19/10/11(金)09:50:46 モッツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)09:50:46 No.629565695
モッツァレッラいいよね
1 19/10/11(金)09:52:05 No.629565840
カプレーゼとかそんな名前
2 19/10/11(金)09:54:46 No.629566159
まっなかなかウマインじゃあねーの…
3 19/10/11(金)09:56:35 No.629566385
自作してみたい
4 19/10/11(金)09:57:22 No.629566486
>まっなかなかウマインじゃあねーの… トマトと組み合わせても結局これの域を出なかったなモッツァレラ…
5 19/10/11(金)09:58:50 No.629566661
こないだ作ったけどトマト150円チーズ100g200円くらいで出来るよ …結構するな
6 19/10/11(金)09:59:21 No.629566732
俺トマト嫌いだけどこれは大好き チーズがトマトの青臭さを中和して美味しくなるんだよな
7 19/10/11(金)09:59:39 No.629566766
かけるソースはどうしたら…
8 19/10/11(金)10:00:02 No.629566814
>トマトと組み合わせても結局これの域を出なかったなモッツァレラ… あのドレッシングあってこそだからな…
9 19/10/11(金)10:00:20 No.629566849
バジルソースがいいって聞いてかけたらめっちゃしょっぱくて…
10 19/10/11(金)10:01:13 No.629566948
>あのドレッシングあってこそだからな… あれも一応自作してかけてはみたんだ やはりパールジャムがないと駄目か…
11 19/10/11(金)10:01:24 No.629566970
オリーブオイルと白ワインビネガーとアンチョビわかめ塩コショウを乳化させて混ぜるだけ!
12 19/10/11(金)10:02:41 No.629567136
モッツの塩みがあるからオリーブオイルぐらいでいいんだろうか
13 19/10/11(金)10:03:19 No.629567217
モッツァレッラだけ食べると本当にまあ旨いけど味足りねえなってなる
14 19/10/11(金)10:03:25 No.629567228
塩コショウとオリーブオイルぐらいで良さそうな気がする
15 19/10/11(金)10:03:54 No.629567298
オリーブオイルだけでいいって言うからかけて食ったら物足りなくて仕方なかった
16 19/10/11(金)10:04:26 No.629567358
桃とモッツァレラ組み合わせると美味いような話を聞いたことがある
17 19/10/11(金)10:08:48 No.629567895
そもそもメインディッシュじゃないから物足りなさを感じるのは仕方ないのでは
18 19/10/11(金)10:09:51 No.629568042
ツァ!
19 19/10/11(金)10:10:16 No.629568080
>こないだ作ったけどトマト150円チーズ100g200円くらいで出来るよ >…結構するな 本場の水牛のモッツァレラ使って300円に抑えてるサイゼは凄い良心的なのでは
20 19/10/11(金)10:10:31 No.629568116
表面がなんか硬い 中が知ってる質感だった
21 19/10/11(金)10:10:47 No.629568145
ジョジョ読んで食べるとそこまででもないな…ってなるやつ
22 19/10/11(金)10:10:59 No.629568168
>塩コショウとオリーブオイルぐらいで良さそうな気がする サイゼはブラックペッパーも常備してほしい オリーブオイルはあるのになんでブラックペッパーないの…
23 19/10/11(金)10:11:30 No.629568229
モッツァはそこまで変わらんだろうしトニオさんのはトマトが良いトマトなんだろう
24 19/10/11(金)10:11:32 No.629568233
レラレラレラ
25 19/10/11(金)10:11:59 No.629568287
娼婦風スパゲッティは実際にうまかった こっちは期待はずれ 子羊のりんごなんたらは俺の腕じゃ作れなかった
26 19/10/11(金)10:13:07 No.629568414
自分で作るよりはサイゼいったほうが確実に安上がりだ…
27 19/10/11(金)10:14:10 No.629568530
こんなでかいバジルいらねえ
28 19/10/11(金)10:15:51 No.629568730
>こないだ作ったけどトマト150円チーズ100g200円くらいで出来るよ >…結構するな 1日働いた金がパーになると考えるとそこそこ高いな
29 19/10/11(金)10:16:12 No.629568771
味付けに物足りないマンにはピエトロドレッシングがオススメだ
30 19/10/11(金)10:16:29 No.629568797
自分で作るときは塩コショウビネガーオリーブオイル混ぜたやつかける
31 19/10/11(金)10:16:51 No.629568842
>1日働いた金がパーになると考えるとそこそこ高いな >トマト150円チーズ100g200円 ??????
