虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/09(水)22:57:48 どっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/09(水)22:57:48 No.629239950

どっちかというと機能性重視で履くものだと思ってたから いつの間にか完全にオシャレアイテムになっててちょっと困惑した

1 19/10/09(水)22:58:46 No.629240254

番号でマウント取り合いする靴

2 19/10/09(水)22:58:59 No.629240324

機能が必要とされる状況ってそうそうないからな…

3 19/10/09(水)22:59:47 No.629240587

快適に歩けるってだけで十分

4 19/10/09(水)23:00:08 No.629240691

未だに履いたことないけどタウンユースには最高なんだろうか

5 19/10/09(水)23:01:25 No.629241094

900台が整地向きで500台が不整地向きで 1000台がふつうでいいんだろうか

6 19/10/09(水)23:01:56 No.629241266

スレ画のはだって昔の復刻モデルだし…機能なら1500以降だし…

7 19/10/09(水)23:02:01 No.629241302

オシャレ通り越してド定番化してる

8 19/10/09(水)23:02:45 No.629241532

普段はお安い576履いてたまに996履いてる お金はないからアジア製で

9 19/10/09(水)23:02:54 No.629241582

一昔前は主婦がよく履いてるイメージだったのに…

10 19/10/09(水)23:02:58 No.629241601

履き心地はメッチャいい ただしセンス無い人が履くとただのダサい靴 機能性は最高なのに

11 19/10/09(水)23:03:26 No.629241801

おしゃれで機能性あるって最強じゃない?

12 19/10/09(水)23:03:40 No.629241877

ずっと574

13 19/10/09(水)23:04:12 No.629242054

1300買ったけど休日都内行くときだけ履いて靴底減らないように大事に履いてる

14 19/10/09(水)23:04:21 No.629242106

このデカイNが受け付けなくて…

15 19/10/09(水)23:04:33 No.629242174

>普段はお安い576履いてたまに996履いてる >お金はないからアジア製で 574だった…

16 19/10/09(水)23:04:42 No.629242219

去年1400買ったら今度はエゲレス製の575だかが欲しくなっちゃった…

17 19/10/09(水)23:04:47 No.629242243

昔のオタクくんの靴はこれとかダンロップだったイメージ

18 19/10/09(水)23:04:54 No.629242286

576って高級品じゃねーか

19 19/10/09(水)23:05:38 No.629242566

昔は知らんけど今だと正直高いだけで他より優れたモノではないと思う

20 19/10/09(水)23:05:51 No.629242639

甲が難なく収まるのが有り難い…

21 19/10/09(水)23:06:05 No.629242710

似たようなデザインに見えてだいぶ野暮ったいのとスッキリしたのの差があるよね

22 19/10/09(水)23:06:08 No.629242730

まあいわゆるクラシックモデル以外はオシャレな人は履いてない気がする

23 19/10/09(水)23:07:05 No.629243081

1300CL持ってるけどぶっちゃけ大したことないよこれ 期待して買う間違いなくがっかりする 細かな縫製とかアッパーの素材感はすごく良いんだけどソールが硬すぎる 踵なんてほぼ全体を覆ってるEVA素材のせいでカッチカチ 石の上歩いてるみたいだよマジで

