19/10/11(金)13:56:37 >このシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)13:56:37 No.629604360
>このシーンだけ有名な作品
1 19/10/11(金)13:57:20 No.629604466
やめろ「」っちゃん!
2 19/10/11(金)13:59:24 No.629604779
僕たちは天使だった
3 19/10/11(金)14:00:10 No.629604887
おいあんた!ふざけたこといってんじゃ
4 19/10/11(金)14:00:13 No.629604898
二つ名とポジジョン紹介してるシーンもかなりの頻度で貼られてると思うぞ この引用で立ってるスレ他にも有名なシーンあるだろっていうのいっぱいだけど
5 19/10/11(金)14:00:34 No.629604968
こっちよりも2ページで続々覚醒する仲間のページが有名な気がする
6 19/10/11(金)14:01:17 No.629605090
>僕たちは天使だった ソルキチ成分そんなところにもあったのか
7 19/10/11(金)14:02:19 No.629605239
モンテ・クリスト好き
8 19/10/11(金)14:02:37 No.629605299
エゴイスティックエンペラー イヴァン雷帝 もそこそこ知られてると思う
9 19/10/11(金)14:03:23 No.629605405
あーよかったー喪服着てきてー
10 19/10/11(金)14:03:32 No.629605426
佐治覚醒はマジでかっこいいからね…
11 19/10/11(金)14:03:55 No.629605489
気をつけろ!あのキーパー1対1狙ってるぞ!そんですぐ速攻かけてくる! 決闘(チェンジザワ-ルド)
12 19/10/11(金)14:06:00 No.629605793
どんどん覚醒していくのも面白いけど スレ画がメタ的に二つ名を理解して自分を名付ける演出も超かっこいい
13 19/10/11(金)14:06:16 No.629605825
死臭が酷い!
14 19/10/11(金)14:06:48 No.629605911
スレ画は見たことあるけど何の漫画かは知らない
15 19/10/11(金)14:07:24 No.629606009
挨拶→「あっ!!○○だ!!チワ――――ッス!!」 「チワ――ワ」 一転→「――と思っていたが 違った」 確認→「終わった――?ねェ――○○いぃ?」 「オレ言ったぞ!!何回も言った!!○○って!!!何回言わせんだ!!!」 「今日も僕の魔法で皆さんの○○をまとめさせていただきたいんですが よろしいですか」 「異論無し!!」 願望→「巨乳マネージャーのムチムチおっぱいもみしだきたい!」 期待→「次は誰の○○が□□かそれが楽しみで仕方ねぇッス!」 驚愕→「オイ○○…何だそれは… 何だそれは!!!」 拒否→「あ、迷惑Deathぅー ○○されても 死臭がヒドイ!ゾンビかっての」 来栖→「あ、来栖だ」「くるすだ」 決意→(○○のペースには飲まれないぞ!)グッ 「私は冒険者(チャレンジャー)だ ○○をも糧にして 何度でも立ち上がるさ!」 「○○の△△が「最強」だって!!!オレが証明してやる!!!」
16 19/10/11(金)14:08:25 No.629606182
>スレ画は見たことあるけど何の漫画かは知らない おいアンタ!ふざけた事言ってんじゃ…!
17 19/10/11(金)14:09:14 No.629606302
>気をつけろ!あのキーパー1対1狙ってるぞ!そんですぐ速攻かけてくる! 3-2
18 19/10/11(金)14:09:32 No.629606346
アンブロークン 沈まぬ太陽
19 19/10/11(金)14:10:00 No.629606431
かっこいい漫画だなブリーチだろ?
20 19/10/11(金)14:10:29 No.629606511
よかったー藻服着てきて!も結構見る
21 19/10/11(金)14:11:16 No.629606644
翼をもぐところもそこそこ有名
22 19/10/11(金)14:11:20 No.629606652
>>スレ画は見たことあるけど何の漫画かは知らない >おいアンタ!ふざけた事言ってんじゃ…! やめろ「」っちゃん!
