19/10/11(金)01:42:02 08小... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)01:42:02 No.629529264
08小隊ってここであんまり話題にならないけど やっぱりOVAだし認知度が低いのかな・・・名作なのに ミラーズリポートは正直よくわからなかったけど
1 19/10/11(金)01:43:19 No.629529455
>08小隊ってここであんまり話題にならないけど めっちゃ見る方だよ!よく輝いてるよ!
2 19/10/11(金)01:43:37 No.629529494
輝き砲という言葉が生まれたくらいには見るぞ
3 19/10/11(金)01:44:11 No.629529570
ええ…
4 19/10/11(金)01:44:14 No.629529582
ちょっと何を言ってるかわからない…
5 19/10/11(金)01:44:21 No.629529602
核融合関連でもよく見る
6 19/10/11(金)01:44:30 No.629529619
輝き砲の話題はよく見るけど本編の話は確かにあんまり見ない気はする
7 19/10/11(金)01:44:50 No.629529690
輝きはまああんまり学習しなくていい
8 19/10/11(金)01:44:56 No.629529710
輝いてるだけじゃねーか!
9 19/10/11(金)01:45:08 No.629529735
だってたまに話題にあがってもキキレイプ!でスレが埋まるじゃん!
10 19/10/11(金)01:45:21 No.629529768
まぁabemaで一挙やった時は初見多い感じには感じた
11 19/10/11(金)01:45:45 No.629529811
初めて買ったプラモが陸戦型ガンダムだったくらいには好きだよ
12 19/10/11(金)01:46:00 No.629529847
本編の話ちゃんとしてるガンダムのが少ないだろ こないだ真面目にエゥーゴの話しててちょっと感動したぞ
13 19/10/11(金)01:46:13 No.629529880
映像化されたガンダムが認知度低いわけないじゃんッ!
14 19/10/11(金)01:46:40 No.629529937
震える山がいつも話題になるけどその前のマゼラアタック戦が好き だからこそ俺は軍を抜ける発言でオイオイオイってなるけど
15 19/10/11(金)01:46:55 No.629529976
一時期08小隊は劇中劇!と主張してる人がいた
16 19/10/11(金)01:47:03 No.629529993
>本編の話ちゃんとしてるガンダムのが少ないだろ >こないだ真面目にエゥーゴの話しててちょっと感動したぞ 散々語られたことだし今更語ることは特に何も…
17 19/10/11(金)01:47:12 No.629530009
輝いて自分で腕をもぎ取ってその夢を諦めずに冷却材を絶やさない そんな印象
18 19/10/11(金)01:47:42 No.629530088
すぐにシローは軍人としてどうのこうのケルゲレンはどうのこうのみたいな話ばっかになるし
19 19/10/11(金)01:48:16 No.629530171
砂漠でカバーかけたり整備したり サーベルの出力調整して温泉作ったり 頭部だけジムになったり ああいう描写がすき
20 19/10/11(金)01:48:37 No.629530222
グフフライトタイプはどうのあの地域のジャングルの木高すぎがどうのとかもある
21 19/10/11(金)01:48:40 No.629530231
前半好きだよ
22 19/10/11(金)01:48:42 No.629530237
ザクマシンガンを生身で避けるところでよくスレが立つ
23 19/10/11(金)01:48:43 No.629530239
信頼へのタイムリミット好き
24 19/10/11(金)01:49:18 No.629530327
輝き棒とか輝き盾とか昔から有名だろ
25 19/10/11(金)01:49:35 No.629530372
陸戦の周りの備品とか好き
26 19/10/11(金)01:49:38 No.629530378
当時はみんなが待ち望んだ泥臭いガンダムとして喜ばれた
27 19/10/11(金)01:49:54 No.629530412
>砂漠でカバーかけたり整備したり >サーベルの出力調整して温泉作ったり >頭部だけジムになったり >ああいう描写がすき リアルっぽいミリタリ描写良いよね ああいうのもっと見たかった…
28 19/10/11(金)01:49:54 No.629530414
なんか小説版の知名度やたら高いよね グフの武装が逆の腕についてたりと色々と引っかかる内容だったけど
29 19/10/11(金)01:50:14 No.629530451
陸戦型ガンダムのリミッター解除の設定はもっと使われるべき
30 19/10/11(金)01:50:19 No.629530466
ガンダム大投票 モビルスーツ部門 14位 グフ・カスタム 42位 ガンダムEz-8 52位 陸戦型ガンダム キャラクター部門 22位 ノリス・パッカード 26位 シロー・アマダ 36位 アイナ・サハリン このハゲ・・・・
31 19/10/11(金)01:50:21 No.629530471
ガンダムにパラシュート付いてるのに衝撃を受けたよ
32 19/10/11(金)01:50:23 No.629530475
いきなり温泉作って混浴するのはどうかと思う
33 19/10/11(金)01:50:46 No.629530517
効果音がいいんだ
34 19/10/11(金)01:51:33 No.629530615
>いきなり温泉作って混浴するのはどうかと思う でも興奮するだろ?
35 19/10/11(金)01:51:37 No.629530620
>一時期08小隊は劇中劇!と主張してる人がいた それはアナハイムジャーナルが悪いよ
36 19/10/11(金)01:51:46 No.629530629
ジムスナイパー強い
37 19/10/11(金)01:51:57 No.629530648
>ガンダムにパラシュート付いてるのに衝撃を受けたよ 2種類あるんだよなアレ たぶん後者は盾みたいに改良された奴なんだろうけど
38 19/10/11(金)01:52:28 No.629530707
>グフフライトタイプはどうのあの地域のジャングルの木高すぎがどうのとかもある 木も高いし川は深いぞ!
39 19/10/11(金)01:52:34 No.629530714
石川県民だけど10年以上前にBSで録画してた奴が緊急ニュースに差し替えられてたのを今でも忘れないよ…
40 19/10/11(金)01:53:08 No.629530762
BSなら石川関係無いな
41 19/10/11(金)01:53:10 No.629530764
アッガイでもガンダムを倒せるという夢を与えてくれた作品
42 19/10/11(金)01:53:15 No.629530777
あれ劇中劇だと思うっすよと書くアナハイム社員がいる横で エレドアさんのインタビューしてる本だぞアナハイムジャーナル
43 19/10/11(金)01:53:25 No.629530803
>ガンダムにパラシュート付いてるのに衝撃を受けたよ しかもヘイロー降下と普通のエアボーン用の2種類パラシュートがあるのがね… 何か設定ミスで2つ存在することになっただけっぽいけど
44 19/10/11(金)01:53:52 No.629530859
OP・EDが最高
45 19/10/11(金)01:54:16 No.629530903
OPの完成度は随一だと思う 爽やかな曲調なのに過酷な環境が一発で分かる
46 19/10/11(金)01:54:28 No.629530940
キチガイじみたレベルでEz-8が大好きなんだけど シロー専用の現地改修オンリーワンMSだから良いって考えの自分と いやそれでも俺専用Ez-8はほしい…となる考えの自分とが今俺の脳内で震える山してる
47 19/10/11(金)01:54:32 No.629530948
米倉千尋今なにやってんだろ
48 19/10/11(金)01:54:47 No.629530992
しかしこのビームサーベルの収納ギミックと収納位置だけは認められない…!
