虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

備えて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/11(金)11:25:26 No.629577451

備えて何か買った?

1 19/10/11(金)11:26:41 No.629577608

こっちには来ない

2 19/10/11(金)11:27:35 No.629577740

来てもだいぶ弱体化してるだろうし…

3 19/10/11(金)11:28:10 No.629577803

ツナ缶買って帰る予定

4 19/10/11(金)11:28:22 No.629577820

愛知の北の方なのであんまり影響なさげ

5 19/10/11(金)11:30:04 No.629578037

これで雑魚台風だったら俺はキレる

6 19/10/11(金)11:30:51 No.629578140

供えGUY

7 19/10/11(金)11:31:40 No.629578247

せっかくだから備えコロッケ買ってくるか…

8 19/10/11(金)11:31:56 No.629578275

缶詰と水とカセットコンロと鍋は常備してるけど念の為にコロッケも買う

9 19/10/11(金)11:32:04 No.629578291

>愛知の北の方なのであんまり影響なさげ 自分もそうなんだけどあんまり被害はないと考えて良いよね?

10 19/10/11(金)11:32:41 No.629578369

備えとしては土曜1日しのげる水と食料あれば大丈夫かなって

11 19/10/11(金)11:33:48 No.629578508

>自分もそうなんだけどあんまり被害はないと考えて良いよね? ちょっと強めの風雨ぐらいではないかな まだ分かんないけど

12 19/10/11(金)11:33:56 No.629578525

>これで雑魚台風だったら俺はキレる は? 被害は無いに越したことはないだろ…

13 19/10/11(金)11:35:14 No.629578689

>備えとしては土曜1日しのげる水と食料あれば大丈夫かなって しげる水に見えて炭でも入った水か…?ってなった

14 19/10/11(金)11:35:19 No.629578702

水とレトルト食品を多めに あと好物の鴨スモークと日本ルナのバニラヨーグルト

15 19/10/11(金)11:35:55 No.629578770

愛知だから雨の方が怖い

16 19/10/11(金)11:36:05 No.629578789

屋外でしなきゃいけない仕事全部午前中に片付けたよ…雨降られる前に全部終わってホッとした あぁ…次は屋内での仕事だ…

17 19/10/11(金)11:36:33 No.629578856

なにか買うより庭の片付けをしなきゃならん

18 19/10/11(金)11:37:05 No.629578920

もう千葉雨すげぇや

19 19/10/11(金)11:37:30 No.629578983

じてんしゃ寝かせとこう

20 19/10/11(金)11:37:38 No.629579008

東京は中心の左側だから大した影響なくて拍子抜けするかもね 千葉は間違いなく右側通るので死ぬ

21 19/10/11(金)11:40:29 No.629579389

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

22 19/10/11(金)11:41:22 No.629579501

中央アジアって本当に緑ないんだな

23 19/10/11(金)11:45:41 No.629580106

>日本ルナのバニラヨーグルト 美味しいよね

24 19/10/11(金)11:45:57 No.629580147

乙じゃないが

25 19/10/11(金)11:47:06 No.629580311

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

26 19/10/11(金)11:52:15 No.629581084

switchとスマブラ買ったよ

27 19/10/11(金)11:54:10 No.629581427

夜勤から帰って買いだめしようと思ったら職場に財布忘れてた 近いからいいけど

28 19/10/11(金)11:55:47 No.629581715

ヒ見てたら結局窓にテープ貼っていいのかわからなくなってきた…

29 19/10/11(金)11:58:43 No.629582217

>ヒ見てたら結局窓にテープ貼っていいのかわからなくなってきた… あの自分だったら貼りません!とか言ってたやつ 俺は10階に住んでるからね!2階だったら貼るかも…とか後から言い出してて酷いなと思った

30 19/10/11(金)11:59:17 No.629582324

土日仕事なんじゃが

31 19/10/11(金)12:04:35 No.629583228

>土日仕事なんじゃが うちは日曜出勤確定 土曜はまだ決まってないみたい

32 19/10/11(金)12:04:57 No.629583307

su3362076.png

33 19/10/11(金)12:08:36 No.629583963

京都には影響ない

34 19/10/11(金)12:08:53 No.629584024

なんも 売って ない

35 19/10/11(金)12:09:12 No.629584088

ブレワイ買ったよ

36 19/10/11(金)12:10:36 No.629584353

段ボール無いんですけお

37 19/10/11(金)12:12:37 No.629584769

台風が来るから備えるなんて雑魚のすることだぜ! 普段から色々な災害を想定してちゃんと準備してないといけない

38 19/10/11(金)12:13:12 No.629584896

>su3362076.png 山陰は一体…

39 19/10/11(金)12:14:53 No.629585255

えっ神戸も停電注意なのなんも用意してねえ!!

