド化させておきなよ それだと回線だめになった時見れなくない?
617 19/10/11(金)18:03:47 No.629647447
仕事帰りにスーパー寄っても目ぼしいものは何も残ってねぇ!
618 19/10/11(金)18:03:49 No.629647452
>台風の中出勤命令出て通勤中に怪我でもしたら労災降りるの? おあしす
619 19/10/11(金)18:03:59 No.629647480
気圧って言っても地球全体の気圧が下がれば相対的に台風の威力は低くなるよつまり
620 19/10/11(金)18:04:01 No.629647493
強風圏が本州にかかった時点で今925hpaだもん これから1日じゃ幾らも弱まらないよ
621 19/10/11(金)18:04:08 No.629647520
>台風の中出勤命令出て通勤中に怪我でもしたら労災降りるの? 降りる しかしこんな非常事態の時になんとしても出てこい!という会社は認めるか怪しい
622 19/10/11(金)18:04:13 No.629647540
というか925から予想以上に下がらなかったなこいつ
623 19/10/11(金)18:04:16 No.629647552
スーパーで水売り切れてたんだが 空のペットボトルは家にかなりあるからそれに湯冷まし入れておくのってアリ?
624 19/10/11(金)18:04:18 No.629647558
出前もまともな会社は大体止めるからな まともじゃないウーバーは動いてると思うけど
625 19/10/11(金)18:04:21 No.629647564
明日は全部終日休みでいいよ…
626 19/10/11(金)18:04:22 No.629647570
イオンはマジで社員と食品を殺すの好き過ぎない?
627 19/10/11(金)18:04:32 No.629647606
結構ネタじゃなくてガチで4桁死人でるレベルの災害なると思うよ
628 19/10/11(金)18:04:33 No.629647614
神奈川もう風強いんですけお…
629 19/10/11(金)18:04:37 No.629647629
>台風の中出勤命令出て通勤中に怪我でもしたら労災降りるの? 出るか出ないかで言えば出るけどこんな台風の時に出勤しろなんて言う会社はほぼ確実に自己判断で出勤しろって言って責任回避してきそう
630 19/10/11(金)18:04:39 No.629647636
伊豆半島バリアがなかったら関東死んでたな…
631 19/10/11(金)18:04:40 No.629647640
>台風の中出し命令出て通勤中に怪我でもしたら労災降りるの? に見えた
632 19/10/11(金)18:04:41 No.629647650
仮に925で上陸してきたら死ぬぞ…
633 19/10/11(金)18:04:53 No.629647708
こんな人工台風なんて人工地震で相殺できるだろ
634 19/10/11(金)18:04:55 No.629647717
機種変して型落ちしたスマホをエロ専用にしないの?
635 19/10/11(金)18:05:01 No.629647735
>台風の中出勤命令出て通勤中に怪我でもしたら労災降りるの? いつもの通勤ルートと違いますねこれは業務と無関係ですね
636 19/10/11(金)18:05:02 No.629647740
>出前もまともな会社は大体止めるからな >まともじゃないウーバーは動いてると思うけど 最低だなクオリア TAKUYA∞のファンやめるわ
637 19/10/11(金)18:05:03 No.629647744
よほどのボロ屋でもない限り家に居れば99%楽勝で助かるよ 残りの1%は電柱折れたりフェンス倒れて助からないよ
638 19/10/11(金)18:05:08 No.629647763
東京タワーぶち折ったり1万人規模で死者出して令和最大級の災害として名を残して欲しかったのに本当に残念だよ
639 19/10/11(金)18:05:12 No.629647783
浸水の可能性だけは常に考えた方がいいよ 特に過去にそういうのがあった所
640 19/10/11(金)18:05:17 No.629647807
風呂桶に水貯めたいけど1ヶ月以上洗ってないからなんか汚い
641 19/10/11(金)18:05:17 No.629647809
競合店が休むかどうかを調べてから休むか決めるって上司から連絡きた 暴風圏内なんですけお…
642 19/10/11(金)18:05:24 No.629647834
壁窓割れるんじゃないかとヒヤヒヤしてる 2階住みなんで外からダンボールとか貼れないし内側から貼ってもガラス割れたらダンボールもろとも吹き飛びそうだし髪に祈るしかない
643 19/10/11(金)18:05:25 No.629647839
925で上陸したらめちゃくちゃ被害出るというかしばらくいもげ見る事すらできなくなる
644 19/10/11(金)18:05:26 No.629647846
エロ用スマホ買うかな…
645 19/10/11(金)18:05:27 No.629647853
日本全域東日本大震災みたいになるんかな
646 19/10/11(金)18:05:27 No.629647856
西湘バイパス止まったから国道1号渋滞しとんぞ
647 19/10/11(金)18:05:29 No.629647865
まあ労災降りても怪我とか損失考えるとプラスにはならない気がする
648 19/10/11(金)18:05:30 No.629647866
>>エロ画像をスマホに一時的でも入れるのは勇気いるな… >クラウド化させておきなよ クラウドにエロぶち込んでOKなとこあるの…
649 19/10/11(金)18:05:31 No.629647874
病院と救急車以外全て止まっててもいいんじゃないか…
650 19/10/11(金)18:05:37 No.629647899
お急ぎ便無料
651 19/10/11(金)18:05:41 No.629647912
>よほどのボロ屋でもない限り家に居れば99%楽勝で助かるよ >残りの1%は電柱折れたりフェンス倒れて助からないよ 風の話かな? 雨量凄いし高潮もくるかもしれないけどだいじょうぶ?