49 19/10/11(金)01:54:51 No.629531006
ミクロ視点で見るとむっいいねぇなシーンいっぱいあるけど マクロ視点で見るとうん…うn?なシーンもあるよく物議になるガルマ国葬タイミング問題とか
50 19/10/11(金)01:55:12 No.629531056
OPの通信兵のすぐ直近で射撃はじめるの好き
51 19/10/11(金)01:55:28 No.629531079
ストーリーは正直つまんね
52 19/10/11(金)01:55:30 No.629531087
ガンダム量産したり謎ジム作ったりグフ飛ばしたりで名作とは俺は言えない
53 19/10/11(金)01:55:43 No.629531110
>2種類あるんだよなアレ >たぶん後者は盾みたいに改良された奴なんだろうけど 用途が違うんよ 本編で使ったのはそのままパラシュートでゆっくり降りるやつ OPのは地表ギリギリまで自由落下して人間用だと地表300mでパラシュート開いて 急ブレーキかける特殊作戦用のやつなんだ
54 19/10/11(金)01:55:45 No.629531115
ストーリーもあんまり褒められたものじゃないんだろうけど俺は好き ビームサーベル温泉いいよね…
55 19/10/11(金)01:55:48 No.629531126
ミリタリーしてそうで敬遠してたけど見てみたらロミオとジュリエットでかなり見やすいガンダムだった
56 19/10/11(金)01:55:56 No.629531139
>キチガイじみたレベルでEz-8が大好きなんだけど >シロー専用の現地改修オンリーワンMSだから良いって考えの自分と >いやそれでも俺専用Ez-8はほしい…となる考えの自分とが今俺の脳内で震える山してる ガンプラは自由だ
57 19/10/11(金)01:56:20 No.629531199
OPで戦車と一緒に突撃する歩兵や頭上で陸ガンがマシンガン撃つのに備えて耳塞いで口開ける兵士いいよね…
58 19/10/11(金)01:56:44 No.629531235
アイナ様はマイベスト井上喜久子なのでそれだけでお釣りが来る作品
59 19/10/11(金)01:56:51 No.629531255
お兄ちゃんがあんま掘り下げられないのがな…
60 19/10/11(金)01:56:55 No.629531267
アプサラスの実験してた地域の砂岩が熱でガラス化してるとか 上空でミノクラ焚いてるとこにマシンガン撃っても意味ないとか そんな細かいところをなぜか覚えている
61 19/10/11(金)01:57:06 No.629531291
それまでゲームや漫画でちょこちょこ語られたサイドストーリーに 本家がやっと手を付けて映像化したって感じだった
62 19/10/11(金)01:57:16 No.629531314
OPサビでダイブする陸ガンいいよね
63 19/10/11(金)01:57:23 No.629531334
>OPで戦車と一緒に突撃する歩兵や頭上で陸ガンがマシンガン撃つのに備えて耳塞いで口開ける兵士いいよね… いい…近くに兵士がいるの好き…
64 19/10/11(金)01:57:27 No.629531338
>OPで戦車と一緒に突撃する歩兵や頭上で陸ガンがマシンガン撃つのに備えて耳塞いで口開ける兵士いいよね… ああいう細かい描写が良いからこそ 目の前で発砲されたザクマシンガン避けるシローがちょっとな…
65 19/10/11(金)01:57:47 No.629531385
強いて言うならシローの声が作風から少し浮いてるかな…?とは思った 勇者王の声はパワーも熱さも漲ってて良いんだけどいかんせん陸ガンorEz-8の戦闘は割と渋めなのでシローは熱く吠えるけどガンダムは「よっこらしょ」と動くような印象
66 19/10/11(金)01:57:56 No.629531398
これ左腕どうなってるの…
67 19/10/11(金)01:58:05 No.629531406
CV檜山をこれでもかってほど堪能できるガンダム
68 19/10/11(金)01:58:20 No.629531427
>アプサラスの実験してた地域の砂岩が熱でガラス化してるとか >上空でミノクラ焚いてるとこにマシンガン撃っても意味ないとか >そんな細かいところをなぜか覚えている 後熱砂地帯での水の作り方とかな
69 19/10/11(金)01:58:29 No.629531439
ゲームでの連邦軍の機体バリエーション数の救世主
70 19/10/11(金)01:58:32 No.629531451
登場人物全員オールドタイプ!
71 19/10/11(金)01:58:52 No.629531489
檜山はスーパー系じゃなくても熱くてかっこいいなと認識できた作品
72 19/10/11(金)01:59:00 No.629531506
>強いて言うならシローの声が作風から少し浮いてるかな…?とは思った シロー自体が浮いてるキャラでみんな影響受けてく感じだから狙ってるんじゃないかなぁ
73 19/10/11(金)01:59:03 No.629531520
ホバー指揮車がピカイチでカッコよすぎる
74 19/10/11(金)01:59:18 No.629531550
山猫は眠らないみたいな 寡黙なオッサンに乗せてもよかったかもしれないねEz-8
75 19/10/11(金)01:59:24 No.629531557
>お兄ちゃんがあんま掘り下げられないのがな… 鉄の子宮云々で十分でしょ
76 19/10/11(金)01:59:49 No.629531620
>これ左腕どうなってるの… 多分三連星戦のおっちゃんみたいな感じでシールドに持ち手があってそれを手で持って構えてるんじゃなかろうか
77 19/10/11(金)02:00:09 No.629531656
EDのカメラにエロ本広げるの好き
78 19/10/11(金)02:00:10 No.629531657
えっ?「」はアプサラスみたいなアホみたいな巨大兵器好きじゃないの?
79 19/10/11(金)02:00:15 No.629531675
今作っていたらもっとこまごました現地改修のバリエありそうだな
80 19/10/11(金)02:00:23 No.629531690
シロー足無いしやっぱ騎乗位で子供こさえたのかなと悶々としていた中学生時代
81 19/10/11(金)02:00:26 No.629531695
>山猫は眠らないみたいな >寡黙なオッサンに乗せてもよかったかもしれないねEz-8 だとすると最後のアイナとの逃避行出来ないからな… シローの青臭い甘さも08小隊のテーマだと思うし
82 19/10/11(金)02:00:27 No.629531698
>ホバー指揮車がピカイチでカッコよすぎる ギレンの野望で陸戦型ガンダムと組ませて再現しようとしたら ホバートラックが5機編成で違クってなった
83 19/10/11(金)02:00:40 No.629531720
コクピット横のクレーンいいよね
84 19/10/11(金)02:00:44 No.629531723
>えっ?「」はアプサラスみたいなアホみたいな巨大兵器好きじゃないの? 好きですけど!
85 19/10/11(金)02:00:48 No.629531732
なんだかんだ地上戦一杯見れたのはよかったよ BDだかのオマケショートムービーもいい
86 19/10/11(金)02:01:23 No.629531802
そういえばユニコーンの特典かなんかで08の映像なかったっけ?
87 19/10/11(金)02:01:36 No.629531821
>山猫は眠らないみたいな >寡黙なオッサンに乗せてもよかったかもしれないねEz-8 まさに俺の妄想の中での俺Ez-8のパイロットがそんな感じの寡黙な奴だった 戦後有用性が認められて少数生産されたEz-8を受領したとかで うわー顔から火が出る
88 19/10/11(金)02:01:36 No.629531822
ピカピカのフェラーリみたいなガンダムが軽トラみたいな扱いなのが好き
89 19/10/11(金)02:01:41 No.629531830
10years after 10年後の 私はどうしてるだろう
90 19/10/11(金)02:01:51 No.629531844
もうテンイヤーズアフターどころかトゥエンティーイヤーズアフターだよ
91 19/10/11(金)02:02:10 No.629531886
わしも昔は自分が陸ガン乗りって設定で妄想したもんじゃよ
92 19/10/11(金)02:02:32 No.629531918
おっちゃん並にその場に合わせた色んな武器使ってて偉いよ
93 19/10/11(金)02:02:38 No.629531936
>そういえばユニコーンの特典かなんかで08の映像なかったっけ? 08のBD特典か何かでグフフライトタイプと橋で戦う話があった カレンは喋らなかったがかなり良かったよ
94 19/10/11(金)02:02:40 No.629531940
>えっ?「」はアプサラスみたいなアホみたいな巨大兵器好きじゃないの? もっとプラモ出せや!!!!ってぐらいには好きだよ 1/550か1/400復活して…
95 19/10/11(金)02:02:53 No.629531966
>アプサラス 重力下の地球でどうやって浮いてるんだろうアイツ・・・ 戦艦みたいにバーニアとかついてねーし
96 19/10/11(金)02:03:07 No.629531997
>多分三連星戦のおっちゃんみたいな感じでシールドに持ち手があってそれを手で持って構えてるんじゃなかろうか 1/144でこの持ち方できるのないよね本編だとこの持ち方のが多いイメージなのに MG陸ガンは確かできた気がする
97 19/10/11(金)02:03:18 No.629532011
>重力下の地球でどうやって浮いてるんだろうアイツ・・・ >戦艦みたいにバーニアとかついてねーし ホワイトベースと同じ原理
98 19/10/11(金)02:03:21 No.629532015
作品はともかくアプサラスは否定されてるのほとんどみたことないな… コンセプトも大気圏突入して連邦本部にメガ粒子砲ぶちこんでやるぜ!って潔さだからかな
99 19/10/11(金)02:03:28 No.629532027
ストーリーは昔双方の陣営で放送してたドラマ流して一瞬だけ休戦させる小説版の方が好き
100 19/10/11(金)02:03:38 [HGジムスナイパー] No.629532045
>1/550か1/400復活して… スッ
101 19/10/11(金)02:03:50 No.629532071
フォールアウト4でパワーアーマーをEZ8にするMODがあってそれ使って暴れまわるくらい大好きですよ!
