遂にコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/11(金)00:46:40 No.629518607
遂にコロコロでの連載終わるんだ… 正確には移動みたいだけど
1 19/10/11(金)00:46:59 No.629518671
またか
2 19/10/11(金)00:47:41 No.629518844
これコロコロでしか連載できないような漫画だけど どこへ行くの
3 19/10/11(金)00:48:30 No.629519070
>これコロコロでしか連載できないような漫画だけど >どこへ行くの 別冊とアニキ
4 19/10/11(金)00:49:15 No.629519244
聖域はマリオくんだけになるのか
5 19/10/11(金)00:49:24 No.629519281
前も一回別冊行ってたでしょ
6 19/10/11(金)00:50:51 No.629519644
ナロー!
7 19/10/11(金)00:51:50 No.629519910
ポケットモンスターが終わってポケットモンスターが始まるらしい
8 19/10/11(金)00:51:55 No.629519937
ポケモン新シリーズはアニメも漫画もなんか手を入れてる感じだな
9 19/10/11(金)00:52:51 No.629520228
1つの時代が終わった
10 19/10/11(金)00:53:25 No.629520382
>ポケモン新シリーズはアニメも漫画もなんか手を入れてる感じだな と言うかサンムーン発売の頃も穴久保は別冊に移動して別のポケモン漫画やってたぞ
11 19/10/11(金)00:53:25 No.629520386
自分がリアタイだった頃は本誌と別冊同時連載だった気がする
12 19/10/11(金)00:53:44 No.629520480
サンムーン編が11月で最終回みたい アニメももうすぐ終わるのかな
13 19/10/11(金)00:54:39 No.629520677
まだ続いてたのか…
14 19/10/11(金)00:54:44 No.629520704
23年も連載してたんだな
15 19/10/11(金)00:55:57 No.629520997
マリオくんは作者が絶命するまで終わらないと思う
16 19/10/11(金)00:56:03 No.629521018
ギエピ-版リーリエがかわいくて好きだった
17 19/10/11(金)00:56:04 No.629521022
マリオくんやピッピはもう作者の体が心配になるお歳だから…
18 19/10/11(金)00:56:13 No.629521066
リーリエがバルキーポジだけどガラル行っても続投なんかな?
19 19/10/11(金)00:56:40 No.629521150
連載当時小学生としてももう立派なアラサーか
20 19/10/11(金)00:56:52 No.629521201
じーさんもまだやってるの?
21 19/10/11(金)00:56:54 No.629521208
よく年号変わるまで続いたな
22 19/10/11(金)00:57:06 No.629521265
ギエピー前に終わってなかったっけ
23 19/10/11(金)00:57:47 No.629521393
俺が生まれる前からやってるマリオくんまだ続いてる…
24 19/10/11(金)00:59:51 No.629521801
マリオくんはもう孫がゲームやってるの見て書いてるからな…
25 19/10/11(金)00:59:54 No.629521809
マリオくんは来年で連載30周年か
26 19/10/11(金)01:01:16 No.629522092
サンムーン始まった時も引っ越ししたけど サンムーン漫画が短命ですぐ戻ってきたんだよな
27 19/10/11(金)01:01:22 No.629522112
ピッピってもとはキュート系のはずなのにピカチュウに取って代わられたのはこの漫画の影響が7割くらいだと思う
28 19/10/11(金)01:03:14 No.629522478
>ピッピってもとはキュート系のはずなのにピカチュウに取って代わられたのはこの漫画の影響が7割くらいだと思う アニメでプリンも推されてたから完全にマスコットの立ち位置なくなったよね…
29 19/10/11(金)01:03:20 No.629522502
ライジングはせっかくイワンコフューチャーだったのに たそがれのすがたはほぼアニメ用だった…
30 19/10/11(金)01:03:48 No.629522588
任天堂がちゃんと資料渡さなかったから…
31 19/10/11(金)01:04:04 No.629522644
ポケモン界にかなり貢献してるし ポケモンGOでギエピー大量発生イベントとかやっても良いと思う
32 19/10/11(金)01:04:27 No.629522722
えっバルキー居ないの今…?
33 19/10/11(金)01:04:27 No.629522723
アニメにカメオ出演したよね
34 19/10/11(金)01:04:44 No.629522782
ピカさんはこの漫画関係なく人気出た
35 19/10/11(金)01:04:48 No.629522798
開発が推そうとした奴は大体流行らねぇんだ
36 19/10/11(金)01:04:53 No.629522810
>ピッピってもとはキュート系のはずなのにピカチュウに取って代わられたのはこの漫画の影響が7割くらいだと思う この漫画ピカチュウの扱いも酷い…
37 19/10/11(金)01:05:01 No.629522836
俺がおっさんのせいか作者はいまだにくにおくんのイメージだわ
38 19/10/11(金)01:05:05 No.629522848
なんか最近は等身がおかしいと聞いた
39 19/10/11(金)01:05:54 No.629523013
バルキーの後釜がローブシンだった
40 19/10/11(金)01:06:24 No.629523099
まだ続いていたのか…
41 19/10/11(金)01:06:59 No.629523218
終わっちゃうのか… 10年近くお疲れ様でした
42 19/10/11(金)01:07:07 No.629523248
>と言うかサンムーン発売の頃も穴久保は別冊に移動して別のポケモン漫画やってたぞ 真面目なやつ?ギャグ漫画?