652 19/10/11(金)18:05:42 No.629647915
鉄筋ならガラス割れても建物は無事だろうしな 洪水か津波以外じゃそうそう死なない
653 19/10/11(金)18:05:50 No.629647947
>浸水の可能性だけは常に考えた方がいいよ >特に過去にそういうのがあった所 俺の家は3階建から大丈夫だった
654 19/10/11(金)18:05:50 No.629647950
伊勢湾に比べたら雑魚なの?
655 19/10/11(金)18:05:51 No.629647953
>風呂桶に水貯めたいけど1ヶ月以上洗ってないからなんか汚い いい機会だから洗いなよ
656 19/10/11(金)18:05:52 No.629647956
ここから絶対に勢力下がるのは確定してるけどそれはそれとしてちょいやばいな
657 19/10/11(金)18:05:54 No.629647961
この台風の影響で滋賀県は既に1/6が水没したらしいな
658 19/10/11(金)18:05:55 No.629647972
>風呂桶に水貯めたいけど1ヶ月以上洗ってないからなんか汚い 洗えや!
659 19/10/11(金)18:05:59 No.629647984
>風呂桶に水貯めたいけど1ヶ月以上洗ってないからなんか汚い いや洗ってからにしろよそれは まだ時間あるだろ!
660 19/10/11(金)18:05:59 No.629647985
>風呂桶に水貯めたいけど1ヶ月以上洗ってないからなんか汚い トイレ流すのに使えるだけでも違うから溜めとけ
661 19/10/11(金)18:06:03 No.629648007
>風呂桶に水貯めたいけど1ヶ月以上洗ってないからなんか汚い 今すぐやれや❗
662 19/10/11(金)18:06:03 No.629648008
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ これ見るとあんま関西の方も楽観視は出来ないのよね…
663 19/10/11(金)18:06:05 No.629648009
モバイルバッテリー充電完了したよ! これでもし停電になってもスイッチで2日間ぐらいは多分遊べるよ!
664 19/10/11(金)18:06:14 No.629648042
>この台風の影響で滋賀県は既に1/6が水没したらしいな 早くない?
665 19/10/11(金)18:06:22 No.629648084
UVERは値下げキャンペーンと運送する底辺のボーナスポイントやってるよ
666 19/10/11(金)18:06:23 No.629648087
>日本全域東日本大震災みたいになるんかな 全域はならない ただ被害でかいところはそれクラスじゃないんかな
667 19/10/11(金)18:06:24 No.629648093
バケツ買うの忘れた
668 19/10/11(金)18:06:28 No.629648104
>>台風の中出し命令出て通勤中に怪我でもしたら労災降りるの? >に見えた 台風に誰が声当てるのにあうかな金朋さんかな
669 19/10/11(金)18:06:36 No.629648129
大阪はどうなの? 普通の台風程度かね?
670 19/10/11(金)18:06:43 No.629648156
>競合店が休むかどうかを調べてから休むか決めるって上司から連絡きた >暴風圏内なんですけお… 嫌な決め方だな
671 19/10/11(金)18:06:45 No.629648162
うーばー今日からの出前3割引キャンペーンスタート!とか告知してきた
672 19/10/11(金)18:06:53 No.629648196
>早くない? 実は滋賀県は常に水没してる
673 19/10/11(金)18:06:55 No.629648202
大阪旅行来てしまったけれど この状況だと日曜に新潟まで帰るのかなりキツイかな
674 19/10/11(金)18:07:03 No.629648234
>空のペットボトルは家にかなりあるからそれに湯冷まし入れておくのってアリ? アリ 断水する前に5本でも貯めておけば数日分の飲み水には十分 1週間とか断水が続いた場合事前の準備でやり過ごす事は不可能なので諦めよう
675 19/10/11(金)18:07:03 No.629648240
>この台風の影響で滋賀県は既に1/6が水没したらしいな 琵琶湖じゃねえか!
676 19/10/11(金)18:07:03 No.629648243
地震じゃないんだから波は大丈夫っしょ
677 19/10/11(金)18:07:05 No.629648252
データのバックアップ取った?
678 19/10/11(金)18:07:09 No.629648267
アイフォンはもう今の時点で省電力モードにしといていいと思う
679 19/10/11(金)18:07:11 No.629648279
ウーバーは凄いな
680 19/10/11(金)18:07:13 No.629648283
>競合店が休むかどうかを調べてから休むか決めるって上司から連絡きた >暴風圏内なんですけお… ダメな上司だ…
681 19/10/11(金)18:07:20 No.629648310
>豊洲あたりかな?高潮食らうと外に出れなくなりそうだけどDCなら災害時の備えくらいあるよね 豊洲じゃないけど川から近すぎるのがマジで怖いよ… 200mもないわ多分
682 19/10/11(金)18:07:24 No.629648327
あとは……勇気だけだ!!
683 19/10/11(金)18:07:28 No.629648342
>伊勢湾に比べたら雑魚なの? アレより酷いよ あれは途中で勢力弱まって上陸のタイミングも干潮だったから高潮起きなかった 今回は勢力維持して大潮の満潮時に上陸してくる まぁ高潮(津波)来るんじゃないかな
684 19/10/11(金)18:07:40 No.629648378
リアルにどっかの川が氾濫してもおかしくないレベル 雨量がおかしい
685 19/10/11(金)18:07:40 No.629648379
>スーパーで水売り切れてたんだが >空のペットボトルは家にかなりあるからそれに湯冷まし入れておくのってアリ? アリだよペットボトルに入れるときはなるべく満杯にして空気を入れないようにするとより良いけど2、3日くらいなら気にするほどじゃないかも
686 19/10/11(金)18:07:45 No.629648391
>風呂桶に水貯めたいけど1ヶ月以上洗ってないからなんか汚い まさか同居人がいて1ヵ月も洗わないことなんて無いだろうし 1人暮らし用の風呂桶洗うのなんて5分もかからんだろ
687 19/10/11(金)18:07:46 No.629648398
>伊勢湾に比べたら雑魚なの? だからと言ってなめていいという話じゃない
688 19/10/11(金)18:07:47 No.629648403
スマホ版のFFTとFF5買った!とりあえず台風中もし停電したらこれで遊ぶ!