23 19/10/11(金)14:11:21 No.629606656
定型まとめ久しぶりに見た
24 19/10/11(金)14:11:24 No.629606665
見解→ ※あくまで○○氏の個人的な見解です 狡猾→ 狡猾!!! 抗議→「ケチ――バカァァアア」 「○○をバカにするなァ!!!」「そうだァ消えろボケェエエ!!!」 告知→「○○終了のお知らせ!」「ギャハハハハハハハハハハハハ」 語尾→「~Deathぅ」 孤立→「○○で××の△△が大流行中。無知な僕はただただ黙るばかりです。<□□>」 挫折→ ガシャアアア ガクッ 察知→「○○が来た途端… 空気が変わった!!」 時間→「○○は××の時間かァ?」 示唆→「オレにはほとんど見えてんスけどね ○○さんの△△」 重圧→「○○が入った途端震えが…止まらないんです…!!」 「○○!!後ろからプレッシャーかけろ!!」
25 19/10/11(金)14:11:29 No.629606683
優勝してしまったとかやるのこの漫画でしか見たことない
26 19/10/11(金)14:12:12 No.629606787
ソルキチだとこの引用何になるんだろう… 虹を出してくれ?
27 19/10/11(金)14:12:31 No.629606842
賞賛→「それだよ○○――――!!カッケ―――!!」 「天 才 !!」 焦燥→「うるっせェよテメェラ!!いつまでもギャーギャーと!!○○だぞオレら!!好き勝手△△しやがって!!」 ベシッ (…わかってんだ…オレのせいなんだ…オレがまとめなきゃいけねェんだ…オレが何とかしなきゃいけねェんだ!!) 心配→「君 大丈夫か? どこか痛めたのか?」 制止→「やめろ○○っちゃん!!!」 「こっちゃ真剣なんだ 少し黙ってろ」 妥協→「いいんだ○○しかたない… △△が決めたことだ……」 挑戦→「テメェなんかが…「○○」だと…?勝負しろ△△!!!今ここで!!テメェを倒す!!!」 追悼→「よかった――喪服着て来て!自称”○○”××がお亡くなりになってるじゃない」 提案→「みんな○○になればいいんスよ」 「○○なんて良くない?どう?」 吐息→「ンフ――― ○○さん」 同志→「あんたもスか○○さん?」 特徴→ ※○○は△△のテンションが上がると少し伸びる
28 19/10/11(金)14:13:02 No.629606918
>ソルキチだとこの引用何になるんだろう… >虹を出してくれ? 仮面の先輩が後ろで待っているところとか
29 19/10/11(金)14:13:07 No.629606931
>二つ名とポジジョン紹介してるシーンもかなりの頻度で貼られてると思うぞ >この引用で立ってるスレ他にも有名なシーンあるだろっていうのいっぱいだけど 同じ漫画だったのか
30 19/10/11(金)14:14:20 No.629607102
虹だ!虹を出してくれ!はソシャゲのガチャ回す前とかでたまに見るな…
31 19/10/11(金)14:14:50 No.629607180
カタランダ
32 19/10/11(金)14:15:09 No.629607223
内定→「実は私○○に内定が決まってね」 破棄→「………この○○もういらないだろ?」 反論→「○○さん…△△は下にあるんDeathよ?上ばっかり見てたらケガします」 否定→「ムリだってば」 疲弊→「○○っちゃん――まさか」「スタミナ切れ!?」 「ヘイ○○っちゃん △△切れてんのかい!?」 古巣→「え!?古巣じゃないですか」 憤怒→「おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…」 変化→「…何だ…○○の△△が変わった」 「でも□□は変わらないか」 報恩→「○○にまだ恩返しが出来ていませんので、近いうちにまた戻ってきます。では!<□□>」 忘却→「こんな○○二秒で忘れてください」 「刹那で忘れちゃった」 無駄→「無駄なところが○○とそっくりだな △△」 友情→「ならば… ここで○○を突き付けてやるのが△△としての優しさだ!!!」
33 19/10/11(金)14:15:29 No.629607269
定型まとめ多いな‥
34 19/10/11(金)14:15:47 No.629607310
冷笑→「…でも○○ホントに調子上がってんの?△△無ェけど」 憐憫→「○○君は…かわいそうに…怯えて最終ラインにへばりついて前に出ようとしない…」 脇役→「○○のリズムが独特のヤツ…!」 「○○の前じゃ皆 紙っスよ!!」 「ワハハハァ部活○○がァ!!レベルアップしたオレの△△を見やがれェ!!」 一体感→「今、○○全員が△△と同じ気持ちでいる 全員 ××に勝つ気だ!!!」 無関心→「興味ない」 「まあいいかこんな○○」 平和主義→「○○って超笑えるよねー あのお笑いショーがあれば世界は平和になるんだと思うよ」
35 19/10/11(金)14:15:55 No.629607327
古本屋に行くたびに置いてあるか確認したくなる漫画だ 前はカ行に置かれてたことも多かった
36 19/10/11(金)14:16:03 No.629607347
ブリーチかと思った
37 19/10/11(金)14:16:37 No.629607441
>古本屋に行くたびに置いてあるか確認したくなる漫画だ >前はカ行に置かれてたことも多かった なんで…?
