ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/11(金)01:39:56 No.629528959
ココイチは高くて味は変哲も無い
1 19/10/11(金)01:41:14 No.629529146
いまだに持ち帰りでしか食べたことがない
2 19/10/11(金)01:41:23 No.629529166
やっぱりみよしのだよな
3 19/10/11(金)02:02:21 No.629531903
限定のコーンドレッシングのサラダ美味しかった
4 19/10/11(金)02:03:42 No.629532055
まどマギのTシャツ欲しさに食ったけどどうなったのかな
5 19/10/11(金)02:07:05 No.629532468
たまに無性にチキン煮込みほうれん草チーズカレーが食べたくなる
6 19/10/11(金)02:07:54 No.629532578
まずはビーフカレーソースにする
7 19/10/11(金)02:08:42 No.629532684
味はほんと普通
8 19/10/11(金)02:09:18 No.629532758
気が触れてとんでもなく辛い物食べたくなった時に行く店 結構すき
9 19/10/11(金)02:09:45 No.629532810
しっかりトッピングしてんじゃん
10 19/10/11(金)02:10:36 No.629532898
値段高いけど満足度は低いかなこのお店
11 19/10/11(金)02:15:08 No.629533442
ローソンほどじゃないけどオタクコラボやるよね
12 19/10/11(金)02:17:14 No.629533669
ルーはこのぐらいのサラサラ感が良い
13 19/10/11(金)02:17:19 No.629533680
ここ通ってる人すごいと思う めちゃくちゃ高くて手が出ないや
14 19/10/11(金)02:19:07 No.629533871
値段比で品質を求める客が来ないので逆に変なのが寄り付かないのが利点
15 19/10/11(金)02:20:00 No.629533984
漫画使い捨てるならいいけど…
16 19/10/11(金)02:20:10 No.629534010
こんな割高なレトルトよく食いに来るなぁと思いながら昔バイトしてたわ まかないも無料じゃなくて半額なのがケチくさかった
17 19/10/11(金)02:21:04 No.629534096
駅からの帰り道にあってたまに利用してたんだがテナントで入ってた建物の立て替えでなくなったのが残念だった グランマのスプーンいくつかある
18 19/10/11(金)02:22:08 No.629534219
嫌いじゃないし関東にいるときは2ヶ月に一回ぐらい行くけど インデアンのある帯広でも店が成り立ってるのはよくわからない
19 19/10/11(金)02:22:31 No.629534255
>まかないも無料じゃなくて半額なのがケチくさかった チェーン店の賄いで店の飯を無料で出すとこなんかあるのか
20 19/10/11(金)02:23:00 No.629534309
カレーに味の個性を求めると無駄にスパイシーになったり変な香辛料入ったりするから好きじゃない
21 19/10/11(金)02:25:12 No.629534582
>チェーン店の賄いで店の飯を無料で出すとこなんかあるのか チェーンは無料ないのか…それは知らなかっためんご 前後に働いてたラーメン屋はまかないが無料だったから そういう思い出が強く残ってる
22 19/10/11(金)02:25:33 No.629534621
ココイチのカレーって自分で作ったほうが全然美味しいうえに安いしで時間さえあれば通う意味がないんだよね お金はあるけど時間かけたくない人向けのお店って印象
23 19/10/11(金)02:26:47 No.629534773
外食全般そうじゃねーの?
24 19/10/11(金)02:27:53 No.629534910
コラボの店内放送が異様に力が入ってる
25 19/10/11(金)02:32:29 No.629535330
>外食全般そうじゃねーの? そうだけどココイチは高いよねって話 例えば一般的な牛丼屋の牛丼とココイチのカレーの最低値いくらか考えてみ?
26 19/10/11(金)02:32:30 No.629535331
マックなんて30%オフだし半額ならチェーン店としてはサービスいい方だな
27 19/10/11(金)02:32:32 No.629535338
ココイチ憎む人が店に入らないお陰で快適に飯を食える
28 19/10/11(金)02:33:11 No.629535403
外国人のツアーに入ってる 嫌でも耳にすることになるだろう
29 19/10/11(金)02:33:53 No.629535463
トッピング前程なんだろうけどルーが味気なさ過ぎて苦手
30 19/10/11(金)02:34:45 No.629535555
めんどうくさい客避けたいなら普通にそのへんの小料理に通うと思うんだけど何故ココイチなんだろ
31 19/10/11(金)02:34:47 No.629535557
ココイチ高いあんなの食えないって人が寄り付かないから店内の雰囲気すごい落ち着いてていいよね…
32 19/10/11(金)02:37:37 No.629535807
チーズトッピングするだけで満足だよ
33 19/10/11(金)02:37:38 No.629535810
外国人がやたら好きだけどなんでだろ? 近所の店もいっぱいいるんだよね ドッピングの種類とか?
34 19/10/11(金)02:38:01 No.629535842
小料理店とココイチ比較する子初めて見た
35 19/10/11(金)02:38:03 No.629535848
なんか単純にそこまで美味しくない 松屋の方がずっと食いたくなる
36 19/10/11(金)02:38:27 No.629535883
外国人は値段相場あんまり理解してないからな 一蘭とかもそうだけどそもそも日本人相手だけの商売想定してない
37 19/10/11(金)02:39:41 No.629535986
カツの切り方が安定しないのが不満 たまにめっちゃ細いなってのお出しされる
38 19/10/11(金)02:39:44 No.629535990
海外で外食するといい値段するし旅行に来てる人なら安く感じるのかも
39 19/10/11(金)02:40:26 No.629536051
外国は食い物が高いからな
40 19/10/11(金)02:41:05 No.629536104
ポークカレー514円なのに ココイチ高いとか言ってるやつどれだけトッピングしてんの…
41 19/10/11(金)02:42:05 No.629536197
>小料理店とココイチ比較する子初めて見た 時間帯によっちゃ値段で大差ないんじゃね ココイチってランチタイムなんかしてたっけ
42 19/10/11(金)02:42:42 No.629536259
3辛くらいで丁度いい いい感じにどろっとしてくるし
43 19/10/11(金)02:42:46 No.629536265
福神漬けをたっぷりぶち込んで食う為に行く
44 19/10/11(金)02:43:03 No.629536274
>海外で外食するといい値段するし旅行に来てる人なら安く感じるのかも 一蘭がニューヨーク出店した時1600円とかして日本人が「高すぎてだれもいかない!」って騒いでたけど 現地では割と普通のランチの値段だったので普通に繁盛しちゃったよね… まぁ滞在時間が一人2時間とかだけども
45 19/10/11(金)02:43:24 No.629536311
ココイチは半分喫茶店感覚で行くかな ゆっくりできるから小一時間ダラダラする
46 19/10/11(金)02:43:24 No.629536312
カレーは1000円じゃ食えない店のが多いからココイチが高いって意見はよく分からん
47 19/10/11(金)02:43:48 No.629536345
カレーは1000円前後だと旨い個人店があって 500円前後だと牛丼屋に挟まれるっていうわりと難しい価格帯
48 19/10/11(金)02:44:11 No.629536379
>まぁ滞在時間が一人2時間とかだけども スタバで意識高い系の元祖だからやることが違うなあ
49 19/10/11(金)02:44:23 No.629536408
>めんどうくさい客避けたいなら普通にそのへんの小料理に通うと思うんだけど何故ココイチなんだろ 小料理屋の客なんてママ目当てのめんどくさいのしか居なくない?
