虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/11(金)00:31:15 猛烈な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/11(金)00:31:15 No.629514696

猛烈な速さで弱まってるみたいだね… 意外とスカしっぺかな?

1 19/10/11(金)00:32:03 No.629514888

雑魚かよ

2 19/10/11(金)00:32:30 No.629515038

どうやら間に合ったようだな...

3 19/10/11(金)00:32:38 No.629515073

日本近海そんなに冷えてるの?

4 19/10/11(金)00:33:04 No.629515192

どういうことなの 超サイヤ人ブルーゴジータからノーマルのゴジータに戻ったくらい?

5 19/10/11(金)00:33:10 No.629515214

俺が食い止める

6 19/10/11(金)00:33:47 No.629515363

また勝ってしまったか

7 19/10/11(金)00:33:50 No.629515370

まあこの時期の台風はこんなもんだよ

8 19/10/11(金)00:33:51 No.629515376

すごいすごい騒いでも結局日本に近づいたらどんどん雑魚と化す 少しは伊勢湾台風見習え

9 19/10/11(金)00:34:06 No.629515453

なんでそう一生懸命油断するんだ…

10 19/10/11(金)00:34:15 No.629515497

見習うな

11 19/10/11(金)00:34:37 No.629515592

>少しは伊勢湾台風見習え むしろなんであの時代であんだけ強い奴がいたの…

12 19/10/11(金)00:34:53 No.629515658

土曜15時の段階でまだ940あるのは充分強いんじゃねえかな

13 19/10/11(金)00:35:26 No.629515786

>どうやら間に合ったようだな... やったのか

14 19/10/11(金)00:36:08 No.629515982

千葉もげなくて済みそう?

15 19/10/11(金)00:36:15 No.629516008

吉報だけ見て安心するな備えろ

16 19/10/11(金)00:36:28 No.629516060

土曜はくれてやる くれてやるから日曜月曜は遊ばせてくれ

17 19/10/11(金)00:36:46 No.629516146

へ…へへ…!なんだ大したこと無えじゃねえかビビらせやがって!

18 19/10/11(金)00:37:05 No.629516224

まだ警戒呼びかけてるように見えるんだけど

19 19/10/11(金)00:37:16 No.629516272

フー子がたたかっているんだ

20 19/10/11(金)00:37:17 No.629516276

hnsnカード使った?

21 19/10/11(金)00:37:37 No.629516371

こんなやつ「」さんが出るまでもありませんぜ!

22 19/10/11(金)00:38:02 No.629516476

あいつが…やってくれたのか…

23 19/10/11(金)00:38:20 No.629516552

やばいやばいと騒ぐことで台風もなんかテンションさがっちゃうんだな

24 19/10/11(金)00:38:30 No.629516587

非常に強かろうと猛烈でなければどうという事はない

25 19/10/11(金)00:38:31 No.629516592

940ってどれくらいなの

26 19/10/11(金)00:39:01 No.629516716

>940ってどれくらいなの 先月のと同じくらい

27 19/10/11(金)00:39:10 No.629516764

>やばいやばいと騒ぐことで台風もなんかテンションさがっちゃうんだな わかる

28 19/10/11(金)00:39:42 No.629516909

もっと弱まって

29 19/10/11(金)00:39:45 No.629516921

ここまで力を弱めれば後は自衛隊の攻撃で何とかできるだろう

30 19/10/11(金)00:40:00 No.629516987

>やばいやばいと騒ぐことで台風もなんかテンションさがっちゃうんだな 周りがテンション高すぎると引く感じあるよね

31 19/10/11(金)00:40:22 No.629517080

つまり「」が台風を弱くしたのか…?

32 19/10/11(金)00:40:29 No.629517100

何でこんなのでヤバイヤバイ言ってたんだ?

33 19/10/11(金)00:40:30 No.629517101

940は十分結構なもんじゃねえかな…

34 19/10/11(金)00:40:39 No.629517131

(えっいやそこまででもないんだけど……はぁ、なんかもういいや)

35 19/10/11(金)00:40:41 No.629517140

土曜でかけてもいいのか!?

36 19/10/11(金)00:40:49 No.629517169

日本周辺の海水温そんなに低かったか?

37 19/10/11(金)00:41:05 No.629517233

先月のが上陸時960だっけ? それで今回940ってただの雑魚じゃん 20も低い

38 19/10/11(金)00:41:09 No.629517245

俺でも勝てそう

39 19/10/11(金)00:41:14 No.629517276

ニュースだと小型化する代わりに強力になるって聞いたぞ

40 19/10/11(金)00:41:28 No.629517335

でも土曜の出勤叩き潰す程度の強さは保ってくれよな!

41 19/10/11(金)00:41:34 No.629517366

1050使ってる俺からしたら940はザコ

42 19/10/11(金)00:41:58 No.629517468

使う…台風ニーとはやるな

43 19/10/11(金)00:42:00 No.629517478

>先月のが上陸時960だっけ? >それで今回940ってただの雑魚じゃん >20も低い それでも千葉死なねえ?

44 19/10/11(金)00:42:04 No.629517501

もっと騒げばさらに弱まる…?

45 19/10/11(金)00:42:16 No.629517548

台風のフー子がやってくれたに違いない

46 19/10/11(金)00:42:17 No.629517557

やったか!

47 19/10/11(金)00:42:21 No.629517573

もう920まで落ちたらしい 今日の寒気の影響で一気だな

48 19/10/11(金)00:42:35 No.629517628

弱まったけどまだまだ強烈なので安心してほしい 安心しないでほしい

49 19/10/11(金)00:42:36 No.629517636

雑魚になってくれ頼む

50 19/10/11(金)00:42:40 No.629517658

寒気さんありがとう

51 19/10/11(金)00:42:49 No.629517707

ネタにしてもつまんないふざけ方だ

52 19/10/11(金)00:43:00 No.629517751

一度弱さを見せた敵はズルズルやられるだけだからな

53 19/10/11(金)00:43:35 No.629517888

>ネタにしてもつまんないふざけ方だ こんな大したことない台風でやべーぞ!って騒いでるのネタにしてもつまらんよな

54 19/10/11(金)00:43:41 No.629517911

今なら倒せる

55 19/10/11(金)00:43:52 No.629517941

冷房も要らなくなったしやっぱ時代は寒気よ

56 19/10/11(金)00:43:58 No.629517969

前から940で上陸って予測じゃなかった?

57 19/10/11(金)00:44:07 No.629518004

>先月のが上陸時960だっけ? >それで今回940ってただの雑魚じゃん >20も低い もっと弱くなって800台にならねぇかな

58 19/10/11(金)00:44:42 No.629518129

さっき俺がフーフーしたからな

59 19/10/11(金)00:44:45 No.629518141

>むしろなんであの時代であんだけ強い奴がいたの… あの時代こそが化け物台風の時代だぞ 前年に狩野川台風同年に宮古島台風さらに翌々年に第二室戸台風だぞ

60 19/10/11(金)00:45:12 No.629518242

結局いつもの台風だったか…

61 19/10/11(金)00:45:12 No.629518244

射精の勢いで押し返した

62 19/10/11(金)00:45:13 No.629518246

>前から940で上陸って予測じゃなかった? 945だったからむしろ下がってる

63 19/10/11(金)00:45:22 No.629518281

いっそ500くらいの来てくれ

64 19/10/11(金)00:45:45 No.629518372

日本来る前にはしゃぎすぎたか

65 19/10/11(金)00:45:54 No.629518402

>>むしろなんであの時代であんだけ強い奴がいたの… >あの時代こそが化け物台風の時代だぞ >前年に狩野川台風同年に宮古島台風さらに翌々年に第二室戸台風だぞ 群雄割拠だな…

66 19/10/11(金)00:45:54 No.629518403

500って地球保つ?

67 19/10/11(金)00:45:57 No.629518418

この流れまだやるの?

