19/10/11(金)13:07:44 マスク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)13:07:44 No.629596372
マスク取ったら割と普通の顔立ちしてるよね
1 19/10/11(金)13:09:32 No.629596647
そのへんの異世界のつくし
2 19/10/11(金)13:09:56 No.629596719
カタアララギくん
3 19/10/11(金)13:10:06 fVhUzkj6 No.629596742
太郎顔のはずだけど威圧感がすごくて
4 19/10/11(金)13:10:52 No.629596856
片目悪くなるよ
5 19/10/11(金)13:11:15 No.629596936
りんごだょ…
6 19/10/11(金)13:11:21 No.629596952
太郎顔って何?
7 19/10/11(金)13:11:38 No.629596999
アニメ見るまでマジで阿良々木くんだと思ってた
8 19/10/11(金)13:11:43 No.629597011
首が太いのはポイント高い
9 19/10/11(金)13:12:17 No.629597090
こりゃきちがいの顔ですわ
10 19/10/11(金)13:12:41 No.629597160
魔獣殺しそう
11 19/10/11(金)13:12:49 No.629597185
普通のはずなのに妙に視認性高いのはなんなの
12 19/10/11(金)13:13:47 No.629597342
顔立ち自体は普通なのにおかしな雰囲気が滲み出ている…
13 19/10/11(金)13:13:56 No.629597358
ラララギくんはこういう顔する
14 19/10/11(金)13:14:03 fVhUzkj6 No.629597377
言われてみたら首の太さが普通じゃないのか…
15 19/10/11(金)13:14:26 No.629597440
国木みたいな顔してんな
16 19/10/11(金)13:14:50 No.629597502
原作小説とかないコミックス発だから太郎顔とかでなく最初からこの顔なのだ
17 19/10/11(金)13:15:17 No.629597571
そりゃ仕事柄当然なんだけど特徴のない顔立ちのわりに首が太い
18 19/10/11(金)13:15:20 No.629597583
でも目はすんでる
19 19/10/11(金)13:15:59 No.629597686
>太郎顔って何? そんなふうにレッテル貼って訳知り顔したかったんじゃない?
20 19/10/11(金)13:16:31 No.629597766
ドヤ顔でムカつく時のマララギさんみたいな顔してるよね
21 19/10/11(金)13:17:32 No.629597894
一応善人
22 19/10/11(金)13:18:10 No.629598011
現代で考えても十分奇行に走ってるけど元の世界で大丈夫だったのかなこの人…
23 19/10/11(金)13:18:27 No.629598053
素人にいきなり技かけるやつはちょっと…
24 19/10/11(金)13:18:27 No.629598054
悪い人ではないとは思うが……
25 19/10/11(金)13:19:18 No.629598181
獣にちんぽ突っ込んだりはしてないみたいだからまだ大丈夫だろう
26 19/10/11(金)13:19:22 No.629598190
しょうゆ顔
27 19/10/11(金)13:19:25 No.629598199
モブ風な顔立ちなのにクセが強い!
28 19/10/11(金)13:20:21 No.629598332
首回りとか肩幅とか全体的にモブのそれじゃねぇ!
29 19/10/11(金)13:21:10 No.629598450
ギリギリ笑えない変態 性欲が混ざってない分オークとの試合は良かった
30 19/10/11(金)13:21:15 No.629598465
俺の見てるアニメがたまたまそうなだけかも知れないけど今期変な転生者多くない?