50 19/10/11(金)02:44:25 No.629536412
ポークカレーって具がなさすぎて選択肢から完全に外れてた あれ頼むくらいだったらバーモンドカレーでええやん 味大差ないし
51 19/10/11(金)02:44:47 No.629536442
高くても2000円いかないよね 色々トッピングしたりサラダ頼んだりすると1500円くらいは行くけど
52 19/10/11(金)02:44:59 No.629536460
ビーフが案外肉が入っててすき
53 19/10/11(金)02:45:37 No.629536519
>カレーは1000円じゃ食えない店のが多いからココイチが高いって意見はよく分からん 近所のインドカレー店は600円でナンとカレーとサラダついてくるけど
54 19/10/11(金)02:45:42 No.629536523
個人店のほうが安い、とか言うけど 昼めしにいちいち行動範囲外までいかんからな… 少しでもコスパ悪かったら行かない、なんてしてたら食べられるものどんどん無くなっちゃうよ
55 19/10/11(金)02:46:31 No.629536579
>ポークカレーって具がなさすぎて選択肢から完全に外れてた >あれ頼むくらいだったらバーモンドカレーでええやん >味大差ないし 米炊いて鍋でカレーつくって食べ終わったら後片付けもして…なんてやるくらいならココイチで食ったほうがマシだな
56 19/10/11(金)02:46:50 No.629536601
俺はセブンイレブンの金のやつでいいよ
57 19/10/11(金)02:47:02 No.629536617
>小料理屋の客なんてママ目当てのめんどくさいのしか居なくない? 小料理屋は別にスナックじゃないし… 女性店員すらいない小料理屋も多いぞ
58 19/10/11(金)02:47:16 No.629536631
>>めんどうくさい客避けたいなら普通にそのへんの小料理に通うと思うんだけど何故ココイチなんだろ >小料理屋の客なんてママ目当てのめんどくさいのしか居なくない? いやぁ店の雰囲気によるんじゃねえか 店によってはめんどくさいっていうのは確かにあるかもしれないけど俺はそういうのとは無縁だからな不自由してないや
59 19/10/11(金)02:47:20 No.629536634
つまりカレーメシが最良の選択肢ということだ…
60 19/10/11(金)02:47:47 No.629536670
>米炊いて鍋でカレーつくって食べ終わったら後片付けもして…なんてやるくらいならココイチで食ったほうがマシだな たまにやると楽しいけど 突然カツカレー食いたくなってカツを揚げる、って情熱がわかない
61 19/10/11(金)02:47:49 No.629536674
ランチやってる小料理屋ってあるのか あれ和風スナックやん
62 19/10/11(金)02:48:03 No.629536689
こっちは額面しか見てないわけじゃないしな 1000円オーバーならもっといい店が選択肢として立ち上がるんだ
63 19/10/11(金)02:48:22 No.629536718
>女性店員すらいない小料理屋も多いぞ それ割烹とか和食屋とかおばんざい屋とかでは
64 19/10/11(金)02:48:24 No.629536721
コストパフォーマンス悪いって意味での高いかな
65 19/10/11(金)02:48:43 No.629536743
>店によってはめんどくさいっていうのは確かにあるかもしれないけど俺はそういうのとは無縁だからな不自由してないや じゃあ俺はココイチの雰囲気が好きだからそれで不自由してないからいいや
66 19/10/11(金)02:48:59 No.629536767
たまにココイチの3辛字面に反して辛すぎじゃん!ってツッコミたくて食いに行く
67 19/10/11(金)02:49:34 No.629536809
>突然カツカレー食いたくなってカツを揚げる、って情熱がわかない 油ものなんてもう家じゃやりたくねえ…めどい
68 19/10/11(金)02:50:42 No.629536895
外食でウチで作るほうがうまいとか言ってたら選択肢どんどん減るよな 友人にウチで作るカレーのが美味いからCoCo壱行かねーわってのいるけど飯に誘う気もなくなる
69 19/10/11(金)02:50:49 No.629536905
チェーン店のカレーってんならちょいと前にやってた松屋のごろごろチキンカレーが一番美味しかったんだけどな~ なんであれ常設にしねえんだよ
70 19/10/11(金)02:51:10 No.629536923
カレー屋なのにわりと長居しやすいとこは好き 店によって漫画置いてあったりするし
71 19/10/11(金)02:51:21 No.629536939
高ければ雰囲気良くなるとかいうナイーブな考えは捨てろ
72 19/10/11(金)02:51:22 No.629536941
小料理屋でカレー食えるなら小料理屋行くけどさ
73 19/10/11(金)02:51:33 No.629536964
>チェーン店のカレーってんならちょいと前にやってた松屋の創業ビーフカレーが一番美味しかったんだけどな~ >なんであれ常設にしねえんだよ
74 19/10/11(金)02:51:38 No.629536971
>コストパフォーマンス悪いって意味での高いかな 満足度低い系だろうな 金払った後にこの値段だったらもうちょい別のところ行った方が良かったかな…って地味に思う奴
75 19/10/11(金)02:51:54 No.629536988
クレカ使えるの便利 個人店舗だと使えない
76 19/10/11(金)02:52:18 No.629537015
>外食でウチで作るほうがうまいとか言ってたら選択肢どんどん減るよな >友人にウチで作るカレーのが美味いからCoCo壱行かねーわってのいるけど飯に誘う気もなくなる カレーって誰でも作れるかんたんな料理なせいで自分好みの調整もしやすいからそう思っちゃうのも仕方ないかも ラーメンとかならまずそうならないんだけど
77 19/10/11(金)02:52:40 No.629537036
>外食でウチで作るほうがうまいとか言ってたら選択肢どんどん減るよな うn >友人にウチで作るカレーのが美味いからCoCo壱行かねーわってのいるけど飯に誘う気もなくなる でも友人なのかよ!
78 19/10/11(金)02:52:46 No.629537045
原価って概念を知りたての中学生みたいな事ばっか言ってて少し懐かしくなる
79 19/10/11(金)02:52:49 No.629537047
>クレカ使えるの便利 >個人店舗だと使えない マジか それは大幅なプラス要素だ 一気に外食候補として浮かび上がってくる
80 19/10/11(金)02:52:50 No.629537049
>クレカ使えるの便利 >個人店舗だと使えない ジャアイイデスー
81 19/10/11(金)02:53:11 No.629537067
C&Cが近くにあるから俺は無敵だ
82 19/10/11(金)02:53:12 No.629537068
味は結構特徴あると思うよ
83 19/10/11(金)02:53:16 No.629537076
味がどうこうよりもたまにカレーを腹いっぱいに食べたくなった時に行く
84 19/10/11(金)02:53:19 No.629537083
誰が原価の話を?!