38 19/10/11(金)14:18:45 No.629607723
作者の新作が読みたい
39 19/10/11(金)14:18:54 No.629607746
>3-2 0-2のピンチに覚醒してキーパーの活躍で逆転したんだなってのがわかりやすくて好き
40 19/10/11(金)14:19:44 No.629607853
ソルキチも結構前だよね
41 19/10/11(金)14:20:09 No.629607917
>仮面の先輩が後ろで待っているところとか 迎えに来る仮面はまず訳がわからなさすぎる上にどう見てもホラー
42 19/10/11(金)14:20:42 No.629608007
終了のお知らせ!はよく聞いたなあ
43 19/10/11(金)14:21:03 No.629608038
3-2はあったけど別の試合で2-1だったわごめん
44 19/10/11(金)14:21:48 No.629608148
セリフセンスと魅せ方はこの時期からもう上手かった
45 19/10/11(金)14:22:11 No.629608203
マジいいシーンのそれだよサジー!は全然貼られないのに…
46 19/10/11(金)14:23:07 No.629608346
ソルキチ始まった時松井にあの天才が帰ってきた!みたいなこと言われてたのを覚えてる
47 19/10/11(金)14:23:54 No.629608455
今作者は何やってるんだろう もうジャンプには帰ってこないんだろうか
48 19/10/11(金)14:24:15 No.629608501
虹だ!虹を出してくれ!
49 19/10/11(金)14:24:24 No.629608526
主人公の決め台詞2秒で切り返すだった気がするんだけど貼られた記憶がない
50 19/10/11(金)14:24:30 No.629608541
まあいいや刹那で忘れちゃったこんな作者
51 19/10/11(金)14:24:43 No.629608581
神海っちゃんは最強ジャンプで原作つけてなんかやってたような 本誌に戻ってこないかなあ
52 19/10/11(金)14:25:09 No.629608639
好きで単行本も家にある なんかまた描いてほしい
53 19/10/11(金)14:25:17 No.629608658
単行本のおまけだっけ?ボーリングしてるやつ好き
54 19/10/11(金)14:25:26 No.629608681
>ソルキチ始まった時松井にあの天才が帰ってきた!みたいなこと言われてたのを覚えてる 天才児、神海先生が帰って来た!!どんな驚きが待っているか今から楽しみです!!<優征>
55 19/10/11(金)14:26:07 No.629608785
順調にすみっこ追いやられてるな
56 19/10/11(金)14:26:12 No.629608801
だいぶ前までブリーチの一コマだと思ってた…
57 19/10/11(金)14:26:15 No.629608808
アイアムアドリーマーみたいな二つ名のやつ一切能力の説明無かった気がする
58 19/10/11(金)14:27:40 No.629609002
+でやってた読切はなんか合わなかった
59 19/10/11(金)14:27:48 No.629609020
右翼って略称がツボだった
60 19/10/11(金)14:28:14 No.629609094
>アイアムアドリーマーみたいな二つ名のやつ一切能力の説明無かった気がする ボウリングで逆転勝利もできるような能力であることしか詳細は不明だ
61 19/10/11(金)14:31:31 No.629609559
なんかあと一押しで爆発できるものはあるように感じるんだよな
62 19/10/11(金)14:31:41 No.629609589
>マジいいシーンのそれだよサジー!は全然貼られないのに… エゴイスティック・エンペラー "イヴァン雷帝" 佐治
63 19/10/11(金)14:31:53 No.629609615
それだよサジー!カッケー!
