19/10/09(水)23:28:34 しゃけ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/09(水)23:28:34 No.629251090
しゃけ
1 19/10/09(水)23:29:23 No.629251412
サンキューノルウェー人!
2 19/10/09(水)23:30:10 No.629251707
これは個人の感想だけどしゃけは火が入ってるほうが美味しいと思う
3 19/10/09(水)23:31:03 No.629252034
鮭は塩漬けにしたほうがうまいと思う
4 19/10/09(水)23:31:13 No.629252126
サンキューノルウェー人! 玉がフィンフィンするとかでしか覚えてなくてごめんね
5 19/10/09(水)23:32:13 No.629252504
ノルディックサーモンばんざーい
6 19/10/09(水)23:33:02 No.629252803
鮭の押し寿司とかもアリなのでは
7 19/10/09(水)23:33:05 No.629252821
回転寿司だとさすがにちょっと物足りない でも江戸前寿司にはない いいサーモン食べるなら出前寿司屋くらいがいいのかな
8 19/10/09(水)23:33:55 No.629253137
>鮭の押し寿司とかもアリなのでは もうなかった?と思ったらあれは鱒の押し寿司か
9 19/10/09(水)23:34:12 No.629253262
サーモン寿司はなぜかジャンクフード食ってる気分になる おいちい!
10 19/10/09(水)23:34:51 No.629253486
炙りサーモンマジうま味の暴力でしゅごい…
11 19/10/09(水)23:36:36 No.629254128
絶滅の危機に瀕してるサーモンの代替で完全養殖されたサーモンお出ししてくれて持続可能性にも優しい
12 19/10/09(水)23:36:57 No.629254220
日本ではそんなもん流行らんとか抜かしてる偉ぶった寿司屋連中の顔面に叩きつけてくれてありがとう
13 19/10/09(水)23:37:01 No.629254239
サーモン寿司が旨いのはノルウェー人の陰謀だったのか おのれ!
14 19/10/09(水)23:39:17 No.629255048
ありがとうチンポみてえな島の上半分の人
15 19/10/09(水)23:40:36 No.629255555
アイヌにもルイベがあるのに生サーモンは日本人に合わないとかいっていた江戸前の怠慢
16 19/10/09(水)23:41:13 No.629255784
生の塩鮭を切って柿の葉寿司にくるむのはあるわよ
17 19/10/09(水)23:41:37 No.629255946
マグロさえまともに獲れてればこんな色物に覇権を明け渡しすことは無かった
18 19/10/09(水)23:42:09 No.629256138
庶民の味方 安いし美味い
19 19/10/09(水)23:42:46 No.629256367
ノルウェー人めっちゃ頑張って売り込んだから…
20 19/10/09(水)23:42:47 No.629256372
横文字なのがよくないんだろうな
21 19/10/09(水)23:42:58 No.629256452
江戸前で頼んだらキレられる寿司
22 19/10/09(水)23:43:38 No.629256720
いつか寿司屋で隣にノルウェー人が座ったらサーモン奢ってやろう
23 19/10/09(水)23:44:01 No.629256870
サーモン寿司バリエーション多すぎ問題
24 19/10/09(水)23:44:25 No.629257015
敬意を表してノルウェーライスって名前にしよう
25 19/10/09(水)23:44:40 No.629257109
大丈夫? 解凍じゃなくて生の刺し身用サーモン結構出回ってない? アニサキスがこんにちはとかするんじゃない?
26 19/10/09(水)23:46:10 No.629257646
>アニサキスがこんにちはとかするんじゃない? 養殖物は基本大丈夫 0ではないが
27 19/10/09(水)23:46:19 No.629257702
お前の必死に握った寿司よりサーモンの方がうめえんだわって言ってやりたい
28 19/10/09(水)23:46:38 No.629257805
鮭とサーモンって違うの?
29 19/10/09(水)23:46:58 No.629257956
寿司職人に一体何されたんだよ・・・
30 19/10/09(水)23:46:59 No.629257964
サーモンに似た味は中トロかな
31 19/10/09(水)23:47:29 No.629258171
プロジェクトXで見たい
32 19/10/09(水)23:47:30 No.629258178
>鮭とサーモンって違うの? 美味しいのが鮭で美味しいのがサーモン
33 19/10/09(水)23:47:52 No.629258310
職人は受け流す 隣の席の客が失笑する
34 19/10/09(水)23:48:10 No.629258425
ちょっといい回転寿司屋さんのサーモン美味すぎる...