102 19/10/11(金)02:04:15 No.629532114
1/60アプサラス!
103 19/10/11(金)02:04:20 No.629532121
森の中でのそのそ戦ってザクを大爆発させずにボロッと倒すだけでも感動したよ
104 19/10/11(金)02:04:22 No.629532124
>>1/550か1/400復活して… >スッ あれ1/1000くらいじゃなかったっけ…
105 19/10/11(金)02:04:22 No.629532128
一年戦争にガンダム部隊が!って当時どんな評判だったのか気になる 叩かれたのか複数あるのがリアルだなとか誉められたりしたのかな
106 19/10/11(金)02:04:33 No.629532142
オートで基地まで帰れる陸ガン便利だなってなる
107 19/10/11(金)02:04:51 No.629532185
>1/60アプサラス! 加減しろ莫迦!欲しいわ!
108 19/10/11(金)02:05:08 No.629532220
>ストーリーは昔双方の陣営で放送してたドラマ流して一瞬だけ休戦させる小説版の方が好き 内容はかなりお辛いけどストーリーの筋としてはあれもいいよね 恋愛だけじゃなくて自分の青臭い思い出も最後に関わってくるしで
109 19/10/11(金)02:05:16 No.629532225
登場したMSでキット化されてないのが量産型ガンタンクだけという
110 19/10/11(金)02:05:27 No.629532251
こういうOVAシリーズまた作らんかな…
111 19/10/11(金)02:05:40 No.629532274
>1/60アプサラス! 置き場所に困るサイズ過ぎて無理 値段も高額で売れないので無理
112 19/10/11(金)02:05:47 No.629532284
トーチカと戦闘ヘリがMS無いとキツくて有ると楽勝なのは結構好きな描写だった
113 19/10/11(金)02:06:06 No.629532325
ゲリラ村の話も救いの無いオチとか好きなんだけどね マシンガン避けるのはないよね
114 19/10/11(金)02:06:14 No.629532354
>こういうOVAシリーズまた作らんかな… UCがそうだったんじゃ
115 19/10/11(金)02:06:14 No.629532355
>森の中でのそのそ戦ってザクを大爆発させずにボロッと倒すだけでも感動したよ 逆にザクにぐえーされてる陸ガンのイラストも印象に残ってる
116 19/10/11(金)02:06:36 No.629532407
キキがレイプされて死ぬからそればっかり言われるけど どっかにあったコアブースターのパーツで飛ぶとか結構面白いところ一杯あるよね小説版 上で物足りないって言われてるギニアスの掘り下げもあるし
117 19/10/11(金)02:06:52 No.629532440
ガンダムわからなくて何見れば良いって人にこれほど勧めやすい作品はないよ
118 19/10/11(金)02:07:07 No.629532476
後の作品でSマインにやられるシロー声のこくじん
119 19/10/11(金)02:07:11 No.629532492
いいだろ、ジム頭だぜ?
120 19/10/11(金)02:08:00 No.629532598
>こういうOVAシリーズまた作らんかな… IGLOOシリーズがその路線だったんだろね
121 19/10/11(金)02:08:32 No.629532668
su3361867.jpg
122 19/10/11(金)02:08:41 No.629532683
色々いわれるけどいい作品だと思う
123 19/10/11(金)02:08:58 No.629532717
小説版は下巻でいきなり収監されてるシローとか構成も見事でガンダム小説だとかなり名作の部類だと思う てか他はジオフロくらいしか素直に面白い小説が無かった記憶
124 19/10/11(金)02:09:05 No.629532729
こっぴどく叩かれはしなかったけど昔はあの時系列でガンダムあんなに生産できるわけないだろみたいな事言われてた気がする 最近じゃ秘密裏に開発されてた機体とか外伝で結構出てきたからあんま言われなくなったけど
125 19/10/11(金)02:09:13 No.629532747
ゲームに出ると宇宙適性低いのが辛いez8
126 19/10/11(金)02:09:43 No.629532803
イグルーもいい作品だけど ヅダがネタにされてばかりなのは似てる所ある
127 19/10/11(金)02:09:48 No.629532816
>su3361867.jpg この絵ニュータイプか何かの雑誌で発表された時に見て すごく興奮したのを覚えてる
128 19/10/11(金)02:10:13 No.629532860
補給担当のおっちゃんはとんでもなく出来る人だと思う
129 19/10/11(金)02:10:13 No.629532861
本編には一切出ない設定画やプラモの盾にスパイク付いてるザクⅡJ型
130 19/10/11(金)02:10:16 No.629532865
>ゲームに出ると宇宙適性低いのが辛いez8 (宇宙用に改造されるEz8)
131 19/10/11(金)02:10:33 No.629532891
>ゲームに出ると宇宙適性低いのが辛いez8 むしろあるのかよ!
132 19/10/11(金)02:10:34 No.629532892
1年戦争とそこまでリンクしてないよね?
133 19/10/11(金)02:10:37 No.629532903
まあ今日コンビニで陸ガンのマイクロウォーズ買ってきた程度には好きだよ このシリーズパイロット別売りだったのか…
134 19/10/11(金)02:10:43 No.629532910
間に合うものか
135 19/10/11(金)02:10:57 No.629532942
HMCいいよね俺も大好きだ!
136 19/10/11(金)02:11:15 No.629532976
Ez-8はギャザービートとかで宇宙用に改造されたのは出てくる
137 19/10/11(金)02:11:25 No.629533000
小説版はノリス戦も映像で見たいぐらい好き グフフライトタイプに乗って部下二人と密かにビッグトレーに接近して部下が犠牲になりながらも 艦橋まで肉薄したところにEz-8が立ち塞がって…ってとこ
138 19/10/11(金)02:11:32 No.629533014
>イグルーもいい作品だけど >ヅダがネタにされてばかりなのは似てる所ある ビグラングやオッゴもここだとよく見かける
139 19/10/11(金)02:11:37 No.629533024
陸ガンと言えば選択式の頭部パーツだよなー!
140 19/10/11(金)02:11:41 No.629533028
もうちょいこっち方面で広げてもよかったと思うんだけどな イグルーでやめちゃったのが
141 19/10/11(金)02:11:41 No.629533030
ガンダム×ミリタリーってあんまり相性良くないんかね
142 19/10/11(金)02:11:45 No.629533036
シロー自体は宇宙適正高いのにね
143 19/10/11(金)02:11:52 No.629533045
出番はあるのに見せ場がないミケル OPだと勇ましくガトリング撃ってるのに
144 19/10/11(金)02:11:56 No.629533052
>てか他はジオフロくらいしか素直に面白い小説が無かった記憶 作者本人もあとがきで二流のハッピーエンドって言ってるけどポケ戦の小説好きだよ
145 19/10/11(金)02:11:59 No.629533062
>一年戦争にガンダム部隊が!って当時どんな評判だったのか気になる >叩かれたのか複数あるのがリアルだなとか誉められたりしたのかな 概ね普通に受け入れてたと思う 設定にうるせーだけの奴らは今のほうがうるさい
146 19/10/11(金)02:12:43 No.629533145
>間に合うものか 間に合ええぇぇぇぇーー!
