ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/11(金)12:53:27 No.629593640
上手くはなったけど好きな絵じゃなくなった…
1 19/10/11(金)12:54:23 No.629593847
わりとよくある
2 19/10/11(金)12:54:29 No.629593869
キン肉マンは2世の頃はちょっとこんな気持ちだった
3 19/10/11(金)12:54:30 No.629593879
エロ漫画でほどよく肉感的な絵が良かったのに異常に質感に拘るようになって抜けなくなる
4 19/10/11(金)12:54:48 No.629593942
ピジャ
5 19/10/11(金)12:56:12 No.629594250
ジョジョは元々上手かったから画力が進化したのか絵の方向性が変わったのかは分からんけど どんどん好みの絵柄から離れてはいった
6 19/10/11(金)12:56:12 No.629594252
エロ描くまでは普通のバランスだったのにエロ描くようになってからものすごい頭身バランスになってしまって…
7 19/10/11(金)12:56:19 No.629594281
かわいい絵柄だったのにフェラ顔だけえげつなくなってる…エロいけど…
8 19/10/11(金)13:01:54 No.629595407
猿先生の絵は高校鉄拳伝終盤の頃が一番好きだった
9 19/10/11(金)13:05:55 No.629596086
画力は上がったけど内容というかストーリー方面が好みじゃなくなったのなら 夏庵といちまつ
10 19/10/11(金)13:06:48 No.629596213
fateの漫画
11 19/10/11(金)13:08:07 No.629596434
やたらツヤツヤさせようとするのはなんなの…
12 19/10/11(金)13:08:47 No.629596523
ぬ~べ~はちょっと垢抜け過ぎる…
13 19/10/11(金)13:09:24 No.629596626
上手くというか整ってはいるんだけど デフォルメで誤魔化すことが多くなりましたね…
14 19/10/11(金)13:09:48 No.629596693
汁がドロドロになってナメクジ通り越してドフラミンゴファミリーのあいつみたい…
15 19/10/11(金)13:09:54 No.629596715
>エロ描くまでは普通のバランスだったのにエロ描くようになってからものすごい頭身バランスになってしまって… なんでバランス崩れる人いるんだろうか…
16 19/10/11(金)13:10:42 No.629596829
>キン肉マンは2世の頃はちょっとこんな気持ちだった 露出した筋肉とか内臓とか 生々しい裂傷とか リアルすぎるウンコとか ああいうのを力入れて描かれても嬉しくねぇんだ…… Web連載のブラックホール対ダルメシマンの辺りで苦情でもきたのか修正されて 以降はそっちは割とマイルドになったけど
17 19/10/11(金)13:12:08 No.629597068
押切蓮介
18 19/10/11(金)13:12:43 No.629597167
宇宙英雄物語→リューナイト→アウトロースター→?
