虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PS2はレ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/11(金)02:50:00 No.629536845

    PS2はレトロゲームらしいな

    1 19/10/11(金)02:50:57 No.629536910

    レトロゲームと言えばファミコンだけど

    2 19/10/11(金)02:51:37 No.629536969

    PS2ってまだ10年くらい前だろ?

    3 19/10/11(金)02:53:39 No.629537108

    そろそろPS3もレトロゲーの時代になるんだろうな…

    4 19/10/11(金)02:56:32 No.629537304

    >そろそろPS3もレトロゲーの時代になるんだろうな… PS3発売時のPS1の扱いってどうだったかな… 年数的にはそれ以上過ぎてるし

    5 19/10/11(金)02:59:00 No.629537445

    PS1の3Dゲーって発売当時ゲーマーの間ではどんな扱いだったの 正直言ってスーファミのドット絵の方が綺麗に見えるんだけど

    6 19/10/11(金)03:01:04 No.629537574

    FF7で大興奮してたんだぞ

    7 19/10/11(金)03:03:12 No.629537703

    新品の供給無くなったり修理サービス終わったら型落ちだろう

    8 19/10/11(金)03:03:56 No.629537747

    FF7のムービーと背景には興奮したけど歩行グラは正直これはちょっと…って思ってたよ

    9 19/10/11(金)03:04:13 No.629537760

    綺麗かどうかって観点では見てなかったんじゃないかな当時の3D

    10 19/10/11(金)03:05:14 No.629537831

    末期にはもうみんなスーファミのドットレベルのゲームに飽きてた 3Dの奥行きのあるゲームが流行ったのはやっぱ新鮮味があったからだろう

    11 19/10/11(金)03:06:03 No.629537879

    レトロならアーカイブスなりエミュれる本体なりほしいんですけど!

    12 19/10/11(金)03:07:16 No.629537942

    PS2全盛にはもうスーファミもレトロゲーって言われてた気がするしPS3もレトロゲーでいいと思う

    13 19/10/11(金)03:07:19 No.629537947

    ソフトはいっぱい手元に残ってるからPCエミュでやりゃいいんじゃねって思うけど本体からBIOS吸い出さないとできないのがな

    14 19/10/11(金)03:08:31 No.629538010

    バーチャレーシングで超興奮してた時代だぞ ヴァーチャファイターなんかも動きが人間見たいいいいいいって

    15 19/10/11(金)03:08:40 No.629538018

    レトロゲームはルール無用だろ

    16 19/10/11(金)03:08:42 No.629538021

    >PS2ってまだ10年くらい前だろ? もうそろそろ20年です

    17 19/10/11(金)03:10:36 No.629538145

    じゃあファミコンとかもう化石レベルじゃん!

