虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/09(水)20:06:07 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/09(水)20:06:07 No.629179868

「」のジョカ泣きポイント教えて

1 19/10/09(水)20:07:32 No.629180357

小人を逃がすところ

2 19/10/09(水)20:08:15 No.629180591

みのもんた殺したシーン

3 19/10/09(水)20:09:13 No.629180904

パパに殴られたシーン

4 19/10/09(水)20:10:29 No.629181418

復活のシーン

5 19/10/09(水)20:10:58 No.629181574

ガキにボコられたあと看板の代金請求されたところ

6 19/10/09(水)20:11:13 No.629181654

診断書抱きしめて階段に立ってるところ

7 19/10/09(水)20:11:20 No.629181699

カルテ見て大爆笑してる所

8 19/10/09(水)20:12:00 No.629181916

なんならスレ画のシーンで泣けた

9 19/10/09(水)20:12:08 No.629181974

周りとズレたところで笑ったあとの表情

10 19/10/09(水)20:17:13 No.629183574

たしか...アーサーさんでしたよね?

11 19/10/09(水)20:19:09 No.629184163

カルテかなんかで出生の秘密を知って泣き笑いするところ

12 19/10/09(水)20:22:09 No.629184997

誰も笑わない!シーン...

13 19/10/09(水)20:23:16 No.629185339

なんで小人逃すの… 俺の知ってるジョーカーは皆殺しにするはずだが…

14 19/10/09(水)20:24:08 No.629185604

生まれも育ちも肥溜め過ぎてまともな感性が分からず病んだ可哀想なところ

15 19/10/09(水)20:24:40 No.629185756

護送車から燃える街を満足そうに眺めるシーン

16 19/10/09(水)20:24:40 No.629185758

自分が投稿ビデオで笑い者になってるのを睨み付けてたところ

17 19/10/09(水)20:24:48 No.629185797

もしや笑っちゃう病も母の熱心な教育から授かった感じの奴?

18 19/10/09(水)20:27:12 No.629186558

>もしや笑っちゃう病も母の熱心な教育から授かった感じの奴? 親の虐待で頭怪我したって言ってたね

19 19/10/09(水)20:29:55 No.629187418

虐待してたのは親父の方じゃなかったっけ 母親はそれを傍観してた

20 19/10/09(水)20:32:31 No.629188247

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

21 19/10/09(水)20:38:39 No.629190191

さっき2回目見てきたけど最後の血でスマイル作るやつで鳥肌たった

22 19/10/09(水)20:40:37 No.629190839

ステージ観ながら見当違いで誤字だらけの研究メモとってるところ

23 19/10/09(水)20:41:26 No.629191113

カルテのシーンは真っ当にジョカ泣きポイントだと思う

24 19/10/09(水)20:42:12 No.629191371

笑い声の発作聞くと泣かないまでも辛くなる

25 19/10/09(水)20:43:47 No.629191850

>カルテのシーンは真っ当にジョカ泣きポイントだと思う ほんとに全てをなくしたシーンだもんな

26 19/10/09(水)20:44:03 No.629191936

ババアの入浴シーン

27 19/10/09(水)20:44:38 No.629192128

リーマン撃つとこはスッキリポイント

28 19/10/09(水)20:44:47 No.629192176

冒頭では無理やり泣きながら笑い顔作ってたアーサーが最後にはにっこり笑えるようになる映画

29 19/10/09(水)20:45:42 No.629192466

冷蔵庫に入った後に出演依頼の電話が来るあからさまな断裂のシーン

30 19/10/09(水)20:48:38 No.629193500

幸せなら体で示そうよって 体不自由な子供たち相手に歌ってるところ

31 19/10/09(水)20:49:14 No.629193686

>体不自由な子供たち相手に歌ってるところ 場が温まってないの悲しい

32 19/10/09(水)20:49:35 No.629193802

リハーサル部屋の間取りがシングルマザーのやつって言われてたけどサイテーなビルだから同じってだけだよね?