31 19/10/11(金)13:22:05 No.629598604
su3362443.jpg
32 19/10/11(金)13:22:33 No.629598683
つくしパフォーマンスからのプロレスの試合はとてもよかった
33 19/10/11(金)13:22:54 No.629598741
原作最新刊読むと花子には随分優しいんだな…ってなる 実際はひどい扱いなの駄吸血鬼だけなんだけど
34 19/10/11(金)13:23:24 No.629598821
>俺の見てるアニメがたまたまそうなだけかも知れないけど今期変な転生者多くない? オーソドックスな転生物自体使い果たして受けてるのが奇抜な設定のやつしか残ってないのでは
35 19/10/11(金)13:24:03 No.629598915
書き込みをした人によって削除されました
36 19/10/11(金)13:24:14 No.629598942
普通の転生のやつは好きじゃないからどんどん変な転生のやってくれていいよ
37 19/10/11(金)13:24:35 No.629598992
花子には立派なしっぽや鱗があるけどカーミラには愛でるところ何もねぇからな
38 19/10/11(金)13:24:51 No.629599029
アララギさんじゃないのか…
39 19/10/11(金)13:25:10 No.629599079
>原作最新刊読むと花子には随分優しいんだな…ってなる 花子とは味見させる約束をした仲だからな・・・・
40 19/10/11(金)13:25:25 No.629599118
転生モノは食傷気味だけどギャグ降りきってると面白いな
41 19/10/11(金)13:26:16 No.629599238
骨太郎とかドン太郎とかお外の呼び名から転じて異世界転生モノのうすあじ顔を太郎顔って呼ぶのかな 全く目にしない単語だから想像だけども
42 19/10/11(金)13:26:37 No.629599289
そういえばアクア様担当地区・日本出身の可能性もあるのか
43 19/10/11(金)13:26:52 No.629599329
>転生モノは食傷気味だけどギャグ降りきってると面白いな このすばが真っ先にアニメ化したのは痛かったですね…
44 19/10/11(金)13:27:04 No.629599353
このアニメケモ描きたいのかプロレス描きたいのかどっちだ
45 19/10/11(金)13:27:05 No.629599355
男の子って歳じゃないからな
46 19/10/11(金)13:27:16 No.629599378
ケツアゴなら太郎と呼ばれないと考えられる
47 19/10/11(金)13:27:49 No.629599460
太郎って言葉あるからなんか昔からあるっぽい感じになるな太郎顔って
48 19/10/11(金)13:28:03 No.629599507
>骨太郎とかドン太郎とかお外の呼び名から転じて異世界転生モノのうすあじ顔を太郎顔って呼ぶのかな >全く目にしない単語だから想像だけども めっちゃ目にしてるじゃねえかよ
49 19/10/11(金)13:28:03 No.629599508
なろう出身で転生とかテンプレだからじゃない?
50 19/10/11(金)13:28:32 No.629599591
>花子には立派なしっぽや鱗があるけどカーミラには愛でるところ何もねぇからな カテゴリー的にはオークと一緒の扱いなのかな
51 19/10/11(金)13:28:35 No.629599598
アララギさんだと思えば八九寺ポジは兄貴…?
52 19/10/11(金)13:28:45 No.629599631
異世界に来てしまったというのか!?的なやりとりも大してなく2話目で知らないアリが仲間にいて困惑する
53 19/10/11(金)13:28:46 No.629599632
なろう系のアニメはギャグ系しか見ないからもっとこういうの増えてほしいな
54 19/10/11(金)13:28:47 No.629599635
転生ではねえ
55 19/10/11(金)13:29:03 No.629599664
>めっちゃ目にしてるじゃねえかよ 太郎顔なんて単語見かけるか?imgじゃ当然見ないし検索しても出てこないぞ
56 19/10/11(金)13:29:07 No.629599677
太郎って悪い意味の言葉じゃないけど
57 19/10/11(金)13:29:19 LyyS/0Cg No.629599709
鯖太郎とかあるで
58 19/10/11(金)13:29:43 No.629599791
>鯖太郎とかあるで 馬脚現しちゃったよ…だからお前は駄目なんだ
59 19/10/11(金)13:29:58 No.629599830
そんなに嫌いなの?
60 19/10/11(金)13:30:09 No.629599865
この人ケモであれば性別関係無いのか…?