68 19/10/11(金)00:46:06 No.629518462

つまんね台風

69 19/10/11(金)00:46:25 No.629518541

前評判凄い奴はだいたい弱い たまに強い

70 19/10/11(金)00:46:28 No.629518557

昨日だか一昨日に「わざと大したこと無い的なこと連投して「」に準備させないようにしてる」って言ってID出されてた奴がいてな

71 19/10/11(金)00:46:38 No.629518594

>なんでそう一生懸命油断するんだ… これ正常性バイアスって奴なんじゃ…

72 19/10/11(金)00:47:08 No.629518715

>500って地球保つ? 地球史上なら200とか300とかのやつが大陸の地表を洗い流すなんてことしてたらしいから余裕よ

73 19/10/11(金)00:47:11 No.629518728

>>前から940で上陸って予測じゃなかった? >945だったからむしろ下がってる そもそも最新情報だと既に中心気圧は920hPaまで下がってるな

74 19/10/11(金)00:47:19 No.629518771

いつものパターン

75 19/10/11(金)00:47:25 No.629518790

一気に体の力が抜けたわ

76 19/10/11(金)00:47:29 No.629518803

毎度期待だけさせやがって…

77 19/10/11(金)00:47:37 No.629518831

休日の予定を全部ダメにされたので 出来ることならなんの爪痕も残せず惨たらしく消滅してほしい

78 19/10/11(金)00:48:00 No.629518930

もうちょい弱まってほしい それならこのデカさでも耐えられるだろう

79 19/10/11(金)00:48:04 No.629518945

ついでに進路も直角に右へ曲がっちゃってほしい

80 19/10/11(金)00:48:13 No.629518980

そんなんでも今千葉にこられたらたまったもんじゃねえんじゃねえかな…

81 19/10/11(金)00:48:14 No.629518988

何が最大級だよ!こんなの15号と大差ねえじゃねえか!

82 19/10/11(金)00:48:16 No.629518997

>そもそも最新情報だと既に中心気圧は920hPaまで下がってるな 上がってるじゃん

83 19/10/11(金)00:48:22 No.629519038

>意外とスカしっぺかな? 知ってた

84 19/10/11(金)00:48:31 No.629519073

ふん…所詮はこの程度だったか…

85 19/10/11(金)00:48:35 No.629519095

なんかもうがっかり過ぎる 土曜日は普通に仕事だなこりゃ

86 19/10/11(金)00:48:44 No.629519136

全くいつものパターンでもなく 体の力を抜いていい状況でもないですね

87 19/10/11(金)00:48:46 No.629519140

どっちにしろ雨はヤバいんだろうな

88 19/10/11(金)00:48:50 No.629519156

台風は日本の山並みに勝てない

89 19/10/11(金)00:48:53 No.629519169

>そもそも最新情報だと既に中心気圧は920hPaまで下がってるな 895から920に一気に落ちたんだよ これ上陸時は980くらいだと思う

90 19/10/11(金)00:49:15 No.629519243

既に風が強くなってるのに油断なんて出来ようもない

91 19/10/11(金)00:49:26 No.629519289

せっかく方舟作ってたのに…

92 19/10/11(金)00:49:28 No.629519291

ここにいる大したことないとか言ってる奴らに氏ねとは言わないから停電して酷い目にあって欲しい

93 19/10/11(金)00:49:30 No.629519300

>これ上陸時は980くらいだと思う しょっぺ

94 19/10/11(金)00:49:31 No.629519311

https://earth.nullschool.net/jp/

95 19/10/11(金)00:49:40 No.629519346

弱まれ…弱まれ…

96 19/10/11(金)00:49:43 No.629519360

そりゃあ台風も人の子だからあいつはヤバイヤバイ言われたら気圧も下がっちゃよ

97 19/10/11(金)00:49:45 No.629519363

どのみち仕事だから好きにしろ どうせバイトは皆休んで自国を見ることになるからな

98 19/10/11(金)00:50:05 No.629519446

なんか期待して損した最凶台風とか言ってたのなんなの?

99 19/10/11(金)00:50:13 No.629519486

あんなにニュースで騒いでたのが今となっては恥ずかしいな…

100 19/10/11(金)00:50:17 No.629519508

実際酷い目に合わないと人は学ばないし

101 19/10/11(金)00:50:20 No.629519523

負けるなフーコー!

102 19/10/11(金)00:50:23 [なー] No.629519536

なー

103 19/10/11(金)00:50:31 No.629519555

もう何日も話題になってるしそろそろ台風過ぎたでしょ?

104 19/10/11(金)00:50:39 No.629519592

>前評判凄い奴はだいたい弱い >たまに強い 人類最強が本当に人類最強だったりするからな

105 19/10/11(金)00:50:40 No.629519593

なんか普通に電車も止まらなそうだな つまんねぇ

106 19/10/11(金)00:50:52 No.629519645

ちょっと前の情報と中心気圧の数値が割と違うね 理屈よくわかってないけど陸に近づくとこうなるものなのか…?

107 19/10/11(金)00:51:01 No.629519692

>俺は散々やべーぞ!とかホラ吹いてた奴らに酷い目にあって ほしいかな 俺はお前がどんな奴でも酷い目にあってほしいぞ

108 19/10/11(金)00:51:04 No.629519709

正直自分が台風対策して恥ずかしい

109 19/10/11(金)00:51:16 No.629519764

景気が良かった頃と違って今の日本のインフラは信用ならんので、それでも警戒は怠らないでおこう

110 19/10/11(金)00:51:24 No.629519799

台風は台風だけどこの前のより弱まってそうだね

111 19/10/11(金)00:51:42 No.629519868

ひとりでやってそう

112 19/10/11(金)00:51:44 No.629519887

>ここにいる大したことないとか言ってる奴らに氏ねとは言わないから停電して酷い目にあって欲しい じゃあ大したことなかったら責任取ってくれるのあんた?