19 19/10/11(金)13:14:21 No.629597422
進化というかむしろ退化したけどむしろ読みやすくなったサンボル
20 19/10/11(金)13:15:21 No.629597587
搾精病棟の作者がいつかこうなりそう
21 19/10/11(金)13:15:22 No.629597588
ナナハンライダーの変化は何て言うんだろ
22 19/10/11(金)13:17:41 No.629597918
ボーボボもこれなんだろうか もはや別物では
23 19/10/11(金)13:18:19 No.629598031
かわいいロリものでどんどん好みになっていくけどちんちんはえてる
24 19/10/11(金)13:18:44 No.629598101
>ジョジョは元々上手かったから画力が進化したのか絵の方向性が変わったのかは分からんけど >どんどん好みの絵柄から離れてはいった インスマス面だよね…
25 19/10/11(金)13:18:48 No.629598111
>なんでバランス崩れる人いるんだろうか… 特化した部分だけが先鋭化していくのではないだろうか
26 19/10/11(金)13:21:52 No.629598568
それこそ原先生の影響強いなあってなる一部二部三部の劇画調から今は凄い変わりようだよなジョジョ
27 19/10/11(金)13:21:58 No.629598579
特にギャグマンガ家がキレイになったら何か違うような気がする
28 19/10/11(金)13:22:43 No.629598712
画太郎凄くない?って思う
29 19/10/11(金)13:23:47 No.629598873
何年もやってるのにうまくならないよりかはいいだろう
30 19/10/11(金)13:26:36 No.629599287
嘘喰い
31 19/10/11(金)13:26:49 No.629599322
上達とセットで濃くなりがち
32 19/10/11(金)13:27:47 No.629599451
烈火の炎は裏武闘の頃のがえっちだった
33 19/10/11(金)13:27:59 No.629599487
ジョジョは3部くらいの頃が一番良かった
34 19/10/11(金)13:28:57 No.629599655
デビチル
35 19/10/11(金)13:28:58 No.629599658
響みたいな先鋭化とかじゃなく普通に下手になってるのは何なの…
36 19/10/11(金)13:29:33 No.629599756
俺は二部かな
37 19/10/11(金)13:31:34 No.629600099
唄飛鳥が何気に進化してて驚いた
38 19/10/11(金)13:31:45 No.629600124
ドラゴンハーフは理解しがたい方向に行ってしまった
39 19/10/11(金)13:32:52 No.629600320
ジョジョは今の絵も好きだけど 今の絵で昔のキャラを書かれると違和感がすごい
40 19/10/11(金)13:33:39 No.629600447
描き手の勝手である
41 19/10/11(金)13:34:29 No.629600579
露伴先生とかは今の絵でも違和感ないな
42 19/10/11(金)13:34:29 No.629600581
アゴなしゲンの人
43 19/10/11(金)13:34:49 No.629600633
>響みたいな先鋭化とかじゃなく普通に下手になってるのは何なの… 真実は知らないけど響の絵の崩れ方はメンタルやられた人みたいだ
44 19/10/11(金)13:35:04 No.629600667
ジョジョは肉体派バトルから能力バトルに作風自体が変化したから画風の変化も当然だと思う
45 19/10/11(金)13:35:18 No.629600712
アゴなしゲンのことか
46 19/10/11(金)13:36:05 No.629600855
>露伴先生とかは今の絵でも違和感ないな 4部が絵柄のターニングポイントになってる気はする
47 19/10/11(金)13:36:06 No.629600858
>描き手の勝手である 渋とかだと露骨にブクマが減ったりする…
48 19/10/11(金)13:36:07 No.629600859
みんな淡白な絵になって行くよなぁ…
49 19/10/11(金)13:36:17 No.629600895
王ドロボウJINGは凄いことになったな
50 19/10/11(金)13:36:49 No.629600989
黒子のバスケも連載初期とか今見たらびっくりする
51 19/10/11(金)13:37:03 No.629601031
迫先生は見るたびに上手くなっていったなぁ 嫌いってわけじゃないんだが嘘喰いで婆さんくらいしか女性を描いてなかったからかバトゥーキの最初の頃のいっちまだ中学生時代はなんか変だった
52 19/10/11(金)13:37:44 No.629601137
>みんな淡白な絵になって行くよなぁ… いやそんなことないよ 直接エロじゃなくてもエロ要素強い人は濃くなってくの珍しくない
53 19/10/11(金)13:38:14 No.629601225
久米田先生は絶望先生終盤らへんの絵柄が一番女の子が可愛かった(あざとい)と思う かくしごとの女の子ももちろん可愛いけど
54 19/10/11(金)13:39:38 No.629601459
キン肉マンは2世の頃の絵は苦手だったけど今の絵は好きだよ…
55 19/10/11(金)13:39:55 No.629601503
市川春子は25時のバカンスとか宝石初期の絵柄のほうが色気がとかわいさがあって好き 今はただただ辛い 本人はイキイキしてるだろうけど
56 19/10/11(金)13:40:17 No.629601579
今の猿先生が描くキー坊や弱き者に違和感がある
57 19/10/11(金)13:40:33 No.629601630
久米田康治は進化した結果線が少なくなった
58 19/10/11(金)13:40:49 No.629601691
肉感系エロ漫画家はどんどんガタイが良くなっていく事があるとかそういう話?
