19/10/09(水)22:08:01 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/09(水)22:08:01 No.629223426
最近のスマホって俺でもそこそこ綺麗な写真撮れるんだから凄いね
1 19/10/09(水)22:08:25 No.629223578
ご謙遜を
2 19/10/09(水)22:08:31 No.629223640
きつい
3 19/10/09(水)22:09:40 No.629224146
いい感じで撮ってくれるよね
4 19/10/09(水)22:09:47 No.629224194
三人のおじさんはお友達?
5 19/10/09(水)22:10:15 No.629224376
真ん中の青いのなに
6 19/10/09(水)22:11:29 No.629224856
>真ん中の青いのなに コーンの重石…?
7 19/10/09(水)22:11:43 No.629224942
でもやっぱり細かい部分は印象派の絵画みたいになっちゃう
8 19/10/09(水)22:11:56 No.629225007
どこにもピント合ってない…
9 19/10/09(水)22:12:45 No.629225345
ボケボケやん?
10 19/10/09(水)22:12:55 No.629225411
おっさん三人が川縁で一体なにを
11 19/10/09(水)22:13:32 No.629225672
釣りじゃないかな
12 19/10/09(水)22:13:35 No.629225699
こんないい天気の下で撮ってここまでピンボケできるのは才能
13 19/10/09(水)22:14:17 No.629226016
ピンぼけしてる
14 19/10/09(水)22:14:18 No.629226021
印象派になるのって仕方ないものなの?
15 19/10/09(水)22:14:47 No.629226204
TORQUE G04のイメージダウンになる一枚だ
16 19/10/09(水)22:15:22 No.629226469
>おっさん三人が川縁で一体なにを 川縁といえばエロ本探しだろ
17 19/10/09(水)22:15:38 No.629226566
スマホのカメラ(とモニター)は鮮やかさガン振りみたいなとこある
18 19/10/09(水)22:16:57 No.629227130
拡大してみたらそうでもなかった
19 19/10/09(水)22:19:14 [sage] No.629228104
ピントの合わせ方はよくわかんない
20 19/10/09(水)22:20:30 No.629228578
スマホのカメラで撮った画像と10年以上前のデジカメの画像を比べたら拡大した時にデジカメのが潰れてなくて専用機ってやっぱすごいんだなって思いました
21 19/10/09(水)22:20:56 No.629228703
iPhoneのカメラは長押しでロックできて明るさが調整?できるの最近知った
22 19/10/09(水)22:21:01 No.629228745
この機種レビューみたらカメラは昔の○○より悪いとかいうのが並んでいた
23 19/10/09(水)22:22:54 No.629229482
昔ちょっと流行った30万画素のトイデジみたいな質感だな
24 19/10/09(水)22:22:57 No.629229503
貼られた写真で機種特定できるもんなんだな 俺にはさっぱり見破れない
25 19/10/09(水)22:24:29 No.629230109
>ピントの合わせ方はよくわかんない 三脚使ってないだろうからピントじゃなくてシャッタースピードのせいだと思う
26 19/10/09(水)22:25:25 No.629230441
いや画質設定かもしれん
27 19/10/09(水)22:26:14 No.629230714
今使ってるガラケがこんな画質
28 19/10/09(水)22:27:13 No.629231017
見破るというかExif情報そのままになってるだけだよ 今日の13時に撮ったとかも分かる ネットに写真上げる時は消したほういいよ
29 19/10/09(水)22:28:10 No.629231275
XPERIA xz1だけど細部が塗り絵になるのは変わらない レンズやセンサーが小さいとこうなるのは仕方無さそう
30 19/10/09(水)22:29:26 No.629231688
センサーの大小はどうしてもね
31 19/10/09(水)22:30:51 No.629232148
スレ画もそうだけどパッと美だけはマジで綺麗に映るよねスマホ
32 19/10/09(水)22:30:53 No.629232158
すごいザラっとしてる画像だな
33 19/10/09(水)22:31:46 No.629232420
su3359501.jpg フルサイズで撮った写真張る
34 19/10/09(水)22:33:32 [sage] No.629232993
>su3359501.jpg めっちゃハッキリしとる!
35 19/10/09(水)22:34:04 No.629233175
でけえ
36 19/10/09(水)22:34:24 No.629233284
突然のサイゼリヤ
37 19/10/09(水)22:34:52 No.629233418
>su3359501.jpg >フルサイズで撮った写真張る どこ行ったんだテメー…
38 19/10/09(水)22:35:49 No.629233710
大塚美術館?