61 19/10/11(金)13:30:34 No.629599933
>この人ケモであれば性別関係無いのか…? コボルトの主婦口説きながら旦那も愛せるって言える程度には…
62 19/10/11(金)13:30:36 No.629599945
スタッフロール見るまでこのすばと原作同じって気づかなかった 言われれば納得なんだけど
63 19/10/11(金)13:30:37 No.629599946
アリは何なの…
64 19/10/11(金)13:30:46 No.629599967
太郎アレルギー
65 19/10/11(金)13:30:55 No.629599988
なろうですらねえ
66 19/10/11(金)13:31:04 No.629600017
犬とか猫を可愛がるときに性別は気にしないな確かに…
67 19/10/11(金)13:31:08 No.629600025
飯伏に見えた
68 19/10/11(金)13:31:09 No.629600032
単純に太郎呼び滑ってますよ
69 19/10/11(金)13:31:20 No.629600060
>この人ケモであれば性別関係無いのか…? 「」はイヌやネコを可愛がる時にイヌネコの性別を気にするの?
70 19/10/11(金)13:31:34 No.629600095
>アリは何なの… 漫画でもよくわからない気配りの達人だから正体は気にしなくていい
71 19/10/11(金)13:31:47 No.629600128
シグレには欲情しない程度の理性は持ってる
72 19/10/11(金)13:31:47 No.629600130
本当に誰にも言及されることなく黙々と働いてるあのアリ…
73 19/10/11(金)13:31:54 No.629600151
そう言われりゃ実家で一番愛でてるぬはオスだわ…
74 19/10/11(金)13:32:08 No.629600187
このひと動物に対して勃起するの?そこがボーダーラインかなと思うんだけど
75 19/10/11(金)13:32:24 No.629600233
>「」はイヌやネコを可愛がる時にイヌネコの性別を気にするの? 何故かオスには嫌われてメスに好かれるんだ
76 19/10/11(金)13:32:36 No.629600261
目つきがプラスチック姉さんのキチガイのそれ
77 19/10/11(金)13:32:38 No.629600272
>アリは何なの… 働きアリなのかな?って見てた
78 19/10/11(金)13:32:44 No.629600290
どっちでも良いけど確認はしてるな カーミラも犬になった時股間おっぴろげされたし
79 19/10/11(金)13:32:53 No.629600322
ギルドの親父に説明してたじゃん 性別も種族も差別なく愛せるって
80 19/10/11(金)13:32:54 No.629600327
勃起するなら狼の子襲ってるんじゃないか
81 19/10/11(金)13:33:12 No.629600375
このケモナーはあのアリもいけるの…?
82 19/10/11(金)13:33:14 No.629600384
>このひと動物に対して勃起するの?そこがボーダーラインかなと思うんだけど 種類によると思うけどしないかするかでいったらする
83 19/10/11(金)13:33:36 No.629600439
猫も杓子も黒髪黒目の特徴らしい特徴がない外見設定のなろう主人公を揶揄したのが太郎だし…
84 19/10/11(金)13:33:41 No.629600450
アリが一番の常識人なのでは …人?