113 19/10/11(金)00:51:49 No.629519904

見た目千葉に行きたがってるから スピンかからずに九州に近づくってのはまず無いだろうけど 近づかないで欲しい

114 19/10/11(金)00:51:52 No.629519922

ちょっと コロッケ5億個作ってしまったのに ちょっと

115 19/10/11(金)00:51:54 No.629519932

まあ事前にヤバイヤバイ言われるのってたいてい来てみたら雑魚だったばっかだよね

116 19/10/11(金)00:52:01 No.629519974

それが世界の選択か…

117 19/10/11(金)00:52:05 No.629520002

今の時代なら台風が到達前に弱くする方法くらいあるでしょ

118 19/10/11(金)00:52:23 No.629520085

なんでもいいからできるだけ弱まって

119 19/10/11(金)00:52:25 No.629520097

前回のと同じレベルのが倍のサイズでくるんだぞ

120 19/10/11(金)00:52:31 No.629520127

>じゃあ大したことなかったら責任取ってくれるのあんた? その時は俺が台風になってやるよ

121 19/10/11(金)00:52:42 No.629520177

あー台風かーくらいの騒がれようで来るやつのほうがヤバいってイメージはある

122 19/10/11(金)00:52:46 No.629520200

正常性バイアスの見本市みたいなスレだ

123 19/10/11(金)00:52:53 No.629520238

>1050使ってる俺からしたら940はザコ ああお前が優勝でいいよ

124 19/10/11(金)00:53:02 No.629520279

それなりに備えはしてるけどスポニチの記事をソースに関東滅びますぞー!ってずっとうるさかったから今の方がよほど健全だわ なにがバイアスだ

125 19/10/11(金)00:53:03 No.629520285

そもそも史上最強とか言ってたのソースが怪しいし 雑魚とまでは言わんが盛り過ぎでは?という感じはあった

126 19/10/11(金)00:53:04 No.629520293

>その時は俺が台風になってやるよ 9999はいけよな

127 19/10/11(金)00:53:10 No.629520321

正直こうなると思ってたけどみんながっかりしてて面白い

128 19/10/11(金)00:53:11 No.629520328

台風で休み確定したからもう来なくてもいいよ

129 19/10/11(金)00:53:12 No.629520332

>>じゃあ大したことなかったら責任取ってくれるのあんた? >その時は俺が台風になってやるよ キュウウン

130 19/10/11(金)00:53:14 No.629520341

俺も人間台風と呼ばれた男だ なんとかしてやる

131 19/10/11(金)00:53:16 No.629520352

ミラクルタイフーンサバイバー

132 19/10/11(金)00:53:27 No.629520397

>その時は俺が台風になってやるよ あの人が今大会の台風の目か…要チェックや

133 19/10/11(金)00:53:42 No.629520462

>正直こうなると思ってたけどみんながっかりしてて面白い 内心ワクワクしながらやべーよ!やべーよ!言ってるだけだったからな…

134 19/10/11(金)00:53:50 No.629520500

え?結局雑魚なの? 踊らされて災害グッズ買った俺が馬鹿みたいじゃん

135 19/10/11(金)00:53:51 No.629520504

もう弱わりに弱まっていや雑魚だったな!って笑い話になった方が何百倍もマシだよ…

136 19/10/11(金)00:53:53 No.629520512

>正常性バイアスの見本市みたいなスレだ 基本ふざけてるだけなのに台風スレにずっと居た荒らしが勘違いして暴れてるだけだよ

137 19/10/11(金)00:53:55 No.629520515

hPaでわかるのは風の強さで雨どうなるかは来てみないとなんともだからねー

138 19/10/11(金)00:54:05 No.629520555

実際台風はいつも過去最高とか煽っておいて上陸したらこれだからな

139 19/10/11(金)00:54:16 No.629520588

>正直自分が台風対策して恥ずかしい お前はいったい何を言ってるんだ?

140 19/10/11(金)00:54:18 No.629520592

この時期に来るのは海上がもう冷えてるから来る前にかなり弱くなるって俺はずっと言ってたからな!

141 19/10/11(金)00:54:19 No.629520601

いやもうネタじゃなくて本当に温帯低気圧になってくだち…

142 19/10/11(金)00:54:20 No.629520606

実際途中までは最強だった そのまま勢力維持するには遠すぎた

143 19/10/11(金)00:54:24 No.629520614

まぁそうそう強いまんまくるわけないよねっていう

144 19/10/11(金)00:54:29 No.629520632

940で上陸は歴代5位タイです…

145 19/10/11(金)00:54:33 No.629520646

このまま1100hPaまで弱まってくれんかね

146 19/10/11(金)00:54:38 No.629520668

ジオウのファイナルステージ週末だっけ 大丈夫だろうか

147 19/10/11(金)00:54:38 No.629520672

上空とかの気温って台風弱くするのかな? しらべても素人が見て全然わかんないんだけど ここ数日冷え込むし弱くなって欲しい

148 19/10/11(金)00:54:39 No.629520675

みんなネタに乗ってるだけだろうけど真に受けてる奴いたら改めとけよ

149 19/10/11(金)00:54:41 No.629520689

雑魚が 二度と面見せんな

150 19/10/11(金)00:54:47 No.629520714

来い来いと思ってたよねここじゃなくて世間の流れ

151 19/10/11(金)00:54:50 No.629520723

正直自分に被害のない台風って楽しいよね だから残念すぎる

152 19/10/11(金)00:54:51 No.629520728

>ちょっと >コロッケ5億個作ってしまったのに >ちょっと 値引きしてヒで宣伝すれば買ってくれるよ

153 19/10/11(金)00:55:03 No.629520782

雑魚であって欲しいね… 去年の24号でなんともないぜと思ってたら屋根の部材飛んでて結構めんどかった

154 19/10/11(金)00:55:15 No.629520826

幼女テープとかペットボトルの水買ったのがバカみたいじゃないですか

155 19/10/11(金)00:55:15 No.629520827

寒冷バリアつえー

156 19/10/11(金)00:55:23 No.629520864

風は弱くなるよ 雨はしらね

157 19/10/11(金)00:55:25 No.629520870

もともと上陸時は「非常に強い」になるって言われてたし 960以下で上陸はレアケースだしかなり被害出るぞ

158 19/10/11(金)00:55:25 No.629520871

>雑魚であって欲しいね… >去年の24号でなんともないぜと思ってたら屋根の部材飛んでて結構めんどかった 正直舐めてたんだけどえぐかったね…

159 19/10/11(金)00:55:39 No.629520928

弱まることなく狂って言ってた天気予報士なんなの? 本当に予報士なのあれで

160 19/10/11(金)00:55:41 No.629520937

雑魚になる分には良いよ 誰も被害に遭わないって事だから

161 19/10/11(金)00:55:49 No.629520969

ダイエット中だけど上陸したらコロッケ食べていいかな

162 19/10/11(金)00:56:00 No.629521003

なんだ…カップ麺とか買い込む必要なかったな

163 19/10/11(金)00:56:01 No.629521010

前回は暴風圏通過に5時間 今回は長くて半日くらいは暴風圏内 うちの屋根はもうダメだ

164 19/10/11(金)00:56:02 No.629521015

もしかして0hPaが最弱だと持ってる人?

165 19/10/11(金)00:56:03 No.629521019

寝冷えで体調崩す程度の台風かよ しかもデブ

166 19/10/11(金)00:56:05 No.629521029

>え?結局雑魚なの? >踊らされて災害グッズ買った俺が馬鹿みたいじゃん 事前にキャッキャと騒いだでたことはアホだし台風も雑魚と化したけど防災グッズ買って備えることは間違ってない

167 19/10/11(金)00:56:12 [なー] No.629521061

なー

168 19/10/11(金)00:56:13 No.629521067

備えるだけ備えたら後はこういう書き込みを見て精神を安定させるのが俺だ

169 19/10/11(金)00:56:20 No.629521090

>ダイエット中だけど上陸したらコロッケ食べていいかな 台風ダイエットしろ

170 19/10/11(金)00:56:22 No.629521093

>幼女テープとかペットボトルの水買ったのがバカみたいじゃないですか 俺は懐中電灯を買ったぞ

171 19/10/11(金)00:56:23 No.629521097

>960以下で上陸はレアケースだしかなり被害出るぞ こっちに到着するころにはもっと弱くなってるよ

172 19/10/11(金)00:56:41 No.629521157

引用欲しいんだろうけどdel入れとくね

173 19/10/11(金)00:56:45 No.629521172

やべーぞポイントを貯めて台風を弱体化させンだよ!

174 19/10/11(金)00:56:48 No.629521185

>弱まることなく狂って言ってた天気予報士なんなの? >本当に予報士なのあれで 機械が計測した予報を言ってるだけだから!

175 19/10/11(金)00:56:49 No.629521188

つまり雑魚ってことじゃん!

176 19/10/11(金)00:56:58 No.629521220

台風の目2つ目出来てるって つむじが2つある人みたい

177 19/10/11(金)00:57:04 No.629521257

ここよりヒの方が盛り上がってたよ

178 19/10/11(金)00:57:06 No.629521263

>もしかして0hPaが最弱だと持ってる人? つまり宇宙が安全ってことじゃん!

179 19/10/11(金)00:57:20 No.629521313

たまにとんでもなく頭の悪い荒らしが出没するよね

180 19/10/11(金)00:57:33 No.629521348

>もしかして0hPaが最弱だと持ってる人? …真空?

181 19/10/11(金)00:57:34 No.629521355

あ ほ く さ 当日は江ノ島でも行こ

182 19/10/11(金)00:57:37 No.629521366

関西の被害が若干上がって関東の被害が少し下がって静岡が死んだ

183 19/10/11(金)00:57:40 No.629521380

普通に停電と川沿いは浸水の危険がある感じだろうな

184 19/10/11(金)00:57:43 No.629521383

>やべーぞポイントを貯めて台風を弱体化させンだよ! まだ引き換えてないそうだねポイントは対応してますか?