689 19/10/11(金)18:07:52 No.629648419
>大阪旅行来てしまったけれど …?よく旅行に行けると分かったな?
690 19/10/11(金)18:07:52 No.629648421
江東区って海抜0m地帯じゃ
691 19/10/11(金)18:07:56 No.629648441
停電したらブレーカー操作だけは絶対やれよ! ルーター死んだら台風行ってもネット死にっぱなしだからな!
692 19/10/11(金)18:08:07 No.629648467
指定避難所が家から徒歩3分くらいの距離で意味あるのかなこれってなる 女子高だし頑丈なんだろうけど
693 19/10/11(金)18:08:09 No.629648471
>競合店が休むかどうかを調べてから休むか決めるって上司から連絡きた 多分だけどこれ他の店も牽制しあってるな…
694 19/10/11(金)18:08:15 No.629648489
>うーばー今日からの出前3割引キャンペーンスタート!とか告知してきた 邪悪過ぎる…
695 19/10/11(金)18:08:16 No.629648493
ソシャゲがメンテ入りそうで怖いわ スタミナ漏れるの嫌
696 19/10/11(金)18:08:17 No.629648498
>地震じゃないんだから波は大丈夫っしょ このタイミングで南海地震も来たら大変なことになるな…
697 19/10/11(金)18:08:17 No.629648499
スイッチの呼び電池みたいなの買って置けばよかったな
698 19/10/11(金)18:08:23 No.629648519
水道水は数日持つから3日分くらい用意しといて使うたびに煮沸してもいい
699 19/10/11(金)18:08:27 No.629648536
何で関東がやばいって台風で和歌山もやばいんだ…?なんかおかしくない?
700 19/10/11(金)18:08:31 No.629648553
浴槽水溜はトイレ用に絶対やっといた方がいいぞ 流せないとうんこがどんどん貯まって後戻りできなくなる
701 19/10/11(金)18:08:37 No.629648579
停電中にスマホ使うのは躊躇われる
702 19/10/11(金)18:08:37 No.629648580
増税前の買いだめが変な風に役に立ってしまった
703 19/10/11(金)18:08:42 No.629648597
>女子高だし頑丈なんだろうけど 避難して色々実況してほしい
704 19/10/11(金)18:08:45 No.629648613
大阪はしょぼい屋上とかが消し飛んで飛んで行ってたけど それよりさらに15気圧低い台風とかどうなるの ボロ家ごと飛ぶんじゃねえ?
705 19/10/11(金)18:08:58 No.629648669
地震と違って高潮は予兆無しで発生するから余計酷いよ もっと危機感持とう
706 19/10/11(金)18:09:00 No.629648676
>今回は勢力維持して大潮の満潮時に上陸してくる 大潮の満潮で台風って並の台風でも危険なやつじゃ…
707 19/10/11(金)18:09:01 No.629648677
>浴槽水溜はトイレ用に絶対やっといた方がいいぞ >流せないとうんこがどんどん貯まって後戻りできなくなる 庭でするしかねえな…
708 19/10/11(金)18:09:03 No.629648681
怖いのはこの機に乗じて中華とロシアがなにしてくるかだよ
709 19/10/11(金)18:09:10 No.629648713
千葉って前回かなり助けて貰ったのにすげー文句言ってなかったっけ
710 19/10/11(金)18:09:11 No.629648715
まぁウーバーは邪悪でも問題ないだろ 配達員行くの自由なんだから
711 19/10/11(金)18:09:13 No.629648727
静岡は大丈夫そうだが今のうちに明日無理ですから休みますって言っとこう
712 19/10/11(金)18:09:16 No.629648740
雨戸っていつから閉めたらいい?
713 19/10/11(金)18:09:18 No.629648752
休業しませんってデマ流して他店に張り合わせた上で実際には休業しよう
714 19/10/11(金)18:09:20 No.629648755
これって夜中にスマホ充電器つけないほうがいい?
715 19/10/11(金)18:09:22 No.629648765
>大潮の満潮で台風って並の台風でも危険なやつじゃ… はい
716 19/10/11(金)18:09:26 No.629648787
>>浴槽水溜はトイレ用に絶対やっといた方がいいぞ >>流せないとうんこがどんどん貯まって後戻りできなくなる >庭でするしかねえな… 飛ばされる「」
717 19/10/11(金)18:09:31 No.629648804
知り合いが日曜に遊びに行く予定らしいけど 午後からならもう大丈夫なのかな…?