35 19/10/09(水)23:48:12 No.629258445
>美味しいのが鮭で美味しいのがサーモン なるほど完璧に理解したわ
36 19/10/09(水)23:48:37 No.629258624
>大丈夫? >解凍じゃなくて生の刺し身用サーモン結構出回ってない? >アニサキスがこんにちはとかするんじゃない? 大丈夫政府公認によるノルディックサーモンはしっかりとした品質基準と環境汚染ギリギリのホルマリンで消毒が準備してあります。
37 19/10/09(水)23:48:49 No.629258699
ノルウェーの人はすごいな
38 19/10/09(水)23:49:10 No.629258839
カタカナやめて上珍宝島鮭って名前にすれば馴染み良い?
39 19/10/09(水)23:49:20 No.629258898
トロサーモンをわさび大目で食うとめっちゃうまい…
40 19/10/09(水)23:49:21 No.629258908
美味しくなるように育ててるんだから感謝して食べるよ
41 19/10/09(水)23:49:47 No.629259077
>大丈夫政府公認によるノルディックサーモンはしっかりとした品質基準と環境汚染ギリギリのホルマリンで消毒が準備してあります。 にほんごがあやしいな…
42 19/10/09(水)23:49:59 No.629259143
>鮭とサーモンって違うの? 日本の鮭=ギンザケ サーモン=サケ・マスひっくるめた名前
43 19/10/09(水)23:50:18 No.629259277
寿司より鮭フレークが好き
44 19/10/09(水)23:50:26 No.629259338
回らない寿司屋さんでもお品書きに書いてるなら別にサーモン頼んだっていいんだよね?
45 19/10/09(水)23:51:15 No.629259652
>回らない寿司屋さんでもお品書きに書いてるなら別にサーモン頼んだっていいんだよね? そりゃ出してくれるからお品書きにかくわけだしな…
46 19/10/09(水)23:51:25 No.629259713
>日本の鮭=ギンザケ >サーモン=サケ・マスひっくるめた名前 日本の鮭はアキアジじゃねえかな
47 19/10/09(水)23:51:58 No.629259932
アニサキスなんぞ怖がる必要はない
48 19/10/09(水)23:52:22 No.629260112
ノルウェー人には頭が上がらないな…
49 19/10/09(水)23:52:26 No.629260142
ちょっと調べてみたらかなり色んな種類のサーモンから成り立ってたんだなサーモン…
50 19/10/09(水)23:52:26 No.629260147
ルイベという調理法がある
51 19/10/09(水)23:52:43 No.629260260
どんどん養殖して欲しい
52 19/10/09(水)23:53:06 No.629260406
アニーも冷凍したら死ぬからな
53 19/10/09(水)23:53:29 No.629260564
>にほんごがあやしいな… このnoldic salmonのトピックにはノルウェー水産庁でサポートを受ける事が確認できます
54 19/10/09(水)23:53:32 No.629260594
サーモンは降海型トラウトは陸封型 でも鮭と鱒の関係は違うからややこしい
55 19/10/09(水)23:53:39 No.629260641
無学な俺は未だにマスがサーモンの一種な気がしてならない
56 19/10/09(水)23:53:55 No.629260736
おいしければどっちでもいいよ
57 19/10/09(水)23:53:55 No.629260740
フィヨルドトラウトって言われるとすごいおいしそう
58 19/10/09(水)23:54:07 No.629260818
サーモン炙ってマヨネーズ乗っけた奴好きなんだけど知り合いの中国人顔した日本人の知人はクドくて好きじゃないらしい
59 19/10/09(水)23:54:09 No.629260837
生の鮭はアニサキス怖いけどサーモン食べて腹壊したことは俺は無いし
60 19/10/09(水)23:54:49 No.629261067
>日本の鮭はアキアジじゃねえかな 銀毛って意味じゃなく種名だ
61 19/10/09(水)23:54:56 No.629261134
ノルウェーのサーモンはなんか鮎食ってるみたいでおいしいよ 塩味がきついということもない
62 19/10/09(水)23:54:57 No.629261145
三代目で見たような気がする
63 19/10/09(水)23:55:01 No.629261167
>サーモン炙ってマヨネーズ乗っけた奴好きなんだけど知り合いの中国人顔した日本人の知人はクドくて好きじゃないらしい その中国人顔のくだり必要?