24 19/10/09(水)23:07:26 No.629243182

昔はよく見たとち狂ったカラーを最近は見ない

25 19/10/09(水)23:08:46 No.629243723

機能性でNB選ぶ人はいないよ 扱いとしてはオニツカと同じようなもんだろ

26 19/10/09(水)23:09:20 No.629243906

足の長さに比べて幅がちょっと広いから単純に履きやすいとそっちへ流れていっちゃう

27 19/10/09(水)23:09:25 No.629243931

いやいや機能性重視だよ

28 19/10/09(水)23:09:40 No.629244028

574と996合わせて3足全部グレー買ってしまったけどすぐ汚れちゃうから一足黒買いたそうかと思ってる

29 19/10/09(水)23:10:31 No.629244317

というか他のメーカーのスニーカーがしっくりこないのが多い 形が足に合わなかったり

30 19/10/09(水)23:10:59 No.629244469

型番にもよるけどハイテクなのかローテクなのか判断に迷う

31 19/10/09(水)23:11:31 No.629244671

クラシックスニーカーを機能で選ぶ人いるのか 今スタンスミスをテニスで使う人とかいたりするんだろうか

32 19/10/09(水)23:11:44 No.629244753

履き心地でいったらガチのランニングシューズを除外してもms247の方が遥かに上

33 19/10/09(水)23:12:44 No.629245095

1300は当時画期的だったってだけなのをわかってはくもんだとおもってた 期待して買う人いたんだ

34 19/10/09(水)23:13:15 No.629245265

遠目だとホームセンターの1000円シューズと間違われる

35 19/10/09(水)23:13:16 No.629245272

クラシックでも昔より改良されてるし そもそもENCAP程度で十分ではあるのだ バルカナイズの硬いスニーカーよりは全然いける

36 19/10/09(水)23:13:33 No.629245379

一時期と比べてだいぶ見なくなった気がする

37 19/10/09(水)23:13:43 No.629245460

革が使われてるのは全部ローテクというかクラシックラインだよ

38 19/10/09(水)23:14:49 No.629245876

1400をもう3年くらい履いてる気がする

39 19/10/09(水)23:14:52 No.629245891

220好き

40 19/10/09(水)23:15:00 No.629245936

25000円もするようなもんを何の期待もせずに買うような人はいないだろうよ

41 19/10/09(水)23:16:01 No.629246339

1400なんで終売になったんです?

42 19/10/09(水)23:16:24 No.629246463

ビジネスカジュアル解禁されてからは毎日これだわ もう革靴はく気にならない

43 19/10/09(水)23:16:31 No.629246499

NBでもおじいちゃん履いてそうな実用性重視みたいなのとお洒落ので別れる

44 19/10/09(水)23:17:31 No.629246846

1300をわかりやすく言うとエアジョーダン1と同時代のやつだから 現代基準でいうと見た目だけがウリの骨董品だよ

45 19/10/09(水)23:17:37 No.629246889

ニューバランスは靴屋のワゴンに入ってるのから 街のオシャレマスターまで幅広いかんな…

46 19/10/09(水)23:17:56 No.629247029

服もだけど別にデザインで決めてるからクッション性がどうのとか考えたことないな

47 19/10/09(水)23:18:32 No.629247326

初めて履いたとき軽っ!って思ったな

48 19/10/09(水)23:18:46 No.629247428

996が好き カッコつけっぽいシルエットだけどバランス的にはちょうどいいと思ってる

49 19/10/09(水)23:19:15 No.629247614

>このデカイNが受け付けなくて… このNが刺繍で作られてる目立たないモデルもあったような

50 19/10/09(水)23:19:16 No.629247621

書き込みをした人によって削除されました

51 19/10/09(水)23:21:08 No.629248330

定番で歩きやすい靴ってなんだろう スレ画?

52 19/10/09(水)23:21:16 No.629248393

単体で見てカッコいいかって言われると人を選ぶとは思うけど 履いてみると変に横太くもなくてスッキリしていいシルエットだよね

53 19/10/09(水)23:21:42 No.629248554

歩くためだけなら863がオススメっす

54 19/10/09(水)23:21:58 No.629248675

5年くらい履いてた576をソール交換出してこないだ戻ってきた

55 19/10/09(水)23:22:05 No.629248717

夜ライトが当たってNがピカーって光ってるのを見ると笑えてくる

56 19/10/09(水)23:22:26 No.629248849

そろそろイギリス製が履きたいッスね

57 19/10/09(水)23:22:39 No.629248915

>25000円もするようなもんを何の期待もせずに買うような人はいないだろうよ ルーマニアの工場で職人が一品一品ハンドメイドで仕上げてますって靴買ったけど 縫製やら細部がだいぶ雑で職人技とは…ってなった事がある 定価2万くらいだったな…投げ売りで買ったからまだ良かったけど

58 19/10/09(水)23:23:22 No.629249183

言うほどおしゃれじゃないと思う

59 19/10/09(水)23:23:39 No.629249292

車運転しやすいやつってある?