147 19/10/11(金)02:13:01 No.629533183
指揮車のガンナー席いいよね
148 19/10/11(金)02:13:04 No.629533185
一年戦争外伝ものでガンダム出しやすくなったよね
149 19/10/11(金)02:13:08 No.629533193
一瞬しか映らないけど アプサラスにやられるジムの中に ハイパーハンマー装備してる陸ジムがいるんだよな
150 19/10/11(金)02:13:14 No.629533204
>ガンダム×ミリタリーってあんまり相性良くないんかね 突き詰めてくとどっちかが邪魔になってくのはなんとなく感じる
151 19/10/11(金)02:13:15 No.629533206
>陸ガンと言えば選択式の頭部パーツだよなー! あれいっぱいあってお得感あるから好き…
152 19/10/11(金)02:13:16 No.629533210
こいつのアンテナとキュベレイのライフル兼サーベル兼腕はそれ出来るんならみんなやれや!って感じが凄い
153 19/10/11(金)02:13:51 No.629533276
>間に合うものか 死ぬ間際滅茶苦茶潔い…
154 19/10/11(金)02:13:52 No.629533278
>陸ガンと言えば選択式の頭部パーツだよなー! あれプラモについてるの非UCのHGだけだっけ…自分の中で影が薄い
155 19/10/11(金)02:14:04 No.629533312
アンテナになんかあったっけ
156 19/10/11(金)02:14:12 No.629533332
08はいいバランスでミリタリーしてたと思うわ
157 19/10/11(金)02:14:51 No.629533402
>アンテナになんかあったっけ 引っかかって邪魔!
158 19/10/11(金)02:15:13 No.629533458
>アンテナになんかあったっけ Ez8のブレードアンテナ邪魔だから取っ払って普通の棒のアンテナにしたってことじゃない?
159 19/10/11(金)02:15:15 No.629533462
小説版と言えば地味にマゼラアタックが活躍するから好き
160 19/10/11(金)02:15:41 No.629533505
ガンダムはあの顔であることに意味があるからアンテナを真似する理由は特にない
161 19/10/11(金)02:15:55 No.629533534
隠れキャラのザクキャノン
162 19/10/11(金)02:15:57 No.629533537
好きだけどゲームだと途中で戦力として計算出来なくなる悲しい
163 19/10/11(金)02:16:35 No.629533604
アンテナと言うか顔に関してはガンダムであることに意味がある機体が多いからシルエットは変えにくいだろ 最近は特にほぼガンダムですみたいなの多くなってるし
164 19/10/11(金)02:16:43 No.629533620
憎まれ役描写だけどイーサン大佐って ジャブローのエアコン組嫌ってわざと前線組に行ってたんだっけ
165 19/10/11(金)02:17:01 No.629533642
ガンダムの知名度すごいからな…
166 19/10/11(金)02:17:18 No.629533679
08は良い作品だけど08好きな人はあんまり好きじゃないみたいな感覚…分かります? サンダースジムと陸戦型ガンダムの存在を何で許容できるんだろう…って
167 19/10/11(金)02:17:36 No.629533709
陸ガンはおっちゃんよりもガッチリした体型でドシドシ地面踏み締めて歩くもんだから地に足つけた格闘戦が似合うのなんのって ゴツいガンダム良いよね…
168 19/10/11(金)02:18:05 No.629533759
>憎まれ役描写だけどイーサン大佐って >ジャブローのエアコン組嫌ってわざと前線組に行ってたんだっけ コジマと混ざってない? イーサンは土壇場だから前出てきただけだよ
169 19/10/11(金)02:18:16 No.629533780
>サンダースジムと陸戦型ガンダムの存在を何で許容できるんだろう…って そいつらダメでグフフライトタイプはいいのかよ!
170 19/10/11(金)02:18:21 No.629533794
カスタムってつかないジムスナイパー好きよ
171 19/10/11(金)02:18:21 No.629533795
>憎まれ役描写だけどイーサン大佐って >ジャブローのエアコン組嫌ってわざと前線組に行ってたんだっけ 陸軍所属だから宇宙軍の連中を嫌ってる
172 19/10/11(金)02:18:24 No.629533797
>憎まれ役描写だけどイーサン大佐って >ジャブローのエアコン組嫌ってわざと前線組に行ってたんだっけ 嫌いなのはメガネのコジマ大隊長だよ 茶色いヒゲがイーサン
173 19/10/11(金)02:18:26 No.629533801
ガンダム生産云々は気にならなかったけどマゼラアタック小さいのが気になった 好きか嫌いかで言えば好き
174 19/10/11(金)02:18:37 No.629533823
>憎まれ役描写だけどイーサン大佐って >ジャブローのエアコン組嫌ってわざと前線組に行ってたんだっけ レビルと同期なのにめっちゃ出世されてるからムカついてる説はよく聞く 実際はよく分からん人
175 19/10/11(金)02:18:48 No.629533842
サンダースジムはルナツーが開発拠点だった後期型ジムの原型機だから別に 見た目以外はサーベルも無いポンコツだし
176 19/10/11(金)02:18:51 No.629533849
善戦した戦車隊のおっちゃんがゴミのように消される胸糞っぷり ギニアス兄さんは倒さねばならぬと皆が思ったことだろう
177 19/10/11(金)02:18:59 No.629533861
>隠れキャラのザクキャノン アジア方面軍にも確認されたって書かれるようになってえらい 北米の9機のみは少ないよなやっぱ…
178 19/10/11(金)02:19:38 No.629533932
>そいつらダメでグフフライトタイプはいいのかよ! あの二機の後だとまあ良いか!って感覚になる
179 19/10/11(金)02:19:53 No.629533962
>隠れキャラのザクキャノン
180 19/10/11(金)02:20:04 No.629533993
シンシアに何をした!
181 19/10/11(金)02:20:12 No.629534015
>ガンダムわからなくて何見れば良いって人にこれほど勧めやすい作品はないよ 初心者におすすめなのはポケ戦だろ!!
182 19/10/11(金)02:20:15 No.629534019
まあレビルさんはジオン軍団に突っ込んでいくようなジジイだから…
183 19/10/11(金)02:20:15 No.629534020
結局やりたいのはロミオとジュリエットでいいんかな
184 19/10/11(金)02:20:15 No.629534022
>サンダースジムと陸戦型ガンダムの存在を何で許容できるんだろう…って わかりすぎる
185 19/10/11(金)02:20:22 No.629534037
小説版だっけ宇宙線ダイレクトに浴びてたまに宇宙人みたいな肌な色になるの
186 19/10/11(金)02:20:29 No.629534048
>08は良い作品だけど08好きな人はあんまり好きじゃないみたいな感覚…分かります? >サンダースジムと陸戦型ガンダムの存在を何で許容できるんだろう…って ごめんなさいね いつまで言ってんだようるせーな!
187 19/10/11(金)02:20:48 No.629534069
>08は良い作品だけど08好きな人はあんまり好きじゃないみたいな感覚…分かります? >サンダースジムと陸戦型ガンダムの存在を何で許容できるんだろう…って こういう奴が恋愛モノだからだめだの劇中劇だの言いまくったんでしょ
188 19/10/11(金)02:20:51 No.629534073
>いつまで言ってんだようるせーな! そりゃいうだろ
189 19/10/11(金)02:20:52 No.629534075
>初心者におすすめなのはポケ戦だろ!! 上級者向けじゃねえか!
190 19/10/11(金)02:21:16 No.629534114
むしろ陸ガンやE型ジムより技術レベルおかしいんだぞグフフ 前者よりハードル高すぎるだろ
191 19/10/11(金)02:21:19 No.629534121
カタログで輝いてると思ったら大体大竹ちんぽか陸ガンか檜山だからな
192 19/10/11(金)02:21:46 No.629534181
>結局やりたいのはロミオとジュリエットでいいんかな 監督二人で微妙に違うから… 前半の監督だとこんなにエンタメに寄らなかったと思うし
193 19/10/11(金)02:21:51 No.629534190
初心者に宇宙世紀って真面目に考えるとオススメ出来ない気がする…
194 19/10/11(金)02:21:59 No.629534206
ポケ戦はガンダムに興味なくても見れるよ
195 19/10/11(金)02:22:12 No.629534228
>なんか小説版の知名度やたら高いよね >グフの武装が逆の腕についてたりと色々と引っかかる内容だったけど キキレイプのせい 個人的には当時同じ時期に同じ脚本家がやってたナデシコまんまじゃん!ってイメージが強い ゲキガンガーの代わりにコンバットみたい出してシローがそれのオタクってやつ
196 19/10/11(金)02:22:22 No.629534239
>隠れキャラのザクキャノン 動けないから完全にトーチカと変わらないよね
197 19/10/11(金)02:22:38 No.629534265
ポケ戦はキャラデザが人を選ぶ
198 19/10/11(金)02:22:57 No.629534303
>>初心者におすすめなのはポケ戦だろ!! >上級者向けじゃねえか! ポケ戦…上級者…!! 皆さんご存じの━━━━
199 19/10/11(金)02:23:05 No.629534314
そういや小説版シロ―プロパガンダ映像作品マニアだっけ
200 19/10/11(金)02:23:09 No.629534326
ガルマ国葬の時期にルナツーが独自に開発したジムで戦ってたとか言われたらちょっと待てよ!?ってなるじゃない…
201 19/10/11(金)02:23:11 No.629534331
もはや突っ込み所が多すぎるMS周りは置いとくとして…監督交代してなかったらどうなってたかは気になる ロミオとジュリエットと酷評されてたけどアイナの存在を活かすにはあんな扱いしかなくない?