64 19/10/09(水)23:55:18 No.629261282
>アニーも冷凍したら死ぬからな いったん冷凍して解凍するのって鮮度や味がおちるとかで良くないと思ってたけど 生魚食べるにはもしかして最適解なのか…? あとはもうタタキにするか火を通すかしかないよね寄生虫対策って
65 19/10/09(水)23:55:21 No.629261299
でかい生の鮭にかぶりつくの最高だよね
66 19/10/09(水)23:55:45 No.629261423
>でかい生の鮭にかぶりつくの最高だよね ヒグマきたな…
67 19/10/09(水)23:55:51 No.629261454
熊きたな…
68 19/10/09(水)23:56:04 No.629261530
>でかい生の鮭にかぶりつくの最高だよね 熊のしたレス
69 19/10/09(水)23:56:28 No.629261661
クマは帰って
70 19/10/09(水)23:56:44 No.629261757
冬眠してください
71 19/10/09(水)23:56:57 No.629261837
クマも食えば美味い
72 19/10/09(水)23:57:29 No.629262028
サケが不良だからここまでクマが餌探してやってきたのか
73 19/10/09(水)23:57:52 No.629262171
>これは個人の感想だけどしゃけは火が入ってるほうが美味しいと思う >鮭は塩漬けにしたほうがうまいと思う というかですね 国産鮭はアニサマキスだらけで生じゃ食えません
74 19/10/09(水)23:57:58 No.629262202
寿司屋で出てくるいわゆるサーモンは鮭じゃなくてマスなのは有名だと思うけど じつはあれ川で泳いでるニジマスと同じ魚
75 19/10/09(水)23:58:16 No.629262291
あのイクラにぶっかけする鮭の精子は1度飲んでみたい
76 19/10/09(水)23:58:27 No.629262352
>サケが不良だからここまでクマが餌探してやってきたのか むう不良鮭…
77 19/10/09(水)23:59:21 No.629262736
寿司ネタを考え出すとか天才すぎる
78 19/10/09(水)23:59:45 No.629262870
>あのイクラにぶっかけする鮭の精子は1度飲んでみたい 白子食え
79 19/10/09(水)23:59:51 No.629262905
サーモンいいよね…なんならマグロよりすきだ…一番好きなのは鰤
80 19/10/10(木)00:00:13 No.629263056
>銀毛って意味じゃなく種名だ ごめん意味がよくわからない
81 19/10/10(木)00:00:30 No.629263148
>サーモンいいよね…なんならマグロよりすきだ…一番好きなのは鰤 最近はマグロ赤身が好きな子供まっこと減り申した…
82 19/10/10(木)00:01:27 No.629263458
でもやっぱ本マグロ食べると「やっぱ寿司はマグロの赤身だな…」とかしみじみ思っちゃうくらいうまい
83 19/10/10(木)00:01:39 No.629263535
>国産鮭はアニサマキスだらけで生じゃ食えません 養殖かどうかも言わないと
84 19/10/10(木)00:01:40 No.629263542
サーモンとトラウトの区分が鮭と鱒とで同じじゃないのが混乱の元
85 19/10/10(木)00:02:02 No.629263657
まずニジマス自体一応マスって名前ついてるけど食材にするときはほぼサケ扱いだからな…
86 19/10/10(木)00:02:18 No.629263751
>最近はマグロ赤身が好きな子供まっこと減り申した… 子供は逆に脂っこいの苦手だろうしマグロに走るんじゃないか 最近はそうでもないのか…?
87 19/10/10(木)00:03:28 No.629264129
こどもは脂っこいの好きだよ
88 19/10/10(木)00:03:54 No.629264269
子どもはツナマヨとか油もん大好きだよ
89 19/10/10(木)00:04:00 No.629264304
サケとマスとサーモンとトラウトについての専門家に一度解説して欲しい
90 19/10/10(木)00:04:14 No.629264373
食べたマグロがよくなかったのかなんかもさもさする…って感じでトロッとしたサーモンに走ったよ
91 19/10/10(木)00:04:44 No.629264501
>こどもは脂っこいの好きだよ そうか・・・俺はもう子供じゃないんだったな… 肩をあげるのが辛いし腹も出てきたしいつまでも子供気分じゃダメか…
92 19/10/10(木)00:04:49 No.629264526
アトランティックサーモンを作り出した人には感謝しかない あれめっちゃ旨くない?