185 19/10/11(金)00:57:49 No.629521400

>本当に予報士なのあれで 別に自分で予報してるわけじゃなくてコンピューターがこう言ってます!って言ってるだけだし

186 19/10/11(金)00:57:49 No.629521403

何かあった時のために備えるんであって本来はなにもなくてよかったねが一番いいんだよ だから弱まれ でも電車は止まれ

187 19/10/11(金)00:57:57 No.629521427

週末のライブイベントとか中止告知多いみたいだがどうするのかな でも大事取るのは悪くないしなあ

188 19/10/11(金)00:58:07 No.629521454

>窓に貼ったテープも必要なかったわけかよ剥がしてくるわ備蓄の缶詰今日全部開けてミネラルウォーター一気しよっと し、死んでる…

189 19/10/11(金)00:58:11 No.629521473

>そもそも史上最強とか言ってたのソースが怪しいし >雑魚とまでは言わんが盛り過ぎでは?という感じはあった あれ誤訳っていう話があったから記事中で引用されてるワシントンポストのハギビスのページ探して見てたんだけど google翻訳でも読みやすい文章になってありがたい…

190 19/10/11(金)00:58:16 No.629521484

0hPaってどういう状態?

191 19/10/11(金)00:58:19 No.629521496

>でも電車は止まれ 念すぎる…

192 19/10/11(金)00:58:24 No.629521511

土曜日は大量に買ったカロリーメイトで乾杯するか

193 19/10/11(金)00:58:28 No.629521528

>たまにとんでもなく頭の悪い荒らしが出没するよね 台風荒らしって自然現象に任せっきりでちょっと面白いね

194 19/10/11(金)00:58:36 No.629521557

>でも電車は止まれ 電車は事前通告で止まるの決まってるから大丈夫だと思うよ

195 19/10/11(金)00:58:38 No.629521562

雑魚になったところで千葉がつらいのは変わらないし…

196 19/10/11(金)00:58:44 No.629521578

>0hPaってどういう状態? 空気がない

197 19/10/11(金)00:58:54 No.629521613

>もしかして0hPaが最弱だと持ってる人? さっきそういう人いたね…

198 19/10/11(金)00:58:55 No.629521617

>0hPaってどういう状態? 柳龍光

199 19/10/11(金)00:59:02 No.629521640

雨が厄介なんだよなぁ… 近所川あるし水没する道路出てくるし

200 19/10/11(金)00:59:03 No.629521647

もしや気圧の高低について本気で理解してない奴が紛れてないか… ネタだよね!?

201 19/10/11(金)00:59:10 No.629521666

うちの地域さっきまで風速21m予想だったのに10mまで落ちてる…クソ雑魚が…

202 19/10/11(金)00:59:27 No.629521726

「」の命を捧げる だから厚木市だけは見逃してくれ…

203 19/10/11(金)00:59:42 No.629521774

観測史上最強でもhPa900割ったらようやく上位ランクイン望めるかどうかだしな…

204 19/10/11(金)00:59:51 No.629521802

弱まっても台風は台風だもんな 怖いわ

205 19/10/11(金)00:59:54 No.629521808

ぴるすの命をくれてやる!

206 19/10/11(金)00:59:55 No.629521814

>>0hPaってどういう状態? >空気がない 最強じゃん!

207 19/10/11(金)00:59:55 No.629521815

今日中にぐっと落ちてくれないかな

208 19/10/11(金)00:59:58 No.629521823

>このまま1100hPaまで弱まってくれんかね こいつも情弱っぽい

209 19/10/11(金)01:00:01 No.629521835

>雑魚になったところで千葉がつらいのは変わらないし… 大雨だけでも傷口に塩揉み込むようなもんだよね 頼むからもっと雑魚になってくれ…

210 19/10/11(金)01:00:16 No.629521888

こう家屋とかに被害が出ずかつ電車止まるいい感じののヤツを平日によこせ

211 19/10/11(金)01:00:22 No.629521906

でも犬は家にしまっといたほうがいいんでしょ?

212 19/10/11(金)01:00:25 No.629521917

>だから弱まれ >でも電車は止まれ 中途半端に弱まって電車は動く 出勤は出来る

213 19/10/11(金)01:00:28 No.629521925

まあ散々煽られて肩透かし食らう方が良いんだけど心情的にはこう…

214 19/10/11(金)01:00:32 No.629521939

情弱って…

215 19/10/11(金)01:00:33 No.629521941

>「」の命を捧げる >ぴるすの命をくれてやる! 安い命すぎる…

216 19/10/11(金)01:00:57 No.629522019

>このまま1100hPaまで弱まってくれんかね 強力な高気圧にクラスチェンジだね

217 19/10/11(金)01:01:01 No.629522031

まぁ弱っても千葉には効果抜群なんだけどな

218 19/10/11(金)01:01:03 No.629522042

あんな広範囲で雨が降ったら川はどうなってしまうのか 本気で怖い

219 19/10/11(金)01:01:06 No.629522058

当日コンビニの夜勤だが窓ガラスだけは割れないでお願い

220 19/10/11(金)01:01:12 No.629522076

>少しは伊勢湾台風見習え 見習うな馬鹿 知多半島在住者には死体がゴロゴロ流れてきたって逸話がまだ残ってる

221 19/10/11(金)01:01:12 No.629522082

>でも犬は家にしまっといたほうがいいんでしょ? 台風じゃ無くても雨降ったら家入れてやれよ…

222 19/10/11(金)01:01:16 No.629522093

弱まったんじゃないのか?

223 19/10/11(金)01:01:19 No.629522100

スレは立ててもフラグ立てるな

224 19/10/11(金)01:01:20 No.629522107

>でも犬は家にしまっといたほうがいいんでしょ? ダメよ

225 19/10/11(金)01:01:32 No.629522138

天気の巫女が生贄になることで救われたんだ

226 19/10/11(金)01:01:46 No.629522180

雨だけなら普通に耐えられる地域なので風さえ弱まればどうでもいい

227 19/10/11(金)01:01:48 No.629522187

台風を人工的に起こせる兵器できねえかなぁ

228 19/10/11(金)01:01:54 No.629522209

伊勢湾台風って経済損失は東日本大震災レベルだぞ

229 19/10/11(金)01:02:07 No.629522259

>雑魚になったところで千葉がつらいのは変わらないし… ブルーシートの家は本気で困ってる

230 19/10/11(金)01:02:08 No.629522266

そんなバカな アメリカの科学者が読み違えたとでも言うの?

231 19/10/11(金)01:02:43 No.629522371

効いてる効いてる! su3361781.jpg

232 19/10/11(金)01:02:44 No.629522382

https://www.gpvweather.com/typmodels.php なんか西にズレてる…?

233 19/10/11(金)01:02:45 No.629522384

土曜日東京でライブ見に行くけどこれは余裕だな

234 19/10/11(金)01:02:48 No.629522389

気象兵器いいよね

235 19/10/11(金)01:02:58 No.629522419

人工台風アベガー

236 19/10/11(金)01:03:03 No.629522435

ブルーシートの家は別にこいつじゃなくても大変だからな…

237 19/10/11(金)01:03:11 No.629522466

アメリカの科学者と「」のどっちを信じるんだよ!!

238 19/10/11(金)01:03:14 No.629522476

940で上陸だったらかなりエグい被害出る 950でも去年の大阪みたいな感じ 960だったらちょっと被害大きめ程度

239 19/10/11(金)01:03:14 No.629522479

まきこすげー!

240 19/10/11(金)01:03:18 No.629522495

弱まったのかよ雑魚じゃんって本気で言ってる人が多くて驚いた むしろこのまま予報通りで940でくるなら怖いわ

241 19/10/11(金)01:03:38 No.629522559

>アメリカの科学者と「」のどっちを信じるんだよ!! 「」に決まってんだろ!?

242 19/10/11(金)01:03:40 No.629522572

中学で学校や塾で気圧と天気の関係について教えて貰ったろ 不登校でもない限りわからないはおかしい

243 19/10/11(金)01:03:42 No.629522575

>su3361781.jpg 人口…台風…? もしかしてまたアベが生み出したとか言い始めるやつ…?