85 19/10/11(金)02:53:25 No.629537092
誘う先がココイチの友人はちょっと…
86 19/10/11(金)02:54:21 No.629537142
トッピング前提だから味気なく感じるのかもしれない
87 19/10/11(金)02:54:23 No.629537145
誰も原価の話してないのになんなんだ 脳内で決着ついてる系かよこええな
88 19/10/11(金)02:54:32 No.629537160
>誘う先がココイチの友人はちょっと… 随分自分に自信があるんだな…
89 19/10/11(金)02:54:32 No.629537161
旨辛にんにく美味しい いつもつけてしまう
90 19/10/11(金)02:54:40 No.629537166
出先の昼飯の選択肢としてココイチ行ってんのに 自分で作った方がうまいだろって言われてもいや今それ関係ないからとしか言いようがねえんだ
91 19/10/11(金)02:55:14 No.629537211
>誘う先がココイチの友人はちょっと… 友人と飯食うのにデート気分かよお前
92 19/10/11(金)02:55:21 No.629537215
仕事の休憩中にココイチは寄れねえだろ だって臭くなるじゃん
93 19/10/11(金)02:55:33 No.629537234
原価だけで食い物考えると炭水化物とかデブ飯しかなくなるぞ
94 19/10/11(金)02:55:43 No.629537249
付き合いたての恋人とかならともかく ココイチ誘うと不満な顔する友人ってなんやねん
95 19/10/11(金)02:56:06 No.629537276
まだ仕事あるのにカレー食べる気にはなれねえやなぁ どうしてもニオイがキツイし
96 19/10/11(金)02:56:23 No.629537292
そんなに高い店が好きならボッタクリバーにでも通えばいいじゃん…
97 19/10/11(金)02:56:37 No.629537309
単純に金払う価値が自分にとっては無いから行きたくないってだけじゃないの
98 19/10/11(金)02:56:52 No.629537320
「」は「」だからココイチでもいいだろうけど一般人を誘うのはな 相手は大人だから表に出さないだけだぞ
99 19/10/11(金)02:56:54 No.629537323
>随分自分に自信があるんだな… 誰かを誘うには相当優先順位低いとこにある店だと思うけど…
100 19/10/11(金)02:57:13 No.629537349
そこはお前のカレーが食いたいなと口説きにかかるところだろ
101 19/10/11(金)02:57:36 No.629537364
>>随分自分に自信があるんだな… >誰かを誘うには相当優先順位低いとこにある店だと思うけど… 話を理解しろ
102 19/10/11(金)02:57:37 No.629537367
>単純に金払う価値が自分にとっては無いから行きたくないってだけじゃないの そうだよ当たり前でしょ 正解のない価値観のぶつけあいでしかないよ みんなそんくらい理解しながらだべってるんだよ
103 19/10/11(金)02:57:56 No.629537386
ココイチがなんとなく満足感ないとか割高に感じるのはわかるけどそっち方面で話広げる?って話題ではある
104 19/10/11(金)02:58:20 No.629537408
俺はココイチが食いたいんだ
105 19/10/11(金)02:58:35 No.629537418
>話を理解しろ むしろココイチの世間的評価を理解したほうがいいよ
106 19/10/11(金)02:58:40 No.629537423
ココイチはまぁ許す 一蘭は許さない
107 19/10/11(金)02:58:57 No.629537444
友人とならそんな店でも行くぞ
108 19/10/11(金)02:59:02 No.629537447
>そんなに高い店が好きならボッタクリバーにでも通えばいいじゃん… リアルで対面じゃないとすぐ極論だな
109 19/10/11(金)02:59:22 No.629537473
>むしろココイチの世間的評価を理解したほうがいいよ そんな話をしてんじゃねえ!
110 19/10/11(金)02:59:24 No.629537477
>ココイチがなんとなく満足感ないとか割高に感じるのはわかるけどそっち方面で話広げる?って話題ではある 日本で一番流行ってるカレーチェーン店なんですよポップって話で終わるからねえ
111 19/10/11(金)02:59:35 No.629537486
>「」は「」だからココイチでもいいだろうけど一般人を誘うのはな >相手は大人だから表に出さないだけだぞ なんというかかわいそうな奴だなお前…友達と飯食った経験とかないだろ
112 19/10/11(金)02:59:36 No.629537490
一蘭ってめちゃくそ高いけど今や世界トップクラスのラーメンチェーンの売上らしいね
113 19/10/11(金)02:59:46 No.629537500
ココイチくらいしか飯屋ない場所でワガママ言う友人ならめんどくせえなって思うけど選択肢あって相手の好みわかってるならわざわざ誘う方が悪いな
114 19/10/11(金)02:59:57 No.629537512
600g2辛ほうれん草豚しゃぶチーズパリパリチキン! これを家でだらだら食うのが休みの昼の少し贅沢
115 19/10/11(金)03:00:17 No.629537533
>誰かを誘うには相当優先順位低いとこにある店だと思うけど… デートじゃねぇんだからサイゼリヤでも吉野家でもいいよ 酒入るならまた別だけど
116 19/10/11(金)03:00:37 No.629537547
>むしろココイチの世間的評価を理解したほうがいいよ 日本最大規模のカレーチェーン店!
117 19/10/11(金)03:00:38 No.629537549
地味に福神漬けがうまあじ
118 19/10/11(金)03:00:57 No.629537563
>>むしろココイチの世間的評価を理解したほうがいいよ >そんな話をしてんじゃねえ! みんなそんな話をしてるんだよ そう思ってないのは君だけだよ
119 19/10/11(金)03:01:13 No.629537582
吉野家ココイチサイゼリアだったら一番優先度低くなる気はする…
120 19/10/11(金)03:01:16 No.629537583
クソ高いけど本当になんの変哲のないカレーを配達してくれる数少ない店
121 19/10/11(金)03:01:18 No.629537586
コスパでいうと松屋のほうがいいんだろうけど友人とはゆっくり話がしたいわけでな? 逆にランチコース5000円の店に連れてかれてもちょっと…ってなるけど
122 19/10/11(金)03:01:25 No.629537593
酒入るならその中ならサイゼリアだな…
123 19/10/11(金)03:02:01 No.629537623
>みんなそんな話をしてるんだよ >そう思ってないのは君だけだよ この話始めたのは俺なんですけお…
124 19/10/11(金)03:02:09 No.629537634
ココイチですら誘えるのが友人だぞ 最低でもイタ飯屋とか言うやつはもう誘われないよ
125 19/10/11(金)03:02:25 No.629537647
>吉野家ココイチサイゼリアだったら一番優先度低くなる気はする… これでココイチなら中途半端なトコ選びやがってって思う
126 19/10/11(金)03:02:43 No.629537668
ココイチを客観的に評価したら全国展開してる大人気のカレーチェーンとしか言いようがないからな…
127 19/10/11(金)03:02:52 No.629537678
(…お前にはココイチがお似合いだよって言われてるんだよ)
128 19/10/11(金)03:03:02 No.629537690
>吉野家ココイチサイゼリアだったら一番優先度低くなる気はする… どういう飯かによるけど 食ったら即でなきゃいけない感じの吉野家が一番優先順位度は低いかな… ココイチは比較的ゆっくりできる
129 19/10/11(金)03:03:30 No.629537722
>ココイチを客観的に評価したら全国展開してる大人気のカレーチェーンとしか言いようがないからな… 観光客にもめちゃくちゃ人気なのは凄いわ 米軍経由なんかな
130 19/10/11(金)03:03:37 No.629537728
しかもカレー食いてえなら俺ココイチぜったい勧めないよ 松屋いってカレギュウでも食っといたほうが満足感あるからっていうな
131 19/10/11(金)03:03:43 No.629537734
>デートじゃねぇんだからサイゼリヤでも吉野家でもいいよ >酒入るならまた別だけど サイゼ飲みいいじゃん好きだよ 年2ぐらいしか会えないような友達とならもう少し店選びたいけど
132 19/10/11(金)03:03:48 No.629537740
ココイチは食の量が違う友人誘いやすいんだよな 腹具合に対して量を調整しやすい
133 19/10/11(金)03:04:17 No.629537772
>吉野家ココイチサイゼリアだったら一番優先度低くなる気はする… 俺は一番上だな まずその三つから選ぶ事態にはならないけど…
134 19/10/11(金)03:04:30 No.629537785
>しかもカレー食いてえなら俺ココイチぜったい勧めないよ >松屋いってカレギュウでも食っといたほうが満足感あるからっていうな 友達少なそうだな…
135 19/10/11(金)03:04:46 No.629537801
>しかもカレー食いてえなら俺ココイチぜったい勧めないよ >松屋いってカレギュウでも食っといたほうが満足感あるからっていうな 牛丼系は滞在時間極端に短くなりがちだから どっか行く前になんか腹に入れてくか、って時くらいかなぁ
136 19/10/11(金)03:04:47 No.629537802
サイゼってカレーあったっけ
137 19/10/11(金)03:04:50 No.629537804
>>そんなに高い店が好きならボッタクリバーにでも通えばいいじゃん… >リアルで対面じゃないとすぐ極論だな ココイチが高いから雰囲気よくて好きとか ココイチ嫌いなやつがこないからくつろげるとか そういう反感買うようなことそもそもリアルで言ってるの?