60 19/10/09(水)23:23:50 No.629249357

リフレクターいいだろ 安全性に考慮って事で

61 19/10/09(水)23:23:58 No.629249412

コードバン使ったスニーカとかは好きマン

62 19/10/09(水)23:24:01 No.629249428

カッコいいモデルは幅広がない…

63 19/10/09(水)23:24:20 No.629249553

いつの間におしゃれってことになってたんだろう 誰が言い出したんだろう

64 19/10/09(水)23:24:23 No.629249570

言うほどオシャレじゃないので使ってる人もいるのだ ハズシというオシャレのテクニックだそうで

65 19/10/09(水)23:24:37 No.629249631

個々人のセンスが問われる商品群だから ダサくなる人はそのままだ

66 19/10/09(水)23:24:43 No.629249676

今まさにスレ画みたいなの履いてるけど 番号とか何かそういうのあるんだ…知らなかった…

67 19/10/09(水)23:25:33 No.629249979

性能なら最新のランニングシューズの方がいいクッション反発力も軽さも段違い

68 19/10/09(水)23:25:38 No.629250014

KEENのシューズ履いてるけど悪くない

69 19/10/09(水)23:25:41 No.629250031

ダサい服で履いたらダサくなるし洒落た服で履いたらオシャレになるよくわからん奴

70 19/10/09(水)23:25:50 No.629250074

1500の形めっちゃ好きなんだけど微妙に好みのカラーリングがない

71 19/10/09(水)23:26:07 No.629250173

学生のときに履いてた575だか577が欲しいんだけど、作ってないんだね くるぶしのあたりにプラパーツが付いてたやつなんだけど

72 19/10/09(水)23:26:13 No.629250225

まあポロシャツはダサいよねっていうのと一緒では 着こなしの問題すぎる…

73 19/10/09(水)23:26:18 No.629250262

WALSHってイングランドメーカーのスニーカーいいよ

74 19/10/09(水)23:26:35 No.629250361

正直アメリカ製っていうプレミアム感に負けた 見た目も履き心地も勿論好きだけど

75 19/10/09(水)23:26:55 No.629250456

990履いてるがたしかにラク

76 19/10/09(水)23:26:59 No.629250489

謎にインパクトと大人しさを両立してるから便利なんだ

77 19/10/09(水)23:27:21 No.629250628

>990履いてるがたしかにラク v5?

78 19/10/09(水)23:28:06 No.629250911

>v5? v4のカーキグリーン

79 19/10/09(水)23:28:24 No.629251024

今は全体的にシンプルなファッションが多いからバランス良いってのもある

80 19/10/09(水)23:28:45 No.629251154

https://toyokeizai.net/articles/-/26449 6年前の記事 地味なスニーカーって言われると確かに地味かも…ってなるな 地味にしてはNの主張が強すぎる気もするけど

81 19/10/09(水)23:29:15 No.629251354

サポーティブリバウンドインソールには世話になってるけどスニーカー本体はどれが履き心地いいんだ?

82 19/10/09(水)23:29:25 No.629251417

546とかはないの

83 19/10/09(水)23:30:04 No.629251666

シンプルコーディネートにこれ足しとけばなんかバランス取れた感じになるからな

84 19/10/09(水)23:30:13 No.629251724

最近はNじゃなくてSもよく見る どこのメーカーなの!?

85 19/10/09(水)23:30:24 No.629251798

オサレさん界隈で993が受けはじめてるとかなんとか

86 19/10/09(水)23:31:04 No.629252046

S…スケッチャーズしか連想しないぞ…

87 19/10/09(水)23:31:07 No.629252071

>最近はNじゃなくてSもよく見る >どこのメーカーなの!? 昔からJSJC御用達のスケッチャーズとかじゃなくて?