244 19/10/11(金)01:03:42 No.629522577

日曜はプリキュア見れそう?

245 19/10/11(金)01:03:49 No.629522593

>940で上陸だったらかなりエグい被害出る >950でも去年の大阪みたいな感じ >960だったらちょっと被害大きめ程度 1013でいいよ

246 19/10/11(金)01:03:54 No.629522607

もうおそい!休みになったわ!!

247 19/10/11(金)01:04:09 No.629522662

カトリーナは920

248 19/10/11(金)01:04:11 No.629522671

あれ…台風ってHP低ければ低いほどやばいのでは?

249 19/10/11(金)01:04:12 No.629522674

>もうおそい!休みになったわ!! 最高じゃん!

250 19/10/11(金)01:04:26 No.629522713

>台風ダイエットしろ してそれはどのようなダイエットで

251 19/10/11(金)01:04:28 No.629522724

まさじはるは消えろやうぜえしね

252 19/10/11(金)01:04:37 No.629522755

>弱まったのかよ雑魚じゃんって本気で言ってる人が多くて驚いた >むしろこのまま予報通りで940でくるなら怖いわ どうせ来る頃には980とかになってるんでしょ

253 19/10/11(金)01:04:45 No.629522785

>弱まったのかよ雑魚じゃんって本気で言ってる人が多くて驚いた >むしろこのまま予報通りで940でくるなら怖いわ あの… それ… 少数の変な人ががんばってるだけじゃないかな…

254 19/10/11(金)01:04:45 No.629522791

>もうおそい!休みになったわ!! なんか大丈夫そうだから出勤してね^^

255 19/10/11(金)01:04:45 No.629522792

1023hPaほどの超大型台風一過で明日は青空晴れ晴れだよ

256 19/10/11(金)01:04:49 No.629522801

俺が念を送ってるから弱くなっているんだよ

257 19/10/11(金)01:04:54 No.629522816

綺麗に名古屋は避けてるのずるい

258 19/10/11(金)01:05:03 No.629522843

>https://www.gpvweather.com/typmodels.php >なんか西にズレてる…? おいー神奈川を右側にしないでよ…

259 19/10/11(金)01:05:20 No.629522885

皆は知らないだろうけどこの平穏を守るために戦ったやつがいる事だけは覚えておいてくれ…

260 19/10/11(金)01:05:23 No.629522895

>なんか西にズレてる…? ちなみに台風は目の東側の方が激しいので関東は覚悟して欲しい

261 19/10/11(金)01:05:26 No.629522904

>綺麗に名古屋は避けてるのずるい 名古屋飛ばしは興行界隈ではよくあることだからな

262 19/10/11(金)01:05:27 No.629522907

親父が「世間は騒いでるけど騒ぎすぎて幼稚だから別に準備しなくて良いだろ」みたいなこと言ってて頭痛い

263 19/10/11(金)01:05:36 No.629522940

ミーリーバーールー!

264 19/10/11(金)01:05:42 No.629522967

逆に1200hPaくらいの凄い高気圧が来い

265 19/10/11(金)01:05:45 No.629522978

>まさじはる 誰だよ!

266 19/10/11(金)01:06:00 No.629523031

この調子でどんどん弱くなってほしい

267 19/10/11(金)01:06:03 No.629523036

なんかこう誰もいないような場所の火山でも噴火して気圧配置が変わって東に逸れないもんかね

268 19/10/11(金)01:06:09 No.629523051

>親父が「世間は騒いでるけど騒ぎすぎて幼稚だから別に準備しなくて良いだろ」みたいなこと言ってて頭痛い 台風の日は親父を外に閉め出しとけ

269 19/10/11(金)01:06:13 No.629523067

東に逸れるどころかどんどん西に予測がズレてきてるじゃねえか!

270 19/10/11(金)01:06:15 No.629523070

>名古屋飛ばしは興行界隈ではよくあることだからな 災害の名古屋飛ばしに関しては喜びたくはある

271 19/10/11(金)01:06:19 No.629523082

イベント中止にした主催者可哀想過ぎる…

272 19/10/11(金)01:06:38 No.629523150

皆の力を台風に

273 19/10/11(金)01:06:40 No.629523156

名もなき魔法少女が反社会勢力組織の事務所からトカレフや手りゅう弾とか持ちだして戦ってくれてるおかげなんだぞ

274 19/10/11(金)01:06:43 No.629523170

>>まさじはる >誰だよ! ダメだった

275 19/10/11(金)01:06:56 No.629523205

千葉の状況考えたら弱かろうが台風が来るってだけで大ダメージもいいところだよ…

276 19/10/11(金)01:06:59 No.629523216

>逆に1200hPaくらいの凄い高気圧が来い 凄い酷い事なるわ! 「」天気勉強してないなこれ

277 19/10/11(金)01:07:05 No.629523237

位置的には狩野川台風だな あれも浸水した町中に死体がいくつも流れ着く状態だったときいた

278 19/10/11(金)01:07:05 No.629523240

今世紀最大のすかしっぺになるかどうかの瀬戸際

279 19/10/11(金)01:07:12 No.629523263

>イベント中止にした主催者可哀想過ぎる… 13日同人イベントやライブが続々中止になってる…

280 19/10/11(金)01:07:31 No.629523337

>なんかこう誰もいないような場所の火山でも噴火して気圧配置が変わって東に逸れないもんかね そんなエネルギー発生したらしたで日本がヤバそう

281 19/10/11(金)01:07:31 No.629523338

たーじまはる

282 19/10/11(金)01:07:31 No.629523339

そして勝手に安心したところにガツンだ

283 19/10/11(金)01:07:44 No.629523379

>ミーリーバーールー! 奴さん死んだよ

284 19/10/11(金)01:07:47 No.629523387

>13日同人イベントやライブが続々中止になってる… そりゃ交通機関が止まるレベルだからな

285 19/10/11(金)01:07:55 No.629523408

今晩鈴鹿入りする俺に朗報

286 19/10/11(金)01:07:55 No.629523409

>親父が「世間は騒いでるけど騒ぎすぎて幼稚だから別に準備しなくて良いだろ」みたいなこと言ってて頭痛い うちは母親がいきなり起きだしてきてヘッドライトの電池の漬け方がわからないだの目張りした窓に難癖付けてヒステリー起こしてて寝れない…

287 19/10/11(金)01:07:58 No.629523422

945ヘクトパスカルらしいから相当では?

288 19/10/11(金)01:07:58 No.629523423

>なんかこう誰もいないような場所の火山でも噴火して気圧配置が変わって東に逸れないもんかね 富士山噴火か…

289 19/10/11(金)01:08:00 No.629523431

去年?の大阪レベルのが東京に当たったら機能どれくらい麻痺するだろう

290 19/10/11(金)01:08:13 No.629523465

>13日同人イベントやライブが続々中止になってる… いや仕方ないよそりゃ 強行してたら引くわ

291 19/10/11(金)01:08:17 No.629523478

>少数の変な人ががんばってるだけじゃないかな… ごめん言葉足らずだけどここだけの話じゃなくてお外も含めてのつもりだった… 変な子が騒いでるのは分かってる…

292 19/10/11(金)01:08:21 No.629523487

実際極端に高気圧きたらどうなるの? 高気圧ってなんか暑いくらいのイメージしかない

293 19/10/11(金)01:08:33 No.629523534

>945ヘクトパスカルらしいから相当では? 屋根瓦飛びまくるだろうな…

294 19/10/11(金)01:08:40 No.629523550

>去年?の大阪レベルのが東京に当たったら機能どれくらい麻痺するだろう 今回の同レベルって話じゃなかったか

295 19/10/11(金)01:08:48 No.629523582

>イベント中止にした主催者可哀想過ぎる… 4年間貯金してきたのにイングランドがフランス潰すの見れなくて悔しい!ってヤフーでやってて 性格悪…紳士のスポーツじゃねーじゃねーか!と

296 19/10/11(金)01:08:52 No.629523591

>実際極端に高気圧きたらどうなるの? >高気圧ってなんか暑いくらいのイメージしかない 発生するメカニズムがない

297 19/10/11(金)01:08:56 No.629523602

>945ヘクトパスカルらしいから相当では? それはちょっと前の予想で予想より気圧の上昇が遅いから940に修正されたぞ

298 19/10/11(金)01:09:02 No.629523615

窓割れたらどうしよう

299 19/10/11(金)01:09:10 No.629523633

これ風は弱くなったってだけで 雨による浸水被害とか土砂崩れなんかは一向に危ないです…

300 19/10/11(金)01:09:20 No.629523664

富士山の上に台風の目が来たら気圧でキュポンって感じで噴火しちゃわない?