202 19/10/11(金)02:23:20 No.629534355
グフフはケルゲレンに追従できるぐらい飛べるからな…
203 19/10/11(金)02:23:27 No.629534369
>むしろ陸ガンやE型ジムより技術レベルおかしいんだぞグフフ >前者よりハードル高すぎるだろ ギニアス兄さんすご過ぎるよね
204 19/10/11(金)02:23:27 No.629534370
陸ガン良いじゃんお膝のスパイクゴムが地球用って感じが良い 背嚢は要るかどうかあれだけど
205 19/10/11(金)02:23:29 No.629534373
クレーン改造されたザクタンクが見れる超貴重な作品
206 19/10/11(金)02:23:35 No.629534383
GガンとガンダムWの後くらいの時期だから 当時見てた人は細かい事はわりとどうでも良かったのではないだろうか
207 19/10/11(金)02:23:47 No.629534406
絶対売れないだろうけどMSVてんこ盛りのガンダムやってくれんかな てかサンボルどうなったんだ…
208 19/10/11(金)02:24:00 No.629534430
ガンダムでオススメ聞かれたらとりあえずポケ戦勧めるよ
209 19/10/11(金)02:24:01 No.629534432
>ポケ戦はキャラデザが人を選ぶ あの時代だとむしろ人気だし…
210 19/10/11(金)02:24:10 No.629534447
宇宙世紀のガンダム見たいとか言われたら普通にTV版でも劇場版でも良いからまず初代見ろと言いたくなる OVAもなんだかんだTV本編シリーズありきの世界観だし
211 19/10/11(金)02:24:12 No.629534457
大気圏離脱するスピードを出せるなんて…やっぱすげぇぜ…グフフ!
212 19/10/11(金)02:24:26 No.629534494
>そういや小説版シロ―プロパガンダ映像作品マニアだっけ いや昔は普通の戦争ドラマだったけど一年戦争始まってからプロパガンダ寄りになってった シローはそうなる前の方のファン
213 19/10/11(金)02:24:38 No.629534519
シナリオ的には小説版が一番いいと思うんだよな 07小隊のロブ少尉もやたらかっこいいし
214 19/10/11(金)02:24:44 No.629534527
シローがオタクでアイナが何この人ガキっぽい…ってなってるのが面白い
215 19/10/11(金)02:24:49 No.629534537
高地に塹壕掘って半身隠して精度高い対空砲で撃ってくるから 攻め手にとってはすげえめんどくさいザクキャノン
216 19/10/11(金)02:24:50 No.629534539
ポケ戦はガンダム知識無くてもヒューマンドラマとMS戦もケンプファーとの市街地でのドンパチが楽しめるから初心者向けヨ
217 19/10/11(金)02:24:58 No.629534553
おすすめがどうとかはどうでもいいんだ 08の話ができれば
218 19/10/11(金)02:25:01 No.629534560
仮に08がシローとノリスの対決メインだったら0083の焼き直し感は否めなかった事は分かる
219 19/10/11(金)02:25:06 No.629534570
オススメのガンダム?ターンエー!
220 19/10/11(金)02:25:10 No.629534577
>当時見てた人は細かい事はわりとどうでも良かったのではないだろうか ボールが活躍してるCMを見て期待して親にねだってOVA買ってもらって 見たらガンダム量産されててなんだこれってなったよ
221 19/10/11(金)02:25:30 No.629534618
そういえば08小隊のトーチカ滅茶苦茶強かったな 陸ガン部隊がずっと足止めくらう程度には強敵だった覚えがある
222 19/10/11(金)02:26:04 No.629534700
アプサラスにせよライノサラスにせよ緊迫した情勢下であんな兵器にギレンがゴーサイン出すとは到底思えない
223 19/10/11(金)02:26:09 No.629534707
シローってアイランド・イフィッシュ出身なのね…
224 19/10/11(金)02:26:12 No.629534711
当時のボンボンはあんまり熱入れてキッズに向けて宣伝してくれなかったイメージがあるんよね…
225 19/10/11(金)02:26:29 No.629534739
>山猫は眠らないみたいな >寡黙なオッサンに乗せてもよかったかもしれないねEz-8 監督が書いた漫画版だとジムスナイパーのテストパイロットの話が出てくるよ 凄腕のエースで次々と獲物を仕留めるが最後は戦争開始の時に狙撃選手として大会に出るためにサイド7に滞在してたらジオンに強制徴用された恋人と打ち合って終わり
226 19/10/11(金)02:26:36 No.629534753
俺は人にガンダム薦めないよ… 絶対解釈違いで喧嘩するの目に見えてるし…
227 19/10/11(金)02:26:45 No.629534770
G見た後に見たから別にガンダムがどんだけ居ても気にならんかったな…
228 19/10/11(金)02:27:14 No.629534826
>>重力下の地球でどうやって浮いてるんだろうアイツ・・・ >>戦艦みたいにバーニアとかついてねーし >ホワイトベースと同じ原理 ホワイトベースはあんなに軽やかに動かないじゃん!
229 19/10/11(金)02:27:42 No.629534874
Vガンでガンダム量産されてるのにはみんな慣れてるはずだし…
230 19/10/11(金)02:27:45 No.629534882
>ホワイトベースはあんなに軽やかに動かないじゃん! バレルロールすら出来る戦艦なのに…
231 19/10/11(金)02:28:00 No.629534921
ジオンまんこの締まりが良すぎたせいで畜生!
232 19/10/11(金)02:28:20 No.629534957
>一年戦争にガンダム部隊が!って当時どんな評判だったのか気になる >叩かれたのか複数あるのがリアルだなとか誉められたりしたのかな 最初は設定オタは大混乱だったけど話が進んでいくうちにとりあえずいいものではあるみたいになってた
233 19/10/11(金)02:28:41 No.629534985
>当時のボンボンはあんまり熱入れてキッズに向けて宣伝してくれなかったイメージがあるんよね… そういや当時ボンボン買ってたけど08の情報全然見なかったなあ 08の存在知ったの97年頃に友達に勧められてからだったわ
234 19/10/11(金)02:28:42 No.629534987
今もいっぱいガンダム何号機か知らんけどワラワラおるけどアレはありなんかな
235 19/10/11(金)02:28:49 No.629534996
そういえばボールも初代だと出てきたの後半の宇宙からだったけど 08の一話でボールが存在するのって大丈夫なのかな?
236 19/10/11(金)02:29:00 No.629535016
話題にも出ないユーリケラーネが一番監督交代の割を食ってると思う
237 19/10/11(金)02:29:14 No.629535037
>ボールが活躍してるCMを見て期待して親にねだってOVA買ってもらって >見たらガンダム量産されててなんだこれってなったよ なんかすごい嘘くさいんだけど…
238 19/10/11(金)02:29:22 No.629535051
>>su3361867.jpg >この絵ニュータイプか何かの雑誌で発表された時に見て >すごく興奮したのを覚えてる 実際にはグフのガトリング砲もカンカン跳ね返してたね… ガンダム固すぎる…
239 19/10/11(金)02:29:46 No.629535085
>そういえばボールも初代だと出てきたの後半の宇宙からだったけど >08の一話でボールが存在するのって大丈夫なのかな? 初代はWB隊の移動に合わせて増えた味方だけど設定上は序盤からいたからセーフ
240 19/10/11(金)02:30:16 No.629535130
>話題にも出ないユーリケラーネが一番監督交代の割を食ってると思う 交代前から南極条約を無視していくスタイルだったよな…
241 19/10/11(金)02:30:32 No.629535159
わりと苦戦はするけどやっぱりガンダムなんだなぁってメカ描写あるのが好き
242 19/10/11(金)02:30:33 No.629535161
>>ガンダム×ミリタリーってあんまり相性良くないんかね >突き詰めてくとどっちかが邪魔になってくのはなんとなく感じる 一年戦争レベルだと既存兵器と一緒に戦ってたからいいけどそれ以降はモビルスーツばっかだしな
243 19/10/11(金)02:30:37 No.629535163
>話題にも出ないユーリケラーネが一番監督交代の割を食ってると思う ゲスそうな男が何かいきなり部下に慕われる好漢になってる!