43 19/10/11(金)01:07:16 No.629523281
マリオくんは絵も話も安定しすぎる…
44 19/10/11(金)01:07:25 No.629523311
別冊コロコロってどんな層が買ってるんだろう
45 19/10/11(金)01:07:51 No.629523399
長い息のゲームのコミカライズ仕事を貰えるのってラッキーだよな
46 19/10/11(金)01:07:57 No.629523416
コロコロとかちゃおなかよしみたいな児童向け漫画雑誌ってコミックスほとんど売れないイメージあるけどどうやって食ってるのかずっと気になってる
47 19/10/11(金)01:08:06 No.629523445
10年どころかその倍はやってない?
48 19/10/11(金)01:08:15 No.629523471
当時のクソガキがおっさんになるまでずっと描いてたのか…
49 19/10/11(金)01:08:18 No.629523479
23年やってる
50 19/10/11(金)01:08:19 No.629523483
>10年近くお疲れ様でした ゆうにその倍以上やってるよ!
51 19/10/11(金)01:08:26 No.629523511
マリオくんとベルセルクがだいたい同い年か…
52 19/10/11(金)01:08:58 No.629523605
>別冊コロコロってどんな層が買ってるんだろう ちょっぴり金持ちな小学生
53 19/10/11(金)01:09:19 No.629523663
マリオくんは絵柄すらほとんど変わってない…
54 19/10/11(金)01:10:02 No.629523786
ギエピーは初代ポケモン発売翌日に出た別コロが初回だからほぼポケモンの歴史と一緒
55 19/10/11(金)01:10:10 No.629523810
>>と言うかサンムーン発売の頃も穴久保は別冊に移動して別のポケモン漫画やってたぞ >真面目なやつ?ギャグ漫画? あまり長く続かなかったけどイワンコメインにした真面目な奴
56 19/10/11(金)01:10:43 No.629523903
元祖ポケモンメディアミックス
57 19/10/11(金)01:11:33 No.629524080
バルキーいないと聞いてびっくりした
58 19/10/11(金)01:11:56 No.629524164
移動しても代わりが駄目だったら戻ってくるのはすごいのでは?
59 19/10/11(金)01:12:03 No.629524190
>あまり長く続かなかったけどイワンコメインにした真面目な奴 やってたなぁ
60 19/10/11(金)01:12:12 No.629524218
>ギエピ-版リーリエがかわいくて好きだった ですですって語尾が一目で頭悪い感じで良い
61 19/10/11(金)01:12:15 No.629524227
ポケモンのコミカライズはこれが一番有名だろうけど調べてみると聞いたことすらないようなタイトルすら山のように出てきてなにこれ…ってなる 全部追ってる人なんているんだろうか
62 19/10/11(金)01:12:17 No.629524231
>1つの時代が終わった 2つくらい時代が過ぎてると思う
63 19/10/11(金)01:12:26 No.629524262
>バルキーいないと聞いてびっくりした DP辺ラストで居なくなって代わりに入ったのがローブシン 渋いわ!
64 19/10/11(金)01:13:33 No.629524462
>ポケモンのコミカライズはこれが一番有名だろうけど調べてみると聞いたことすらないようなタイトルすら山のように出てきてなにこれ…ってなる >全部追ってる人なんているんだろうか 主人公のパートナーがポッチャマでヒロインが実はギンガ団だった奴が面白かった覚えが
65 19/10/11(金)01:13:34 No.629524465
コロコロのポケモン漫画の真面目なやつは長続きしないイメージあるというかよそにポケスペあるのもひとつの理由な気がする
66 19/10/11(金)01:13:58 No.629524544
ポケモンコミカライズといえばリバスースト
67 19/10/11(金)01:14:01 No.629524553
>移動しても代わりが駄目だったら戻ってくるのはすごいのでは? 移動っていうか本誌連載は一時休載扱いだっただけだよ
68 19/10/11(金)01:14:16 No.629524602
「」の世代だとゴールデンボーイズだろう
69 19/10/11(金)01:14:35 No.629524665
>長い息のゲームのコミカライズ仕事を貰えるのってラッキーだよな そう思わないオリジナル創作志望が強い人もいる 真斗はそういうタイプだったので病気がなくても遅かれ早かれ喧嘩別れしていたと思う
70 19/10/11(金)01:14:39 No.629524679
>ギエピーは初代ポケモン発売翌日に出た別コロが初回だからほぼポケモンの歴史と一緒 そう聞くと偉大な気がしてきた