93 19/10/10(木)00:05:49 No.629264804
あぶらはお子様でも分かるけど 食材それぞれの味みたいなのはちょっと経験が必要 みたいな話はラーメンハゲで見た気がする
94 19/10/10(木)00:05:50 No.629264809
>食べたマグロがよくなかったのかなんかもさもさする…って感じでトロッとしたサーモンに走ったよ 質の悪い冷凍物だったんだろうな 生とかちゃんと解凍した冷凍物なら旨い
95 19/10/10(木)00:05:50 No.629264810
新鮮な鯛の弾力大好き...
96 19/10/10(木)00:06:21 No.629264953
ノルウェー人はサーモン寿司食べるのかな
97 19/10/10(木)00:06:35 No.629265021
>>銀毛って意味じゃなく種名だ >ごめん意味がよくわからない すまんシロザケだった…
98 19/10/10(木)00:06:40 No.629265040
>アトランティックサーモンを作り出した人には感謝しかない 神に感謝
99 19/10/10(木)00:06:52 No.629265097
>ノルウェー人はサーモン寿司食べるのかな まずスシを食べないだろ
100 19/10/10(木)00:07:26 No.629265259
アトランティックってちょっとお高くない トラウトでいいか
101 19/10/10(木)00:07:42 No.629265329
>肩をあげるのが辛いし腹も出てきたしいつまでも子供気分じゃダメか… 俺もなんだか寿司屋のでっかいお椀のお吸い物とか潮汁がうまくなってきた
102 19/10/10(木)00:07:49 No.629265349
もう日本食を世界に広めずにこっそりやってほしい
103 19/10/10(木)00:08:01 No.629265415
ノルウェーはサーモンが脂のってて鯖もうまい 特にサーモンは日本の殆どを担ってるので足を向けて寝られない
104 19/10/10(木)00:08:20 No.629265515
江戸の職人だって新鮮なサーモンが手に入る環境だったら 握ってるに決まってますよ
105 19/10/10(木)00:08:38 No.629265620
>サケとマスとサーモンとトラウトについての専門家に一度解説して欲しい サケとマスは雰囲気で使い分けてる サーモンとトラウトは海に降りるか河で生きるかの違いだけど種じゃなくて個体差なのでやっぱり雰囲気で使い分けてる
106 19/10/10(木)00:08:45 No.629265653
>俺もなんだか寿司屋のでっかいお椀のお吸い物とか潮汁がうまくなってきた 味噌汁頼むのはオッサンの兆候なの!? そういや俺頼むわ…俺オッサンだわ…いやまだ…まだ大丈夫だろ・・・
107 19/10/10(木)00:08:55 No.629265703
うなぎが死んでもサーモンと鯖が無事なら戦える
108 19/10/10(木)00:09:19 No.629265824
養殖場で刺身用のマス買ってきたけど超美味い 食いきれない…
109 19/10/10(木)00:09:30 No.629265888
>そういや俺頼むわ…俺オッサンだわ…いやまだ…まだ大丈夫だろ・・・ 茶碗蒸しおいしいよね
110 19/10/10(木)00:09:42 No.629265948
言い回しが変な人
111 19/10/10(木)00:09:42 No.629265950
回転寿司のあら汁いいよね
112 19/10/10(木)00:10:10 No.629266072
>味噌汁頼むのはオッサンの兆候なの!? >そういや俺頼むわ…俺オッサンだわ…いやまだ…まだ大丈夫だろ・・・ 赤だしはセーフ あら汁はオッサン ごめん適当なこと言った
113 19/10/10(木)00:10:22 No.629266123
回転寿司とかあら汁サービスでつけてくれたりするし…
114 19/10/10(木)00:10:25 No.629266142
紅鮭とか最近あんまりうまく感じなくてな
115 19/10/10(木)00:10:29 No.629266163
養殖環境がクソみたいな話はなんだったかな
116 19/10/10(木)00:11:06 No.629266321
俺ノルウェーほとんど知らないけどノルウェー人大好きになった
117 19/10/10(木)00:11:20 No.629266391
子供は寿司とデザートばっか食べておっさんはサイドメニューばっか食べてるイメージ
118 19/10/10(木)00:11:38 No.629266457
もともと日本には鮭と鱒の二種類しかなかった その後色んな種類の鮭や鱒が増えたけど 鮭の方が格好いいので鱒に鮭って名付けて訳がわからなくなった
119 19/10/10(木)00:12:12 No.629266617
あおさの味噌汁 茶碗蒸し コーラ フライドポポテト 終わり
120 19/10/10(木)00:12:40 No.629266750
>俺ノルウェーほとんど知らないけどノルウェー人大好きになった 場所くらいは覚えてあげような!