244 19/10/11(金)02:30:52 No.629535179
>なんかすごい嘘くさいんだけど… 実体験なのでそう言われてもなとしか 当時はかなりガッカリしたし今でも微妙ではあるけど好きな部分は結構あるよ
245 19/10/11(金)02:31:08 No.629535206
今はもう亡き近所の模型屋が0083とこれとポケ戦を店内のTVでヘビーローテしまくってて 足が棒になりながら全部見てプラモめっちゃ買ったわ
246 19/10/11(金)02:31:18 No.629535225
>話題にも出ないユーリケラーネが一番監督交代の割を食ってると思う 変な声で変な髪型のおじさん
247 19/10/11(金)02:31:27 No.629535241
資料というか時期によってコロコロ変わる オデッサ作戦に連邦のMSはいたのか問題って決着付いたんだろうか
248 19/10/11(金)02:32:12 No.629535305
ホバートラック好きだった 一家に一台欲しい
249 19/10/11(金)02:32:14 No.629535308
ガンダムというかザク主役でミリタリーやろうとしたのがボトムズの続編だと思ってる
250 19/10/11(金)02:32:19 No.629535312
おれは アイナと添い遂げる しらない すんだこと
251 19/10/11(金)02:32:24 No.629535320
>オデッサ作戦に連邦のMSはいたのか問題って決着付いたんだろうか いなかったけどイグルーにも出てきたし今ではいる設定になったんだろう ガンダムは後付けポンポン出してくるからなんでもありだと思っておけばいい
252 19/10/11(金)02:32:40 No.629535349
>ボールが活躍してるCMを見て期待して親にねだってOVA買ってもらって >見たらガンダム量産されててなんだこれってなったよ 1話はちゃんとボール活躍するし量産ガンダムも出てこないでしょ
253 19/10/11(金)02:32:48 No.629535363
>オデッサ作戦に連邦のMSはいたのか問題って決着付いたんだろうか 問題もクソも完全にいることになったじゃん 逆にいないことにしてる資料は存在しないぞ
254 19/10/11(金)02:32:48 No.629535365
>初代はWB隊の移動に合わせて増えた味方だけど設定上は序盤からいたからセーフ そっかありがとう
255 19/10/11(金)02:33:03 No.629535387
今一年戦争整理したらどんな感じの絵になるんだろうなぁ
256 19/10/11(金)02:33:48 No.629535454
>おれは >アイナと添い遂げる >しらない >すんだこと カレンやサンダースってあの後も戦争終結まで戦い続けてるんだろうな… 下手したら宇宙に上げられるかと思うと…
257 19/10/11(金)02:34:17 No.629535504
>1話はちゃんとボール活躍するし量産ガンダムも出てこないでしょ ガンダムは乗るとこまでだったかもう一話ぐらい入ってたと思う ボールは単に思ってたのと違うなってなったぐらい
258 19/10/11(金)02:34:20 No.629535508
宇宙のイシュタルって漫画でコロニー落としから脱出するシロー達の奮闘が描かれてる 描いた人は08の後期監督 バイナウ!
259 19/10/11(金)02:34:36 No.629535540
個人的に前半好きで終盤に違和感があるのは監督変更だけじゃなくて 自分はアマちゃん隊長が好きだったんであって恋する男はそうでもなかったんだろうなって
260 19/10/11(金)02:34:43 No.629535551
1巻って1話セットだったよね
261 19/10/11(金)02:34:53 No.629535572
ボールの操縦上手いよねシロー
262 19/10/11(金)02:35:25 No.629535619
1話セットじゃない1,2話のセットだったよね
263 19/10/11(金)02:35:39 No.629535644
>話題にも出ないユーリケラーネが一番監督交代の割を食ってると思う 漫画だと謀殺から生き残ってギニアスに一泡吹かせるが結果は変わりませんでした
264 19/10/11(金)02:35:44 No.629535654
他人の粗つつくのが好きな変なの湧いてきたから終わりだな
265 19/10/11(金)02:36:05 No.629535684
>1話セットじゃない1,2話のセットだったよね 確かそんな感じでOVAの入れ物が結構独特な手触りで好きだったかな
266 19/10/11(金)02:36:44 No.629535744
ギレンの野望やると勢力図とか兵器の開発時期みたいなのがボンヤリと見えて面白い あくまでゲーム上だが
267 19/10/11(金)02:36:48 No.629535751
漫画版08も話のノリが一貫してるからアニメより違和感は少ないかも ノリス専用イフリートいいよね…
268 19/10/11(金)02:36:50 No.629535753
>資料というか時期によってコロコロ変わる >オデッサ作戦に連邦のMSはいたのか問題って決着付いたんだろうか サターンの外伝の頃は後方で実験部隊が待機してたがロクに戦果出せずに終わったぐらいだったな
269 19/10/11(金)02:37:09 No.629535771
ウラキもシローもあの若さで尉官って凄過ぎる
270 19/10/11(金)02:38:01 No.629535843
>漫画だと謀殺から生き残ってギニアスに一泡吹かせるが結果は変わりませんでした アニメがあまりに可哀想すぎたからあのIFめっちゃ好きだった
271 19/10/11(金)02:38:25 No.629535878
サハリン家って貴族なんだよね? サイド3に由緒正しい貴族がいるとは思えないんだけど新興貴族とかそんなのだろうか
272 19/10/11(金)02:38:25 No.629535880
>ウラキもシローもあの若さで尉官って凄過ぎる いや少尉は普通あの年齢だ
273 19/10/11(金)02:38:43 No.629535912
>漫画版08も話のノリが一貫してるからアニメより違和感は少ないかも >ノリス専用イフリートいいよね… あっちだとシローがまじのエースになってるけど それはそれとしてアイナのこととジオンに対する考えをしっかりまとめてるのが好き ジオンならぶっ殺せるけどアイナは無理だ!って結論
274 19/10/11(金)02:38:43 No.629535913
ケラーネがイフリートに乗る予定だったと聞いたけどそれはそれで見てみたかったなあ
275 19/10/11(金)02:38:54 No.629535928
>ウラキもシローもあの若さで尉官って凄過ぎる 士官学校出てたら普通だよ…
276 19/10/11(金)02:39:18 No.629535956
マクロス7のOVAも同期だったかは忘れたけど ここぞとばかりに少女の乳首お出ししてくるのいいよね…
277 19/10/11(金)02:41:33 No.629536156
08は盾のデザインが好きだな
278 19/10/11(金)02:42:41 No.629536257
ラストリゾートの双子かわいい
279 19/10/11(金)02:42:43 No.629536261
>サハリン家って貴族なんだよね? >サイド3に由緒正しい貴族がいるとは思えないんだけど新興貴族とかそんなのだろうか ノリスが代々使えてきた家系らしいからサハリン家は本物の貴族だと思ってる 宇宙世紀は金で買った名ばかり貴族も多いけど
280 19/10/11(金)02:43:22 No.629536308
グフカスだったり量産タンクだったりあの辺の戦闘いいよね ライアーさんの最期も大好き
281 19/10/11(金)02:43:41 No.629536336
>話題にも出ないユーリケラーネが一番監督交代の割を食ってると思う ユーリって名が似合う顔じゃない 名前ド忘れする
282 19/10/11(金)02:43:42 No.629536338
GジェネでEz8を宇宙用使うため高機動タイプか砲戦タイプに改造するイベントは素直に新機体よこしてやれよって思いました
283 19/10/11(金)02:43:50 No.629536348
なんだかんだ自分の部下はちゃんと生還させてるのはすごいのでシローは過小評価されてる所あると思う シローいないと危なかった場面がかなりある
284 19/10/11(金)02:43:59 No.629536362
現実と比較してのリアリティじゃなくて「ガンダム世界」のリアリティというか アムロ達がいろいろやってる裏で地球の軍人はこういう生活送ってこういう戦闘してたんだ!っていう細かい描写が好き
285 19/10/11(金)02:44:46 No.629536439
震える山前編は間違いなく名作だけどノリが違いすぎるなとも感じる 落下速度から予測射撃とかサンダースそんな器用な事出来んの!?とか腕を武器に使うとか
286 19/10/11(金)02:45:39 No.629536520
>GジェネでEz8を宇宙用使うため高機動タイプか砲戦タイプに改造するイベントは素直に新機体よこしてやれよって思いました モルモット隊みたいにボール寄越すより有情
287 19/10/11(金)02:46:53 No.629536605
ジオンの貴族関連はオリジンにもチラッっと出てたな サハリン家没落とグレミー養子にした家が盛り返してオペラ来てた
288 19/10/11(金)02:46:53 No.629536607
>グフカスだったり量産タンクだったりあの辺の戦闘いいよね >ライアーさんの最期も大好き 大佐はあの潔すぎる死に方で大分ファン増えたかもしれない ガンダム全体見渡してもあんな良い死に方した黒幕そうは居ない
289 19/10/11(金)02:48:15 No.629536704
ホバートラックと小隊組むのがすごく好き
290 19/10/11(金)02:48:22 No.629536717
病院船なんですけおおおおおおおおお!!!?!?!?!!??