    18 19/10/11(金)03:11:45 No.629538229

    >じゃあファミコンとかもう化石レベルじゃん! とっくの昔にそうでは…

    19 19/10/11(金)03:14:04 No.629538402

    2D期と3D(SD)期と3D(HD)期くらいに分ければいい

    20 19/10/11(金)03:14:26 No.629538426

    3Dゲームはポリゴンよりもモーションキャプチャーに驚いてたな あの動きは今までなかったものだった

    21 19/10/11(金)03:15:35 No.629538500

    なんでセガがゲーム機なんか出してたんだろうな 意味わかんねぇ

    22 19/10/11(金)03:16:37 No.629538567

    >正直言ってスーファミのドット絵の方が綺麗に見えるんだけど PSのドット絵の方が綺麗だよ

    23 19/10/11(金)03:19:09 No.629538715

    今の大学生下手したらPS2見たこと無い子もいるんだな

    24 19/10/11(金)03:20:29 No.629538791

    今の大学生はMDを知らないって言ってたぜ

    25 19/10/11(金)03:21:07 No.629538829

    PS2だいぶ息長かったし大学生はあるんじゃね 高校中学はガクッと減るだろうけど

    26 19/10/11(金)03:24:20 No.629539025

    >なんでセガがゲーム機なんか出してたんだろうな >意味わかんねぇ セガどころか松下とかパイオニアとかも出してし

    27 19/10/11(金)03:26:17 No.629539140

    そういう時代だったとしか言えない 今でこそブランド確立してるけどソニーだってゲームとちょっとだけ関わりあるくらいの会社だったし

    28 19/10/11(金)03:28:00 No.629539233

    ソニーなんて昔はオタクと程遠い… そうでもなかったわ

    29 19/10/11(金)03:28:06 No.629539241

    スパロボZが2008年らしいから大学生ぐらいなら余裕よ

    30 19/10/11(金)03:28:35 No.629539277

    ソニーはわりと後発だしな参入したの さすがにマイクロソフトが参入した時はビビったけどさ

    31 19/10/11(金)03:33:46 No.629539630

    予備機も買っておいたけどプレイしなくなった

    32 19/10/11(金)03:37:13 No.629539829

    レトロゲーの画質がどうこういう子は大抵 当時のディスプレイがちっこいブラウン管TVだったこと忘れてる

    33 19/10/11(金)03:40:03 No.629540013

    任天堂と共同開発してたのがポシャったからゲーム機作ったんだっけソニー

    34 19/10/11(金)03:44:05 No.629540244

    PS3くらいだとそこまでグラに違和感はない

    35 19/10/11(金)03:52:02 No.629540615

    俺の中ではPSPは最新携帯機 だって当時からずっと悩んでてまだ買ってないもん

    36 19/10/11(金)03:54:16 No.629540725

    DL販売もオンライン接続もワイヤレスコントローラーも無いのは古いゲーム機扱いでいいんじゃないだろうか

    37 19/10/11(金)03:55:39 No.629540796

    今PS 2 をレトロじゃないっていってる人はもう10年たってもいってると思う

    38 19/10/11(金)03:57:21 No.629540876

    FCから10年くらいでPSが出たんだっけ? そう思うと初期の進化スピードはすごかったんだなって思う

    39 19/10/11(金)03:59:33 No.629540993

    古いハードではあると思ってるがレトロではないと思ってるみ

    40 19/10/11(金)03:59:35 No.629540995

    レトロの範囲って人によってまちまちだからな… ドット絵が基本のゲーム機までがレトロとか 一般的な店(ゲオとか)から棚が消えたらレトロとか 2000年以前の機種がレトロとか これのせいで揉める

    41 19/10/11(金)03:59:40 No.629541000

    3と4じゃ超進化してるって感じはしないんだよな 世代一個ずれるけどGCとWiiも

    42 19/10/11(金)04:00:18 No.629541037

    >DL販売もオンライン接続もワイヤレスコントローラーも無いのは古いゲーム機扱いでいいんじゃないだろうか つまりドリームキャストは今でも最新機種だった…?

    43 19/10/11(金)04:00:33 No.629541048

    なんだかんだ今PS3のゲームやるとグラが荒いなって感じる PS2だとこんなにひどかったっけ?ってなる

    44 19/10/11(金)04:00:49 No.629541056

    俺にとってのレトロゲーはMSX以前と言うイメージ

    45 19/10/11(金)04:01:16 No.629541090

    >なんだかんだ今PS3のゲームやるとグラが荒いなって感じる PS4のウル4のあとにPS3版をやると解像度の違いがはっきり分かる

    46 19/10/11(金)04:02:17 No.629541132

    もう5が出るのか早いなと思ってたけどめっちゃ妥当だった…

    47 19/10/11(金)04:03:16 No.629541188

    何気に3から4が長かったんだな

    48 19/10/11(金)04:03:52 No.629541218

    意外と世代交代が早いよなあゲーム機って 10年位そのままでも良いんじゃねって思っちゃう

    49 19/10/11(金)04:04:31 No.629541254

    >意外と世代交代が早いよなあゲーム機って >10年位そのままでも良いんじゃねって思っちゃう 子供の感覚で10年は長すぎる…

    50 19/10/11(金)04:05:15 No.629541290

    おっさんの感覚になるともう5年も10年も変わらなく感じてくるのにね つらい

    51 19/10/11(金)04:06:00 No.629541324

    >3と4じゃ超進化してるって感じはしないんだよな ネットワーク関連とスリープ機能とかさわらんとわからんところで進化してるからな あと解像度に結構差がある

    52 19/10/11(金)04:07:05 No.629541360

    >>3と4じゃ超進化してるって感じはしないんだよな >ネットワーク関連とスリープ機能とかさわらんとわからんところで進化してるからな >あと解像度に結構差がある 結構忘れてるけどPS3の同梱ケーブルって最終モデルまでずっとAVケーブルのままだったんだよな… 最終モデルぐらいHDMIつけろよと思ってた

    53 19/10/11(金)04:09:53 No.629541482

    ファミコン発売からスーファミ発売まで7年くらいだし大体その前後で新機種発売を目指す感じは変わってないと思われる

    54 19/10/11(金)04:12:01 No.629541577

    そもそもビデオゲームの歴史ってまだ30数年くらいでまだケツに毛が生えた程度だよね

    55 19/10/11(金)04:12:07 No.629541583

    >ファミコン発売からスーファミ発売まで7年くらいだし大体その前後で新機種発売を目指す感じは変わってないと思われる GBAからDSまでは3年で GBA2を出すまでの繋ぎだったDSが想定してないほど売れたから世代交代してしまった

