19/10/11(金)00:53:44 創作で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)00:53:44 No.629520473
創作で裏の勢力の噛ませにされがちだから普通に強いとうれしい
1 19/10/11(金)00:54:32 No.629520643
ヘルカイザー好き
2 19/10/11(金)00:55:06 No.629520794
マキパパ
3 19/10/11(金)00:55:19 No.629520842
ホーリーランドがまさにそういう書き方だからな ちゃんとプロで飯食える奴は格が違う
4 19/10/11(金)00:55:29 No.629520886
昔ドカベンでふつうのプロ選手が主人公達より強いので面食らった 当たり前と言われればそうだけどさ
5 19/10/11(金)00:55:43 No.629520950
マン島TT編の良いところはスレ画にある
6 19/10/11(金)00:55:51 No.629520974
ある程度は無双するけど最終的にかませにされるイメージ
7 19/10/11(金)00:55:59 No.629521000
表で勝てないから燻って裏に落ちると考えれば
8 19/10/11(金)00:56:10 No.629521050
刃牙は今ちょっと自分の中でギア調整に手間取ってる
9 19/10/11(金)00:56:37 No.629521138
プロゴルファー猿
10 19/10/11(金)00:57:15 No.629521297
将太の寿司…
11 19/10/11(金)00:58:44 No.629521579
ケンガンアシュラも表のトップ強いな…
12 19/10/11(金)01:02:55 No.629522410
ブラックジャックで普通に働いてる医者の中にも特定分野でBJ以上な人も居るのが好き
13 19/10/11(金)01:03:09 No.629522455
>ヘルカイザー好き 表でも裏でも強いわこいつ…
14 19/10/11(金)01:06:05 No.629523042
>ヘルカイザー好き 表ってそういう
15 19/10/11(金)01:06:32 No.629523128
黒の組織がかわいそうになるぐらい 武力振り切れた人達が表だってわんさかいるコナン世界
16 19/10/11(金)01:06:33 No.629523133
ハチワンは基本強かっただけに海豚の扱いは納得いかない
17 19/10/11(金)01:07:16 No.629523283
刃牙は表のトップも普通に混ざってる中でインフレしたあとの今なんで もう何もわかんねえ
18 19/10/11(金)01:08:42 No.629523555
刃牙は正直勇次郎は裏社会の表のプロよね
19 19/10/11(金)01:08:45 No.629523568
悪の組織のナビよりその辺の魚屋のオッチャンのナビの方が強いロックマンエグゼ
20 19/10/11(金)01:10:04 No.629523795
幻影旅団
21 19/10/11(金)01:10:30 No.629523869
ハチワンダイバー
22 19/10/11(金)01:10:37 No.629523892
テニプリ世界のウインブルドンとか黒子世界のNBAってどんな魔界なんだろう
23 19/10/11(金)01:11:02 No.629523974
>悪の組織のナビよりその辺のウィルスの方が強いロックマンエグゼ4
24 19/10/11(金)01:11:53 No.629524153
テニプリのプロは特殊能力相殺というスキルを持っているから…
25 19/10/11(金)01:12:20 No.629524246
>悪の組織のナビよりその辺の魚屋のオッチャンのナビの方が強いロックマンエグゼ あの魚屋世界大会のベスト8に残るくらい強いからな…
26 19/10/11(金)01:12:34 No.629524289
>黒の組織がかわいそうになるぐらい >武力振り切れた人達が表だってわんさかいるコナン世界 あの世界だと黒の組織エージェントより強い奴らがその辺でリーマンしてるからな
27 19/10/11(金)01:13:02 No.629524387
キャプテン翼4はゲームとしてはうんこだけど ストーリーはまさにこれでストーリーだけは最高だった
28 19/10/11(金)01:14:24 No.629524628
テニスに裏のプロなんていたっけ
29 19/10/11(金)01:15:01 No.629524744
セスタスで皇帝暗殺を狙った暗殺者たちがとらえられて 闘技場で剣闘士と戦わされたら簡単に全滅させられてたのが セリフ通り「暗殺者と言ってもしょせん剣闘士と戦ったらこんなもの」 だった
30 19/10/11(金)01:15:14 No.629524775
そもそもエグゼ世界で名人や炎山以上のネットバトラーって熱斗くんくらいしかいないよ
31 19/10/11(金)01:15:21 No.629524803
カイザーは表の世界でボロ負けして裏堕ちしたじゃねーか!