121 19/10/10(木)00:12:54 No.629266812
サーモンだけあればいいんじゃないかな…
122 19/10/10(木)00:13:19 No.629266906
>>俺ノルウェーほとんど知らないけどノルウェー人大好きになった >場所くらいは覚えてあげような! 玉フィンの奴でか?
123 19/10/10(木)00:13:20 No.629266909
文化が混ざると素晴らしいものが生まれるんだな 感動した
124 19/10/10(木)00:13:53 No.629267050
>サーモンだけあればいいんじゃないかな… 流石にそれはちょっと…
125 19/10/10(木)00:15:12 No.629267405
海外は生魚食べないという偏見があるけど ノルウェーみたいな沿岸地域だとわりと生魚料理多いんだよね
126 19/10/10(木)00:15:15 No.629267419
玉がフィンフィンするのとこしか覚えてない
127 19/10/10(木)00:16:07 No.629267643
子供の頃はサーモン食べてたけど最近はあんまり食べなくなったな タコはずっと好きなネタなんだけど
128 19/10/10(木)00:16:23 No.629267706
上ノル下スウェー玉フィンだっけ?
129 19/10/10(木)00:16:30 No.629267730
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
130 19/10/10(木)00:16:30 No.629267733
>海外は生魚食べないという偏見があるけど >ノルウェーみたいな沿岸地域だとわりと生魚料理多いんだよね 港町ならとれたて食べられるからね
131 19/10/10(木)00:16:57 No.629267847
>場所くらいは覚えてあげような! 北欧を横から見たチンポに見立てて 上ノル下スウェーで玉がフィンフィンする
132 19/10/10(木)00:17:23 No.629267960
ノル上 下スウェーしたら 玉がフィンフィンする
133 19/10/10(木)00:17:58 No.629268106
寿司でいうとサーモンの部分じゃん…
134 19/10/10(木)00:18:20 No.629268199
ひどい覚え方だ…
135 19/10/10(木)00:18:54 No.629268344
正直海老を何とかしてほしい 高い
136 19/10/10(木)00:19:27 No.629268480
ノルウェー人には寿司の才能あるのでは?
137 19/10/10(木)00:19:56 No.629268600
ちなみにフィンランドにはイナリ湖という湖があるぞ
138 19/10/10(木)00:20:14 No.629268686
>1570634190859.png ただのチンポだこれ!
139 19/10/10(木)00:20:20 No.629268718
地中海とかならタコも食うしな
140 19/10/10(木)00:20:52 No.629268873
思えばノルウェイって何が名物とかあんまり知らないな…
141 19/10/10(木)00:21:22 No.629269003
そりゃお前…サーモンだろ…?
142 19/10/10(木)00:21:47 No.629269106
焼きサーモンうまい でも手間だろうなとは思う
143 19/10/10(木)00:22:44 No.629269356
玉がフィンフィンするは全く意味無いのに全ての男子が理解できるからな…
144 19/10/10(木)00:22:48 No.629269374
ノルウェーサーモンは寿司よりそのまま刺し身で食べたほうが美味しいと思う
145 19/10/10(木)00:23:10 No.629269479
>思えばノルウェイって何が名物とかあんまり知らないな… えっとほら…村上春樹とか…
146 19/10/10(木)00:23:22 No.629269521
ちょっと業務スーパーに冷凍サーモン買いに行ってくる
147 19/10/10(木)00:23:32 No.629269561
うーんでもちょっと脂肪分が足りなくない? ここはマヨネーズをかけようぞ!
148 19/10/10(木)00:24:06 No.629269727
>思えばノルウェイって何が名物とかあんまり知らないな… サウナとかロウリュとかサウナフードとか
149 19/10/10(木)00:24:53 No.629269948
ノルウェーの人口の半分はシャケ
150 19/10/10(木)00:24:57 No.629269963
まだまだ知らないシャリに合う海外の魚あったりするんだろなあ
151 19/10/10(木)00:25:30 No.629270097
国産の養殖銀鮭とかサクラマスもあるけど 脂の面でちょっと勝ててないかな 競うつもりもないかもしれんが
152 19/10/10(木)00:25:48 No.629270176
100円寿司のサーモンで満足できる舌で本当に良かった
153 19/10/10(木)00:28:01 No.629270728
アフリカ内陸部産のサーモン美味しいよね