ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/11(金)02:20:55 No.629534085
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/11(金)02:28:52 No.629535002
いつ見ても完璧な一枚だ
2 19/10/11(金)02:31:48 No.629535272
兵士の表情めっちゃ細かく書いてるな…
3 19/10/11(金)02:42:24 No.629536232
本当に気持ち悪いよ…
4 19/10/11(金)02:46:58 No.629536613
作者が主人公の回避特化を肯定的に考えてるわけでもなさそうなのが 余計に何を考えてるのかわからなさが増す
5 19/10/11(金)02:47:29 No.629536648
必中技食らって死なねぇかなコイツ…
6 19/10/11(金)02:50:18 No.629536868
きめぇんだよ!
7 19/10/11(金)02:50:29 No.629536881
回避に極振りした割にやたらMPが多い 魔力切れとか無いのかな?
8 19/10/11(金)02:51:37 No.629536970
攻撃は当たらないけど牢屋には入るのか
9 19/10/11(金)02:51:48 No.629536982
気持ち悪くて避けられるなら回避スキルとしては正しい
10 19/10/11(金)02:53:11 No.629537066
>回避に極振りした割にやたらMPが多い 最初から特典で回復がMAXだから割り振るポイントは元々適当に振ってても問題ない状態だったけど なんでか回避特化であることばかり主張するって言うよくわからん主人公なんだ
11 19/10/11(金)03:00:11 No.629537527
なろう作品はそこそこ常識的な作者本体の人格と 物凄くハードル下げてる作者としての人格が分裂しがちだから 作者が何考えてるのか推測するのは無意味だ
12 19/10/11(金)03:02:15 No.629537639
この作者モブ兵士好きすぎるだろ
13 19/10/11(金)03:03:16 No.629537710
与えられたものより自分で掴んだものの方が貴いという性格なんだろう
14 19/10/11(金)03:29:16 nzrbs1jU No.629539331
作者が回避特化の話考えるので限界で回復力低い問題と向き合う余裕ないから回復力は何故か最大にされただけな気がする
15 19/10/11(金)03:54:13 No.629540722
結局必中への対処法ないから話が進むとシールドメインになってくやつだっけ
16 19/10/11(金)03:58:31 No.629540943
頑なに回復もカンストしてることを話さないさん
17 19/10/11(金)04:02:56 No.629541169
元々異世界もゲーム系も書いてないなろう作家だから 余計うとい描写になったと聞いた
18 19/10/11(金)04:05:19 No.629541293
文章だからなんでも回避する描写も出来るんだろうけどそれを絵に起こすのは大変だろうな
19 19/10/11(金)04:06:48 No.629541354
王様「お前自由に振れるポイント回避に振ったの?つまり回復が低いってことじゃん!回復低いヒーラーとか役立たずだよ投獄!」 主人公「回避は役に立つんです!」 だから話の論点を考えることが出来なくて自分の意見を言いたいだけにみえる その1回だけじゃなくてその後もずっと「回避に振ったんだろ?それじゃ回復低くて使えないじゃんPTにいらない!」「回避は役に立ちます!」を繰り返してるから多分ちゃんとしたコミュニケーションに関する障害持っているんだと思う
20 19/10/11(金)04:08:00 No.629541401
脳にポイントは振れなかったんだな… 悲しいね…
21 19/10/11(金)04:10:00 No.629541485
ポイントで身体能力が上がるってのはまぁわかる 筋力とか走力とか 回避が上がるってなんだろう…素早さとか動体視力が上がって避けやすくなるとかならまぁ解るけど劇中描写的にそんな感じしないし…
22 19/10/11(金)04:10:30 No.629541508
きっとINTがマイナスなんだな…
23 19/10/11(金)04:11:33 No.629541554
>結局必中への対処法ないから話が進むとシールドメインになってくやつだっけ それ作品を根幹から否定してない?
24 19/10/11(金)04:17:52 No.629541799
必中攻撃は回復スキルで無敵シールド張って防ぐので回避は有用です
25 19/10/11(金)04:22:19 No.629541951
完全回避とは一体…
26 19/10/11(金)04:24:30 No.629542025
>必中攻撃は回復スキルで無敵シールド張って防ぐので回避は有用です 無敵シールドだけでいいんじゃないですか?