85 19/10/11(金)13:34:28 No.629600576
なろう主人公はだいたい未成年だけど源蔵さんはサラリーマンからプロレスラーに転向してるから結構歳いってるよな
86 19/10/11(金)13:35:15 No.629600702
4人でやっていこう!とか言ってたから仲間認定してるのは間違いないけどいつ勧誘してきたのアリ…
87 19/10/11(金)13:35:18 No.629600715
少なくとも全裸のシグレよりユニコーンにハァハァしてた時は目がハートだったし勃起してたよねアレ…
88 19/10/11(金)13:35:19 No.629600717
リンゴダヨ
89 19/10/11(金)13:35:26 No.629600745
>源蔵さんはサラリーマンからプロレスラーに転向してるから結構歳いってるよな 何があったの・・・
90 19/10/11(金)13:35:35 No.629600767
猫殺しとか犬殺しとか言われたら訂正したくなるのはわかるが
91 19/10/11(金)13:35:44 No.629600790
Furry
92 19/10/11(金)13:35:44 No.629600791
>猫も杓子も黒髪黒目の特徴らしい特徴がない外見設定のなろう主人公を揶揄したのが太郎だし… やっぱそういう定義でよかったのか でも太郎顔ってのが全く出てこないんだけどどこ発祥なんだろ
93 19/10/11(金)13:36:38 No.629600954
こういうアイデア勝負の作品いいよね 萌え要素はあんましないからBDの売り上げは悪そうだが 原作が売れたらいいね
94 19/10/11(金)13:36:56 No.629601011
行間を読んだ結果いつの間にか居た方が正解になるアリ
95 19/10/11(金)13:37:32 No.629601100
>何故かオスには嫌われてメスに好かれるんだ スレ画の人は嫌われても可愛がるからオスメス関係ない
96 19/10/11(金)13:37:37 No.629601113
カタ石橋
97 19/10/11(金)13:37:39 No.629601121
原作だと美しいアーチを描いた爪先立ちジャーマンのカラーページから次のページに入ったら 時間と序盤の展開すっ飛ばしてペットショップ完成して居候たちも 全員揃ってるところからスタートしてるから蟻についても全く説明はない
98 19/10/11(金)13:37:45 No.629601139
一話の引きでアリに突っ込んでたはずなのにもう誰も何も思わなくなっている
99 19/10/11(金)13:37:47 No.629601142
カーミラさん狼形態のときおまんこ見られちゃったからな
100 19/10/11(金)13:38:14 No.629601227
この顔をカタログで見かける度に怯える兄貴がいるらしい
101 19/10/11(金)13:38:17 No.629601243
レスラーとしてのスタイルは結構古いタイプだよね
102 19/10/11(金)13:38:32 No.629601274
割と面白いけど絶対売れねえよ
103 19/10/11(金)13:38:34 No.629601278
>原作が売れたらいいね 2巻が死ぬほど売れなくて打ち切り宣告されたあと次回作の打ち合わせしようと思ったらアニメが決まって打ち切り回避したってね
104 19/10/11(金)13:38:36 No.629601285
片メカクレって時点で太郎というには個性が強すぎる気がする
105 19/10/11(金)13:39:17 No.629601396
なろう主人公によくある感じをなろう顔って言うのか? 片目隠れってそんな多いかな
106 19/10/11(金)13:39:26 No.629601425
割と店は売り上げなくて食えてない期間長いっぽいのに 黙々と働いてたらしきジークさん
107 19/10/11(金)13:39:43 No.629601471
>片メカクレって時点で太郎というには個性が強すぎる気がする 個人的には鎖の岸田さん顔って言うのがしっくりくる
108 19/10/11(金)13:39:47 No.629601479
>2巻が死ぬほど売れなくて打ち切り宣告されたあと次回作の打ち合わせしようと思ったらアニメが決まって打ち切り回避したってね そんなことになってたのか…
109 19/10/11(金)13:40:15 No.629601575
アリは2話ですでに餌やりとかしてるし画面に馴染んでる
110 19/10/11(金)13:40:20 No.629601590
慎太郎はクスッときた
111 19/10/11(金)13:40:45 No.629601668
まあ売れるか売れないかでいったら売れなさそうだけどさぁ…
112 19/10/11(金)13:40:58 No.629601719
片目隠れてたら鬼太郎言われることもあるだろうけど スレ画は圧倒的マララギさんですよね
113 19/10/11(金)13:41:13 No.629601764
異世界スマホの終盤あたりに急にお外から入ってきた呼び方だったと思う
114 19/10/11(金)13:41:27 No.629601805
慎太郎もなろうじゃなくてカクヨムだか渋文庫だか そのあたりだと思った