718 19/10/11(金)18:09:38 No.629648844
江東区住みで川も近いけど建屋がそこそこ高いので油断してる
719 19/10/11(金)18:09:39 No.629648851
ネットと電気が無事でありますように あとBSアンテナ
720 19/10/11(金)18:09:39 No.629648852
>怖いのはこの機に乗じて中華とロシアがなにしてくるかだよ 台風がいる中海渡るとか自殺行為すぎる…
721 19/10/11(金)18:09:46 No.629648883
明日午後製品発送とか言い出して運搬トラックの運転手のおっちゃんの目が死んでる…
722 19/10/11(金)18:09:46 No.629648884
>競合店が休むかどうかを調べてから休むか決めるって上司から連絡きた チキンレースすぎる
723 19/10/11(金)18:09:47 No.629648888
>雨戸っていつから閉めたらいい? もう閉めとけ
724 19/10/11(金)18:09:48 No.629648889
>怖いのはこの機に乗じて中華とロシアがなにしてくるかだよ 自然災害時に余計な事した場合他の無関係な国が攻撃してくるからできんよ
725 19/10/11(金)18:09:50 No.629648897
>大潮の満潮で台風って並の台風でも危険なやつじゃ… そうだよ しかもそれが地球史上観測過去最大規模のやつ なんでみんなそんな危機感ないのかなって
726 19/10/11(金)18:09:53 No.629648901
su3362881.png あの目だ…
727 19/10/11(金)18:09:57 No.629648915
>庭でするしかねえな… 「」にはいつものことすぎる
728 19/10/11(金)18:10:08 No.629648947
耐震構造を信じろ
729 19/10/11(金)18:10:10 No.629648963
隅田川がポロロッカしちゃう?
730 19/10/11(金)18:10:13 No.629648973
>千葉って前回かなり助けて貰ったのにすげー文句言ってなかったっけ そういう連中が居るから今回こうなってる 天罰覿面
731 19/10/11(金)18:10:16 No.629648984
>避難して色々実況してほしい これが女子高生の脱ぎたておパンツで~す…それでは匂いを嗅いでみましょう… とか出来るのか…羨ましい
732 19/10/11(金)18:10:21 No.629649010
九州も沿岸は風強いわ…
733 19/10/11(金)18:10:25 No.629649027
>雨戸っていつから閉めたらいい? 今からでも遅いくらい
734 19/10/11(金)18:10:26 No.629649028
>知り合いが日曜に遊びに行く予定らしいけど >午後からならもう大丈夫なのかな…? 台風中なら風に乗って移動すればいい
735 19/10/11(金)18:10:28 No.629649035
>避妊して色々実況してほしい
736 19/10/11(金)18:10:32 No.629649054
>浴槽水溜はトイレ用に絶対やっといた方がいいぞ >流せないとうんこがどんどん貯まって後戻りできなくなる 地震で断水の時は本当に困ったわ
737 19/10/11(金)18:10:32 No.629649058
北陸だから大丈夫かなあと思いつつ最低限の対策はしておいた
738 19/10/11(金)18:10:33 No.629649064
国会議事堂に避難させて
739 19/10/11(金)18:10:34 No.629649067
東北沖になんか別のできてね?
740 19/10/11(金)18:10:36 No.629649082
>怖いのはこの機に乗じて中華とロシアがなにしてくるかだよ 通り過ぎたら確実にお祝い飛行あるけどそんなんいつものことだし…
741 19/10/11(金)18:10:38 No.629649089
>競合店が休むかどうかを調べてから休むか決めるって上司から連絡きた >暴風圏内なんですけお… 向こうも同じこと考えてるんやな
742 19/10/11(金)18:10:43 No.629649108
近所のスーパーなんかパンはなかったけど冷凍食品7割引やってた チャーハン大量に買い込んだから二週間はもつぞgff...
743 19/10/11(金)18:10:54 No.629649142
>su3362881.png >あの目だ… アメリカ東海岸もなんか来てね?
744 19/10/11(金)18:10:59 No.629649155
カーブ強過ぎて強風域にも入らなかったな沖縄
745 19/10/11(金)18:10:59 No.629649158
>なんでみんなそんな危機感ないのかなって いや多分もう大体やるべきことは済ませた上で適当なこと書いてる 俺がそうだからわかる
746 19/10/11(金)18:11:00 No.629649159
ちょっと買い物行ってくる
747 19/10/11(金)18:11:08 No.629649190
高潮に関してニュースで全く報道しないのはパニック起こすからなんだろうかね… 対策しようがないから来たら死んでねってことなんだろか
748 19/10/11(金)18:11:08 No.629649195
今日夜から振るけどこれが前戯で明日夜が本番
749 19/10/11(金)18:11:09 No.629649199
雨戸いいぞなんか締め切った部屋の閉塞感だけで勃起する!
750 19/10/11(金)18:11:10 No.629649206
>>競合店が休むかどうかを調べてから休むか決めるって上司から連絡きた >多分だけどこれ他の店も牽制しあってるな… 結果判断が遅れて共倒れするやつ…
751 19/10/11(金)18:11:12 No.629649215
明日明後日関東の在来線や新幹線全部止まるのに出勤しろとか言う無能上司おりゅ?
752 19/10/11(金)18:11:12 No.629649216
台風過ぎたらここの連中とも生きて会えないかもな 今のうちにお別れ言っとくぜとしあき
753 19/10/11(金)18:11:21 No.629649238
一応勢力強いっていうのは分かっていたことだし インフラ関係もだいぶ対策取っただろうしそこまでの被害は無いと思う
754 19/10/11(金)18:11:28 No.629649262
台風と共にヤリマンがやって来るらしいぞ
755 19/10/11(金)18:11:29 No.629649272
賞味期限明日の商品全般に普段割引きしない店が割引きしてた
756 19/10/11(金)18:11:29 No.629649273
>明日夜が本番 やだー!
757 19/10/11(金)18:11:30 No.629649276
岐阜県民で明日出勤日だけど普通に行けちゃいそうだ
758 19/10/11(金)18:11:34 No.629649292
客なんか出歩いてる訳ねーだろ馬鹿じゃねえの?!