138 19/10/11(金)03:05:16 No.629537832
いっしょに飯食おうって時に牛丼屋は選ばねえなぁ…ゆっくりできんし
139 19/10/11(金)03:05:36 No.629537856
>サイゼってカレーあったっけ ハヤシはあったけどカレーはどうだったかな
140 19/10/11(金)03:05:41 No.629537858
逆に吉野家とか松屋って構造上友達誘いづらくない!?
141 19/10/11(金)03:05:44 No.629537861
>>しかもカレー食いてえなら俺ココイチぜったい勧めないよ >>松屋いってカレギュウでも食っといたほうが満足感あるからっていうな >友達少なそうだな… あはは まぁ親友って言えるのは数人くらいだから多くはねえなぁ
142 19/10/11(金)03:05:46 No.629537863
インド人のカレー屋とか松屋とか旨いは旨いんだろうけど濃すぎてな… 後半になると味が分からなくなってくる
143 19/10/11(金)03:06:34 No.629537902
そもそもなんで「勧める」なんだ 大体は「提案」だろ 同意されなきゃ一緒にいかねんだから
144 19/10/11(金)03:06:44 No.629537912
>ココイチが高いから雰囲気よくて好きとか >ココイチ嫌いなやつがこないからくつろげるとか >そういう反感買うようなことそもそもリアルで言ってるの? 誰が言ったのかわからんが別に反感買う要素なくない?
145 19/10/11(金)03:07:19 No.629537944
インドカレーって初見だと店の方針との読み合いが発生するから友達と寄りにくい 辛さ普通とかあってもあっちの国の人にとっての普通と日本人にとっての普通大違いだったりするからな
146 19/10/11(金)03:07:31 No.629537960
俺の反感を買った!ってことじゃねぇの…
147 19/10/11(金)03:07:57 No.629537983
>いっしょに飯食おうって時に牛丼屋は選ばねえなぁ…ゆっくりできんし イベント行く朝とか 電車で移動する前とかなら選択肢に入るかな あと車移動の時とかどうせ車で山程話すから朝飯は牛丼でいいや、って感じで
148 19/10/11(金)03:08:06 No.629537989
ココイチ高いと思っててココイチが嫌いな奴からは反感買うかもな
149 19/10/11(金)03:08:41 No.629538020
ダチと一緒に飯食うべって場面が多様だから一概にいえねえよな とりあえず腹膨らますべってんなら牛丼屋でもいいしさ
150 19/10/11(金)03:08:51 No.629538025
>ココイチ高いと思っててココイチが嫌いな奴からは反感買うかもな めちゃくちゃ過ぎる…
151 19/10/11(金)03:08:58 No.629538035
単純に友達と相性が悪いんじゃないの 高いだのまずいだのは
152 19/10/11(金)03:09:01 No.629538039
遊ぶついでに適当にどっかで飯食うならいいけど飯食いにいこうぜってそれ自体が目的で牛丼屋はないかなあ そういう意味ではココイチもファミレスもあんまり選ばないけど
153 19/10/11(金)03:09:51 No.629538087
牛丼はカロリーを多量かつ効率的に摂取する現代人のレーションだと思ってる
154 19/10/11(金)03:10:06 No.629538108
>遊ぶついでに適当にどっかで飯食うならいいけど飯食いにいこうぜってそれ自体が目的で牛丼屋はないかなあ >そういう意味ではココイチもファミレスもあんまり選ばないけど まさにそれよね 飯食べるのが結構重要な感じだったらまずこの辺のチェーンは選択肢に入らねえ そんだけの話だな
155 19/10/11(金)03:11:07 No.629538191
カレーチェーンっていうほど種類ないよな ゴーゴーカレーはちょっと別だし日乃屋ぐらいか どっちもルーの味は無難というか俺の食いたいカレーはオカンの作ってくれたカレーなんだって今気付いたよ…
156 19/10/11(金)03:11:08 No.629538193
>ダチと一緒に飯食うべって場面が多様だから一概にいえねえよな >とりあえず腹膨らますべってんなら牛丼屋でもいいしさ 久しぶりに会う、ってなら飯屋で話すことも多かろうから牛丼屋は避けるし 毎日のように会ってるならローテーションにマックやら牛丼屋が入るのも普通だよな イベントとか終わって夕飯、てならもうちょっといいところ行くかってなるし 死ぬほど疲れてるから駅前の適当な店で食って解散するか、って時はてんやだのラーメンだのも選択肢に入る
157 19/10/11(金)03:11:45 No.629538230
>牛丼はカロリーを多量かつ効率的に摂取する現代人のレーションだと思ってる カツカレーのが遥かに上だぜ この間カロリー取らなきゃ行けなくなって調べまくった カツ丼もかなり効率いい
158 19/10/11(金)03:11:55 No.629538244
C&Cカレーに行こうぜ…
159 19/10/11(金)03:12:08 No.629538261
友だちと雑談するなら最低ココスとかファミレス系じゃない?
160 19/10/11(金)03:12:20 No.629538278
3種のチーズカレー温玉乗せ下さい
161 19/10/11(金)03:12:24 No.629538285
>C&Cカレーに行こうぜ… ココイチだと思ってた
162 19/10/11(金)03:12:31 No.629538295
>どっちもルーの味は無難というか俺の食いたいカレーはオカンの作ってくれたカレーなんだって今気付いたよ… 作り方おしえてもらいなよ!