88 19/10/09(水)23:31:10 No.629252102

993ってあのつま先が丸っこいクソダサスニーカー? クッションはいいけど見た目は正直きついなあれ

89 19/10/09(水)23:31:13 No.629252125

ミニマスシリーズでデザインこっちに寄せたML71再販してほしい

90 19/10/09(水)23:31:13 No.629252127

>最近はNじゃなくてSもよく見る >どこのメーカーなの!? スケッチャーズ ここ数年でほんとよく見るようになった

91 19/10/09(水)23:32:13 No.629252501

574のグレーがNのとこ反射材なんだよね 特に気にせず履いてるけど

92 19/10/09(水)23:32:29 No.629252597

ジョブズがかつて993の前身である992を愛用してたんだよな

93 19/10/09(水)23:32:31 No.629252608

993はあのクソダサさを使いこなせれば上級感出るんだろうか

94 19/10/09(水)23:32:49 No.629252699

スケッチャーズは定期的に流行るよね ダンサーが好んだりするのもあってダンス必修になって履いてる子ども増えた気がする

95 19/10/09(水)23:33:12 No.629252876

合理的なシンプルなファッションが流行った時にアイコンとしてよく履かれただけよ 確かにそういう靴だろうし

96 19/10/09(水)23:33:22 No.629252939

スケッチャーズは数年前からチヨダが推してるから その影響が大きいんじゃないかなーと思ってる

97 19/10/09(水)23:33:36 No.629253032

あのソールの感じが好きで585とか580持ってるんだけど履いてるやつ全然見たことない

98 19/10/09(水)23:34:09 No.629253242

このメーカーは5000円のスニーカーと30000円のスニーカーが見分けにくい みんな灰色履いてるし

99 19/10/09(水)23:34:24 No.629253344

993の流行りは一般まで降りてくることはないと断言できる

100 19/10/09(水)23:34:55 No.629253504

履いてみたいけど何番がオシャレ扱いなのかよく分からん 失敗するとオタクくんになっちゃうのも怖い

101 19/10/09(水)23:35:01 No.629253536

ニューバランスと言えばグレーというイメージが付きすぎてる気がする

102 19/10/09(水)23:35:05 No.629253564

みんな数字で話しててすごい

103 19/10/09(水)23:35:26 No.629253697

昔はVansのクッソ重たいスニーカーが大好きだったなぁ黒いやつ

104 19/10/09(水)23:35:27 No.629253711

スニーカー難しすぎて無理 定番のブーツに逃げてる

105 19/10/09(水)23:35:29 No.629253724

ググれば定番ラインくらい出るぞ

106 19/10/09(水)23:35:35 No.629253756

だが実際グレーの靴は何にでも合わせやすくて重宝する

107 19/10/09(水)23:36:01 No.629253919

>みんな数字で話しててすごい >番号でマウント取り合いする靴 だからな

108 19/10/09(水)23:36:06 No.629253950

逃げ込んだ先随分修羅だな…

109 19/10/09(水)23:36:34 No.629254116

ブーツ難しくね!? 俺手を出す気がしないぞ…

110 19/10/09(水)23:37:08 No.629254275

スニーカーもブーツも適当なら適当だしこだわり出したら無限の沼だから変わんねぇ

111 19/10/09(水)23:37:32 No.629254414

574がおそらくクラシックで一番買われてて安い奴 実際のところはこれで十分なのではと思う

112 19/10/09(水)23:38:00 No.629254573

なんかどこのブランド見ても80年代のなんとかモデルを復刻~ ってのやってる気がする

113 19/10/09(水)23:38:28 No.629254725

どのラインを買えばいいのかいや高ければその分いいんだろうけどと迷いつつ プーマのスエードに逃げたのが俺だ

114 19/10/09(水)23:38:59 No.629254936

めんどくさいので安牌が多いバルカナイズに逃げる 足が疲れる…

115 19/10/09(水)23:39:03 No.629254955

でも復刻シリーズってどこもわりと細部にまで気合入ったの多くて好きだよ

116 19/10/09(水)23:39:04 No.629254961

誰が履いてて流行ったんだっけ

117 19/10/09(水)23:39:30 No.629255144

前の職場の糞靴オタク先輩はもちろんグレーのニューバランスで靴紐もnew balanceショップで売ってる純正しか使わない徹底ぶりだった

118 19/10/09(水)23:39:52 No.629255281

ディアドラの復刻系好き 高い!

119 19/10/09(水)23:40:01 No.629255351

1300 ロールスロイスとか言われてたやつだが過度の期待は禁物 1400 甲高幅広でも割と大丈夫 もう作ってない 1500 UK製 他の1000番台より幅狭い 1600 幻 見たことすらない 1700 個人的に一番好きだけど35,000円くらいする

120 19/10/09(水)23:40:18 No.629255450

元々アメリカのおっさんが履いてるようなダサスニーカーをオシャレとして流行らされてもおっさんが履いたら只ダサい

121 19/10/09(水)23:41:10 No.629255765

>誰が履いてて流行ったんだっけ ジョブズじゃねえの?

122 19/10/09(水)23:41:39 No.629255958

955の履き心地好き

123 19/10/09(水)23:42:04 No.629256098

割と芸能人でも履いてるのそこそこいるっぽいからわからんな

124 19/10/09(水)23:42:11 No.629256151

900番台はどうなんです?