291 19/10/11(金)02:48:58 No.629536765
密林戦をアニメで描いた数少ないガンダムでもあるよね 後MSが砂漠を歩くとちゃんと砂が入る
292 19/10/11(金)02:49:48 No.629536828
本編は好きだけどデラーズリポートはそんな好きじゃない
293 19/10/11(金)02:49:48 No.629536830
>ホバートラックと小隊組むのがすごく好き 索敵とかでしっかり活躍してるのいいよね
294 19/10/11(金)02:50:01 No.629536846
>ウラキもシローもあの若さで尉官って凄過ぎる いや現実の自衛隊も防大又は一般大を卒業して幹部候補生学校と部隊研修で1年したら23歳で尉官だぞ
295 19/10/11(金)02:50:08 No.629536856
それをジムでやってくれてたらと惜しく思う
296 19/10/11(金)02:51:26 No.629536951
>本編は好きだけどデラーズリポートはそんな好きじゃない あのハゲのリポート…だと…?
297 19/10/11(金)02:51:58 No.629536996
>本編は好きだけどデラーズリポートはそんな好きじゃない ちょっと見てみたい
298 19/10/11(金)02:52:09 No.629537009
>本編は好きだけどデラーズリポートはそんな好きじゃない あの当時にギレンシンパのハゲが地上で何を記録するんだ
299 19/10/11(金)02:53:00 No.629537061
当時はまあガンダム量産されてるとかジム関係は当然言われてたよ 今じゃ外伝増えたし気にしてもって落ち着いただけ
300 19/10/11(金)02:53:56 No.629537119
OPの空気は本当に好きだったよ
301 19/10/11(金)02:54:41 No.629537169
ジムってザクより性能良くてビームスプレーガンもあって強いイメージあったんだけどガンガン撃破されるのな
302 19/10/11(金)02:54:48 No.629537176
主にサンダースのジムが一番問題
303 19/10/11(金)02:55:22 No.629537216
>グフカスだったり量産タンクだったりあの辺の戦闘いいよね >ライアーさんの最期も大好き 量産タンクのあの紙装甲には納得してない 三十ミリの短銃身の豆鉄砲ちょろっと食らった程度で爆散するな 散弾で落とされた量産ガンキャノンといいちょっと装甲弱すぎるよ量産V作戦シリーズ
304 19/10/11(金)02:55:28 No.629537229
そういえば初代のザクは超高度から着地してもピンピンしてたのに08はパラシュート使ってたな ひょっとして08のMSは貧弱なんです…?
305 19/10/11(金)02:55:38 No.629537239
ケラーネ本人よりも秘書の方が知名度ありそう
306 19/10/11(金)02:55:38 No.629537240
デラーズリポート面白そうだな…
307 19/10/11(金)02:55:46 No.629537250
今なら穏やかな気持で語れると思ってたが この間Abemaでやってたの見たらツッコミが止まらなかったので愕然とした
308 19/10/11(金)02:55:55 No.629537266
>当時はまあガンダム量産されてるとかジム関係は当然言われてたよ >今じゃ外伝増えたし気にしてもって落ち着いただけ 量産ガンダムもジムの方もいろんなのに出始めたから諦めて受け入れるしかないしね
309 19/10/11(金)02:56:23 No.629537291
>ホバートラックと小隊組むのがすごく好き コロ落ちで出来るようになったの嬉しい トラック使わねえと本当に敵の位置わかんねえ
310 19/10/11(金)02:56:48 No.629537318
>キチガイじみたレベルでEz-8が大好きなんだけど >シロー専用の現地改修オンリーワンMSだから良いって考えの自分と >いやそれでも俺専用Ez-8はほしい…となる考えの自分とが今俺の脳内で震える山してる これすごく分かる…… Ez-8自体がカスタム機体みたいなものででもフルスペックじゃなく 現地の厳しい環境でベターな選択の結果生まれた改修機であるバックボーンが良いんだよ カスタム機ならではのオンリーワンな外見と現地改修の質実剛健な地味さが上手く調和していて Ez-8が好きだからって他に同じ機体が生まれるはずもないし 好き放題カスタムしたら本末転倒じゃねーかって思ってしまうよね…
311 19/10/11(金)02:56:55 No.629537325
>それをジムでやってくれてたらと惜しく思う コロ落ちアニメ化に期待しよう
312 19/10/11(金)02:57:04 No.629537336
>主にサンダースのジムが一番問題 でもグフフもかなりの問題だよね
313 19/10/11(金)02:57:05 No.629537337
>そういえば初代のザクは超高度から着地してもピンピンしてたのに08はパラシュート使ってたな >ひょっとして08のMSは貧弱なんです…? 単に映像的なディティールの兼ね合い 08小隊の作画で初代みたいなふわふわ落下をやったら浮くでしょ
314 19/10/11(金)02:57:38 No.629537368
>ジムってザクより性能良くてビームスプレーガンもあって強いイメージあったんだけどガンガン撃破されるのな 地上だとコストの関係でマシンガンがおおいからな…
315 19/10/11(金)02:58:49 No.629537437
>ジムってザクより性能良くてビームスプレーガンもあって強いイメージあったんだけどガンガン撃破されるのな 東南アジアのジムはアムロのデータにアップデートされてないんじゃないの
316 19/10/11(金)02:58:56 No.629537443
>そういえば初代のザクは超高度から着地してもピンピンしてたのに08はパラシュート使ってたな >ひょっとして08のMSは貧弱なんです…? 空飛ぶロボットでも燃料節約のためにパラシュートで降下ってのはよくあるよ やろうと思えば陸ガンだってできるけど推進剤がなくなるんじゃない
317 19/10/11(金)02:59:46 No.629537499
アニメだと別にジムが弱いしーんってなかったような…? ガンペリーごと落とされるのはアレだが
318 19/10/11(金)03:00:09 No.629537525
>単に映像的なディティールの兼ね合い >08小隊の作画で初代みたいなふわふわ落下をやったら浮くでしょ 確かに!