33 19/10/09(水)20:49:43 No.629193844

追ってきた刑事が地下鉄でピエロに取り囲まれるところめっちゃカッコいいし怖すぎる

34 19/10/09(水)20:49:59 No.629193938

あっ銃落としちゃった!内緒にしてね ってところは子供にちょっとウケてたよね

35 19/10/09(水)20:50:28 No.629194089

子供は不謹慎ネタ好きだからな…

36 19/10/09(水)20:50:31 No.629194102

絶対的に人を笑わせることに向いてないところが泣ける

37 19/10/09(水)20:50:49 No.629194200

タイムカードボコボコに殴るところ

38 19/10/09(水)20:51:24 No.629194408

>なんで小人逃すの… >俺の知ってるジョーカーは皆殺しにするはずだが… みんな知ってる玄人ジョーカーではなく 初心者ジョーカーだから

39 19/10/09(水)20:51:31 No.629194457

見返して思ったけど最初から最後までアーサーが誰かに何かを伝えようとするとブルース以外全員失敗してるんだな マジでキテるよこいつら

40 19/10/09(水)20:51:32 No.629194460

人を笑わせるのが使命なんだと思い込んでるけど 狙ってる時は全く面白くないのが最高に辛い 意識してない時はちょっと面白い

41 19/10/09(水)20:52:20 No.629194713

>人を笑わせるのが使命なんだと思い込んでるけど >狙ってる時は全く面白くないのが最高に辛い >意識してない時はちょっと面白い 銃を落っことした時のリアクションとドアにぶつかってぐえー! ってなるところだけは面白いのが辛い

42 19/10/09(水)20:52:25 No.629194739

写真の裏のメッセージも妄想なのかね

43 19/10/09(水)20:52:46 No.629194847

ジョーカーに小人の相棒いたんでしょ?

44 19/10/09(水)20:52:46 No.629194848

小さい頃コメディアンになるといったら皆笑った コメディアンになった今は誰も笑わない は切れ味良すぎて吹き出した

45 19/10/09(水)20:52:49 No.629194865

>マジでキテるよこいつら ウェイン夫妻が殺されたのも間接的にアーサーのせいだし運命的だよね

46 19/10/09(水)20:52:55 No.629194896

>タイムカードボコボコに殴るところ これちょっと笑っちゃった

47 19/10/09(水)20:52:55 No.629194897

>マジでキテるよこいつら ブルースはクソ真面目だから笑わないの?

48 19/10/09(水)20:54:32 No.629195461

笑われるのは嫌ってのがプライドを感じた

49 19/10/09(水)20:54:41 No.629195521

子供にはそこそこウケてる所

50 19/10/09(水)20:55:17 No.629195727

>小さい頃コメディアンになるといったら皆笑った >コメディアンになった今は誰も笑わない 「でしょうね」

51 19/10/09(水)20:55:27 No.629195793

ピエロとしてはダンスとか手品それなりに上手いところ

52 19/10/09(水)20:55:52 No.629195945

TV出演の時にババアにディープキスするところはおもしろかったし その後椅子に座って微動だにしないのも結構面白かった

53 19/10/09(水)20:55:58 No.629195981

ダンスと喫煙と人殺しの才能はあった

54 19/10/09(水)20:56:18 No.629196100

プライドというか人を笑わせたいってのは人に笑われたくないって思いからでるものだからな…

55 19/10/09(水)20:56:32 No.629196179

証券マンにボコされてるシーン辺りからさめざめと泣いてたカップルの女いたなぁ

56 19/10/09(水)20:56:33 No.629196187

>>小さい頃コメディアンになるといったら皆笑った >>コメディアンになった今は誰も笑わない >「でしょうね」 母親が正しい

57 19/10/09(水)20:56:40 No.629196242

母親殺してからは発作が起きてないし心因性のものだったのかな…

58 19/10/09(水)20:56:46 No.629196289

>ピエロとしてはダンスとか手品それなりに上手いところ ダンスはキレッキレだよねずっと

59 19/10/09(水)20:56:47 No.629196304

バスで子供の親に構うなって言われた所

60 19/10/09(水)20:57:44 No.629196670

自宅での対まれい一人リハーサルで自分の頭を撃ち抜くところ

61 19/10/09(水)20:57:47 No.629196695

ネットで見つけたキチガイをみんなで笑おうぜ みたいなショー

62 19/10/09(水)20:57:50 No.629196718

テレビ出たときのみのもんたとのドツき漫才は普通に笑うよね

63 19/10/09(水)20:58:07 No.629196821

>>マジでキテるよこいつら >ブルースはクソ真面目だから笑わないの? ブルースだけがアーサーを「キモい男」でも「哀れな患者」でも「都合のいい息子」でもなくアーサーという男として見てた アーサーはつまらない芸をしてたから笑わなかった