115 19/10/11(金)13:41:31 No.629601813
おじいちゃんだから名前覚えられないからなんでもかんでも太郎太郎言いたいんだろ
116 19/10/11(金)13:41:37 No.629601834
没個性な割に無双するキャラクターを揶揄する言葉だと思っている
117 19/10/11(金)13:41:45 No.629601858
なろう顔は最近言い出してる気がするけど
118 19/10/11(金)13:41:57 No.629601891
太郎と言い出す茶化したいいやなやつがうぜえってだけの話 馬鹿にされてくやしいんでちゅか~って子供みたいなこと言い出すのまで確定だからな
119 19/10/11(金)13:42:27 No.629601972
原作そんなに面白くないのにアニメにするとウケるってなんだかよくわからんものだな
120 19/10/11(金)13:42:41 No.629602010
そんなムキになることなんだ
121 19/10/11(金)13:42:46 No.629602023
太郎扱い自体スマホ以降のお外の言葉というか 雑になろう系みたいな言い方する話と大差無い
122 19/10/11(金)13:42:49 No.629602037
年取ったやつの煽りすぎる
123 19/10/11(金)13:42:57 No.629602057
異世界系の主人公を太郎呼びするのは知ってるけど片目隠れマッチョは太郎顔ではないんじゃないかなあ
124 19/10/11(金)13:42:59 No.629602063
>なろう顔は最近言い出してる気がするけど このスレで言われたのは太郎顔だけどもしかして「」の完全造語なのか それを急に使って混乱の元してるのか
125 19/10/11(金)13:42:59 No.629602065
太郎が嫌なら花子はいいのかっていうと この作品花子はちゃんといるしかわいいしな
126 19/10/11(金)13:43:19 No.629602132
お前の方が子供っぽいよ
127 19/10/11(金)13:43:44 No.629602198
>原作そんなに面白くないのにアニメにするとウケるってなんだかよくわからんものだな これはプロレスの話もあるから動いてなんぼの物だと思うよ
128 19/10/11(金)13:43:54 No.629602237
>原作そんなに面白くないのにアニメにするとウケるってなんだかよくわからんものだな ギャグはテンポが命だからそこが変わるなら結構違うんじゃない?
129 19/10/11(金)13:44:33 No.629602357
OPにも居る現世のライバルがオリキャラと聞いてダメだった
130 19/10/11(金)13:44:42 No.629602379
言い出しっぺのスマホ太郎はともかくそれ以降は完全に二番煎じな呼び方で正直面白くは…
131 19/10/11(金)13:44:59 No.629602424
俺は脊髄反射煽りレスを即自分で消してた「」を見逃さないマン
132 19/10/11(金)13:45:10 No.629602457
スマホ太郎が騒がれる前から見てたから当時すごい温度差を感じたのは覚えてる (今更!?)って
133 19/10/11(金)13:45:29 No.629602504
>太郎と言い出す茶化したいいやなやつがうぜえってだけの話 >馬鹿にされてくやしいんでちゅか~って子供みたいなこと言い出すのまで確定だからな 確かにこういうムキになるやつがいるなら玩具にされるだろうな
134 19/10/11(金)13:45:31 No.629602510
単純にお外でも荒れがちなやつを態々輸入しないでくれってだけだ
135 19/10/11(金)13:45:49 No.629602567
>OPにも居る現世のライバルがオリキャラと聞いてダメだった 声を見れば納得だ
136 19/10/11(金)13:45:54 No.629602581
>OPにも居る現世のライバルがオリキャラと聞いてダメだった え?あれ重要な役割守ったキャラとかじゃないんだ・・・
137 19/10/11(金)13:46:37 No.629602705
アラビア太郎
138 19/10/11(金)13:46:43 No.629602717
少なくともググってもヒ見てもなろう系主人公の顔を太郎顔と称してるものは見つけられなかった
139 19/10/11(金)13:46:44 No.629602723
OPにいるし彼も召喚されるんだと思ってたんだけど…
140 19/10/11(金)13:46:45 No.629602724
>スマホ太郎が騒がれる前から見てたから当時すごい温度差を感じたのは覚えてる >(今更!?)って 騒がれだしたの比較的普通の回だったからな もっとツッコミどころあったの序盤だし
141 19/10/11(金)13:46:45 No.629602725
ていうかOPに出てくるキャラの半分くらいは原作に居ないよ
142 19/10/11(金)13:46:46 No.629602730
プロレスっぽい動きしててよかった
143 19/10/11(金)13:47:00 No.629602774
なんでオークキングのパンチ受けるの…?