64 19/10/11(金)14:35:12 No.629610082
全然良くなかった漫画だよね
65 19/10/11(金)14:35:16 No.629610088
こっちはネタ成分のが強めだけどソルキチはマジ良いシーン多かったと思う
66 19/10/11(金)14:38:10 No.629610487
読切版ソルキチを読んだときの衝撃は忘れられない あれでセンスだけの作者じゃなくなったと思う
67 19/10/11(金)14:39:17 No.629610651
あブリーチだと思って開いたら違うマンガの話だった これブリーチじゃなかったんだ…
68 19/10/11(金)14:39:52 No.629610732
ソルキチってなんだっけ…スポーツ医学のやつだっけ?
69 19/10/11(金)14:40:33 No.629610836
>ソルキチってなんだっけ…スポーツ医学のやつだっけ? 吹奏楽のやつ 虹を!虹を出してくれ!のやつ
70 19/10/11(金)14:41:45 No.629611020
>全然良くなかった漫画だよね 最高(ファンタスティック)!以上!
71 19/10/11(金)14:41:47 No.629611028
ブリーチだと思ってた…
72 19/10/11(金)14:42:39 No.629611162
鳩を指揮する漫画なのは知ってる
73 19/10/11(金)14:43:15 No.629611249
なんか楽器でスタンド召喚するやつだよね
74 19/10/11(金)14:43:16 No.629611253
キーパー側がわざわざ一対一狙うのってなんか利点あるの? 危なくない?
75 19/10/11(金)14:44:28 No.629611424
佐治覚醒回はその週のジャンプで一番面白かったと思う
76 19/10/11(金)14:44:29 No.629611429
>キーパー側がわざわざ一対一狙うのってなんか利点あるの? >危なくない? 確実に取れるなら選手が敵陣に残ったままだから速攻かけられる 全盛期のノイアーがそんな感じ まずとれないからやらない
77 19/10/11(金)14:44:45 No.629611463
>キーパー側がわざわざ一対一狙うのってなんか利点あるの? >危なくない? 点取られてもそれ以上に取り返す 全員が独自の長所を活かし攻撃の起点になる超攻撃的サッカーが主人公チームの目指す場所だったから
78 19/10/11(金)14:44:45 No.629611464
他の漫画の台詞とか引用した定型ネタあったな
79 19/10/11(金)14:45:20 No.629611554
正直大好きな作品 作者の名前すらなんか好き
80 19/10/11(金)14:46:40 No.629611759
>正直大好きな作品 >作者の名前すらなんか好き 作者の名前なんだっけ 刹那で忘れちゃった まぁいいかこんな作者
81 19/10/11(金)14:48:20 No.629612013
この人と言いスケバン猛将伝の作者と言い 吸血鬼の所出身のアシはやたらセンスがとがってる
82 19/10/11(金)14:48:30 No.629612042
神海英雄ってすげーペンネームだよな
83 19/10/11(金)14:49:01 No.629612116
椎橋先生も荒木のところいたのか
84 19/10/11(金)14:50:36 No.629612338
>刹那で忘れちゃった >まぁいいかこんな作者 おいアンタ!ふざけたこと言ってんじゃ…
85 19/10/11(金)14:52:05 No.629612554
スレ画とリリエンタールが重版かかった時妙に嬉しかった
86 19/10/11(金)14:52:05 No.629612556
めっちゃすごいやつが集まってる学校に逆転が得意な奴必要かな…
87 19/10/11(金)14:53:32 No.629612775
ホイッスル以降のジャンプサッカー漫画の中じゃ唯一真っ当におもしろかったのに…
88 19/10/11(金)14:53:39 No.629612796
サッカーといえばこれとオコラレッゾのイメージが強い
89 19/10/11(金)14:54:00 No.629612853