39 19/10/09(水)22:35:59 No.629233757
鳴門の美術館で聖堂や礼拝堂の再現展示やってるところがあるんでそこで撮ってきた
40 19/10/09(水)22:36:13 No.629233813
書き込みをした人によって削除されました
41 19/10/09(水)22:37:43 No.629234262
スマホの強みは唐突に撮りたい画が突然目の前に現れてもある程度対応できることにある
42 19/10/09(水)22:38:26 No.629234457
>おっさん三人が川縁で一体なにを 岡山の県北で
43 19/10/09(水)22:38:45 No.629234546
手振れさえしなければ綺麗に撮れるよね ss339639.jpg
44 19/10/09(水)22:38:47 No.629234560
スレ「」はカメラの設定でisoクソ低くなってるとかじゃないの さっき俺がTORQUE G04で撮った写真だ アクリルケース越しだから若干ボケてるが かわいいだろう su3359525.jpg
45 19/10/09(水)22:38:50 No.629234575
凄い綺麗だけどやっぱjpegだとノイズが乗ってくるな… もっと綺麗で軽いデータ方式無いかな…
46 19/10/09(水)22:39:01 No.629234633
四国の本物公認偽物美術館いいよね でも本物を見てしまうと見劣りしてしまうんだよ…
47 19/10/09(水)22:40:14 No.629234979
>四国の本物公認偽物美術館いいよね >でも本物を見てしまうと見劣りしてしまうんだよ… 本物より値段は高いけど 本物違って写真撮り放題だし…
48 19/10/09(水)22:40:25 No.629235024
スマホカメラはファーあじが強いと聞いた
49 19/10/09(水)22:40:34 No.629235073
新型のあいぽんはどうなの
50 19/10/09(水)22:40:35 No.629235081
>凄い綺麗だけどやっぱjpegだとノイズが乗ってくるな… >もっと綺麗で軽いデータ方式無いかな… そこでこのWebP
51 19/10/09(水)22:41:31 No.629235330
博物館みたいな照明くらいとこで取るにはどうすりゃええのん
52 19/10/09(水)22:42:14 No.629235521
iso800くらいまで上げてしっかり固定して撮るんじゃ
53 19/10/09(水)22:42:43 No.629235658
>かわいいだろう >su3359525.jpg いい…
54 19/10/09(水)22:42:50 No.629235693
距離とか被写体で必要な解像度が変わる 風景は高い解像度が必要で遠くの建物とか葉っぱが溶けてると解像度ひくいなってなる
55 19/10/09(水)22:43:05 No.629235754
不思議な写真撮れた ss339643.jpg
56 19/10/09(水)22:43:32 No.629235872
iPhone11 Proはつよいの?
57 19/10/09(水)22:43:32 No.629235875
本当は日の出取ろうとしたけど生憎曇りだった
58 19/10/09(水)22:43:55 No.629235967
ss339642.jpg
59 19/10/09(水)22:44:11 No.629236037
>本物違って写真撮り放題だし… 残念だが本当の本物は写真取り放題なのだ… su3359539.jpg su3359542.jpg
60 19/10/09(水)22:44:30 No.629236117
スマホは画像解析がすごいから画質がいいのだと聞くけど やっぱりJPEGじゃなくてRAWで撮っちゃう
61 19/10/09(水)22:44:34 No.629236133
>ss339643.jpg 浮いとる!
62 19/10/09(水)22:45:08 No.629236290
>不思議な写真撮れた >ss339643.jpg 横から読み込み始めるの始めてみた
63 19/10/09(水)22:45:13 No.629236326
2時前の写真か
64 19/10/09(水)22:46:24 No.629236664
>四国の本物公認偽物美術館いいよね >でも本物を見てしまうと見劣りしてしまうんだよ… 見劣りというか別物に感じる 本物とはかなりイメージが違って見える
65 19/10/09(水)22:46:27 No.629236674
一眼だけどちょっと前に多摩動物公園で撮ったやつ su3359550.jpg su3359555.jpg su3359557.jpg
66 19/10/09(水)22:47:21 No.629236930
>浮いとる! ね 不思議
67 19/10/09(水)22:47:48 No.629237035
>残念だが本当の本物は写真取り放題なのだ… システィーナはNGだから…
68 19/10/09(水)22:48:36 No.629237277
画素数だけ見ると結構なもんだよね ss339648.jpg
69 19/10/09(水)22:49:15 No.629237465
今日は写真貼っても良いのか!