125 19/10/09(水)23:42:28 No.629256244

m2040いいよね

126 19/10/09(水)23:42:37 No.629256304

女の子が履いてると可愛い

127 19/10/09(水)23:43:10 No.629256519

1600ってあるんだ初めて知った

128 19/10/09(水)23:43:19 No.629256588

昔はオタクシューズの定番みたいな扱いだったのに・・・一体何が

129 19/10/09(水)23:43:28 No.629256660

>m2040いいよね 最終進化形態って感じ…好き…

130 19/10/09(水)23:43:30 No.629256678

アメリカのおっさんが履いてるのはエアモナークだよ あれこそ正真正銘のダッドシューズだ

131 19/10/09(水)23:45:08 No.629257265

オタクシューズはスポルティングとダンロップだろう?

132 19/10/09(水)23:45:10 No.629257274

ダッドブームは乗っちゃだめなやつだと思う

133 19/10/09(水)23:45:49 No.629257513

ダッドは他が最先端だから許されるんだ ダサい格好でダッドだけ履いて許されるもんじゃないんだ…

134 19/10/09(水)23:46:13 No.629257665

自分がダッドなのかオッサンなのか見極めないと

135 19/10/09(水)23:46:21 No.629257716

いいやPro kedsだね

136 19/10/09(水)23:47:17 No.629258108

さすがに他をシンプルめに抑えてないときは履かない

137 19/10/09(水)23:47:48 No.629258287

俺が履いたらクソダサになるんだろうなーっていつも見てる

138 19/10/09(水)23:48:35 No.629258613

>ダッドブームは乗っちゃだめなやつだと思う おっさんが履いたらそのままおっさんの靴過ぎる…

139 19/10/09(水)23:48:51 No.629258714

なんでこんなデカいNがあるのに トータルで見ると主張薄く感じるんだろうな…といつも不思議だ 見慣れすぎて麻痺してるのかもしれん

140 19/10/09(水)23:49:31 No.629258984

もうそういう存在だと脳に刻まれてるとしか 初見ならたぶんナニコレってなる

141 19/10/09(水)23:49:32 No.629258990

>見慣れすぎて麻痺してるのかもしれん 主張で言えばアディダスの三本線もナイキのマークも一緒よくらいのもんではある

142 19/10/09(水)23:49:50 No.629259092

オタクシューズはデパートで売ってる1000円か2000円のよく分からんブランドのやつ

143 19/10/09(水)23:49:51 No.629259095

Nちっちゃい型番もあるけどなんかそれはそれで良いとは思えなかった

144 19/10/09(水)23:50:25 No.629259333

例の塾の鞄と同じメーカーかと昔思ってた

145 19/10/09(水)23:50:48 No.629259479

他人の靴気にするのなんて靴フェチだけだぜー! 好きなの履けばいいぜー!

146 19/10/09(水)23:50:49 No.629259485

>Nちっちゃい型番もあるけどなんかそれはそれで良いとは思えなかった 変にハイテクっぽくて靴自体がダサいんだよな…

147 19/10/09(水)23:51:01 No.629259572

僕は…ダンロップ!

148 19/10/09(水)23:51:44 No.629259858

そもそもNBでもデザインのラインが昔と違うしな 一緒じゃない一緒のもある

149 19/10/09(水)23:52:05 No.629259978

https://shop.newbalance.jp/shop/g/gJMJL9504-BK 服の方だと主張が強すぎて無理だこれってなるの多いんだよな… 靴みたいにシンプルにすればいいのに

150 19/10/09(水)23:53:10 No.629260430

靴だけ妙に噛み合うだけでやっぱ基本的にダサいよこのメーカー!

151 19/10/09(水)23:53:17 No.629260466

ニューバランス愛用してるが流石に靴以外に手を出す気には…

152 19/10/09(水)23:53:44 No.629260672

靴下もいいもんだよ

153 19/10/09(水)23:53:55 No.629260742

元々靴もダサいって評価だったししょうがない・・・

154 19/10/09(水)23:54:25 No.629260936

思いっきりスポーツミックスって着方するならいいんだけどね… 毎日そういう格好するわけじゃないと主張が強いのはうn…

155 19/10/09(水)23:55:01 No.629261169

Nがデカすぎる

156 19/10/09(水)23:56:02 No.629261513

>Nがデカすぎる Nが小さいモデルもあるけど そっちのが案外使いにくいぞ!

↑Top