ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/09(水)21:21:08 No.629205620
かわいいよねチャッピー
1 19/10/09(水)21:24:37 No.629207003
「」はピクミン2の図鑑読むのが好きだと思う
2 19/10/09(水)21:24:57 No.629207111
イヌムシ科のベニデメマダラだっけ
3 19/10/09(水)21:26:35 No.629207674
お宝図鑑と生物図鑑読みたいがために定期的にGC引っ張りだしてるわ俺…
4 19/10/09(水)21:27:19 No.629207952
図鑑でニンジン投げ入れるの好きだったな…
5 19/10/09(水)21:29:43 No.629208811
ルーイメモを見るとあんな生物どもでも食いたくなって困る
6 19/10/09(水)21:40:02 No.629212766
ニンジン投げ込んで貪り食う姿を見るの楽しいよね…
7 19/10/09(水)21:41:02 No.629213111
哺乳類に見えるけどこいつら虫なんだよな…
8 19/10/09(水)21:43:18 No.629213925
ダマグモキャノンの「機械の方がアプローチしたんじゃないか」みたいなよくわからないけどワクワクする考察すき
9 19/10/09(水)21:45:16 No.629214634
>哺乳類に見えるけどこいつら虫なんだよな… サイズ的に虫にしてはデカいぞ
10 19/10/09(水)21:46:11 No.629215041
サクレショイグモにピクピクニンジンをシューッ!
11 19/10/09(水)21:48:07 No.629215761
>ダマグモキャノンの「機械の方がアプローチしたんじゃないか」みたいなよくわからないけどワクワクする考察すき 初号機みたいな明らかに意志を持っている機械がいるし ホコタテ星人的には自然な発想なんだろうな
12 19/10/09(水)21:48:40 No.629215950
運ちゃんなのにやけにインテリなオリマー 人の心が無いルーイ
13 19/10/09(水)21:54:23 No.629218186
SFとしてよく出来た読み物だと思う ブタドックリの体内発火や逆流を防ぐために発火プロセスが複雑にできているとか その所為で遺伝子欠落の個体は数ステップ前の液体を吐いてしまうとか この辺の説明は説得力あって好き
14 19/10/09(水)21:59:19 No.629219963
架空生物の設定を考えたくなるよね
15 19/10/09(水)22:00:42 No.629220485
いくら任天堂といえどゲーム開発スタッフに詳細な生態を考察できる人材がいるのが謎
16 19/10/09(水)22:03:42 No.629221620
(実際に遭遇してるはずなのに他人事みたいなコメントのアメボウズ)
17 19/10/09(水)22:06:33 No.629222756
積荷のニンジン食べちゃダメだよ!
18 19/10/09(水)22:08:59 No.629223827
たしかコチャッピーは別種でパンモドキの親戚なんだっけ
19 19/10/09(水)22:13:23 No.629225614
>イヌムシ科のベニデメマダラだっけ >たしかコチャッピーは別種でパンモドキの親戚なんだっけ 随分…お詳しいですね…
20 19/10/09(水)22:13:57 No.629225874
>人の心が無いルーイ こいつ食う事しか考えてねえ…