301 19/10/11(金)01:09:26 No.629523677

千葉直撃の予報から静岡上陸に変わってて油断した静岡県民が一網打尽になるやつだこれ

302 19/10/11(金)01:09:43 No.629523733

雑魚とか言ってるのはアホだけだなこれ

303 19/10/11(金)01:09:47 No.629523745

>実際極端に高気圧きたらどうなるの? 気圧の差が激しい所に天気変化が起こるんだよ 高気圧にすっぽり覆われたら晴天だよ

304 19/10/11(金)01:09:48 No.629523747

>これ風は弱くなったってだけで >雨による浸水被害とか土砂崩れなんかは一向に危ないです… だ 風 弱 ね

305 19/10/11(金)01:09:54 No.629523763

>ごめん言葉足らずだけどここだけの話じゃなくてお外も含めてのつもりだった… >変な子が騒いでるのは分かってる… そんなん気にしてたら何も出来んだろ…

306 19/10/11(金)01:09:59 No.629523781

損壊認定受けられなかった千葉県民がんばえー

307 19/10/11(金)01:10:21 No.629523840

たのむ千葉!もってくれよ!

308 19/10/11(金)01:10:26 No.629523857

だから風は弱まってねえ

309 19/10/11(金)01:10:28 No.629523863

パワーが落ちるってことは保てなくなって雨が落ちるということだ

310 19/10/11(金)01:10:44 No.629523910

風は全然弱ってないかんな!?

311 19/10/11(金)01:10:44 No.629523912

どのみち伊豆と千葉は死ぬのでは?

312 19/10/11(金)01:10:55 No.629523950

940は洒落になんねー強さですよね?

313 19/10/11(金)01:11:02 No.629523972

千葉住んでねえから今回も関係ないな…

314 19/10/11(金)01:11:02 No.629523973

>雑魚とか言ってるのはアホだけだなこれ 割と本気で頭の悪いのが混ざってるよね

315 19/10/11(金)01:11:14 No.629524009

お願い死なないで千葉! ここで耐えればあとは復興だけなんだから! 次回静岡死す デュエルスタンバイ!

316 19/10/11(金)01:11:20 No.629524025

ちょうど先々月あたりに雨戸のあるアパートに越してきてよかった… よかったのか?

317 19/10/11(金)01:11:24 No.629524049

>940は洒落になんねー強さですよね? 上陸時940はヤバいよ SSRだよ

318 19/10/11(金)01:11:26 No.629524057

気圧の高低差で天気が崩れるのに 低気圧に高気圧ぶつければいいとか

319 19/10/11(金)01:11:27 No.629524058

>>イベント中止にした主催者可哀想過ぎる… >4年間貯金してきたのにイングランドがフランス潰すの見れなくて悔しい!ってヤフーでやってて >性格悪…紳士のスポーツじゃねーじゃねーか!と スポーツは紳士だよ イングランドは性格悪いよ

320 19/10/11(金)01:11:46 No.629524127

>>去年?の大阪レベルのが東京に当たったら機能どれくらい麻痺するだろう >今回の同レベルって話じゃなかったか つまりこれからわかるという事か…

321 19/10/11(金)01:11:50 No.629524140

千葉県民は普通の台風が来るだけでもまずいから960になろうとやばい

322 19/10/11(金)01:11:55 No.629524161

雑魚雑魚連呼してるやつは15号のときになーまでされたのに学習してない時点で…

323 19/10/11(金)01:11:59 No.629524182

>今晩鈴鹿入りする俺に朗報 日本GPどうすんだろ

324 19/10/11(金)01:11:59 No.629524184

ふん…ワシの敵ではなかったな…

325 19/10/11(金)01:12:00 No.629524187

なにもそんな…俺は軽い気持ちで…

326 19/10/11(金)01:12:05 No.629524201

台風過ぎたらアウトドアグッズ買おうかなって思ってるけど 何から買おうかな…

327 19/10/11(金)01:12:07 No.629524206

日本政府肝いりの方舟ぶっ壊した台風が950ミリバールなんすよ

328 19/10/11(金)01:12:07 No.629524209

地球史上最大級の台風だぞ

329 19/10/11(金)01:12:14 No.629524224

>気圧の高低差で天気が崩れるのに >低気圧に高気圧ぶつければいいとか 台風より温帯低気圧が雑魚と思ってるアホもいる

330 19/10/11(金)01:12:21 No.629524247

カテゴリー5を超えるカテゴリー6だからな… スポニチの情報が確かなら関東は滅ぶぜ…

331 19/10/11(金)01:12:26 No.629524261

千葉が地図から消える日

332 19/10/11(金)01:12:28 No.629524266

東京は沈み千葉は消え去る

333 19/10/11(金)01:12:29 No.629524273

>性格悪…紳士のスポーツじゃねーじゃねーか!と イギリス紳士のスポーツと考えれば何もおかしくない

334 19/10/11(金)01:12:31 No.629524279

屋根ぼろぼろだからただの強風でも困るだろうよ

335 19/10/11(金)01:12:33 No.629524283

災害に必要以上に備えたら恥ずかしいって冗談にしてもどういう発想から出てくるんだ

336 19/10/11(金)01:12:38 No.629524300

伊豆に来ようが千葉に来ようが山脈バリアーがすべてをかき消す長野こそが真の首都にふさわしいのでは?

337 19/10/11(金)01:12:41 No.629524309

星7が星5になったぐらいでやばさそんなに変わってないからね…

338 19/10/11(金)01:12:42 No.629524314

普通は屋根瓦しいてるとこに応急でブルーシートだ そこに史上最強クラスだ どうなると思う? って話だわな千葉

339 19/10/11(金)01:12:51 No.629524339

目で爆弾爆発させたらほどけたりしないかな

340 19/10/11(金)01:12:53 No.629524348

㍊とヘクトパスカルってどっちが強い?

341 19/10/11(金)01:13:21 No.629524434

割と東京湾がいろいろやばいと思う

342 19/10/11(金)01:13:36 No.629524484

>㍊とヘクトパスカルってどっちが強い? ほぼ一緒

343 19/10/11(金)01:13:38 No.629524492

ディザスター映画でもやべぇ!ってなるけど主人公は助かるから大丈夫だよ

344 19/10/11(金)01:13:39 No.629524494

また「」の嘘なんだろ!いつもそうだ!なんなら前回の台風の時も雑魚め…って言ってた!

345 19/10/11(金)01:13:43 No.629524508

我孫子だけきれいに湖にならねーかなー

346 19/10/11(金)01:13:48 No.629524518

hnsn5人くらい生け贄にしたら海上で消滅したりしない?

347 19/10/11(金)01:13:58 No.629524543

どうせ上陸する頃には雑魚だから余裕でしょって心の底から言ってるとしたらそのまま死んだらいいと思うよ

348 19/10/11(金)01:14:01 No.629524557

世界のラガーマン集まってるし全員まとめてぶつけたら台風くらいどうにかならないかな

349 19/10/11(金)01:14:06 No.629524573

食料買ったか?