759 19/10/11(金)18:11:56 No.629649375
>台風と共にヤリマンがやって来るらしいぞ レイパーもくるぞ
760 19/10/11(金)18:11:57 No.629649379
休みにしない会社や店の名前公開してくれよ
761 19/10/11(金)18:11:57 No.629649380
大げさだよちゃんと備えろ
762 19/10/11(金)18:11:57 No.629649382
>増税前の買いだめが変な風に役に立ってしまった 酒しか買いだめしてねえ!
763 19/10/11(金)18:11:58 No.629649383
雨戸閉めて真っ暗な状態ってよく寝れるよね
764 19/10/11(金)18:12:00 No.629649394
>一応勢力強いっていうのは分かっていたことだし >インフラ関係もだいぶ対策取っただろうしそこまでの被害は無いと思う 対策を上回るのが災害ってもんだ 3.11で嫌というほど理解したろう
765 19/10/11(金)18:12:00 No.629649395
>一応勢力強いっていうのは分かっていたことだし >インフラ関係もだいぶ対策取っただろうしそこまでの被害は無いと思う あんなに騒いでたのなんだったんだろうってなるよね確実に
766 19/10/11(金)18:12:08 No.629649429
人いないだろうし野外オナニーしてみたい 多分気持ちいいはず
767 19/10/11(金)18:12:12 No.629649442
上陸時の気圧予想は945か 史上最大は言いすぎだな
768 19/10/11(金)18:12:19 No.629649482
>酒しか買いだめしてねえ! なあに命の水だ心配ねえ
769 19/10/11(金)18:12:22 No.629649491
東京はちょっと天変地異なめてるところあるよね ここはひとつめちゃくちゃにされてみてほしい
770 19/10/11(金)18:12:26 No.629649512
>休みにしない会社や店の名前公開してくれよ これやって欲しい!
771 19/10/11(金)18:12:36 No.629649557
弱体化したらしいな
772 19/10/11(金)18:12:38 No.629649565
>史上最大は言いすぎだな 範囲の話なんじゃないの
773 19/10/11(金)18:12:39 No.629649571
お菓子買いだめする
774 19/10/11(金)18:12:44 No.629649600
よく考えたら焼酎いっぱいあれば水なくてもなんとかなる?
775 19/10/11(金)18:12:44 No.629649601
台風や低気圧が接近して気圧が低くなると海面が持ち上がったり、強い風によって海岸に海水が吹き寄せられることにより海面が上昇します。 また、満潮時刻が近いと、さらに潮位が高くなります。 沿岸の地域では、越波による低い土地への浸水や冠水、家屋への浸水、船舶の損傷や衝突などの被害が懸念されます。
776 19/10/11(金)18:12:45 No.629649607
雨戸って締めとくと冷暖房の効率良くなるから日中仕事で不在の家は常時締めとくくらいがいいぞ
777 19/10/11(金)18:12:48 No.629649613
気圧もそうだけど大きさがヤバい
778 19/10/11(金)18:12:49 No.629649617
>台風と共にヤリマンがやって来るらしいぞ 台風何号?あと目がパッチリしてる娘をお願いします
779 19/10/11(金)18:12:50 No.629649626
まあドえらい大災害になっても日本なんだから とりあえず一週間あれば救援も来るしソコソコの復旧もする そのあいだ何とかなればいい
780 19/10/11(金)18:12:54 No.629649644
結局雑魚台風だよ 風ごときがimgに喧嘩売ったのが間違い
781 19/10/11(金)18:12:54 No.629649646
>su3362881.png 南極付近の荒れ方も結構なもんだな
782 19/10/11(金)18:12:56 No.629649653
>これやって欲しい! 「」だけでも晒すべき
783 19/10/11(金)18:13:04 No.629649696
>史上最大は言いすぎだな 過剰なくらいで言って脅すくらいに注意喚起してもいいとは思う
784 19/10/11(金)18:13:05 No.629649702
確実に言えることは来年にはかなり実用的な防災グッズが出るということだ きっと今欲しかった要素全部載せしてくれるぞ
785 19/10/11(金)18:13:07 No.629649709
杞憂ならそれでいいんだよ
786 19/10/11(金)18:13:08 No.629649714
なんか台風で興奮しすぎてちんちんふっくらしてきた…どうしよう
787 19/10/11(金)18:13:20 No.629649754
ゲームしてすごしたいけど停電が怖いからやめといたほうがいいかな
788 19/10/11(金)18:13:20 No.629649755
何が最大級だよチワワが
789 19/10/11(金)18:13:21 No.629649763
ザーザーだぜもう
790 19/10/11(金)18:13:29 No.629649791
パトレイバー見るか
791 19/10/11(金)18:13:36 No.629649820
お酒はカロリーもあるしうってつけですよ!
792 19/10/11(金)18:13:40 No.629649837
小売とかは仕方ないんじゃない閉じちゃうとお客さん困るでしょ
793 19/10/11(金)18:13:42 No.629649844
まぁ去年の大阪程度の被害か でもあれ速度早かったからすぐ通り過ぎたんだよな… 家が揺れて地震みたいだった 今回どのくらいの時間暴風域にはいるんだろう
794 19/10/11(金)18:13:43 No.629649848
>確実に言えることは来年にはかなり実用的な防災グッズが出るということだ >きっと今欲しかった要素全部載せしてくれるぞ 台風を消してくだち!!!!!!!!!!!!!!!111
795 19/10/11(金)18:13:45 No.629649858
スーパー行ったらカップ麺とパン類が全滅してた カップ麺は分かるけどパンってそんな保存利くか?
796 19/10/11(金)18:13:46 No.629649860
>なんか台風で興奮しすぎてちんちんふっくらしてきた…どうしよう フー子!だすぞ!
