19/10/09(水)19:04:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/09(水)19:04:09 No.629161132
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/09(水)19:05:02 No.629161355
同じ時代か
2 19/10/09(水)19:06:13 No.629161677
田舎の少年が急にこんなの見たら脳が追っつかなくなるのだろうか
3 19/10/09(水)19:07:21 No.629161974
お上りさんには眩しすぎる世界だ
4 19/10/09(水)19:10:39 No.629162826
甘露寺さんが髪の毛の色気にしないで済む世界
5 19/10/09(水)19:14:54 No.629163940
長男以外はすぐ順応しそう
6 19/10/09(水)19:17:31 No.629164676
大神さんと仲良く剣術の稽古だな
7 19/10/09(水)19:19:25 No.629165204
この人らが楽しそうなだけでなんだか満足してしまう
8 19/10/09(水)19:20:47 No.629165632
帝國鬼殺団~
9 19/10/09(水)19:20:58 No.629165701
カナエさんはそういうタイプだよなうん......
10 19/10/09(水)19:23:50 No.629166481
歌劇観たり洋食食べたりみたいなシーンも見てみたかった
11 19/10/09(水)19:25:36 No.629166971
なかったんだよこんな未来は
12 19/10/09(水)19:27:42 No.629167577
何故か大神さんに長男が攻略されそう
13 19/10/09(水)19:28:27 [十四代目] No.629167777
(自分もセガの大正組なのでご一緒出来ないだろうか)
14 19/10/09(水)19:29:00 No.629167957
マリアさんの 全部ください
15 19/10/09(水)19:30:54 No.629168521
>(自分もセガの大正組なのでご一緒出来ないだろうか) 縁起の良いゾロ目だし鬼が絡むし行けるかもしれない
16 19/10/09(水)19:33:33 No.629169246
長男と大神さんの合体攻撃はちょっと見たい
17 19/10/09(水)19:34:14 No.629169422
嗅いだことない匂いがいっぱいしそう
18 19/10/09(水)19:41:27 No.629171690
>甘露寺さんが髪の毛の色気にしないで済む世界 髪の色派手なの外国人だけだろ!
19 19/10/09(水)19:41:29 No.629171709
大正感ないよねこの漫画…ゴールデンカムイより時代後なのに
20 19/10/09(水)19:42:38 No.629172070
光武なら鬼相手でも…!
21 19/10/09(水)19:44:04 No.629172511
>光武なら鬼相手でも…! テレビアニメ版みたいな戦いになりそう
22 19/10/09(水)19:49:33 No.629174222
作接……大正浪漫だったわ…
23 19/10/09(水)19:50:02 No.629174372
ちょうど2くらいの時期
24 19/10/09(水)19:50:38 No.629174563
>大正感ないよねこの漫画…ゴールデンカムイより時代後なのに 文明の利器があんまり出ないからな
25 19/10/09(水)19:50:39 No.629174571
ねえコレ臆病者にせがたさんぶつければよくない?
26 19/10/09(水)19:51:09 No.629174769
>文明の利器があんまり出ないからな 活用してんの無惨様だけだからな…
27 19/10/09(水)19:51:11 No.629174785
太正、太正です
28 19/10/09(水)19:54:57 No.629176032
>同じ時代か 帝都物語も同じ時代だ
29 19/10/09(水)19:55:43 No.629176286
どっかで関東大震災ぶつけてくると思うけどぶつけてこないかもしれない
30 19/10/09(水)19:56:44 No.629176661
大正は半分趣味だと思う
31 19/10/09(水)19:57:33 No.629176975
蒸気機関車の上での戦いってのは大正っぽいぞ
32 19/10/09(水)19:58:22 No.629177267
浅草も汽車も出てきたじゃねーか!
33 19/10/09(水)19:58:24 No.629177279
和装と洋装ない交ぜで描きたかっただけだと思う
34 19/10/09(水)19:59:15 No.629177543
正直いうと年号鬼の話で興味出て見始めたから 新宿が登場したときこの漫画江戸時代の話じゃなかったのか…ってなったぞ
35 19/10/09(水)19:59:46 No.629177752
>どっかで関東大震災ぶつけてくると思うけどぶつけてこないかもしれない 最終戦がそれだと熱いけどパワポケっぽくもある
36 19/10/09(水)20:00:56 No.629178144
年号鬼なら散々年号について喋ってたじゃん!