32 19/10/11(金)10:16:56 No.629568854
子羊のりんごなんたらはまずあの形の子羊の肉売ってねえ
33 19/10/11(金)10:17:15 No.629568889
ジョジョとライクの巻末漫画のイメージが強い いやあれもジョジョのパロネタなんだけど
34 19/10/11(金)10:17:24 No.629568909
娼婦風スパゲティも作ったけどそんなに… トマト入れてにんにく効かせたら大体美味くなるし…
35 19/10/11(金)10:18:33 No.629569038
これにマジックソルトかけて食うと美味い
36 19/10/11(金)10:18:37 No.629569051
日給350円…実在していたのか…
37 19/10/11(金)10:19:24 No.629569143
日給350円ってどんな仕事だ…
38 19/10/11(金)10:19:28 No.629569154
内職でももうちょっと貰えそうだが…
39 19/10/11(金)10:20:04 No.629569227
水牛チーズが無味無臭のやつじゃどう考えても美味くなりようがないと思うんだが ドレッシングが問題なのか?
40 19/10/11(金)10:20:14 No.629569239
子供のお小遣いだってもうちょいもらえると思う
41 19/10/11(金)10:20:20 No.629569253
空き缶潰して売るとかそういう…
42 19/10/11(金)10:21:03 No.629569340
1ヶ月1万円生活本当にやってる「」初めて見た
43 19/10/11(金)10:21:17 No.629569378
>サイゼはブラックペッパーも常備してほしい >オリーブオイルはあるのになんでブラックペッパーないの… みんなガリガリやってコストかさむ って計算してそうサイゼの社長なら
44 19/10/11(金)10:21:21 No.629569388
ビール瓶回収が仕事の「」初めて見た
45 19/10/11(金)10:21:36 No.629569424
ピザモッツァレラ♪ピザモッツァレラ♪
46 19/10/11(金)10:22:00 No.629569480
サイゼのドレッシング好き
47 19/10/11(金)10:22:55 No.629569592
最初の億康の反応を見るに荒木先生もそんな美味くねーな……って思ったんじゃねーかな
48 19/10/11(金)10:24:06 No.629569725
「」…日給それでネット料金はどこから捻出してるんだ…
49 19/10/11(金)10:24:16 No.629569746
これは値段is正義だと思ってる 良いブッファラにオリオと塩でご機嫌
50 19/10/11(金)10:24:23 No.629569761
そもそもどんなに美味いもの食っても億安みたいな反応できる気がしないわ
51 19/10/11(金)10:24:24 No.629569767
>日給350円ってどんな仕事だ… ゴーストスイーパーのアシスタントとかかな
52 19/10/11(金)10:25:55 No.629569935
一緒に食べたらいきなり美味くなる感動は確かにあった
53 19/10/11(金)10:27:03 No.629570061
>みんなガリガリやってコストかさむ >って計算してそうサイゼの社長なら それなら粉チーズ置かないと思うよ...
54 19/10/11(金)10:27:11 No.629570077
>日給350円ってどんな仕事だ… 就労継続支援
55 19/10/11(金)10:28:25 No.629570235
気前いいところのログインボーナスがそんくらいありそうだな350円
56 19/10/11(金)10:30:23 No.629570462
バジル多くない?