163 19/10/11(金)03:13:07 No.629538337
>カレーチェーンっていうほど種類ないよな >ゴーゴーカレーはちょっと別だし日乃屋ぐらいか >どっちもルーの味は無難というか俺の食いたいカレーはオカンの作ってくれたカレーなんだって今気付いたよ… カレーチェーンは店舗数2位のゴーゴーカレーが約70店舗に対して1位のココイチが1200店舗以上とかそんなレベルだからな…
164 19/10/11(金)03:13:09 No.629538342
>カレーチェーンっていうほど種類ないよな 小さいチェーンは割とあるけど どこにでもあるっていうとココイチぐらいな気はする
165 19/10/11(金)03:13:35 No.629538367
>遊ぶついでに適当にどっかで飯食うならいいけど飯食いにいこうぜってそれ自体が目的で牛丼屋はないかなあ 「飯食いにいこうぜ」ってセリフが 「わざわざ外出して外食が主目的」って考えてるやつはそりゃ牛丼屋とかは入らんよな 定期的に食事一緒にする、ってパターンなら逆に何でもありだわ 毎日最高にうまいものしか食わないわけじゃないんだし
166 19/10/11(金)03:14:27 No.629538428
>友だちと雑談するなら最低ココスとかファミレス系じゃない? 長時間ならそうかもしれん まぁでもココイチはどっちかっていうと喫茶店感覚はあるかな 机も広いし
167 19/10/11(金)03:15:10 No.629538474
>>ダチと一緒に飯食うべって場面が多様だから一概にいえねえよな >>とりあえず腹膨らますべってんなら牛丼屋でもいいしさ 久しぶりに会う、ってなら飯屋で話すことも多かろうから牛丼屋は避けるし >毎日のように会ってるならローテーションにマックやら牛丼屋が入るのも普通だよな >イベントとか終わって夕飯、てならもうちょっといいところ行くかってなるし >死ぬほど疲れてるから駅前の適当な店で食って解散するか、って時はてんやだのラーメンだのも選択肢に入る おお!まさに俺って感じだ その辺の使い分は自然とやってて意識してなかったなぁ
168 19/10/11(金)03:15:11 No.629538475
>どこにでもあるっていうとココイチぐらいな気はする C&Cも西武系列にしかないんだっけ ゴーゴーカレーは割と増えてきたかな
169 19/10/11(金)03:16:35 No.629538566
>その辺の使い分は自然とやってて意識してなかったなぁ 友人との距離感によって自然とやってる事だから 「ココイチは無い」だの「牛丼屋は友人に誘わない」だのは 友人と飯食い行くパターン1つしかないのか?って思っちゃうんだよな…
170 19/10/11(金)03:17:13 No.629538599
金のないときは飲み会の前に吉野家やってたな
171 19/10/11(金)03:17:47 No.629538632
初めて行った時の感想はシャバシャバで具も無い 何度か行ったけど具入りはすき家トッピング乗せるなら吉野家でいいなって
172 19/10/11(金)03:17:47 No.629538633
>カレーチェーンは店舗数2位のゴーゴーカレーが約70店舗に対して1位のココイチが1200店舗以上とかそんなレベルだからな… しいていえばすき家・松屋はカレー主力商品ではあるかな 多分その2店舗でカレー食うことが一番多い気がする でもカレー専門店ではないよな…
173 19/10/11(金)03:18:11 No.629538655
ココイチの味はチープだしだからこそトッピングで稼ぐビジネスモデルだよ それが高いと思うならもっと安くて美味いチェーン店を展開すればもっと儲かるチャンスだよ起業してみようぜ
174 19/10/11(金)03:18:17 No.629538661
>友人との距離感によって自然とやってる事だから 距離感じゃなく年齢や懐具合だろ
175 19/10/11(金)03:18:31 No.629538675
C&Cは京王系列だから京王線周辺がほとんどの筈
176 19/10/11(金)03:18:45 No.629538692
>金のないときは飲み会の前に吉野家やってたな 立ち食いそば食ってから居酒屋、はよくやる 特に米系がお茶漬けくらいしかない居酒屋だと
177 19/10/11(金)03:18:45 No.629538693
蕎麦屋のチェーンのカレーが割と好き
178 19/10/11(金)03:20:05 No.629538767
>距離感じゃなく年齢や懐具合だろ それも含めた距離感だろ? 懐具合を聞ける相手と聞けない相手、察せる相手とよくわからん相手もいるし 友人全員同じ親密度でもなし
179 19/10/11(金)03:20:35 No.629538801
>C&Cは京王系列だから京王線周辺がほとんどの筈 京王だったか そういえば鉄道むすめとコラボとかしてたね
180 19/10/11(金)03:21:12 No.629538834
プレーンのカレーの味がチープなのはいい それと値段が合ってないのがトッピング乗せる気失せさせる
181 19/10/11(金)03:21:42 No.629538862
>友人との距離感によって自然とやってる事だから >「ココイチは無い」だの「牛丼屋は友人に誘わない」だのは >友人と飯食い行くパターン1つしかないのか?って思っちゃうんだよな… 想像上の友達なんでしょだから話のパターンが少ないんだよ
182 19/10/11(金)03:21:55 No.629538875
「これ以外はおかしい」みたいな妙な決めつけはちょっと自分のものさししか見ていないすぎる ○○で一人飯は異常!みたいなやつも その店の一人客とかカウンターを全く気にしてないのかって思うし
183 19/10/11(金)03:22:25 No.629538908
>プレーンのカレーの味がチープなのはいい >それと値段が合ってないのがトッピング乗せる気失せさせる プレーンは500円だしそんなもんじゃない?むしろトッピングがどれも高いような…
184 19/10/11(金)03:22:39 No.629538926
>それも含めた距離感だろ? >懐具合を聞ける相手と聞けない相手、察せる相手とよくわからん相手もいるし >友人全員同じ親密度でもなし 懐具合さっせないし聞けないのは友人じゃないかと…
185 19/10/11(金)03:22:51 No.629538936
松屋のカレー別にまずいとは思わんけど正直過大評価されてると思う
186 19/10/11(金)03:23:31 No.629538970
>松屋のカレー別にまずいとは思わんけど正直過大評価されてると思う いやマズいだろアレ
187 19/10/11(金)03:23:34 No.629538977
>松屋のカレー別にまずいとは思わんけど正直過大評価されてると思う 酸味の強いカレーがあんま無いから酸味好きを惹き付けてるかな
188 19/10/11(金)03:24:03 No.629539009
懐具合もわからない距離感の友達は牛丼屋には誘えねえよ!
189 19/10/11(金)03:24:23 No.629539029
松屋のカレーは辛いって感想はよく聞くけどうまいって言ってるのはあんまり見ない
190 19/10/11(金)03:24:28 No.629539034
>>松屋のカレー別にまずいとは思わんけど正直過大評価されてると思う >酸味の強いカレーがあんま無いから酸味好きを惹き付けてるかな 酸味好きなんて半分味覚障害みたいなもんじゃね?
191 19/10/11(金)03:24:29 No.629539035
松屋のカレー数年前食ったときありえないほどまずかったんだけど 最近はあの頃はなんだったのかというくらい普通に美味しくなっててびびった
192 19/10/11(金)03:24:32 No.629539042
どんな状況であってもココイチに友人と行くのは異常だっていう主張なんです?