40 19/10/11(金)12:15:43 No.629585420

香川には影響無い

41 19/10/11(金)12:16:47 No.629585644

窓にテープ貼れという意見と貼るなという意見が両方あって困る

42 19/10/11(金)12:16:56 No.629585672

オホーツク海気団強いな

43 19/10/11(金)12:17:27 No.629585803

ちょっと弱体化したのか…良かった

44 19/10/11(金)12:18:09 No.629585952

窓外して家の中にしまっておけば割れないよ

45 19/10/11(金)12:18:12 No.629585961

ダンボールを貼るのが最強らしい

46 19/10/11(金)12:19:25 No.629586209

このくらいの大型台風のあとは気温が下がると前に「」にきいたけど 西日本は再来週さらに暑くなるかもしれないらしくてつらい

47 19/10/11(金)12:19:30 No.629586238

>これで雑魚台風だったら俺はキレる 本番台風でも千切れてそう

48 19/10/11(金)12:19:32 No.629586242

雨戸なりシャッターなりで飛来物を防ぐのが基本であって 割れる前提ならテープは好きにしろとしか

49 19/10/11(金)12:19:36 No.629586259

ビールとつまみ買った

50 19/10/11(金)12:19:49 No.629586307

近所のスーパー激混みしてる みんな水やお茶を山ほどかごに入れててすげえ

51 19/10/11(金)12:19:50 No.629586310

>供えGUY 電光石火

52 19/10/11(金)12:20:04 No.629586351

確実に大なり小なりの被害があるだろう そのあとにある観艦式に首相が出席してこんなときに不謹慎!って叩かれるのまではわかる

53 19/10/11(金)12:20:15 No.629586378

雨戸は閉めるか…

54 19/10/11(金)12:20:42 No.629586463

関東はもう停電してるみたいね

55 19/10/11(金)12:21:00 No.629586527

>これで雑魚台風だったら俺はキレる 素直に喜べよ!

56 19/10/11(金)12:21:32 No.629586641

>関東はもう停電してるみたいね なんで…?

57 19/10/11(金)12:21:42 No.629586688

水の被害は大丈夫な所に住んでるからただただ風が心配

58 19/10/11(金)12:22:00 No.629586745

今週頭にルートビアが2ダース届いたから備えはバッチリだな!

59 19/10/11(金)12:22:50 No.629586908

https://twitter.com/UN_NERV/status/1182466660822745088 【停電情報 2019年10月11日 10:23】 東京都、神奈川県で停電が発生しています。 停電軒数:約33,100軒 https://twitter.com/UN_NERV/status/1182472959627124736 【停電解消 2019年10月11日 10:48】 東京電力エリアのすべての停電が解消しました。 東京は無敵だよ