797 19/10/11(金)18:13:54 No.629649898
>東京はちょっと天変地異なめてるところあるよね >ここはひとつめちゃくちゃにされてみてほしい トラウマ刻んだほうが他の災害でも命大事にする奴増えるだろうし 災害対策にちゃんと予算割くようになるだろうしな
798 19/10/11(金)18:14:00 No.629649916
コロッケっていつ買えばいいの 明日のお昼だとお店やってない可能性あるけど今買っても冷たくなるよね
799 19/10/11(金)18:14:02 No.629649931
>確実に言えることは来年にはかなり実用的な防災グッズが出るということだ >きっと今欲しかった要素全部載せしてくれるぞ 全部のせ家電すぎる…
800 19/10/11(金)18:14:05 No.629649942
>なんか台風で興奮しすぎてちんちんふっくらしてきた…どうしよう 電気あるうちにいっぱいしこるんだぞ
801 19/10/11(金)18:14:12 No.629649962
宇宙最大とか言ってもすごさわからんと思う
802 19/10/11(金)18:14:13 No.629649967
携帯機で遊べ
803 19/10/11(金)18:14:19 No.629649995
>台風を消してくだち!!!!!!!!!!!!!!!111 それはそれで生態系に良くない
804 19/10/11(金)18:14:26 No.629650019
どうして 来るの明日昼ごろなのにもう風がヤバいのですか?
805 19/10/11(金)18:14:33 No.629650038
>スーパー行ったらカップ麺とパン類が全滅してた >カップ麺は分かるけどパンってそんな保存利くか? 保存効くやつはやたら効くのとそのまま食えるのがデカいんじゃないかと
806 19/10/11(金)18:14:39 No.629650062
>コロッケっていつ買えばいいの >明日のお昼だとお店やってない可能性あるけど今買っても冷たくなるよね 作ればいいじゃん
807 19/10/11(金)18:14:41 No.629650073
死人なんてどうせ台風の中無防備に出歩くバカが数人だろうし 怪我人はそこそこでそうだけどそこは仕方ない気をつけて
808 19/10/11(金)18:14:46 No.629650085
【吸い上げと吹き寄せで高潮】。 海面の高さは、台風の中心気圧が1ヘクトパスカル下がると1センチ上昇します。 台風が沿岸部に接近すると、海面が吸い上げられるのに加え、沖合からの強い風で大量の海水が吹き寄せられて「高潮」が発生するおそれがあり大変危険です。 【海岸だけでなく川も注意】。 高潮が発生すると、沿岸部で浸水などの被害が出るだけでなく、河口付近の水位が上がって川の水が流れにくくなり、はん濫の危険性も高まります。 台風が接近している間は危険な場所には近づかないでください。 詰んでる
809 19/10/11(金)18:14:47 No.629650093
やっと職場から明日来んなの連絡が来たよ まともな会社でよかった…
810 19/10/11(金)18:14:51 No.629650108
やっと仕事終わったから今から帰る とりあえず夕飯買いにスーパー寄れるといいなぁ…
811 19/10/11(金)18:14:52 No.629650113
>「」だけでも晒すべき 「」が晒せるのはハゲた頭くらいでしょ
812 19/10/11(金)18:14:56 No.629650133
>どうして >来るの明日昼ごろなのにもう風がヤバいのですか? でかい(台風が)
813 19/10/11(金)18:15:00 No.629650152
出勤で周りに差をつけろ!が起きない時点で異常さが分かる
814 19/10/11(金)18:15:02 No.629650156
台風のせいで今日だけでえっちな夢2回も見たわ
815 19/10/11(金)18:15:04 No.629650168
>小売とかは仕方ないんじゃない閉じちゃうとお客さん困るでしょ お客さん来ねえよ!!
816 19/10/11(金)18:15:06 No.629650178
洪水の死人が不安 降雨量ヤバイからどこが決壊するか分からんぞ
817 19/10/11(金)18:15:09 No.629650190
やっっと仕事休みの連絡来た… これで安心して台風を迎えられる
818 19/10/11(金)18:15:12 No.629650199
945シーベルトとか雑魚かよ
819 19/10/11(金)18:15:18 No.629650218
お風呂洗ったよ 裸で泡だらけになっちゃった…
820 19/10/11(金)18:15:19 No.629650219
去年大阪がめちゃくちゃになって千葉が大惨事になってもどこ吹く風だよね東京 ひとつお灸を据えてもらって京都に首都を移すべきどすよ
821 19/10/11(金)18:15:29 No.629650273
>945シーベルトとか雑魚かよ なにそれこわい
822 19/10/11(金)18:15:37 No.629650303
停電と浸水がなければ勝てる自信がある
823 19/10/11(金)18:15:45 No.629650332
水売ってなくて間違えて危うくめっちゃでかい焼酎買いそうになった まぎらわしいなあれ
824 19/10/11(金)18:15:49 No.629650345
台風のたびに思うけど 防災グッズとしてMS08小隊の1/10シールド売ればかなり売れると思う
825 19/10/11(金)18:15:49 No.629650347
史上最大! 第19回! 日本縦断ウルトラ台風!!
826 19/10/11(金)18:15:51 No.629650364
>お風呂洗ったよ >裸で泡だらけになっちゃった… そのままデリヘルコールだ
827 19/10/11(金)18:15:52 No.629650373
現在荒川の水位下降中みたいだけど台風に吸われてる?