350 19/10/11(金)01:14:24 No.629524629

prskn500人くらいでなんとかなんないかな

351 19/10/11(金)01:14:30 No.629524646

>都部ふぶかねーかな

352 19/10/11(金)01:14:31 No.629524652

強いっちゃ強いけど地球史上とかカテゴリー6やら 最強スレ的に盛られていくのはどうかと

353 19/10/11(金)01:14:32 No.629524655

月曜日から台風来てくれればなー 月曜日から電車止めてくれてたらなー

354 19/10/11(金)01:14:37 No.629524676

>どうせ上陸する頃には雑魚だから余裕でしょって心の底から言ってるとしたらそのまま死んだらいいと思うよ 今回に関しては雑魚はお前だ過ぎるからな

355 19/10/11(金)01:14:40 No.629524684

俺この台風が過ぎたらスーパーえちに行くんだ・・・

356 19/10/11(金)01:14:55 No.629524726

雨戸を閉めれば大丈夫だ ラシルドと同じぐらい信用してる

357 19/10/11(金)01:14:58 No.629524737

>月曜日から台風来てくれればなー >月曜日から電車止めてくれてたらなー 月曜は 休日

358 19/10/11(金)01:15:09 No.629524764

>月曜日から台風来てくれればなー >月曜日から電車止めてくれてたらなー 祝日にぶつけてるー!?

359 19/10/11(金)01:15:15 No.629524779

今来たけどなんで「」延々と死亡フラグ立ててるの…?

360 19/10/11(金)01:15:15 No.629524780

ネットでLEDランタンを物色してて11月あたりに楽天お買い物マラソンで買おうかな…とか思ってた矢先に台風上陸しそうなんですけお… 停電されたらダイソーの光るかぼちゃしかライトがないこまる

361 19/10/11(金)01:15:23 No.629524811

停電しそうかなと思ってたけど平気そうだな

362 19/10/11(金)01:15:24 No.629524818

土曜の朝医者に行かないといけないんだよな…

363 19/10/11(金)01:15:27 No.629524825

>雨戸を閉めれば大丈夫だ >ラシルドと同じぐらい信用してる さてはお前信用してないな?

364 19/10/11(金)01:15:32 No.629524836

うちは祝日も仕事だから…

365 19/10/11(金)01:15:34 No.629524840

今日中にもっと弱まる可能性は?

366 19/10/11(金)01:15:39 No.629524852

雨戸なんてねぇ!肝練りじゃ!

367 19/10/11(金)01:15:40 No.629524853

車避難させたいけどどうしよう…駅前の立体駐車場に1日停めるくらいしかないかな…

368 19/10/11(金)01:15:42 No.629524862

>目で爆弾爆発させたらほどけたりしないかな 核を数万だか数十万だか爆発させたら消し飛ぶらしいよ…地球とか太平洋に面してる国家ごと…

369 19/10/11(金)01:15:45 No.629524873

静岡で急カーブして神奈川に舵切るのか最新の予想だと

370 19/10/11(金)01:15:49 No.629524881

>強いっちゃ強いけど地球史上とかカテゴリー6やら >最強スレ的に盛られていくのはどうかと 結局アレは誤訳というかニュアンスの違いって感じだな まあ強い台風ではある

371 19/10/11(金)01:15:51 No.629524888

何だ…今回の台風大した事が無かったようだな…

372 19/10/11(金)01:16:03 No.629524917

浜松市ってそんな心配しなくてもいいんじゃないの?

373 19/10/11(金)01:16:17 No.629524960

台風を喰らいまくってる沖縄や九州の家を見て東京も大丈夫と思っているようだが 東京の家は九州や沖縄に来るクラスの台風を想定して作っていないから脆いぞ 関東圏の家は九州では雑魚クラスの台風でも甚大な被害を受けるのだ

374 19/10/11(金)01:16:17 No.629524962

>今日中にもっと弱まる可能性は? 下がって940になるって予想だぞ 20も下がったよやったね!

375 19/10/11(金)01:16:20 No.629524979

千葉を殺したいヤツが多すぎる…

376 19/10/11(金)01:16:35 No.629525028

内陸のせいかもしれんけど最近の新築って雨戸なくね?

377 19/10/11(金)01:16:39 No.629525040

少なくとも統計観測史上10位以内に入る強さだから気をつけてね…

378 19/10/11(金)01:16:44 No.629525054

まあ浜松なんてうなぎパイしかないしな

379 19/10/11(金)01:16:49 No.629525073

もう雨降って来ちゃったよ

380 19/10/11(金)01:16:53 No.629525084

エロを期待してメンズエステに行ったら マッサージ中はみ出てしまった勃起おぺにすをずっと見られただけで 何も無かった

381 19/10/11(金)01:16:55 No.629525090

近畿は風も結構ありそうだけど雨の方がやばそうだなあ

382 19/10/11(金)01:17:05 No.629525116

>何だ…今回の台風大した事が無かったようだな… 通り過ぎてからにして

383 19/10/11(金)01:17:11 No.629525132

前の台風の被害が治って無い地域もあるんだぞ!

384 19/10/11(金)01:17:27 No.629525179

>エロを期待してメンズエステに行ったら >マッサージ中はみ出てしまった勃起おぺにすをずっと見られただけで >何も無かった 台風の目に突っ込んできたの?

385 19/10/11(金)01:17:33 No.629525204

>去年の台風の被害が治って無い地域もあるんだぞ!

386 19/10/11(金)01:17:42 No.629525237

>前の台風の被害が治って無い地域もあるんだぞ! つまり千葉はさらに蹂躙される

387 19/10/11(金)01:17:49 No.629525260

su3361799.jpg スーパーがこんなすっからかんなの初めてみた

388 19/10/11(金)01:17:59 No.629525295

弱くても停電したら悲惨だからな? ちゃんと尿ペットくらいは用意しとけ

389 19/10/11(金)01:18:00 No.629525299

>>去年の台風の被害が治って無い地域もあるんだぞ! 北海道か

390 19/10/11(金)01:18:01 No.629525305

945ならかわってねーじゃん 歴代トップじゃん

391 19/10/11(金)01:18:24 No.629525372

二重の極みの理屈だよ 二撃目に本命の衝撃が来る

392 19/10/11(金)01:18:39 No.629525421

うち雨戸も無けりゃ飛散防止ガラスでもない窓あるわ テープ貼っとかなきゃ 剥がせるテープってマスキングテープしか持ってないんだけどマスキングテープでも貼らないよりマシかな…

393 19/10/11(金)01:18:42 No.629525435

おちごよいきたうないよ

394 19/10/11(金)01:18:48 No.629525455

>北海道か 関西です…

395 19/10/11(金)01:18:52 No.629525470

>スーパーがこんなすっからかんなの初めてみた 地震のとき流通止まったのもあって今回よりひどかったろ

396 19/10/11(金)01:18:55 No.629525484

>弱くても停電したら悲惨だからな? >ちゃんと尿ペットくらいは用意しとけ 猫砂とかあるとこういう時便利ね…

397 19/10/11(金)01:18:56 No.629525489

尿ペット振興会きたな…

398 19/10/11(金)01:19:00 No.629525503

窓埋めるわ

399 19/10/11(金)01:19:06 No.629525520

>エロを期待してメンズエステに行ったら 抜いてほしいなら最初からそういう店行けよクソ客

400 19/10/11(金)01:19:19 No.629525552

>>何も無かった >台風の目に突っ込んできたの? 最後に私…梨嬢なんですよ!って言われたから まあそうなんでしょうね

401 19/10/11(金)01:19:42 No.629525619

>最後に私…梨嬢なんですよ!って言われたから りにょう?

402 19/10/11(金)01:19:52 No.629525652

富士山バリアに期待してる

403 19/10/11(金)01:20:02 No.629525681

窓に幼女テープしとけって言うから買いに行ったら全然撃ってねえでやんの ガムテープでもいいんかな

404 19/10/11(金)01:20:03 No.629525686

>剥がせるテープってマスキングテープしか持ってないんだけどマスキングテープでも貼らないよりマシかな… 今日にでも買ってこいよ!