64 19/10/09(水)20:58:25 No.629196954

さっき劇場出てきたんだけどウェインさんの子どもは何だったの?て連れに聞いてる人がいてその前提から知らないか!てなった時

65 19/10/09(水)20:58:38 No.629197030

職場首になってやけくそになってタイムカードぶん殴ってちょっとだけ面白いこと言ったりForgetを塗りつぶしたりするところは泣き笑いみたいになった あそこのあたりほんとキッツい 居場所がガンガンなくなっていくの辛い

66 19/10/09(水)20:58:47 No.629197088

舞台出てネタ帳読み上げ始める所まではコメディアンだった でもネタ帳に笑わせられる物が無かったんだ

67 19/10/09(水)20:58:59 No.629197175

早くソフト化しないかな

68 19/10/09(水)20:59:41 No.629197466

>母親が正しい あの司会者はマジで面白いよね…

69 19/10/09(水)20:59:42 No.629197470

いま観てきた帰りだけど画像の前に観たジョンウィックはぱりぱり割れてたのに クビ電話で叩いた電話ボックスのガラスは堅くて割れなかったとこ

70 19/10/09(水)21:00:01 No.629197609

>アーサーはつまらない芸をしてたから笑わなかった なるほどキテるな

71 19/10/09(水)21:00:03 No.629197615

ポリスメンに追っかけられて轢かれたところはちょっと笑った

72 19/10/09(水)21:00:25 No.629197741

母親ころす所で泣いた そら生きてても両方おつらいだけだけど介護とか搬送の時とかまともに世話してただけに

73 19/10/09(水)21:00:56 No.629197931

元から素質あるにしてもどんどん人生が狂っていくのは流石に辛いよ…

74 19/10/09(水)21:01:05 No.629197981

俺の人生に幸福などなかったってママに言い放つところ

75 19/10/09(水)21:01:11 No.629198012

>さっき劇場出てきたんだけどウェインさんの子どもは何だったの?て連れに聞いてる人がいてその前提から知らないか!てなった時 まあ…それを知らなければ頭上を宇宙人が飛んでる世界にならないからそれはそれで

76 19/10/09(水)21:01:57 No.629198282

病院の入り口間違える所は面白い

77 19/10/09(水)21:02:37 No.629198525

他の連中はキモくて汚い格好してるキチガイって最初から見下してたから嘲笑するか暴力振るうか適当にあしらうか距離を取るかしてたのにブルースだけは人間として観た上で面白くないねって評価してて別に距離を取るわけでもないのすごく良いよね なんでジョーカーがホモみたいにバットマンに執着するのか俺分かった!

78 19/10/09(水)21:02:54 No.629198627

>写真の裏のメッセージも妄想なのかね トーマスウェインには愛人と私生児の存在をもみ消す力はあるだろうから何とも言えない

79 19/10/09(水)21:03:37 No.629198884

大丈夫?お母さん呼ぼうか…?

80 19/10/09(水)21:03:49 No.629198969

生きにくさを感じながら生きてる人にとっては爆弾みたいな映画だよな まともなふりしながら社会の中になんとか紛れて生きて行くか諦めて死ぬしかないのがある種の障害かかえてる人の現実なのにアーサーは自分にとって辛くない生き方を選択してしまう

81 19/10/09(水)21:03:52 No.629198986

トーマス役は庶子だったのをもみ消したんだと思って演技してたけど真実は監督のみぞ知る

82 19/10/09(水)21:04:22 No.629199176

ブルースの面倒みてた知らないおっさんがアルフレッドだと後で聞かされた時

83 19/10/09(水)21:04:49 No.629199351

>ブルースの面倒みてた知らないおっさんがアルフレッドだと後で聞かされた時えええ…マジか

84 19/10/09(水)21:04:55 No.629199392

>まともなふりしながら社会の中になんとか紛れて生きて行くか諦めて死ぬしかないのがある種の障害かかえてる人の現実なのにアーサーは自分にとって辛くない生き方を選択してしまう ああなったら絶対気持ちいいだろうなって思わせられるのがすごくキッツい 手帳取れない程度の軽い障害持ちだからずっとキツかった

↑Top