27 19/10/11(金)04:26:09 No.629542076
>必中攻撃は回復スキルで無敵シールド張って防ぐので回避は有用です 鬼ごっこで無敵使う小学生かよ…
28 19/10/11(金)04:28:28 No.629542157
回避いらねぇんじゃねぇかな…
29 19/10/11(金)04:30:00 No.629542211
完全回避ヒーラーってタイトルなのに必中攻撃喰らうのどういう事なの…
30 19/10/11(金)04:32:40 No.629542300
この檻ごと爆破してやれば死ぬんじゃないかな
31 19/10/11(金)04:44:51 No.629542628
何故かクリティカルがシールドも回避も突き抜けて当たったところで死なないらしいな
32 19/10/11(金)04:49:30 No.629542762
ヒーラーならむしろ攻撃受けて壁やれよ なに避けてんだよ
33 19/10/11(金)04:53:11 No.629542872
先にシールド出してリキャストの都合で回避とかならわかるが
34 19/10/11(金)04:55:17 No.629542937
>何故かクリティカルがシールドも回避も突き抜けて当たったところで死なないらしいな じゃあ無敵シールドも回避も要らないじゃん…
35 19/10/11(金)04:56:14 No.629542966
これ作中の兵達の反応正しいんじゃねえかな…
36 19/10/11(金)04:57:47 No.629543003
聞けば聞くほど回避の意味がないすぎる…
37 19/10/11(金)04:58:46 No.629543044
回避特化よりも攻撃全部受けきってそこから回復の方が話作りやすそうなんだけど
38 19/10/11(金)04:59:11 No.629543063
いつ見ても兵士がクソガキすぎて耐えられない
39 19/10/11(金)05:01:52 No.629543152
>回避特化よりも攻撃全部受けきってそこから回復の方が話作りやすそうなんだけど 回避じゃ話作れなくてシールド使ってるくらいだからね
40 19/10/11(金)05:03:38 No.629543203
兵士の絵上手いな…
41 19/10/11(金)05:05:18 No.629543265
耐久方面に一切振らずに回避にしか振ってないのにクリティカル喰らったところで死なないんじゃあ全部死にステなのでは
42 19/10/11(金)05:05:45 No.629543276
利用されたくないっていうのは分からんでもないが 一切説明もなく理解がない周りが悪い!って感じになっちゃってるから主人公にヘイトが溜まるんだよな しかも回避が下に見られる理由も分かりやすくて納得出来るものだし
43 19/10/11(金)05:06:12 No.629543292
そもそもの問題は説明聞かずにゲーム感覚で許可も相談もしないままステ振りした事だよ 国側も馬鹿だけど主人公もとてつもない馬鹿だよ
44 19/10/11(金)05:07:10 No.629543319
>しかも回避が下に見られる理由も分かりやすくて納得出来るものだし 結局攻撃喰らってるしね…
45 19/10/11(金)05:09:08 No.629543382
タイトル詐欺はよくある事ではあるが…
46 19/10/11(金)05:10:19 No.629543421
常時ヘラヘラしてるのがキモい
47 19/10/11(金)05:12:46 No.629543498
安心してください全然売れてない作品ですので
48 19/10/11(金)05:12:50 No.629543503
どうやっても勝手にステ振りする主人公をフォローできない
49 19/10/11(金)05:17:19 No.629543662
実際回避タイプとバリア系の相性はいいんだよねそういうのがあるゲームだと 普段減らないけど食らうと急にごっそり減る回避型は普通のヒールで対応すんの面倒だし まぁこの作品だと超回復能力があるの前提だから回避振ってようが何だろうがクソどうでもいい感じだけど…
50 19/10/11(金)05:20:25 No.629543747
聞いてる限り被弾しても即死しないし超回復できるしで 回復にさらに積むか他のに振ってできること増やせばって感じだ
51 19/10/11(金)05:20:35 No.629543753
メギドのアムちゃんめっちゃ便利なんだよ…
52 19/10/11(金)05:21:05 No.629543771
多分回復能力高いんならタンク型の方がいいと思う… 超長期戦には向いてないだろうけど…
53 19/10/11(金)05:21:30 No.629543783
関係ねえ回避してえ