59 19/10/11(金)13:40:54 No.629601706
逆にハヤテのごとくの人とかびっくりするほど上手くならないなってなる いや実際には上手くなってるのかもしれないけど
60 19/10/11(金)13:41:43 No.629601849
少女漫画みたいな絵柄が好きだったのに
61 19/10/11(金)13:43:00 No.629602077
ジョジョは7部初期の絵が一番好きだったな 最近は絵柄がどうこうってより単に加齢で線衰えただけな気がする
62 19/10/11(金)13:43:19 No.629602133
>黒子のバスケも連載初期とか今見たらびっくりする あれは本当にいい方向に行ったからなぁ ガチで下手なのぺっとしたところから明確に上手くなった
63 19/10/11(金)13:43:35 No.629602184
4部か3部かはわからんけどその辺りからこのキャラと言ったらこれ!みたいな造形になってきたと思う 今ジョナサンとジョセフ書かれてもどっちかわからないけど承太郎以降はわかるし
64 19/10/11(金)13:43:49 No.629602216
ゼロの者はちょっと絵柄尖りすぎじゃないかな…
65 19/10/11(金)13:44:24 No.629602329
これ以上絵の変化や上達しない場合はそこが完成なんだろう
66 19/10/11(金)13:45:04 No.629602439
ちなみに今週終わったぜ響
67 19/10/11(金)13:45:21 No.629602480
まあ酷いと単純にどんどん画力衰えてくパターンもあるしな…
68 19/10/11(金)13:45:32 No.629602513
でも生涯変わり続けてる人の方が魅力ある
69 19/10/11(金)13:45:59 No.629602600
シャドウスキルは4巻くらいがベスト
70 19/10/11(金)13:46:26 No.629602669
>これ以上絵の変化や上達しない場合はそこが完成なんだろう あだちとかはH2の終盤で固定されてその後ずっと変化なしだな
71 19/10/11(金)13:46:49 No.629602741
長谷川祐一は変わらな過ぎて凄い
72 19/10/11(金)13:47:25 No.629602854
亡くなった人の事を言うのはあれだけど黒岩よしひろはなんか全体的に絵に色気がなくなっちゃったのが残念だった
73 19/10/11(金)13:48:18 No.629603005
>肉感系エロ漫画家はどんどんガタイが良くなっていく事があるとかそういう話? もっと全体的な絵柄の話でしょ そういう部分も入るけど
74 19/10/11(金)13:48:29 No.629603035
>ちなみに今週終わったぜ響 終わったのか…最初の方は結構好きで単行本なんかも買ってたんだけどなあ
75 19/10/11(金)13:49:05 No.629603121
20年以上やってるのに絵柄を少しずつ更新し続けて古くなり過ぎないエロ漫画家とかたまにいて驚く 大半は絵柄古くなって徐々にマイナー雑誌に追いやられて辞めるのに
76 19/10/11(金)13:49:20 No.629603154
絵が変わって一番ショックだったのは伊東岳彦だったなぁ
77 19/10/11(金)13:51:38 No.629603521
>亡くなった人の事を言うのはあれだけど黒岩よしひろはなんか全体的に絵に色気がなくなっちゃったのが残念だった 加齢かなー 他の作家だけど絵の癖だけは残ってるのに脂っけだけ抜けちゃって上手くなってるはずなのに魅力的じゃなくなった
78 19/10/11(金)13:51:46 No.629603547
タモリはタル
79 19/10/11(金)13:53:57 No.629603918
>長谷川祐一は変わらな過ぎて凄い 絵柄変化無い度だったらあの人が一番かもなあ