828 19/10/11(金)18:16:01 No.629650414
目を離したすきに西にずれてると思ったら 今度は元に戻ってて笑える
829 19/10/11(金)18:16:03 No.629650423
冷たいコロッケとか俺は好きなんだ… あの油っぽさが良い
830 19/10/11(金)18:16:09 No.629650451
東京はんは冷たいどすからなあ
831 19/10/11(金)18:16:15 No.629650476
20階に住んでるから浸水はないだろうな 高みの見物
832 19/10/11(金)18:16:15 No.629650479
>史上最大! >第19回! >日本縦断ウルトラ台風!! 東京へ行きたいかー!
833 19/10/11(金)18:16:23 No.629650511
低気圧の影響でちんちんが大きくなってるのか…
834 19/10/11(金)18:16:24 No.629650512
今のうちに風呂入っておけよ 最後の垢落としになるかもしれねえんだ
835 19/10/11(金)18:16:30 No.629650538
>停電と浸水がなければ勝てる自信がある 深夜に両方やってくるので… 【各地の満潮時刻は?】。 関東と東海の主な地点の満潮時刻です。 東京港が12日午後4時31分と13日午前4時29分、千葉県館山市が12日午後4時15分と13日午前4時21分、千葉県勝浦市が12日午後3時59分と13日午前4時2分 、伊豆大島の岡田が12日午後4時11分と13日午前4時12分、神奈川県小田原市が12日午後4時15分と13日午前4時16分です。
836 19/10/11(金)18:16:40 No.629650578
>低気圧の影響でちんちんが大きくなってるのか… ちょっとありそうだなって
837 19/10/11(金)18:16:42 No.629650584
>20階に住んでるから浸水はないだろうな >高みの見物 めちゃくちゃ揺れるぞ…揺れまくったぞ去年
838 19/10/11(金)18:16:50 No.629650614
うーむボロ屋に居るよりこのまま会社に居た方が安全なのでは
839 19/10/11(金)18:16:58 No.629650647
イオンで働いてるんだけど明日朝7時に出勤のままっぽいんだけど他の店舗もなのか気になってきた こういうのって壺にスレとかあったりするのかな?
840 19/10/11(金)18:17:00 No.629650655
>防災グッズとしてMS08小隊の1/10シールド売ればかなり売れると思う 飛散凶器になるだけだと思う
841 19/10/11(金)18:17:03 No.629650668
最後の食事何にしよう おすすめあるかな
842 19/10/11(金)18:17:10 No.629650700
神奈川は相模川下流域のやつはそっちも気を付けろよ ダム全放水の可能性もあるからな
843 19/10/11(金)18:17:11 No.629650701
>トラウマ刻んだほうが他の災害でも命大事にする奴増えるだろうし >災害対策にちゃんと予算割くようになるだろうしな 水害にはちゃんと使ってるけどそれ以外はそもそもの新旧の建物の入り乱れっぷりが激しすぎてどうしょもない悲しさ
844 19/10/11(金)18:17:13 No.629650709
早く明日来なくていいよって電話くだち…
845 19/10/11(金)18:17:20 No.629650738
低気圧ってことは普段よりはやくお湯が沸くと考えていいの?
846 19/10/11(金)18:17:22 No.629650746
>低気圧の影響でちんちんが大きくなってるのか… 熊楠かよ
847 19/10/11(金)18:17:24 No.629650756
>945シーベルト 死ぬわ!即死レベルだよ!
848 19/10/11(金)18:17:25 No.629650758
そっか 今日が最後の晩餐なんだ
849 19/10/11(金)18:17:26 No.629650763
>台風のたびに思うけど >防災グッズとしてMS08小隊の1/10シールド売ればかなり売れると思う 大丈夫?輝こうとして怪我しない?
850 19/10/11(金)18:17:30 No.629650774
>現在荒川の水位下降中みたいだけど台風に吸われてる? 上流で調整してるんだろう 荒川はまじで水害に強い
851 19/10/11(金)18:17:32 No.629650789
>うーむボロ屋に居るよりこのまま会社に居た方が安全なのでは でも普通の会社は台風で土日祝閉鎖しない?
852 19/10/11(金)18:17:34 No.629650797
>20階に住んでるから浸水はないだろうな >高みの見物 窓から何か突っ込んできたり雨漏りとか無いといいね
853 19/10/11(金)18:17:40 No.629650819
台風コロッケネタとか壺行けと言われてた頃あったなぁ・・・ みんなおおらかになったもんだ
854 19/10/11(金)18:17:42 No.629650826
>イオンで働いてるんだけど明日朝7時に出勤のままっぽいんだけど他の店舗もなのか気になってきた 体調悪いんで休みますって言って休め
855 19/10/11(金)18:17:44 No.629650837
20階とかリッチマンかよ窓ガラス割れろ
856 19/10/11(金)18:17:45 No.629650843
みんな養生テープだけどダクトテープやガムテープじゃダメなの?それしかねぇや
857 19/10/11(金)18:17:48 No.629650855
明日電車動いてないから歩いてきてねって言われちゃった!
