虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/11(金)07:25:20 生まれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/11(金)07:25:20 No.629549966

生まれて初めてぎっくり腰になったっぽい ベッドから動けなくて辛い

1 19/10/11(金)07:30:17 No.629550366

無理に動いちゃだめだよ 一週間ぐらいは無理できないよ 会社学校に連絡だ

2 19/10/11(金)07:30:36 No.629550394

安心して聞いてほしい トイレにも満足にいけないから

3 19/10/11(金)07:30:47 No.629550406

実は動ける

4 19/10/11(金)07:32:13 No.629550500

>実は動ける 病欠の電話したあと治るヤツ

5 19/10/11(金)07:35:07 [sage] No.629550740

とりあえず会社に連絡入れて病院に行くって言ったけど歩けるか不安 一応隣に病院があるっていうラッキーな環境なんだけど内科しかない… トイレは既に一度なんとか移動して済ませられたけどこんな歳して痛みに泣きそうになるとは思わなんだ

6 19/10/11(金)07:36:26 No.629550854

ギックリ腰で救急車呼んだら怒られるんだろうか…

7 19/10/11(金)07:37:59 No.629550993

トイレキツいよなあ…わかる

8 19/10/11(金)07:41:08 No.629551267

動かせる範囲は目一杯動かして寝たままでいないのと炎症の場合は冷やすそうでない場合は温めるで使い分けないと緩解まで時間がかかるぞ

9 19/10/11(金)08:10:52 No.629554183

>ギックリ腰で救急車呼んだら怒られるんだろうか… いいらしいよ別に

10 19/10/11(金)08:16:50 No.629554884

2週間くらい寝てろ

11 19/10/11(金)08:17:30 No.629554949

ぎっくりの時は呼吸を落ち着け心を無にして時を待つ 楽な姿勢などない

12 19/10/11(金)08:19:55 No.629555229

あ、この体勢楽…と思ったら痛い!はままある

13 19/10/11(金)08:20:38 No.629555325

初ぎっくり腰はなんか死を覚悟しちゃうよね 一度起きると間違いなく今後も起きるから頑張ろう

14 19/10/11(金)08:21:05 No.629555378

くしゃみ感じたら壁に手をつくんだぞ

15 19/10/11(金)08:43:08 No.629558200

俺も1週間前になった 3日は安静にした方がいいし動けるようになったら整体行きな

16 19/10/11(金)08:43:44 No.629558269

腰を保冷剤とかで冷やす

17 19/10/11(金)08:45:23 No.629558458

発症後痛みの成分は患部から48時間出続けるので2日は辛抱

18 19/10/11(金)08:47:34 No.629558722

包帯とかサラシあればお腹から腰にかけてきつく巻くとなんとか動けるようになるかもしれない 常備してたらだが

19 19/10/11(金)08:51:07 No.629559130

うちの親父のときは家族が運転する車にも乗れなかったから救急車呼んだ

20 19/10/11(金)09:12:45 No.629561510

良かったじゃん明日から土日で台風も来るから家にこもりきりでいい

21 19/10/11(金)09:14:16 No.629561661

因みに慢性的になるので年に一度はくしゃみで腰が砕ける様になるぞ

↑Top