    56 19/10/11(金)04:12:50 No.629541621

    >そもそもビデオゲームの歴史ってまだ30数年くらいでまだケツに毛が生えた程度だよね 70年代から売れ出したから40年ぐらいはあるよ

    57 19/10/11(金)04:14:45 No.629541696

    >そもそもビデオゲームの歴史ってまだ30数年くらいでまだケツに毛が生えた程度だよね 今の30代後半くらいがゲームの歴史と共に歩んできた世代なんだよなあ

    58 19/10/11(金)04:17:12 No.629541778

    4そのものでは無いけどVRは超進化した感じしたよ

    59 19/10/11(金)04:20:44 No.629541895

    今やると3のゲームきっついなぁってなるのでやっぱハードの進化は大事 キツイというのはグラとかもそうだけどUIとかの細かな利便性が大きい こんな不親切極まるゲームよく遊べたな昔の俺…ってなるなった

    60 19/10/11(金)04:22:47 No.629541969

    >>そもそもビデオゲームの歴史ってまだ30数年くらいでまだケツに毛が生えた程度だよね >今の30代後半くらいがゲームの歴史と共に歩んできた世代なんだよなあ 幼稚園の頃にゲームウォッチとファミコンに触れて それからずっとゲームの歴史と共に歩んできたぜ

    61 19/10/11(金)04:58:17 No.629543022

    古いゲームとレトロゲーはちょっと趣が異なると思う

    62 19/10/11(金)05:01:26 No.629543140

    経った年数だけでレトロ認定する人がいると話が終わらない

    63 19/10/11(金)05:07:58 No.629543341

    じゃあレトロの概念って何?

    64 19/10/11(金)05:11:49 No.629543467

    懐古趣味かな

    65 19/10/11(金)05:17:13 No.629543659

    レトロな喫茶店と古い喫茶店の語感から差異を受けるならわかってもらえると思う

    66 19/10/11(金)05:18:11 No.629543686

    スイッチで昔のマリオ遊ぶとこんな画像荒かったんだなってなった もっと記憶の中だと鮮明だったのに

    67 19/10/11(金)05:24:31 No.629543876

    >スイッチで昔のマリオ遊ぶとこんな画像荒かったんだなってなった >もっと記憶の中だと鮮明だったのに まぁモニターは勿論だけどゲーム機の液晶自体も昔のTVより解像度上がってるのは間違いなくある クラシックミニなんかはその辺り踏まえてスキャンラインで擬似的に当時の描画再現したり出来るよね

    68 19/10/11(金)05:36:41 No.629544285

    むしろドットくっきり見えて気持ちいいな 昔は14型のTVでボケボケな感じだったから…

    69 19/10/11(金)05:49:33 No.629544757

    インディーのおかげかドットよりPSの頃の3Dのほうがキツく感じる

    70 19/10/11(金)05:54:22 No.629544975

    ブラウン管の頃はドットが滲んでいい感じになってたよね

    71 19/10/11(金)05:57:46 No.629545129

    ドットと3Dじゃ路線自体が別だからそりゃ最新のドットと比べたらショボいわ

    72 19/10/11(金)05:58:56 No.629545178

    古き良き時代を楽しみ始めたらレトロ

    73 19/10/11(金)06:13:40 No.629545807

    オメガブーストいいよね

    74 19/10/11(金)06:15:42 No.629545909

    据え置きの価格どんどん上がってるイメージなんだけどps2とかいくらぐらいだったかもう覚えてないな

    75 19/10/11(金)06:17:22 No.629545986

    ps2あたりからのは劣化って言い方は間違いだけどそんな感じ 進歩前というか地続きというかレトロではない

    76 19/10/11(金)06:18:05 No.629546028

    PS2は39800円

    77 19/10/11(金)06:21:28 No.629546181

    PS4proは39980円

    78 19/10/11(金)06:25:22 No.629546339

    PS1は39800円

    79 19/10/11(金)06:30:32 No.629546576

    今ドラクエ3を振り返るのとドラクエ3当時に見た テレビ探偵団の月光仮面とが同じ30年差くらい

    80 19/10/11(金)06:40:40 No.629547030

    解像度でレトロを計るのはありだな ファミコン→スーファミ→PS SS→PS2→PS3でブレイクポイントがあるし

    81 19/10/11(金)06:44:08 No.629547239

    歴代レトロハードよりもPS3の中古ソフトの方が安いんだよね 特にプレミアついてないし

    82 19/10/11(金)06:44:17 No.629547249

    ps3の印象すごい薄い

    83 19/10/11(金)06:46:21 No.629547362

    6年6年8年6年でPS3が一番長いのが面白いよね

    84 19/10/11(金)06:49:23 No.629547541

    テーマカラーがPS3は黒でPS4は青ってイメージだけどPS5ではまた変わるのかな

    85 19/10/11(金)06:52:27 No.629547688

    並べるとPSだけ異質だな なにこの灰色…

    86 19/10/11(金)06:56:25 No.629547906

    PS3はようやく軌道に乗れた矢先でPS4が発表されたイメージだ

    87 19/10/11(金)07:01:17 No.629548226

    俺にとってPS2は今も新世代機だ

    88 19/10/11(金)07:03:40 No.629548363

    PS3はHDMIの次の規格出るまでレトロにはならない感じするなあ