193 19/10/11(金)03:24:50 No.629539054
>松屋のカレー数年前食ったときありえないほどまずかったんだけど >最近はあの頃はなんだったのかというくらい普通に美味しくなっててびびった いやずーっとマズいまんまだけど
194 19/10/11(金)03:25:05 No.629539066
あれ、吉野家はなんか白いカレーとか出してたよな
195 19/10/11(金)03:25:12 No.629539075
>酸味好きなんて半分味覚障害みたいなもんじゃね? お子様舌か
196 19/10/11(金)03:25:18 No.629539082
また過激派がきたな
197 19/10/11(金)03:25:25 No.629539089
>どんな状況であってもココイチに友人と行くのは異常だっていう主張なんです? 松屋行くよりよっぽどマシだと思う あんな底辺牛丼屋よく行けるよ
198 19/10/11(金)03:25:36 No.629539098
>松屋のカレーは辛いって感想はよく聞くけどうまいって言ってるのはあんまり見ない ごろごろチキンカレーってのが期間限定でやってるんだけどこれはかなり美味しいよ 値段も安いし断然におすすめね
199 19/10/11(金)03:25:47 No.629539107
雑屋
200 19/10/11(金)03:25:49 No.629539110
>プレーンは500円だしそんなもんじゃない?むしろトッピングがどれも高いような… そんな安かったっけ…トッピング乗せたら1800円余裕で超えてたけど
201 19/10/11(金)03:25:50 No.629539111
あからさまになってきたな そろそろスレ消える時間近づいたからブーストしてるのか
202 19/10/11(金)03:26:04 No.629539120
なんでもいいからレスポンチしたい!って無差別攻撃するのはやめよう!
203 19/10/11(金)03:26:04 No.629539121
>あれ、吉野家はなんか白いカレーとか出してたよな ゲロみたいで見た目キモいよな 食い物とは思えん
204 19/10/11(金)03:26:13 No.629539134
松屋のはにんにくらしいけど最上のカレーを欲しがって来る店ではないわな あの味はあれはあれでいいけど
205 19/10/11(金)03:26:33 No.629539160
>そんな安かったっけ…トッピング乗せたら1800円余裕で超えてたけど デブはデブの感覚で語るのをやめろ
206 19/10/11(金)03:26:47 No.629539171
>ごろごろチキンカレーってのが期間限定でやってるんだけどこれはかなり美味しいよ >値段も安いし断然におすすめね チキン入ってる以外完全に同じ味だけどね…
207 19/10/11(金)03:26:48 No.629539175
深夜にルーパチしながらすることがココイチ叩きって…
208 19/10/11(金)03:26:53 No.629539180
>松屋のはにんにくらしいけど最上のカレーを欲しがって来る店ではないわな >あの味はあれはあれでいいけど CoCo壱のカレー食ったら松屋のカレーがいいなんて言えないと思うがなあ
209 19/10/11(金)03:27:17 No.629539196
ココイチで1800円行くようなデブは牛丼屋でカレー食っても満足できねえだろ…
210 19/10/11(金)03:27:23 No.629539199
>>そんな安かったっけ…トッピング乗せたら1800円余裕で超えてたけど 乗せ過ぎィ!
211 19/10/11(金)03:27:25 No.629539202
>そんな安かったっけ…トッピング乗せたら1800円余裕で超えてたけど 全乗せ前提で語るなデブ
212 19/10/11(金)03:27:34 No.629539212
ガチのカレー食べたいならココイチも他のチェーンも不味すぎて話にならねえからな~ 俺ならココイチに払う金で近所のインドカレー店いくかな
213 19/10/11(金)03:27:44 No.629539216
牛丼屋とかいう底辺層御用達チェーンの名前だして何がしたいんだ 貧困自慢ならよそでやってくれ
214 19/10/11(金)03:27:47 No.629539219
>懐具合さっせないし聞けないのは友人じゃないかと… なんでそう0か1なんだ 別に財布すっからかんかどうかって話ばかりじゃないだろ
215 19/10/11(金)03:28:24 No.629539255
友達一人もいない「」なんて珍しくもない
216 19/10/11(金)03:28:29 No.629539261
>別に財布すっからかんかどうかって話ばかりじゃないだろ 財布すっからかんな人の気持ち考えたことある?
217 19/10/11(金)03:28:30 No.629539263
仕事も無いからってチェーン店叩きかよ…
218 19/10/11(金)03:28:33 No.629539270
>初めて行った時の感想はシャバシャバで具も無い >何度か行ったけど具入りはすき家トッピング乗せるなら吉野家でいいなって 味音痴すぎる…
219 19/10/11(金)03:28:41 No.629539282
>>懐具合さっせないし聞けないのは友人じゃないかと… >なんでそう0か1なんだ >別に財布すっからかんかどうかって話ばかりじゃないだろ 0か1じゃねえだろ!? 話ずれてないか
220 19/10/11(金)03:28:42 No.629539285
>CoCo壱のカレー食ったら松屋のカレーがいいなんて言えないと思うがなあ 俺はココイチも好きだけど 松屋のカレーはザラッとしてるし別もんでしょ あれはカレギュウのカレーとしての味だよ
221 19/10/11(金)03:28:48 No.629539298
>牛丼屋とかいう底辺層御用達チェーンの名前だして何がしたいんだ >貧困自慢ならよそでやってくれ こいつ友達すらいなさそう かわいそ
222 19/10/11(金)03:28:50 No.629539301
>財布すっからかんな人の気持ち考えたことある? ?
223 19/10/11(金)03:29:03 No.629539318
10年前東京に行った時食った松屋ゲロマズだったけど 一昨年福岡で食ったら残飯みたいだった味噌汁も飲めるようになってるし 普通に食える味だし安いしでビビってひっくり返った
224 19/10/11(金)03:29:15 No.629539327
ガチのカレーを食いたいならホテルのレストランじゃねえかな…
225 19/10/11(金)03:29:22 No.629539336
>松屋のカレーはザラッとしてるし別もんでしょ >あれはカレギュウのカレーとしての味だよ 同じカレーとは思えない別もんみたいに不味いよな
226 19/10/11(金)03:29:22 No.629539337
>>別に財布すっからかんかどうかって話ばかりじゃないだろ >財布すっからかんな人の気持ち考えたことある? すっからかんな奴いた飯誘う?おごるとかはまた別の話として
227 19/10/11(金)03:29:46 No.629539359
>ガチのカレーを食いたいならホテルのレストランじゃねえかな… いいや!インドへ!
228 19/10/11(金)03:29:55 No.629539369
>一昨年福岡で食ったら残飯みたいだった味噌汁も飲めるようになってるし >普通に食える味だし安いしでビビってひっくり返った 今も変わらず不味いまんまじゃね
229 19/10/11(金)03:29:58 No.629539375
>同じカレーとは思えない別もんみたいに不味いよな ?
230 19/10/11(金)03:30:11 No.629539383
勝手に懐具合考えられてファストフード提案されたら怒るわ!
231 19/10/11(金)03:30:17 No.629539391
こんな中でもココイチトッピングで1800円食うデブが輝いてるな…
232 19/10/11(金)03:30:19 No.629539394
また小僧か
233 19/10/11(金)03:30:22 No.629539397
>いいや!インドへ! 実は欧風カレーは日本料理なんだ
234 19/10/11(金)03:30:42 No.629539417
おのれ小僧寿し
235 19/10/11(金)03:30:43 No.629539419
>実は欧風カレーは日本料理なんだ それネトウヨの考えたデマだよ
236 19/10/11(金)03:31:01 No.629539437
>懐具合さっせないし聞けないのは友人じゃないかと… 今やお互いの本名すら知らない友人関係ですら珍しくもないのに…
237 19/10/11(金)03:31:08 No.629539446
スシカレーだよなー!