57 19/10/11(金)10:31:01 No.629570547
>それなら粉チーズ置かないと思うよ... 粉チーズとオリーブオイルありがたいですよね
58 19/10/11(金)10:32:45 No.629570757
単にトマトとチーズだけでも合うのでふと思い立った程度の時はスライスチーズでもやる
59 19/10/11(金)10:32:59 No.629570794
こういうのは本当にケチっちゃいけない 本当においしいチーズとトマトを通販で買ってこそだとだと思う
60 19/10/11(金)10:35:19 No.629571089
トマトなんてスーパーいきゃ同じのしか売ってないわい
61 19/10/11(金)10:36:49 No.629571273
正直モッツァレラ自体が生だと豆腐みたいな味するから期待はずれ
62 19/10/11(金)10:37:47 No.629571389
モッツァレッラは鮮度と美味さが直結する 賞味期限間近で安くなってるの買ったら引くほど不味かった
63 19/10/11(金)10:38:11 No.629571436
ジョジョかなんかみてうまそうとかうまいもんだと思ってるのかな ちくわきゅうりと発想としては変わらんぜ
64 19/10/11(金)10:38:47 No.629571504
これ作る場合甘めのトマトがいいのだろうか酸味多めがいいのだろうか…
65 19/10/11(金)10:41:08 No.629571778
フルーツトマトがええよ 無かったらブチトマトでも
66 19/10/11(金)10:41:34 No.629571844
ドレッシングの塩気を強くしないと美味よ
67 19/10/11(金)10:42:05 No.629571904
サイゼでしか食べたことないけど美味しい!
68 19/10/11(金)10:42:22 No.629571938
>サイゼはブラックペッパーも常備してほしい >オリーブオイルはあるのになんでブラックペッパーないの… 常備してるところもあるよ ないところは店員にお願いしたら出してくれるいわば裏メニュー ちなみにGABANのやつだから結構いいやつ
69 19/10/11(金)10:42:46 No.629571978
フルーツの方がいいのか
70 19/10/11(金)10:47:59 No.629572639
カプレーゼはめちゃくちゃ美味いよ ていうかなんで自作で判断しようとするんだイタリアンレストランに行け
71 19/10/11(金)10:49:44 No.629572835
サイゼのはイマイチだったなこれ
72 19/10/11(金)10:51:33 No.629573079
ちゃんと食べたことないけどきっとマルゲリータを生で食べるようなもんなんだろう
73 19/10/11(金)10:54:30 No.629573439
>サイゼのはイマイチだったなこれ むしろ俺サイゼでしか食べた事なくてリピートしてるんだけど 馬車道で食べたらゲロマズだった… 馬車道では一回だけだからたまたまだったのか知らんけど
74 19/10/11(金)10:54:39 No.629573456
モッツァレラはあっさりさっぱりとコクが共存しててわけわからん…おいちい…
75 19/10/11(金)10:55:11 No.629573523
>ちゃんと食べたことないけどきっとマルゲリータを生で食べるようなもんなんだろう 冷えてるから全然違う オリーブオイルぶっかかってるけど油っぽくないし
76 19/10/11(金)10:56:30 No.629573688
うんまいトマトじゃないとイマイチピンとこない味になって困る 祖母の採れたてトマトで作ったら舌がおかしくなったんじゃないかってぐらい美味しかった
77 19/10/11(金)10:59:09 No.629574016
家で初めて出されたとき生トマトにチーズはさんだ程度でうまい分けねえじゃん!と思ったけどむっちゃうまかったから好き
78 19/10/11(金)11:06:27 No.629574930
たぶん今の人は外食のきつい塩味ときついうま味調味料に慣れ過ぎて 10日くらい塩抜き生活してからでないとモッツァレラの塩味にあまり反応しないんだと思う
79 19/10/11(金)11:06:59 No.629574993
初めてモッツァレラ食べた時はなんかチーズっぽくない!って驚いたな
80 19/10/11(金)11:07:34 No.629575078
ちりめんじゃことめんつゆで食べたら意外とうまかった
81 19/10/11(金)11:07:46 No.629575113
モッツァレラにしおあじなんてあったのか…
82 19/10/11(金)11:08:26 No.629575199
日本語ではうまいと甘いが同源だから うま味はたぶん甘みに近い ということで甘いトマトを推す
83 19/10/11(金)11:12:11 No.629575701
生トマト嫌いだけどこれはめっちゃ好きでいっぱい食えるすごい
84 19/10/11(金)11:13:48 No.629575932
カタ柏餅