70 19/10/09(水)22:50:22 No.629237742
時々夜中に写真スレ立ってるよ
71 19/10/09(水)22:50:59 No.629237966
やっぱカメラ良いな
72 19/10/09(水)22:51:13 No.629238028
スマホでこれくらい撮れるなら適当にしか使ってなかったコンデジいらねーなって思う
73 19/10/09(水)22:51:48 No.629238226
寝ちゃった スマホはこうやって高いレスポンスを得られるのが良いよね 一眼とはまた違った魅力がある su3359575.jpg
74 19/10/09(水)22:52:11 No.629238324
>画素数だけ見ると結構なもんだよね >ss339648.jpg 1200万画素クラスはレンズ交換式カメラだと低画素の部類 今は2400万画素が一番一般的
75 19/10/09(水)22:52:15 [sage] No.629238341
自信作を貼るんやなw ss339652.jpg
76 19/10/09(水)22:52:25 No.629238390
ss339651.jpg
77 19/10/09(水)22:52:49 No.629238493
ぬくらいしか撮るものないし もうスマホでいいかなって ss339653.jpg
78 19/10/09(水)22:53:19 No.629238646
ふぁーあじすごい 夜でもクッキリ su3359583.jpg
79 19/10/09(水)22:54:52 No.629239089
元が綺麗なやつは同じサイズに圧縮してもやっぱ綺麗なあたり画像の仕組みがよくわからなくなる
80 19/10/09(水)22:55:08 No.629239175
su3359584.jpg こだわりはないけど旅行行くと撮りたくなる
81 19/10/09(水)22:55:15 No.629239218
>1200万画素クラスはレンズ交換式カメラだと低画素の部類 >今は2400万画素が一番一般的 じゃあ1920万画素だとちょうどその中間ってところか
82 19/10/09(水)22:57:48 No.629239948
>夜でもクッキリ >su3359583.jpg 水面すごい
83 19/10/09(水)22:58:13 No.629240083
>ss339639.jpg スケール感がおかしい
84 19/10/09(水)22:58:17 No.629240100
su3359595.jpg 構図は下手だけどこの人のサイズと比較した大理石モザイクの素晴らしさだけ感じて欲しい
85 19/10/09(水)22:58:41 No.629240227
>su3359584.jpg >こだわりはないけど旅行行くと撮りたくなる 熊本?
86 19/10/09(水)22:59:30 No.629240488
su3359599.jpg めっちゃメンチ切ってきたんぬ!
87 19/10/09(水)22:59:34 No.629240513
スマホカメラもだいぶよくなったけど やっぱり暗部は潰れがちだ ss339654.jpg
88 19/10/09(水)23:00:56 No.629240942
それにしたってスレ画条件的に一番キレイになりそうな天候なのにこの画質って…
89 19/10/09(水)23:01:08 No.629241007
今見るとiPhone6sの写真も割りと粗く見えてしまうところにスマホカメラの進歩を感じる
90 19/10/09(水)23:01:13 No.629241030
スレ画は画素数少ないからかぼやけた感じ
91 19/10/09(水)23:01:31 No.629241125
>su3359595.jpg 床は気にしたことなかったけど 模様一枚一枚ちゃうのね…教会金持ってるな…
92 19/10/09(水)23:01:59 No.629241286
>su3359599.jpg >めっちゃメンチ切ってきたんぬ! 階段と同化している
93 19/10/09(水)23:02:17 No.629241397
カメラの補正もすごいからちょっと違和感出てくるときもある su3359604.jpg
94 19/10/09(水)23:02:39 No.629241492
su3359605.jpg 塩粒に入るよう結構ぎゅっとした
95 19/10/09(水)23:03:50 No.629241926
スマホの写真でも結構縮めないと塩粒に上げれないくらいの容量なんだな…
96 19/10/09(水)23:04:13 No.629242059
割りと十分楽しめるぐらいはできるなやっぱり
97 19/10/09(水)23:06:16 No.629242783
su3359610.jpg 富士山まで見えるいい天気