>めっちゃすごいやつが集まってる学校に逆転が得意な奴必要かな… 万年初戦敗退のチームだぞ リヒトパワーで無理やり実力引き上げられただけ
90 19/10/11(金)14:54:44 No.629612988
LIGHTNINGがガチャンするのいいよね…
91 19/10/11(金)14:54:52 No.629613017
すごいやつが集まったとこで勝てない時は勝てないからな
92 19/10/11(金)14:55:56 No.629613161
ソルキチは普通に面白い
93 19/10/11(金)14:56:31 No.629613246
>ソルキチは普通に面白い 普通にというか個人的には名作の部類
94 19/10/11(金)14:56:42 No.629613273
全員俺になればいいんスよ
95 19/10/11(金)14:57:43 No.629613428
ソルキチの方が好き
96 19/10/11(金)14:57:55 No.629613455
あの人が出てきてからの面白さ加速っぷりが凄い
97 19/10/11(金)14:58:05 No.629613487
強キャラっぽく登場してドリブルのリズムが独特なヤツ…で片付けられたヤツ…
98 19/10/11(金)14:58:13 No.629613513
>ソルキチってなんだっけ…スポーツ医学のやつだっけ? それはなんたらソルト
99 19/10/11(金)14:58:30 No.629613558
ソルキチはやっぱり伊調登場からかな…
100 19/10/11(金)15:00:21 No.629613861
友達を部活に誘って何が悪い!!!
101 19/10/11(金)15:00:26 No.629613876
最初の3話が致命的につまらないけど冒険家先輩のチーム戦からめちゃくちゃ面白い…
102 19/10/11(金)15:01:21 No.629614033
やめろ…それ以上圧をかけたら…
103 19/10/11(金)15:01:34 No.629614067
>>ソルキチは普通に面白い >普通にというか個人的には名作の部類 結局打ち切りになった新連載の枠の為に人気はそこそこあったのに左遷されたんだよな
104 19/10/11(金)15:01:35 No.629614070
待たせたな… 俺もようやく 飛べる
105 19/10/11(金)15:02:11 No.629614159
>やめろ…それ以上圧をかけたら… ガラスの心が壊れる…!
106 19/10/11(金)15:02:32 No.629614219
ジャンプに帰ってきて欲しい作者
107 19/10/11(金)15:03:09 No.629614323
群馬が生んだ奇跡のドアホ… 伊 調 !!
108 19/10/11(金)15:03:38 No.629614406
>ソルキチはやっぱり伊調登場からかな… 伊 調 !!
109 19/10/11(金)15:03:45 No.629614428
ジャンプまだチャンスあるんだな
110 19/10/11(金)15:04:04 No.629614484
ソルキチはなんで2回か3回も移動させられたんだよ 毎週の楽しみだったのに
111 19/10/11(金)15:04:37 No.629614580
単行本良くてアンケだめみたいなタイプだったのかな
112 19/10/11(金)15:06:05 No.629614812
佐治はいいキャラしてるよね もっとじっくり見たかった
113 19/10/11(金)15:06:54 No.629614951
世界大会編見たかったぜ…
114 19/10/11(金)15:07:19 No.629615032
ソルキチはやるわけない渕先輩好きだった
115 19/10/11(金)15:11:23 No.629615687
>単行本良くてアンケだめみたいなタイプだったのかな 当時の中堅レベルには売れてたのに飛ばされたよね
116 19/10/11(金)15:11:25 No.629615693
>来栖→「あ、来栖だ」「くるすだ」 いつ使うんだよこれ
117 19/10/11(金)15:13:04 No.629616005
>ソルキチはなんで2回か3回も移動させられたんだよ でも結果的に桜の音編は移籍したから名作になったと思う