虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 高給取... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/11(金)13:13:24 No.629597272

    高給取りで楽な仕事で六年連続で昇給とかマジ羨ましい 今からでもなりたいけど狙い目のないかな https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/amp/k10012122701000.html

    1 19/10/11(金)13:14:01 No.629597370

    知ってても絶対に教えない 知らんけど

    2 19/10/11(金)13:16:01 No.629597690

    高給取りなんて上のほうだけだよ

    3 19/10/11(金)13:17:48 No.629597939

    月残業100時間超えるからむしろ給料増やしてあげて欲しい あまりに可哀想

    4 19/10/11(金)13:20:39 No.629598377

    国家公務員はむちゃくちゃ仕事がハードで 日が変わる前に帰れない所も多いとか聞くな

    5 19/10/11(金)13:20:48 No.629598393

    人増やすよりちょろっと給料上げて残業させる方が安上がりだもんな

    6 19/10/11(金)13:23:55 No.629598899

    国家公務員で楽な仕事あんのかな…

    7 19/10/11(金)13:24:45 No.629599012

    毎回引く時間にメール送ってきやがる

    8 19/10/11(金)13:26:04 No.629599211

    楽とは対極すぎる…

    9 19/10/11(金)13:27:10 No.629599366

    30歳までなら地方公務員の方が楽になれるぜ 県庁に勤めたら死ぬけど

    10 19/10/11(金)13:29:19 No.629599708

    ボーナスは全世代を対象に平均で0.05か月分引き上げる 平均だからアレだけどそんだけ

    11 19/10/11(金)13:31:39 No.629600110

    部署にもよるけど薄給多忙だよ

    12 19/10/11(金)13:33:25 No.629600409

    うちの父親地方公務員だったけど昔は午前に帰ることもよくあったなあ 転勤の場所次第

    13 19/10/11(金)13:33:31 No.629600418

    残業代の最大値決まってる職場だぞ

    14 19/10/11(金)13:34:15 No.629600540

    公務員と一緒に槍玉にあげられる議員も楽な仕事じゃなさそうだよね

    15 19/10/11(金)13:35:14 No.629600698

    職種ガチャ次第だけど自衛隊も楽なとこはマジで楽だぞ 出勤して朝礼からサッカーして帰るだけとか

    16 19/10/11(金)13:35:31 No.629600758

    >公務員と一緒に槍玉にあげられる議員も楽な仕事じゃなさそうだよね でも税金上げてそれで金もらってるんだから文句言われてしかるべきだろ 外遊とかいって海外に遊びにいけるし

    17 19/10/11(金)13:36:22 No.629600909

    毎日タクシー帰りは深夜じゃなきゃ羨ましいけどさ…

    18 19/10/11(金)13:36:49 No.629600993

    >外遊とかいって海外に遊びにいけるし あれって遊んでるの? 海外出張みたいなものじゃなくて

    19 19/10/11(金)13:41:24 No.629601793

    >公務員と一緒に槍玉にあげられる議員も楽な仕事じゃなさそうだよね 一般人よりは楽な仕事だけど 数年に一度無職になるかどうかの人気取りの期間が来る 落選したら数年間は無職

    20 19/10/11(金)13:45:24 No.629602490

    >毎日タクシー帰りは深夜じゃなきゃ羨ましいけどさ… 毎日セクシー帰りなら?

    21 19/10/11(金)13:46:49 No.629602739

    記事見たけど何処が楽で高給なのかわからなかった

    22 19/10/11(金)13:48:27 No.629603026

    親が金持ちで株式投資だけで食っていけるレベルだけど生まれ落ちでのアドバンテージが相当なきゃどんな仕事もきついと思うよ

    23 19/10/11(金)13:56:42 No.629604372

    外遊の遊は遊びの遊じゃないぞ

    24 19/10/11(金)13:57:55 No.629604555

    >>公務員と一緒に槍玉にあげられる議員も楽な仕事じゃなさそうだよね >一般人よりは楽な仕事だけど 議員は朝から晩まで仕事で 仕事の後は後援会の慰労という名の飲み会で時間を潰され 土日も人脈作りのゴルフだの地元イベントへの参加だので潰れ 議会中は深夜まで仕事がデフォだから楽だよ

    25 19/10/11(金)14:00:15 No.629604908

    >仕事の後は後援会の慰労という名の飲み会で時間を潰され >土日も人脈作りのゴルフだの地元イベントへの参加だので潰れ めっちゃ遊んでる!

    26 19/10/11(金)14:02:36 No.629605298

    いや俺それいくくらいなら仕事してた方がいいわ…

    27 19/10/11(金)14:04:51 No.629605626

    時給換算するといくらだ

    28 19/10/11(金)14:08:14 No.629606157

    >国家公務員で楽な仕事あんのかな… 外局とかにいくと楽なことが多いとか

    29 19/10/11(金)14:08:56 No.629606254

    >めっちゃ遊んでる! じゃあ代わりにやったげてよ 勧められる酒は断っちゃダメだし酔っぱらってもいけないし相手のグラスには常に注意してね ゴルフも勝っちゃダメだけど手加減バレたら絶対ダメだぞ

    30 19/10/11(金)14:10:23 No.629606501

    手当と賞与は割といいんだけどね 肝心の職務内容がやばい

    31 19/10/11(金)14:10:59 No.629606602

    >国家公務員で楽な仕事あんのかな… 楽な地域はある へんぴで仕事ないけど支部があるから人置かざるを得ないとこ 今そういうとこにいるからこんな時間からいもげ見てる

    32 19/10/11(金)14:16:53 No.629607479

    >勧められる酒は断っちゃダメだし酔っぱらってもいけないし相手のグラスには常に注意してね >ゴルフも勝っちゃダメだけど手加減バレたら絶対ダメだぞ 業界にもよるだろうけど中~大企業の接待も割とこんな感じよね 俺は絶対ムリだ

    33 19/10/11(金)14:18:06 No.629607644

    覚醒剤キメてないとできない激務なのか 覚醒剤キメてるからあんなパワポやこんな政策が出てくるのか区別がつかない部署も

    34 19/10/11(金)14:19:24 No.629607812

    会議中寝てるお爺ちゃんとかいるじゃん

    35 19/10/11(金)14:22:21 No.629608225

    会議中ぐらいしか休めないからな… 上から下まで楽してる人はいない

    36 19/10/11(金)14:22:46 No.629608283

    2年に1度は異動だし引っ越しが必要な場合も内示が3週間前だ

    37 19/10/11(金)14:23:52 No.629608452

    >2年に1度は異動だし引っ越しが必要な場合も内示が3週間前だ これ不合理の極みだと思うんだけどどんな理由なんだろ

    38 19/10/11(金)14:27:08 No.629608936

    強制労働省の二つ名は伊達じゃない