144 19/10/11(金)13:47:12 No.629602809
魔王様のことリトライ太郎なんて呼ばないしな
145 19/10/11(金)13:47:25 No.629602857
外の騒ぎとかわからん
146 19/10/11(金)13:47:44 No.629602905
>なんでオークキングのパンチ受けるの…? レスラーだから
147 19/10/11(金)13:47:45 No.629602908
>なんでオークキングのパンチ受けるの…? レスラーだからだ
148 19/10/11(金)13:47:48 No.629602921
>なんでオークキングのパンチ受けるの…? プロレスは相手の技受けてこそだからな
149 19/10/11(金)13:47:50 No.629602930
>OPにいるし彼も召喚されるんだと思ってたんだけど… 俺も後で敵側で召喚されて闘うとかになるのかな?って思ってた
150 19/10/11(金)13:47:58 No.629602948
>なんでオークキングのパンチ受けるの…? プロレスは避けずに受け止めるのがお約束だから?
151 19/10/11(金)13:48:06 No.629602968
>なんでオークキングのパンチ受けるの…? プロレスラーは敵の技を受け切る事も仕事だからな(即避ける)
152 19/10/11(金)13:48:28 No.629603032
ライバルの人何かキバ生えてなかった?
153 19/10/11(金)13:48:41 No.629603064
受けるとこは受けて避けるとこは避ける ベビーフェイスもヒールも行ける
154 19/10/11(金)13:49:15 No.629603143
キチガイ3連きたな…
155 19/10/11(金)13:49:17 No.629603148
レスラーが避けるのはそのまま美しく返せる時だけだ
156 19/10/11(金)13:49:39 No.629603200
プロレスラーは打撃で互いの力量を確かめるんだよ ある程度確認したら組み合ったり大業狙いにいく
157 19/10/11(金)13:49:59 No.629603257
えっじゃあ原作は試合中に転移するわけじゃないの? それとも単に対戦相手の描写がないだけ?
158 19/10/11(金)13:50:03 fVhUzkj6 No.629603272
ベビーフェイスって意味ならわりとしっくりくる気がしてきた
159 19/10/11(金)13:50:26 No.629603321
今期ちょっとケモアニメ多すぎる
160 19/10/11(金)13:50:50 No.629603396
今度はオタクがプロレスラーになるんだろうか
161 19/10/11(金)13:51:09 No.629603448
>えっじゃあ原作は試合中に転移するわけじゃないの? >それとも単に対戦相手の描写がないだけ? うるせえ自分で読め! https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000049010000_68/
162 19/10/11(金)13:51:34 No.629603509
>今度はオタクがプロレスラーになるんだろうか もうなってる!