32 19/10/11(金)01:15:56 No.629524899
つかインハイ出場者なら蘭姉ちゃんクラスだからな もはや黒の組織はか弱い
33 19/10/11(金)01:16:29 No.629525012
むこうぶちは裏ともズブズブだから若干違うか
34 19/10/11(金)01:16:49 No.629525074
表裏とは違うけど DQ6で兵士達がちゃんと強かったのは ちゃんと各国が魔物と対抗してる世界を感じられて良かった 村人はまあ…
35 19/10/11(金)01:17:27 No.629525174
喧嘩商売でも「表にいるやつらは才能は段違い」みたいな台詞があったな
36 19/10/11(金)01:18:35 No.629525404
一応独歩ちゃんと渋川さんもこのカテゴリなんだろうか
37 19/10/11(金)01:20:22 No.629525741
>一応独歩ちゃんと渋川さんもこのカテゴリなんだろうか 表でも有名なだけで裏の住人じゃないのかな
38 19/10/11(金)01:20:30 No.629525768
>喧嘩商売でも「表にいるやつらは才能は段違い」みたいな台詞があったな 裏世界の流儀に対応する前に初見殺ししかない 対応してきたら表の頂点に君臨してる奴に勝てるわけないみたいな
39 19/10/11(金)01:22:06 No.629526087
タフは表で強いキャラは噛ませか作中最強格の二択になってるよね
40 19/10/11(金)01:22:22 No.629526135
現実だと裏格闘技が表のちょっと落ち目な奴とか若いやつに無双されてつぶれるくらいだからなぁ 裏で強い人で脛に傷なければ表のほうが稼げるってでてっちゃうし
41 19/10/11(金)01:23:41 No.629526383
むこうぶちは表が弱すぎてプロってなんだろうと思ってしまう
42 19/10/11(金)01:23:55 No.629526435
ハチワンはトッププロ出てきたら裏の連中相手に無双したのが痛快だった
43 19/10/11(金)01:24:14 No.629526486
ルールありであんなに強い奴からルール取っ払ったら…みたいなのも好きだし 普通にクソ強くても好き
44 19/10/11(金)01:25:07 No.629526642
ろくでなしブルースでプロレスラーがやたら強かったのには面食らったけどよく考えたら喧嘩自慢の高校生よりプロレスラーの方が強いわな…
45 19/10/11(金)01:25:08 No.629526648
>表裏とは違うけど >DQ6で兵士達がちゃんと強かったのは >ちゃんと各国が魔物と対抗してる世界を感じられて良かった >村人はまあ… でも魔王達は普通に考えたら会うことすらできないからしっかりしてるんだよね…
46 19/10/11(金)01:25:12 No.629526656
>現実だと裏格闘技が表のちょっと落ち目な奴とか若いやつに無双されてつぶれるくらいだからなぁ >裏で強い人で脛に傷なければ表のほうが稼げるってでてっちゃうし 表のほうが合法的に金と名誉を集められるんだから裏にいるのなんて 表じゃ勝てなくてやっていけないから裏にいるだけのやつか表じゃやれない嗜虐嗜好満たしたいやばいやつかぐらいなもんだよな…
47 19/10/11(金)01:25:22 No.629526690
ストリート上がりの格闘家はリングだと寝技に抵抗できなくてな…
48 19/10/11(金)01:28:15 No.629527216
>テニプリ世界のウインブルドンとか黒子世界のNBAってどんな魔界なんだろう どっちもトッププロやプロ級のが続編で出てきてるから基準わかるよ
49 19/10/11(金)01:28:45 No.629527291
現実だから違うけど NPBクビになったプロ野球選手が独立リーグ行って無双したりしちゃうしな
50 19/10/11(金)01:30:16 No.629527552
表でトップとれるのに裏だけで活動するのってどんな人だろ… 世間では死んだことにされてる人とかかな
51 19/10/11(金)01:30:19 No.629527562
ホーリーランドは路上だとレスリング弱いし…
52 19/10/11(金)01:30:26 No.629527580
>悪の組織のナビよりその辺の魚屋のオッチャンのナビの方が強いロックマンエグゼ アイツ強すぎるよ… フォルテより強いと思うまじで