858 19/10/11(金)18:17:51 No.629650868
>女子高だし頑丈なんだろうけど 隠しカメラとか仕掛けたらばれるかな
859 19/10/11(金)18:17:54 No.629650883
完全にお空がどす暗くなった
860 19/10/11(金)18:17:56 No.629650889
明日は夕食ピザで済ませる家庭多そう
861 19/10/11(金)18:18:07 No.629650930
リュック型の救命胴衣とかあれば買うのにな
862 19/10/11(金)18:18:08 No.629650933
>最後の食事何にしよう >おすすめあるかな 俺
863 19/10/11(金)18:18:12 No.629650952
>>20階に住んでるから浸水はないだろうな >>高みの見物 >窓から何か突っ込んできたり雨漏りとか無いといいね マジな話無いので大丈夫だと思う
864 19/10/11(金)18:18:14 No.629650959
>みんな養生テープだけどダクトテープやガムテープじゃダメなの?それしかねぇや はがすとき大変だぞ
865 19/10/11(金)18:18:15 No.629650964
「」と会えなくなる可能性があるって辛い
866 19/10/11(金)18:18:17 No.629650971
>みんな養生テープだけどダクトテープやガムテープじゃダメなの?それしかねぇや ガムテでいいぞ ただし跡が残る
867 19/10/11(金)18:18:19 No.629650977
>20階に住んでるから浸水はないだろうな 大阪の時9階の新築鉄筋で結構揺れたから折れないといいね
868 19/10/11(金)18:18:20 No.629650982
嵐の中で輝いて
869 19/10/11(金)18:18:20 No.629650985
去年の台風21号がほぼ同勢力で幾らでも映像残ってるからそれ見りゃいいよ
870 19/10/11(金)18:18:21 No.629650986
>イオンで働いてるんだけど明日朝7時に出勤のままっぽいんだけど他の店舗もなのか気になってきた 会社の近所のイオンは明日臨時休業だなぁ
871 19/10/11(金)18:18:23 No.629650991
備えようと思ったらなんかスーパー売り切ればっか… なんなのみんな買い占め…?
872 19/10/11(金)18:18:25 No.629651003
そうか女子校が避難場所指定されてるところもあるのか
873 19/10/11(金)18:18:25 No.629651004
静岡の北の過疎地だから浸水はしないと思う 貯水槽あるから断水しても2日はなんとかなると思う 土砂災害?うn…
874 19/10/11(金)18:18:27 No.629651009
>台風コロッケネタとか壺行けと言われてた頃あったなぁ・・・ >みんなおおらかになったもんだ まさか世の中一般ががあのわけわからんノリを受け入れるとは
875 19/10/11(金)18:18:29 No.629651020
自然災害大国日本で高層マンション住む度胸本当凄いわ
876 19/10/11(金)18:18:40 No.629651067
どうしてパチンコ屋は休みにならないんですか? どうして…
877 19/10/11(金)18:18:46 No.629651085
明日は電車朝から減少で昼以降休止だぞ
878 19/10/11(金)18:18:56 No.629651130
まあ見てな 結局「」の勝ちだから
879 19/10/11(金)18:18:57 No.629651134
>まさか世の中一般ががあのわけわからんノリを受け入れるとは いんむ語録受け入れてる世の中だぞ
880 19/10/11(金)18:19:00 No.629651143
>上流で調整してるんだろう >荒川はまじで水害に強い おーそれはぜひとも頑張ってほしい
881 19/10/11(金)18:19:03 No.629651155
>自然災害大国日本で高層マンション住む度胸本当凄いわ いいとこのは地震対策とかすんげーぞ
882 19/10/11(金)18:19:05 No.629651168
台風コロッケって10年くらい前のニュー速発祥なのになんで一般化したんだ
883 19/10/11(金)18:19:06 No.629651171
風が強い ドキドキしてきた
884 19/10/11(金)18:19:06 No.629651172
大阪はどうなんだよ…?普通?
885 19/10/11(金)18:19:08 No.629651179
浸水したらサーフボードで泳いでやるよ
886 19/10/11(金)18:19:24 No.629651232
うちはさいたまだけど明日も朝からオープンだぜ! 早く閉めるから安心してって言ってたけど今現在で17時までやるつもりらしいぜ そんな日にプラモ買いに来るやつなんていねえよ
887 19/10/11(金)18:19:26 No.629651237
>いいとこのは地震対策とかすんげーぞ 台風対策は…?
888 19/10/11(金)18:19:26 No.629651241
溺死は辛いから気をつけて
889 19/10/11(金)18:19:27 No.629651245
暇だしパチンコ行こうぜ! シンフォギア打とうぜ好きだろ「」?
890 19/10/11(金)18:19:30 No.629651258
窓ガラスに米テープして満足してる家多すぎ 電灯に黒い幕かけないとダメだろ
891 19/10/11(金)18:19:30 No.629651259
>そうか女子校が避難場所指定されてるところもあるのか 高台の鉄筋コンクリートマンションだけど万全を期して避難するね…
892 19/10/11(金)18:19:38 No.629651296
>大阪はどうなんだよ…?普通? さっきも書いたけど来てるってわかる感じにはなってるよ
893 19/10/11(金)18:19:42 No.629651305
>みんな養生テープだけどダクトテープやガムテープじゃダメなの?それしかねぇや それらはこびりつくから剥がすのがめんどいってだけなので 飛散防止効果としては同じだし問題ないよ
894 19/10/11(金)18:19:44 No.629651311
怖いから来るまでずっとスレ建てて…
895 19/10/11(金)18:19:45 No.629651320
>浸水したらサーフボードで泳いでやるよ 宮ヶ瀬から相模湾までサーフィン下りしたら英雄だぞ
896 19/10/11(金)18:19:52 No.629651342
>結局「」の勝ちだから 大丈夫?人類レベルで絶滅してないから勝ちとかにならない?
897 19/10/11(金)18:19:53 No.629651345
>溺死は辛いから気をつけて 海水塩辛すぎ問題
898 19/10/11(金)18:19:53 No.629651348
>明日は電車朝から減少で昼以降休止だぞ 朝から休止だったら休めたのに…
899 19/10/11(金)18:19:54 No.629651352
>早く閉めるから安心してって言ってたけど今現在で17時までやるつもりらしいぜ >そんな日にプラモ買いに来るやつなんていねえよ おもちゃ屋さん「」初めて見た…