163 19/10/11(金)13:51:37 No.629603519
>えっじゃあ原作は試合中に転移するわけじゃないの? >それとも単に対戦相手の描写がないだけ? 最初から転移先で始まるしその転移も試合前に控室に居たらだ
164 19/10/11(金)13:52:09 No.629603612
>太郎顔なんて単語見かけるか?imgじゃ当然見ないし検索しても出てこないぞ うん…俺も初めて見た…
165 19/10/11(金)13:52:39 No.629603692
アニメの元の世界は大変なことになってそうだな ケモナーマスクが試合中に光って消えたとか伝説どころじゃない
166 19/10/11(金)13:53:01 No.629603758
ありふれたって意味の太郎って言葉だと思ってたけど別の意味あるのかな
167 19/10/11(金)13:53:26 No.629603832
>うるせえ自分で読め! すごい改変されてる…
168 19/10/11(金)13:53:36 No.629603860
オタクってカテゴライズされだすと嫌うのになんで太郎って型ではめようとするの
169 19/10/11(金)13:54:04 No.629603945
俺は原作も大好きだったし… なんか全然注目されんかったが
170 19/10/11(金)13:54:20 No.629603995
>ありふれたって意味の太郎って言葉だと思ってたけど別の意味あるのかな そうなるとありふれた職業で世界最強の主人公は
171 19/10/11(金)13:54:56 No.629604080
>>ありふれたって意味の太郎って言葉だと思ってたけど別の意味あるのかな >そうなるとありふれた職業で世界最強の主人公は 太郎太郎
172 19/10/11(金)13:55:15 No.629604130
ありふれ太郎
173 19/10/11(金)13:55:23 No.629604147
>オタクってカテゴライズされだすと嫌うのになんで太郎って型ではめようとするの DQNだのスイーツ(笑)とか言ってた頃からあるからな
174 19/10/11(金)13:57:22 No.629604473
太郎はありふれた名前だからな…
175 19/10/11(金)13:57:30 No.629604498
スマホ以前の作品に太郎付けるなら何てなるか割りと興味ある
176 19/10/11(金)13:59:15 No.629604753
他人の作った言葉なのに俺が煽ってやったぜ感が有るから見るに耐えないんだ 人間としてはずかしい
177 19/10/11(金)14:00:07 No.629604880
>スマホ以前の作品に太郎付けるなら何てなるか割りと興味ある エルフを脱がす者太郎とか?
178 19/10/11(金)14:00:12 No.629604896
シズクちゃんかわいいけどシコれない
179 19/10/11(金)14:00:31 No.629604955
>スマホ以前の作品に太郎付けるなら何てなるか割りと興味ある ゼロ使のサイトさんだと五万人太郎かな…
180 19/10/11(金)14:01:01 No.629605048
煽るための蔑称だけはすぐに周知されたりするからな… そもそもスマホ太郎だって主人公の名前覚えてないくらいの話からだし
181 19/10/11(金)14:01:29 No.629605127
ストロングスタイルなら一旦受けきってからのくんずほぐれずだ!
182 19/10/11(金)14:02:13 No.629605229
このすばが後発だったらクズマさんも太郎呼びされてたんだろうか
183 19/10/11(金)14:02:14 No.629605230
黙れドン太郎は語感良くて結構好き
184 19/10/11(金)14:03:01 No.629605356
なろう系は同じような話多いから金太郎飴にちなんで命名されたと聞いた 本当かどうかは知らんけど
185 19/10/11(金)14:03:13 No.629605379
あっ…でも黙れドン太郎なら知ってたわ! それもそうだったのか勝手に太鼓の達人に変換してたけども
186 19/10/11(金)14:03:24 No.629605409
>煽るための蔑称だけはすぐに周知されたりするからな… >そもそもスマホ太郎だって主人公の名前覚えてないくらいの話からだし オルガ・イツカだろ
187 19/10/11(金)14:03:50 No.629605475
昔話がたろうばかりだからじゃないのか
188 19/10/11(金)14:04:49 No.629605621
>他人の作った言葉なのに俺が煽ってやったぜ感が有るから見るに耐えないんだ >人間としてはずかしい いきなり自分で作った造語で煽るやつならいいの? そういう基地外ここにもいるけど
189 19/10/11(金)14:07:00 No.629605944
一度受けたネタを後発が繰り返すってところも含めてとてもなろうらしい呼び方だとは思うよ 太郎
190 19/10/11(金)14:07:03 No.629605950
ライドンキングがアニメ化されたら比較されそうだが あっちはケモ以前にプーチンというのがデカ過ぎてさしたる問題じゃなかった