60 19/10/11(金)12:23:08 No.629586966

>関東はもう停電してるみたいね 今回は広範囲だからよその電力も人員出ししぶるだろうな

61 19/10/11(金)12:24:20 No.629587229

速度が遅くなって停滞するのが一番やなので サッと通り過ぎて欲しい

62 19/10/11(金)12:24:22 No.629587235

とりあえず野ざらしの車を避難させたい

63 19/10/11(金)12:25:08 No.629587374

今回の暴風域が過ぎ去るのに20時間かかるらしい 前回の千葉は5時間

64 19/10/11(金)12:25:31 No.629587455

もう950まで勢力落ちてるから上陸するころには普通の台風だよ

65 19/10/11(金)12:25:32 No.629587461

ラジオが無いことに気づいた 本当に停電になったらスマホが死ぬから困る

66 19/10/11(金)12:25:55 No.629587543

やたら横幅があるのが不安要素過ぎる…

67 19/10/11(金)12:26:12 No.629587599

>とりあえず野ざらしの車を避難させたい 俺もそう思うが こういう場合どうしたら…

68 19/10/11(金)12:26:12 No.629587600

>今回の暴風域が過ぎ去るのに20時間かかるらしい >前回の千葉は5時間 吹き返しとか考えると2日間くらいはずっと外出れなさそうだな

69 19/10/11(金)12:26:54 No.629587755

千葉の時の台風が小さく見える規模とかどうなってんだよ…

70 19/10/11(金)12:26:57 No.629587770

東海で1000㍉近く降るっていってるんですけお…

71 19/10/11(金)12:27:06 No.629587794

大阪もどんどん昼間のイベントが中止になっていく…

72 19/10/11(金)12:27:18 No.629587837

中辛のレトルトカレーと魚肉ソーセージとコロッケ買ってきた 総菜のコロッケの種類が今日だけやたら豊富で牛肉コロッケは完売だった

73 19/10/11(金)12:27:41 No.629587932

>20時間かかるらしい なそにん

74 19/10/11(金)12:28:03 No.629588008

Switchでmoon買ったから電車が止まっても大丈夫だ

75 19/10/11(金)12:28:03 No.629588010

仕事帰り買い出し言っても何も残ってないと思って昼休み潰したのに現時点で食パンないぞどうなってるんだ

76 19/10/11(金)12:28:57 No.629588219

>仕事帰り買い出し言っても何も残ってないと思って昼休み潰したのに現時点で食パンないぞどうなってるんだ 皆昨日から買い出してるからな…

77 19/10/11(金)12:29:03 No.629588247

じゃあ20時間の間雨戸なしで無駄にデカい窓へ何も直撃しないことを祈る必要があるのか

78 19/10/11(金)12:29:15 No.629588299

>俺もそう思うが >こういう場合どうしたら… 立体駐車場になってるところに入れるしかないなあ

79 19/10/11(金)12:29:32 No.629588369

13日までJR計画運休で予測規模どうなってるの

80 19/10/11(金)12:29:38 No.629588392

正直明日くらい店の営業止めろよとは思うが

81 19/10/11(金)12:29:47 No.629588421

>仕事帰り買い出し言っても何も残ってないと思って昼休み潰したのに現時点で食パンないぞどうなってるんだ 家族がいるといいんだろうけどな…

82 19/10/11(金)12:29:50 No.629588426

土曜日もバイト楽しみにしてたのになんてことしてくれるの? 代わりに「」ちゃん謝って

83 19/10/11(金)12:30:06 No.629588480

網入りガラスでも内側はダンボールで補強したほうが良いのかね 2階のベランダだから外からの補強はうまくできないんだなこれが

84 19/10/11(金)12:30:07 No.629588488

丸一日強風に怯えろというのか…

85 19/10/11(金)12:30:13 No.629588520

この連休はキャンプに行く予定だったんだ… 揃えたキャンプ用品が避難用品に変わらないことを祈る

86 19/10/11(金)12:30:27 No.629588575

>立体駐車場になってるところに入れるしかないなあ なるほどー…

87 19/10/11(金)12:30:53 No.629588680

>千葉の時の台風が小さく見える規模とかどうなってんだよ… いやあれは特別小さい台風だったぞ

88 19/10/11(金)12:31:38 No.629588878

>じゃあ20時間の間雨戸なしで無駄にデカい窓へ何も直撃しないことを祈る必要があるのか うちも雨戸とかないからそれしかないわ ガラスには鋼線入ってるからテープは要らないけど

89 19/10/11(金)12:31:52 No.629588943

>丸一日強風に怯えろというのか… 左様

90 19/10/11(金)12:31:59 No.629588970

よかった今回の台風は普通の台風なんだね

91 19/10/11(金)12:32:16 No.629589046

このまま弱る事を願うしかない

92 19/10/11(金)12:32:24 No.629589078

日本海側まで影響あるとか大きすぎません?

93 19/10/11(金)12:32:47 No.629589188

夜にしか食料調達に行けないんだけど残ってるといいな…

94 19/10/11(金)12:32:48 No.629589191

災害いいよね 非日常ってワクワクするよな

↑Top