405 19/10/11(金)01:20:04 No.629525693

絶対だな!浜松だけど信じるからな!

406 19/10/11(金)01:20:22 No.629525740

もしかして台風の目にはいってみんなで移動したら安全なんじゃね?

407 19/10/11(金)01:20:26 No.629525750

りえん?

408 19/10/11(金)01:20:40 No.629525811

昼間のスーパーまだいっぱいモノ合ったけど 夕方一気に買われたのかな

409 19/10/11(金)01:21:37 No.629525982

コンビニとかも流石に休めよ…とは思う

410 19/10/11(金)01:21:37 No.629525986

>抜いてほしいなら最初からそういう店行けよクソ客 すみません私はフランスから 間違いが起こったら楽しい!を期待する遊びだと聞いてきたのですが

411 19/10/11(金)01:21:39 No.629525992

>ガムテープでもいいんかな ガムテープなら紙じゃなくて布の方が良いよ 後処理的な意味で

412 19/10/11(金)01:21:42 No.629526004

ヘクトパスカルとか最近のはよく分からん ミリバールで教えてくれ

413 19/10/11(金)01:21:42 No.629526005

>結局アレは誤訳というかニュアンスの違いって感じだな >まあ強い台風ではある 誤訳どころか他のところから情報持ってきてつなぎ替えてるクソ記事だよ

414 19/10/11(金)01:22:16 No.629526117

カテゴリー6は誤訳とかニュアンスの違いというか 原文読むとただのデマよ

415 19/10/11(金)01:22:19 No.629526124

>ヘクトパスカルとか最近のはよく分からん >ミリバールで教えてくれ >ほぼ一緒

416 19/10/11(金)01:22:40 No.629526194

土曜日はゲームでもするほかあるまい 飯はカップ麺だ 電気動けばな

417 19/10/11(金)01:22:49 No.629526209

カテゴリー6で10万ツイートってヒの人たち「」並みにアホなんじゃ…

418 19/10/11(金)01:23:13 No.629526288

台風はミリミリバリバリ ミリバールって覚えやすかったのにね

419 19/10/11(金)01:23:18 No.629526309

ところで台風用のルートビア買ってきた?

420 19/10/11(金)01:23:20 No.629526317

>カテゴリー6で10万ツイートってヒの人たち「」並みにアホなんじゃ… 敵は強い方がいいからな…

421 19/10/11(金)01:23:22 No.629526326

正直今のタイミングであんな誤訳以下の捏造記事書くとか書いたやつ家族ごと吊るされても文句言えないと思う

422 19/10/11(金)01:23:28 No.629526349

なーされてる…

423 19/10/11(金)01:23:34 No.629526365

がっかり台風すぎるな 騒ぎすぎた

424 19/10/11(金)01:23:59 No.629526445

>がっかり台風すぎるな >騒ぎすぎた 過ぎてから言え

425 19/10/11(金)01:24:15 No.629526489

今度はワルプルギスとか言ってキャッキャしてる人達もなんだかなあ

426 19/10/11(金)01:24:20 No.629526504

な ざ

427 19/10/11(金)01:24:44 No.629526576

良かった 明後日はピザが頼めそうだ

428 19/10/11(金)01:24:44 No.629526577

普通のレベルの台風でも毎回何人か死ぬけど 水路見に行ってない一般人はなんで死ぬんだろうな

429 19/10/11(金)01:24:47 No.629526591

13日はお祭りも結構たくさんあるんだよ… どこに行こうか楽しみにしてたのにこの始末

430 19/10/11(金)01:25:06 No.629526638

19号はやればできる子なんだぞ!地球史上最大級の子だぞ!

431 19/10/11(金)01:25:08 No.629526645

>普通のレベルの台風でも毎回何人か死ぬけど >水路見に行ってない一般人はなんで死ぬんだろうな 水路から来るらしい

432 19/10/11(金)01:25:19 No.629526676

>今度はワルプルギスとか言ってキャッキャしてる人達もなんだかなあ トレンド1位になっててダメだった

433 19/10/11(金)01:25:25 No.629526703

台風スレで何書き込んだらなーなんてされるんだよ…

434 19/10/11(金)01:25:31 No.629526733

>今度はワルプルギスとか言ってキャッキャしてる人達もなんだかなあ その辺りのも同レベルだから馬鹿だなあ…って眺めておけばいいよ

435 19/10/11(金)01:25:54 No.629526783

とおりがかりに台風が人間出産してくんだろう 死産だけど

436 19/10/11(金)01:25:59 No.629526800

滅びろ!東京!

437 19/10/11(金)01:26:07 No.629526826

>普通のレベルの台風でも毎回何人か死ぬけど >水路見に行ってない一般人はなんで死ぬんだろうな 俺の親父が伊勢湾台風で死んだんだけど 隣の家に預けてた弟を迎えに行って途中境目の無くなった側溝に落ちたんじゃないかって言われてた もう流されて死体も出なかったんだよね

438 19/10/11(金)01:26:13 No.629526839

とりあえず災害ではしゃぐのやめよう?

439 19/10/11(金)01:27:02 No.629526984

>ところで台風用のルートビア買ってきた? マウンテンデューなら買ってきた

440 19/10/11(金)01:27:14 No.629527021

こういう時人間性って出るよなってなる

441 19/10/11(金)01:27:30 No.629527063

台風一過は楽しいからな…

442 19/10/11(金)01:27:45 No.629527121

書き込みをした人によって削除されました

443 19/10/11(金)01:27:55 No.629527153

>俺の親父が伊勢湾台風で死んだんだけど >隣の家に預けてた弟を迎えに行って途中境目の無くなった側溝に落ちたんじゃないかって言われてた >もう流されて死体も出なかったんだよね 還暦超えの「」居るのか…

444 19/10/11(金)01:27:58 No.629527159

備蓄ルートビアが心許ない

445 19/10/11(金)01:28:00 No.629527163

>俺の親父が伊勢湾台風で死んだんだけど >隣の家に預けてた弟を迎えに行って途中境目の無くなった側溝に落ちたんじゃないかって言われてた >もう流されて死体も出なかったんだよね あなた何歳なの

446 19/10/11(金)01:28:05 No.629527177

>俺の親父が伊勢湾台風で死んだんだけど 還暦越えていらっしゃる?

447 19/10/11(金)01:28:10 No.629527197

正常性バイアスでググれ

448 19/10/11(金)01:28:14 No.629527214

>俺の親父が伊勢湾台風で死んだんだけど おいくつですか?

449 19/10/11(金)01:28:22 No.629527229

>とりあえず災害ではしゃぐのやめよう? 災害でなく防災ですがまだ

450 19/10/11(金)01:28:30 No.629527249

>>俺の親父が伊勢湾台風で死んだんだけど >還暦越えていらっしゃる? はい

451 19/10/11(金)01:28:47 No.629527297

普通にクズが何人も居る気がするが 普段から荒らしがいるんだから当然だった

452 19/10/11(金)01:28:52 No.629527306

気圧弱まっても暴風域がめちゃくちゃデカイから 長時間雨に降られるとやっぱ被害大きくなりそうな気がする

453 19/10/11(金)01:29:02 No.629527335

>正常性バイアスでググれ ググらなくても大丈夫だ俺なら心配ない明日もいつもの日常になるはずだ

454 19/10/11(金)01:29:10 No.629527365

70前号だろうか計算上

455 19/10/11(金)01:29:27 No.629527415

>>>俺の親父が伊勢湾台風で死んだんだけど >>還暦越えていらっしゃる? >はい 全員「礼」だッ!

456 19/10/11(金)01:29:55 No.629527486

還暦超えの「」とか嫌だな…

457 19/10/11(金)01:29:56 No.629527488

低気圧で具合悪くなる人(俺)ってめっちゃ高気圧だとどうなるんだろう

458 19/10/11(金)01:29:56 No.629527490

いいよね台風一家

↑Top