191 19/10/11(金)14:07:17 No.629605988
アインズ様のイキリ骨太郎まで来ると流石に悪意は感じる FGOもいつの間にか鯖太郎とか呼ばれてたりするし
192 19/10/11(金)14:07:22 No.629606002
「」太郎
193 19/10/11(金)14:08:25 No.629606181
>アインズ様のイキリ骨太郎まで来ると流石に悪意は感じる >FGOもいつの間にか鯖太郎とか呼ばれてたりするし 感じるというか普通に悪意しかねえんじゃねえかな
194 19/10/11(金)14:09:10 No.629606292
>イキリ骨太郎 原作知らないから正直好き
195 19/10/11(金)14:09:13 No.629606300
FGOでイキってたのって2部開始前に左門会みたいなのが来て取り調べ受けたときにサーヴァント連れてカッコつけるファンアートがめちゃくちゃ増えたからじゃなかったっけ
196 19/10/11(金)14:09:24 No.629606323
NGで消しやすいから同じ単語使ってくれよな
197 19/10/11(金)14:09:38 No.629606364
どっからどう見ても太郎よびは馬鹿にしていると思うよ
198 19/10/11(金)14:09:55 No.629606421
アニメはほとんどアニオリ展開らしい
199 19/10/11(金)14:10:32 No.629606524
アインズ様一期のときは太郎呼びされてなかった気がする いつの間にか呼ばれててビックリした
200 19/10/11(金)14:10:36 No.629606539
まぁ普通に考えて蔑称だよね
201 19/10/11(金)14:10:37 No.629606541
まあ作品の話せず太郎連呼してるこのスレの流れ見てると嫌われるのも分かる
202 19/10/11(金)14:10:56 No.629606591
>アニメはほとんどアニオリ展開らしい 原作は店持った後の話だからね
203 19/10/11(金)14:10:57 No.629606597
太郎呼びの内だと娘ハメ太郎が最低過ぎて好き
204 19/10/11(金)14:11:14 No.629606642
もしかしてなろうと太郎をかけたギャグなのか?
205 19/10/11(金)14:11:28 No.629606679
まあ使われすぎて蔑称としての意味も薄れつつある
206 19/10/11(金)14:11:54 No.629606742
太郎次郎だけならまだネタ感あるけどイキリとかつけるとただバカにしたいだけにしか見えない つまんない人が魔改造しちゃった感じ
207 19/10/11(金)14:12:20 No.629606810
ケモナー太郎って書くとただのリングネームみたいだ
208 19/10/11(金)14:12:20 No.629606811
太郎呼びしてる奴はID出しても文句は言われんわな
209 19/10/11(金)14:12:30 No.629606836
太郎がどうとかどうでもいいんじゃい!
210 19/10/11(金)14:13:36 No.629606996
>アインズ様一期のときは太郎呼びされてなかった気がする >いつの間にか呼ばれててビックリした つまらない作品で使われる言葉だって事だな
211 19/10/11(金)14:13:37 No.629607000
スレ画のオープニング結構好きだった 雰囲気もとっつきやすそうで見覚えのあるアリが出てきたから多分見続けると思う
212 19/10/11(金)14:14:30 No.629607135
>太郎呼びしてる奴はID出しても文句は言われんわな ここの住人に一括りでとしあきって呼ぶねってやってるようなものだよね
213 19/10/11(金)14:15:26 No.629607266
>>アインズ様一期のときは太郎呼びされてなかった気がする >>いつの間にか呼ばれててビックリした >つまらない作品で使われる言葉だって事だな いい加減しつけーなテメーも
214 19/10/11(金)14:15:39 No.629607284
太郎呼びしてる本人はイキリスレ太郎呼ばわりでキレ散らかしたんだから不思議なものだ
215 19/10/11(金)14:15:58 No.629607338
>いい加減しつけーなテメーも バカは無視しようぜ!
216 19/10/11(金)14:16:21 No.629607399
>まあ使われすぎて蔑称としての意味も薄れつつある 薄れてはいないよ お前が蔑称連呼するのに慣れただけ
217 19/10/11(金)14:17:19 No.629607545
太郎殺し
218 19/10/11(金)14:17:21 No.629607548
なろう系みたいな雑な括りするのと一緒よね
219 19/10/11(金)14:19:36 No.629607838
一番風評被害を受けてるのは 日本全国の太郎さんだよ
220 19/10/11(金)14:19:47 No.629607862
怒らないでくださいね なろう系じゃないのをなろう系呼ばわりっぽいとかバカみたいじゃないですか