53 19/10/11(金)01:30:27 No.629527585
アメリカでもアメフト挫折組が他の競技でトップかっさらっていく現象あるからどんな世界でもありそう
54 19/10/11(金)01:31:30 No.629527735
>表でトップとれるのに裏だけで活動するのってどんな人だろ… >世間では死んだことにされてる人とかかな 創作だと網膜剥離起こしたボクサーとか
55 19/10/11(金)01:31:46 No.629527780
なんか今一ピンと来なかったソーマの強い裏の人達は酷かった
56 19/10/11(金)01:32:01 No.629527809
思い出したのはケンガンアシュラの総合格闘技のひと 負けたけどね
57 19/10/11(金)01:32:06 No.629527823
パワポケの選手作成の話かと思った
58 19/10/11(金)01:32:33 No.629527914
初期のドカベンプロ野球編
59 19/10/11(金)01:32:34 No.629527917
テニプリは中学でこんな強かったら上あがったらどうなるんだよと言われてたけどちゃんとインフレしててビビる
60 19/10/11(金)01:33:13 No.629528008
>表でトップとれるのに裏だけで活動するのってどんな人だろ… >世間では死んだことにされてる人とかかな 裏がどれくらい裏かにもよるけど自分の拳で殺人するのが趣味とか?
61 19/10/11(金)01:33:16 No.629528015
仁王の方の関はどっちかな
62 19/10/11(金)01:33:47 No.629528079
>テニプリは中学でこんな強かったら上あがったらどうなるんだよと言われてたけどちゃんとインフレしててビビる 超常現象がぶつかりあって相殺して傍目からは普通にテニスしてるように見えるって好き
63 19/10/11(金)01:35:57 No.629528401
>思い出したのはケンガンアシュラの総合格闘技のひと 大久保は1回戦負けだけど強さ的な格は下がってない良いキャラだよね
64 19/10/11(金)01:36:15 No.629528454
ヘビー級ボクサーのチャンピオンが強い創作見ない
65 19/10/11(金)01:37:58 No.629528695
結局その格闘技を商売に出来ないと鍛錬なんて出来ないしな…
66 19/10/11(金)01:39:15 No.629528880
ケンガンで言えばガオランも表だよな
67 19/10/11(金)01:40:40 No.629529078
>ヘルカイザー好き GXでプロといえばエドもしっかり強かったな
68 19/10/11(金)01:42:33 No.629529340
ふふふ上位リーグは選手を広告塔に使うためにアイドル選手が体調をしっかり管理され談合で勝てそうな試合しか組まれないような汚れたリーグ… だが下位の奴らはのし上がるというハングリー精神を持ち強い敵を求め体調も顧みずに試合を組みその日の生活にも事欠いて体調を崩し負けが重なっての悪循環に陥っておろろー!?
69 19/10/11(金)01:45:05 No.629529724
職業殺し屋であんだけアホみたいなインフレバトルやりまくった後で オリンピックで無双したけど実際に人殺してぇ!っていうフェンシング選手に負けそうになってたな 色々状況を整えた上での話ではあったが
70 19/10/11(金)01:47:47 No.629530099
イチローは最後まで山田たちに遅れ取らなかったね…
71 19/10/11(金)01:50:22 No.629530473
いいよね表総合格闘家って事くらいしか情報がなかったけど離婚宣告された瞬間一気に作品のボスキャラとやりあえる摩季パパ
72 19/10/11(金)01:55:12 No.629531055
>ヘビー級ボクサーのチャンピオンが強い創作見ない 修羅の門は強かったと言えるだろうか
73 19/10/11(金)01:56:29 No.629531212
最初の方やられるだけだった警察とか軍隊が終盤活躍してるとなんかうれしくなる
74 19/10/11(金)01:59:06 No.629531523
冥球島編のパワプロシリーズ歴代チームを倒した最後のラストバトルが実在するプロ野球チームとの戦いなのがめちゃくちゃ熱い