319 19/10/11(金)03:00:14 No.629537530
陸戦ガンダムは今でもガンダム作る際に多種多様作られたが選別落ちした部品使ってるって設定残ってんのかな
320 19/10/11(金)03:00:29 No.629537539
射程1200kmの主砲を持ってるガンタンクからするとアプサラスが的に見えてくる問題
321 19/10/11(金)03:00:32 No.629537544
あと地上でジャングルだとモビルスーツ同士の多少の性能差は奇襲や地形効果ですぐ埋まっちゃうしな
322 19/10/11(金)03:01:06 No.629537577
アムロのガンダム砂めっちゃかけても普通に動いてたじゃん!みたいなのもわかるけどあの砂はいって不調になる描写も良くてなぁ
323 19/10/11(金)03:02:10 No.629537636
外伝として厳しい目で見るとそもそもとして言いたいことは色々あるんだけど これの後にもいっぱい一年戦争外伝出て同じ気持ちにさせられたし もうそういう整合性みたいなもの気にするのはいいかなって…
324 19/10/11(金)03:02:31 No.629537653
>射程1200kmの主砲を持ってるガンタンクからするとアプサラスが的に見えてくる問題 ミノフスキー粒子濃度が高すぎて云々
325 19/10/11(金)03:02:39 No.629537665
まあアムロさんの本当の一品ものガンダムは砂にも強いってことでひとつ
326 19/10/11(金)03:02:55 No.629537679
>射程1200kmの主砲を持ってるガンタンクからするとアプサラスが的に見えてくる問題 高空でミノクラ使ってると擊ちあげるかたちになるし斥力場のせいで実弾の効果が落ちると小説で説明されてた アニメでもサンダースの輝き砲と小隊の一斉射撃食らっても落ちなかったでしよ
327 19/10/11(金)03:03:42 No.629537733
細かいこと考えると一年戦の時系列みっちみちだろとか人口半分になったのにそれ以上に増えてどんだけセックスしたんだよとかになるから
328 19/10/11(金)03:04:05 No.629537755
>まあアムロさんの本当の一品ものガンダムは砂にも強いってことでひとつ 宇宙でも使えるようにあらゆるところを気密シールしてたと考えとこう
329 19/10/11(金)03:04:13 No.629537761
小説版のキキレイプいいよね よくない
330 19/10/11(金)03:04:45 No.629537799
Gガンが同時期だったからリアルな一年戦争ガンダムが求められてた時期でもあったな クロスディメンションもそこら辺期待されてたし su3361916.jpg su3361917.jpg su3361918.jpg
331 19/10/11(金)03:04:53 No.629537811
>細かいこと考えると一年戦の時系列みっちみちだろとか人口半分になったのにそれ以上に増えてどんだけセックスしたんだよとかになるから 逆シャアだとその理屈だと人口の半分が未成年になるほうがやばい
332 19/10/11(金)03:06:19 No.629537894
同じ時期にやってたブルーも良かった ジムの癖にくそ強い怖い!ってのはショックだったよ 初めてあったのが敵としてだから余計に怖い
333 19/10/11(金)03:07:10 No.629537936
Gガンは完全にネタ的な感じで別物扱いだったからなんとも
334 19/10/11(金)03:08:04 No.629537988
>アニメだと別にジムが弱いしーんってなかったような…? >ガンペリーごと落とされるのはアレだが 強いて言えば宇宙でサンダースのジムが微妙な弱さだった
335 19/10/11(金)03:09:26 No.629538061
>強いて言えば宇宙でサンダースのジムが微妙な弱さだった 登場時点でやられてるようなもんだったしな
336 19/10/11(金)03:09:50 No.629538086
08小隊だとビームライフルの怖さがわかるよね 実弾だと当たりどころによってはモビルスーツにも弾かれたり撃破出来なかったりするのにザクだろうがアプサラスだろうが当たれば即死ですぜ
337 19/10/11(金)03:11:04 No.629538183
その分BRって周りへの被害すごそうだよな
338 19/10/11(金)03:11:10 No.629538197
08はスナイパー大活躍だったのもよかったね
339 19/10/11(金)03:11:24 No.629538205
08関係ないけどポケ戦のジムスナⅡの扱いの悪さは未だに納得いっていない
340 19/10/11(金)03:12:07 No.629538260
ジム砂のビームぶっ続け照射いいよね 怖い…
341 19/10/11(金)03:12:13 No.629538273
>08関係ないけどポケ戦のジムスナⅡの扱いの悪さは未だに納得いっていない そこはジムスナⅡだけじゃなくてキャノンやコマンドの扱いも悪いのが酷かったね
342 19/10/11(金)03:13:17 No.629538346
>その分BRって周りへの被害すごそうだよな 外伝小説だと一発撃つ度に周りの大気がイオン化して燃え上がるとか言ってた それをドカドカ撃ってたアムロさん…
343 19/10/11(金)03:13:27 No.629538356
扱いの悪さなんてジムスナⅡもゲルググも一緒よ
344 19/10/11(金)03:14:15 No.629538412
>扱いの悪さなんてジムスナⅡもゲルググも一緒よ ゲルググは出番少ないだけで株は落としてないし…
345 19/10/11(金)03:16:25 No.629538554
>扱いの悪さなんてジムスナⅡもゲルググも一緒よ ゲルググ出番少なかっただけでカッコよく活躍してたじゃない
346 19/10/11(金)03:17:23 No.629538615
セイラさんにボコられるだけの存在だぞ緑ゲルググ
347 19/10/11(金)03:17:55 No.629538640
ポケ戦の話では?
348 19/10/11(金)03:18:35 No.629538679
ポケ戦は戦闘がメインじゃねいからしゃーない アルとバーニィの話でしかない
349 19/10/11(金)03:21:11 No.629538833
この作品でのマゼラアタックの足止めとか重力戦での61式とか非MSがMSに作戦勝ちする話好きなんだけどバンダイ的にはおいしくないんだろうな
350 19/10/11(金)03:21:43 No.629538864
>この作品でのマゼラアタックの足止めとか重力戦での61式とか非MSがMSに作戦勝ちする話好きなんだけどバンダイ的にはおいしくないんだろうな 忘れてたけどいいよね… そういうの大好き
351 19/10/11(金)03:21:57 No.629538878
>セイラさんにボコられるだけの存在だぞ緑ゲルググ 流石新型…!って誉められてたし…
352 19/10/11(金)03:23:01 No.629538941
みんな敢えて避けてるみたいだけど 俺はノリス戦がいちばん好きだよ
353 19/10/11(金)03:23:52 No.629538998
最近ポケ戦見返してのは将官の基地司令を中佐が暗殺して核持ち出すとかグラナダ駄目になってるじゃんって思った
354 19/10/11(金)03:24:14 No.629539019
>俺はノリス戦がいちばん好きだよ どっちだよ!
355 19/10/11(金)03:31:15 No.629539457
試合に負けて勝負に勝つのいいよね…
356 19/10/11(金)03:32:09 No.629539528
正直監督変わってからの展開はあんまり好きじゃなかったけど 俺がこれに求めてたものはほとんどコロ落ちが実現してくれたから今は穏やかに見られる
357 19/10/11(金)03:32:52 No.629539570
ガンタンク優先とはいえノリス本気出したら08小隊全滅出来たよね
358 19/10/11(金)03:33:45 No.629539625
震える山戦はガンダム側がめっちゃ無駄弾撃ってるのに対してノリス側は無駄な動きが全く無い…
359 19/10/11(金)03:37:45 No.629539861
グフカスのヒートロッドに武器飛ばされた腕をコクピット内から見てるカレンのレイアウトとかが好きなんだ あくまでロボット型の兵器を操縦してる感があって
360 19/10/11(金)03:38:04 No.629539886
なんかおまけでフライトグフ対08小隊の話があったけど グフの銃火器陸ガンに全く通用してなくて笑った 接近戦に持ち込んだノリスは凄かったんだなあ
361 19/10/11(金)03:38:47 No.629539932
ヒートロッド使い勝手良すぎる グフカスだけの装備なのは操縦者の技量によるところがあるからか
362 19/10/11(金)03:39:42 No.629539990
町という地形そのものがグフにとって有利すぎる 逆にノリスザクと戦う前にドムと戦ってたけど町じゃドムの機動力全く生かせずにあっさりやられてたな
363 19/10/11(金)03:41:50 No.629540105
>最近ポケ戦見返してのは将官の基地司令を中佐が暗殺して核持ち出すとかグラナダ駄目になってるじゃんって思った 時期的にかなり末期だからな…
364 19/10/11(金)03:41:59 No.629540116
街でドムといえば漫画で連邦歩兵VSジオンMS含んだ部隊での市街地戦やってたけど凄いよかった