238 19/10/11(金)03:31:13 No.629539451
>ガチのカレーを食いたいならホテルのレストランじゃねえかな… あれらはホテルのカレーであってカレー食べたいときのカレーではないことのが多い
239 19/10/11(金)03:31:15 No.629539456
>ガチのカレーを食いたいならホテルのレストランじゃねえかな… 日本人向けのカレーだったりするからなんともいえん
240 19/10/11(金)03:31:18 No.629539458
>それネトウヨの考えたデマだよ ?
241 19/10/11(金)03:31:24 No.629539469
松屋のカレーみたいなゲロマズを褒めてる奴がいるのが信じられない
242 19/10/11(金)03:31:40 No.629539491
>松屋のカレーみたいなゲロマズを褒めてる奴がいるのが信じられない ?
243 19/10/11(金)03:31:48 No.629539499
お前のゲロはカレー味か
244 19/10/11(金)03:32:03 No.629539516
口汚い子BUNKAタブー好きそう
245 19/10/11(金)03:32:04 No.629539520
>今やお互いの本名すら知らない友人関係ですら珍しくもないのに… むしろそっちのが気軽に懐具合聞けるだろ なに食う?予算はー?みたいに
246 19/10/11(金)03:32:10 No.629539531
インドカレーはしょっぱいんだよなぁ…店員さんが辛くない?大丈夫?ってよく聞いてくるけどしょっぱいですって言えば塩抑えてくれるんだろうか
247 19/10/11(金)03:32:12 No.629539534
>勝手に懐具合考えられてファストフード提案されたら怒るわ! でも給料日前でヒィヒィ言ってる時にステーキハウス行こうぜ、とか言われるのも嫌かなぁ
248 19/10/11(金)03:32:17 No.629539540
見た目ウンコのゲロ味だよ松屋のカレー
249 19/10/11(金)03:32:29 No.629539547
>松屋のカレーみたいなゲロマズを褒めてる奴がいるのが信じられない 前提として大体のカレーチェーンはまずくてそのなかでマシなのはどれかって話でしかねえんだからそこは誤解しないように
250 19/10/11(金)03:32:50 No.629539569
もっと語彙力上げろ
251 19/10/11(金)03:33:08 No.629539583
松屋アンチ必死すぎぃ 死ねとしか言いようがない
252 19/10/11(金)03:33:13 No.629539589
そんなんじゃ仕事見つからないぞ
253 19/10/11(金)03:33:17 No.629539595
>インドカレーはしょっぱいんだよなぁ…店員さんが辛くない?大丈夫?ってよく聞いてくるけどしょっぱいですって言えば塩抑えてくれるんだろうか 俺インドカレー死ぬほど食ってるけどしょっぱいなんて思ったことほぼほぼない としあきのお店はかなり特殊だよ
254 19/10/11(金)03:33:19 No.629539600
>もっと収入上げろ
255 19/10/11(金)03:33:21 No.629539602
>でも給料日前でヒィヒィ言ってる時にステーキハウス行こうぜ、とか言われるのも嫌かなぁ それなら給料日前だから次にしようぜって気軽に言えるだろ
256 19/10/11(金)03:33:31 No.629539609
>前提として大体のカレーチェーンはまずくてそのなかでマシなのはどれかって話でしかねえんだからそこは誤解しないように CoCo壱のカレーは普通に美味くね? 牛丼屋のカレーがゲロマズなのをカレーチェーン全部に責任転嫁しないでほしい
257 19/10/11(金)03:33:32 No.629539610
カレー食べ続けてるとレスポンチしだすのは良く分かった
258 19/10/11(金)03:33:42 No.629539618
毎回ゲロで例えるからゲロのテイスティングしまくってるゲロのスペシャリストに見えてくる
259 19/10/11(金)03:33:48 No.629539634
としあき…?
260 19/10/11(金)03:33:50 No.629539637
>見た目ウンコのゲロ味だよ松屋のカレー ウンコつけたいのかな…
261 19/10/11(金)03:33:53 No.629539640
美味しいカレー大分にあったけど 色んなスパイス入れ過ぎてカレーの味では無くなってたし カレーって好き嫌い分かれるよね
262 19/10/11(金)03:34:04 No.629539652
>あれらはホテルのカレーであってカレー食べたいときのカレーではないことのが多い それ言い始めるならココイチはココイチのカレー食べたいとき使えばいいじゃん
263 19/10/11(金)03:34:15 No.629539659
スレが消えるかうんこ付くか どっちが先かな
264 19/10/11(金)03:34:41 No.629539681
定期的に来るココイチまずいキチガイと松屋まずいキチガイ
265 19/10/11(金)03:34:43 No.629539683
>>あれらはホテルのカレーであってカレー食べたいときのカレーではないことのが多い >それ言い始めるならココイチはココイチのカレー食べたいとき使えばいいじゃん 話ずれてないか
266 19/10/11(金)03:34:47 No.629539686
喧嘩すんな! みんなで仲良くかつ屋でカツカレー喰おうぜ!
267 19/10/11(金)03:35:05 No.629539700
>>前提として大体のカレーチェーンはまずくてそのなかでマシなのはどれかって話でしかねえんだからそこは誤解しないように >CoCo壱のカレーは普通に美味くね? >牛丼屋のカレーがゲロマズなのをカレーチェーン全部に責任転嫁しないでほしい 普通に美味いのレベルがどうなのって話があるから難しい話なんだけど俺は少なくとも友達との付き合いのぞいて通う気はない程度だと思ってるよ
268 19/10/11(金)03:35:21 No.629539712
かつやはカツ丼うまいけどカレーは…
269 19/10/11(金)03:35:28 No.629539720
>普通に美味いのレベルがどうなのって話があるから難しい話なんだけど俺は少なくとも友達との付き合いのぞいて通う気はない程度だと思ってるよ そうか よかったな
270 19/10/11(金)03:35:29 No.629539721
牛丼屋のカレーは独特の味するなとは思う 個人的には食堂で出てくるようなクラシックなカレーが好き
271 19/10/11(金)03:35:45 No.629539736
>みんなで仲良くかつ屋でカツカレー喰おうぜ! 今日はから揚げも頼んでいいのか!
272 19/10/11(金)03:35:48 No.629539738
かつやのカレーは飲み物
273 19/10/11(金)03:35:56 No.629539743
>牛丼屋のカレーは独特の味するなとは思う 原料に牛のゲロ使ってるからな
274 19/10/11(金)03:36:01 No.629539749
>喧嘩すんな! >みんなで仲良くかつ屋でカツカレー喰おうぜ! いくらなのかいってみろ!
275 19/10/11(金)03:36:17 No.629539760
牛のゲロ集める方が大変だわ…
276 19/10/11(金)03:36:24 No.629539769
ゲロしか語彙なくてダメだった
277 19/10/11(金)03:36:33 No.629539778
Aを上げ Bを下げる 典型的ないつものキチガイやなw
278 19/10/11(金)03:36:40 No.629539787
かつやのカレーは未来のケミカルフード感あるよね
279 19/10/11(金)03:36:51 No.629539805
>個人的には食堂で出てくるようなクラシックなカレーが好き それがまさにココイチ系だと思われる
280 19/10/11(金)03:36:54 No.629539808
1800円デブだけどココイチのカレーは気に入らない だけどハヤシは好き!食える!良いと思う
281 19/10/11(金)03:36:57 No.629539811
>>喧嘩すんな! >>みんなで仲良くかつ屋でカツカレー喰おうぜ! >いくらなのかいってみろ! いくらじゃないよ!
282 19/10/11(金)03:37:17 No.629539834
ココイチで友人連れの客を普通に見かけるのは彼の中でいったいどういう理由になるんだろう
283 19/10/11(金)03:37:30 No.629539847
デブは大盛り禁止で食え
284 19/10/11(金)03:37:36 No.629539852
>1800円デブだけどココイチのカレーは気に入らない 気に入らないカレーに1800円もトッピングしてんなよデブ
285 19/10/11(金)03:37:51 No.629539870
>ココイチで友人連れの客を普通に見かけるのは彼の中でいったいどういう理由になるんだろう 全部底辺だと思って見下してそう
286 19/10/11(金)03:37:56 No.629539877
>>個人的には食堂で出てくるようなクラシックなカレーが好き >それがまさにココイチ系だと思われる 野菜がゴロゴロ入ってるのが好きなんだよな ココイチも一応トッピング出来るけど一緒に煮込んでるカレーとはやっぱちょっと違うと思う
287 19/10/11(金)03:38:29 No.629539914
>それがまさにココイチ系だと思われる うーんココイチはちょっとキレイすぎる感じかな もうちょっと軽く煮込みすぎてる感じが良いかも C&Cみたいな
288 19/10/11(金)03:38:37 No.629539924
>気に入らないカレーに1800円もトッピングしてんなよデブ 今腹減ってて返す言葉も見つからない
289 19/10/11(金)03:39:16 No.629539963
>ココイチも一応トッピング出来るけど一緒に煮込んでるカレーとはやっぱちょっと違うと思う 実際全然違うよ 働いてたら理解できるが
290 19/10/11(金)03:39:17 No.629539964
>野菜がゴロゴロ入ってるのが好きなんだよな >ココイチも一応トッピング出来るけど一緒に煮込んでるカレーとはやっぱちょっと違うと思う グランマは割と理想的だけど恒常じゃないんだよな・・・
291 19/10/11(金)03:39:32 No.629539977
>ココイチ高いあんなの食えないって人が寄り付かないから店内の雰囲気すごい落ち着いてていいよね… これは分かる 旨くて安いだけが良い店ではないのだ…
292 19/10/11(金)03:39:54 No.629539998
これが山岡屋なら くさいねですむのに
293 19/10/11(金)03:40:01 No.629540008
ココイチは友人連れも家族連れもよく見かける時点で行った事ないんじゃねえのとしか思えません
294 19/10/11(金)03:40:03 No.629540015
ココイチでまずいとかいわれても貧乏性でたぶん金かけて手仕込みカツは頼んでないしソースも変えてないと考えられる
295 19/10/11(金)03:41:36 No.629540093
>ココイチでまずいとかいわれても貧乏性でたぶん金かけて手仕込みカツは頼んでないしソースも変えてないと考えられる ココイチにそんだけ金かけるなら近所の小料理屋のランチタイムのほうが超美味しいもん食べられるよ 田舎はしらねえが
296 19/10/11(金)03:41:53 No.629540109
やっぱり牛丼屋通いの底辺層がCoCo壱叩きしてたんじゃん
297 19/10/11(金)03:42:17 No.629540134
なんなのその異様な小料理屋推し…
298 19/10/11(金)03:42:26 No.629540141
田舎はその…ココイチがないです…
299 19/10/11(金)03:42:36 No.629540154
小料理屋でランチ? 具体的な店名挙げてみて?
300 19/10/11(金)03:42:46 No.629540160
小料理屋のママに惚れてんだよ言わせんな
301 19/10/11(金)03:42:46 No.629540161
>これは分かる >旨くて安いだけが良い店ではないのだ… コーヒー高いおかげでルノアール人少なくて快適…
302 19/10/11(金)03:42:58 No.629540173
カレーじゃない店を比較に出す時点で味の基準がぶれてんだよ猿
303 19/10/11(金)03:42:59 No.629540174
小料理屋って意味も分かってなさそう
304 19/10/11(金)03:43:00 No.629540176
底辺層は大人しくゲロ味のカレー食ってろっつう
305 19/10/11(金)03:43:01 No.629540177
小料理屋小料理屋うるせぇよ 勝手にチェーンカレーと比べて満足してろよクソが
306 19/10/11(金)03:43:03 No.629540180
カキフライカレーを年に一度食べに行くためにだけにある店
307 19/10/11(金)03:43:07 No.629540183
松屋行くと分かるけど大体のお客さんは定食食ってんだよな ココイチのカレーよりお高い奴
308 19/10/11(金)03:43:28 No.629540203
普通の居酒屋な予感
309 19/10/11(金)03:43:53 No.629540228
>カレーじゃない店を比較に出す時点で味の基準がぶれてんだよ猿 それ言ったら松屋もカレー屋ではないしな
310 19/10/11(金)03:43:53 No.629540229
居酒屋ランチならまあ都会にはそこら中にあるっちゃあるか
311 19/10/11(金)03:43:57 No.629540232
居酒屋のランチカレーは好きだけどココイチのカレーとはまた違うな
312 19/10/11(金)03:44:09 No.629540247
大料理屋の方が絶対に美味い
313 19/10/11(金)03:44:16 No.629540254
ココイチでカツ頼むくらい金かけるつもりなら鮒忠でランチ頼んだらいいんじゃねってのがある
314 19/10/11(金)03:44:33 No.629540267
>それ言ったら松屋もカレー屋ではないしな 松屋は定食屋だもんな
315 19/10/11(金)03:44:51 No.629540281
小料理屋(笑)
316 19/10/11(金)03:44:55 No.629540282
>松屋行くと分かるけど大体のお客さんは定食食ってんだよな 一般層は牛丼とかカルビ丼とか頼んでないか カレーは2割とかそんな
317 19/10/11(金)03:45:07 No.629540291
>大料理屋の方が絶対に美味い 食べたことあるけど大味だったよ…
318 19/10/11(金)03:45:09 No.629540294
>>それ言ったら松屋もカレー屋ではないしな >松屋は定食屋だもんな ゲロ味の定食美味いか底辺野郎
319 19/10/11(金)03:45:21 No.629540301
明日の昼飯はカレーだな
320 19/10/11(金)03:45:25 No.629540308
普通に和食店とかならわかるけどなんなんだろうな異様な小料理屋推し…ランチ営業の居酒屋ってオチだったら笑うけど
321 19/10/11(金)03:45:33 No.629540313
>ココイチでカツ頼むくらい金かけるつもりなら鮒忠でランチ頼んだらいいんじゃねってのがある ローカル過ぎる名前出すなよ 収拾つかなくなるわ
322 19/10/11(金)03:45:41 No.629540325
>一般層は牛丼とかカルビ丼とか頼んでないか カレーは2割とかそんな それ一般層じゃなくて底辺層じゃね
323 19/10/11(金)03:45:58 No.629540339
松屋は牛めしな 牛丼ではない 覚えとけよタコ